*【&ruby(くうがだん){空牙団};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ]]にて登場した、[[空牙団]]を中心とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[下級モンスター]]の共通[[効果]]によって[[手札]]の[[空牙団]]を連続して[[特殊召喚]]し、[[特殊召喚]]を[[トリガー]]とする[[効果]]を[[発動]]させながら戦線を構築していく。~
 展開や[[手札コスト]]のため、いかに[[手札]]に[[空牙団]]を確保するかが重要となる。~

 《空牙団の剣士 ビート》
 《空牙団の剣士 ビート/Beat, Bladesman Fur Hire》
 効果モンスター
 星3/地属性/戦士族/攻1200/守 500
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分メインフェイズに発動できる。
 手札から「空牙団の剣士 ビート」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。
 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
 自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
 デッキから「空牙団の剣士 ビート」以外の「空牙団」モンスター1体を手札に加える。

 《空牙団の英雄 ラファール》
 《空牙団の英雄 ラファール/Rafale, Champion Fur Hire》
 効果モンスター
 星8/光属性/ドラゴン族/攻2800/守2200
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 「空牙団の英雄 ラファール」以外の自分フィールドの「空牙団」モンスターの種類の数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。
 その中のカード1枚を選んで手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
 (2):相手がモンスターの効果を発動した時、
 手札から「空牙団」カード1枚を捨てて発動できる。
 その発動を無効にする。


**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[空牙団]]~
 [[空牙団]][[モンスター]]が存在するほどに[[効果]]を活用しやすくなるため、[[デッキ]]の[[モンスター]]のうち、最低でも半数程度は[[空牙団]]で固めるのが望ましい。~
 [[事故]]を避けるためにも、[[特殊召喚]][[効果]]を持つ[[下級>下級モンスター]][[空牙団]]を多く採用し、[[上級>上級モンスター]]・[[最上級>最上級モンスター]]は枚数を抑えるのが基本となる。~
 また、[[同名カード]]では[[効果]]を活かせない[[カード]]がほとんどなので、採用する種類はある程度バラけさせた方が良い。~

-[[下級モンスター]]~
他の[[空牙団]]が[[特殊召喚された>特殊召喚に成功した]]場合の固有[[効果]]に加えて以下の共通[[効果]]を持つ。~
 自分メインフェイズに発動できる。
 手札から(同名カード)以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。

--[[《空牙団の剣士 ビート》]]~
固有[[効果]]は、[[同名カード]]以外の[[空牙団]][[モンスター]]の[[サーチ]]。~
後続の確保と[[手札]]消費の軽減ができるため、この[[デッキ]]において重要度が高く、フル投入が推奨される。~

--[[《空牙団の参謀 シール》]]~
固有[[効果]]は、[[空牙団]][[モンスター]]の[[サルベージ]]。~
[[《空牙団の剣士 ビート》]]と同様、[[手札]]確保および展開要員として運用できる。~

--[[《空牙団の闘士 ブラーヴォ》]]~
固有[[効果]]は、[[空牙団]]の[[全体強化]]。~
「展開からの一斉[[攻撃]]」というこの[[デッキ]]の動きに合致しており、[[下級]][[アタッカー]]としても活躍できる。~

--[[《空牙団の撃手 ドンパ》]]~
固有[[効果]]は、[[表側表示]][[カード]]1枚の[[破壊]]。~
展開の中で容易に[[発動]]でき、[[戦闘]]で[[破壊されない]][[モンスター]]などに対処できる。~

--[[《空牙団の飛哨 リコン》]]~
固有[[効果]]は、[[セット]][[カード]]1枚の[[破壊]]。~
[[攻撃]]前の露払いができ、大量展開後に[[全体除去]]を受けて壊滅する危険性を減らせる。~

--[[《空牙団の舵手 ヘルマー》]]~
固有[[効果]]は、[[空牙団]][[カード]]を[[手札コスト]]にした[[ドロー]]。~
[[蘇生]]先の確保などにはなるが[[アドバンテージ]]に繋がり辛く、優先度は低い。~

-[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]~
[[特殊召喚に成功した]]場合に、[[自分]][[フィールド]]の[[空牙団]][[モンスター]]の種類数を参照する(1)の[[効果]]を持つ。~
[[空牙団]]最大の[[攻撃力]]と優秀な[[効果]]を持つ[[《空牙団の英雄 ラファール》]]は複数枚の採用が推奨され、他は[[デッキ]]コンセプトとの相談となる。~

--[[《空牙団の英雄 ラファール》]]~
(1)の[[効果]]は、種類数だけ[[デッキトップ]]から[[カードをめくり>カードをめくる]]、任意の[[カード]]1枚を[[手札]]に[[加える]]。~
種類数が少なくても[[手札]]の増加枚数は変わらないため、もったいぶるよりは早く[[特殊召喚]]したほうが良いだろう。~
(2)の[[効果]]は、[[空牙団]]を[[手札コスト]]に[[モンスター効果の発動]]を[[無効]]にできる。~
幅広く対応できるが[[破壊]]はしないため、[[発動]]タイミングは見極める必要がある。~

--[[《空牙団の豪傑 ダイナ》]]~
(1)の[[効果]]は、種類数まで[[相手]][[墓地]]の[[カード]]を[[除外]]する。~
使いやすい[[効果]]であり、[[相手]]の[[キーカード]]を[[除外]]できれば大きな[[アドバンテージ]]になる。~
(2)の[[効果]]は、他の[[空牙団]][[モンスター]]への[[攻撃対象]][[耐性]]付与。~
[[下級]][[空牙団]]を維持できれば、固有[[効果]]の再[[発動]]が狙える。~

--[[《空牙団の孤高 サジータ》]]~
(1)の[[効果]]は、種類数×500の[[バーン]]。~
[[ダメージ]]量は低くなく、[[引導火力>エンドカード]]になりうる。~
(2)の[[効果]]は、他の[[空牙団]][[モンスター]]への[[効果対象>効果の対象]][[耐性]]付与。~
[[除去]]や[[効果]][[無効]]化への対策になる。~

--[[《空牙団の叡智 ウィズ》]]~
(1)の[[効果]]は、種類数×500の[[回復]]。~
倍率は悪くないが[[回復]][[効果]]は優先度が低く、使えるときに使うという認識で良いだろう。~
(2)の[[効果]]は、[[空牙団]]を[[手札コスト]]に[[魔法・罠カード]]の[[効果の発動]]を[[無効]]にできる。~
[[全体除去]]対策や[[相手]]の展開阻害など、様々な状況に対応できる。~

―その他相性の良い[[モンスター]]~
-[[《百万喰らいのグラットン》]]~
[[エクストラデッキ]]への依存度が低いため採用しやすい。~
[[召喚権]]を使わず、[[対象をとらずに>対象をとらない効果]][[除外]]できるため、[[除去]]手段の少ない[[空牙団]]をフォローしてくれる。~

-[[《レスキューキャット》]]~
[[空牙団]]では[[《空牙団の撃手 ドンパ》]]と[[《空牙団の飛哨 リコン》]]が[[リクルート]]できる。~
[[効果]]は[[無効]]となるが、[[ランク]]2の[[エクシーズ召喚]]や[[リンク召喚]]を狙える。~

-[[《A・ジェネクス・バードマン》]]~
[[下級>下級モンスター]][[空牙団]]が複数存在すれば、実質ノー[[コスト]]どころか[[効果]]の再利用をしつつ[[特殊召喚]]可能。~
さらにそこから[[シンクロ召喚]]・[[リンク召喚]]などを狙える。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]

―[[リンクモンスター]]~
-[[《鎖龍蛇−スカルデット》]]~
[[下級>下級モンスター]][[空牙団]]の共通[[効果]]によって複数種類の[[モンスター]]を並べやすいため、[[リンク召喚]]を狙いやすい。~
この[[カード]]自体も[[手札]]からの[[特殊召喚]][[効果]]を持つため、[[デッキ]]の動きを阻害しない。~
[[手札]]が重要な[[デッキ]]であるため、[[手札交換]][[効果]]も活きる。~

―[[エクシーズモンスター]]~
-[[《No.64 古狸三太夫》]]~
[[《空牙団の撃手 ドンパ》]]や[[《空牙団の飛哨 リコン》]]で[[エクシーズ召喚]]が可能。~
[[《空牙団の英雄 ラファール》]]などの[[アタッカー]]と並べて[[影武者狸トークン]]を生成すれば、総[[攻撃力]]8000超えも狙える。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[空牙団]]の[[サポートカード]]~

-[[《烈風の空牙団》]]~
[[空牙団]]1体を[[守備表示]]で[[蘇生]]する[[速攻魔法]]。~
各[[空牙団]]の[[効果]][[トリガー]]になり、それらの[[相手]][[ターン]]での[[発動]]も狙える。~
[[《空牙団の英雄 ラファール》]]などの[[手札コスト]]にもなるため、フル投入しても[[腐り>腐る]]にくい。~

-[[《空牙団の修練》]]~
[[戦闘]]または[[相手]]の[[カード効果>カードの効果]]で[[破壊]]された[[空牙団]][[モンスター]]の[[レベル]]未満の[[空牙団]]を[[リクルート]]する[[永続罠]]。~
戦線維持に活用でき、[[相手]][[ターン]]での[[空牙団]]の[[効果の発動]]も狙える。~
[[リクルート]]先や[[効果の発動]]が[[相手]]依存であり、活用できる状況が限られるのが難点。~

-[[《飛竜艇−ファンドラ》]]~
2つの[[効果]]を持つ[[フィールド魔法]]。~
(1)は、[[通常のドロー]]を[[空牙団]][[モンスター]]の[[サーチ]]とする[[効果]]。~
[[発動]]タイミングは遅いが、[[手札]]に[[空牙団]]を確保できる意義は大きい。~
しかし、維持しても目に見えた[[アドバンテージ]]とはなりにくい。~
(2)は、[[相手]][[フィールド]]の[[全体除去]]。~
[[発動条件]]・[[デメリット]]ともに厳しく、この[[効果]]が有効となる状況は少ない。~
どちらの[[効果]]も[[アドバンテージ]]になりにくく、[[空牙団]]の名も持たないため、優先度は低い。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~

-[[《増援》]]・[[《戦士の生還》]]~
展開の軸となる[[《空牙団の剣士 ビート》]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]できる。~

-[[《炎舞−「天キ」》]]~
展開役の[[《空牙団の参謀 シール》]]を[[サーチ]]できる。~

-[[《名推理》]]~
[[空牙団]][[モンスター]]は[[レベル]]がバラけているため、比較的[[特殊召喚]]を成功させやすい。~

-[[《強欲で貪欲な壺》]]~
[[手札]]が重要かつ長期戦を不得手としているため、相性が良い。~
[[《空牙団の剣士 ビート》]]で必要な[[モンスター]]を[[サーチ]]した後であれば、[[除外]]しても損は少ない。~

-[[《烏合の行進》]]~
[[空牙団]]には対応する各[[種族]]が存在し、[[魔法・罠カード]]が使えなくても[[モンスター効果]]によって展開が可能。~

-[[《ドロー・マッスル》]]~
[[対象]]の[[戦闘破壊]]を防ぎつつ、[[ドロー]]が可能。~
[[《空牙団の舵手 ヘルマー》]]以外の[[下級>下級モンスター]][[空牙団]]が[[対象]]にできる。~

-[[《貪欲な壺》]]・[[《貪欲な瓶》]]~
[[サーチ]]・[[リクルート]]先を確保しつつ、消費した[[手札]]を補充できる。~

-[[《成金ゴブリン》]]・[[《チキンレース》]]~
リスクの少ない[[ドロー]]系[[魔法カード]]。~

-[[《ドン・サウザンドの契約》]]~
[[お互い]]が1000の[[ライフロス]]と[[ドロー]]を行う[[永続魔法]]。~
初めから短期決着させるつもりならば、リスクはあるが[[火力]]を含んだこの[[カード]]も採用できる。~
[[デメリット]]も、[[特殊召喚]]主体なので問題になりにくい。~

-[[《雪花の光》]]~
基本的な動きは[[空牙団]][[モンスター]]のみで可能なので、[[【ほぼモン】>【フルモンスター】#hobomon]]にすることは十分可能。~

-[[《積み上げる幸福》]]~
複数種類の[[空牙団]]を並べ、[[特殊召喚時>特殊召喚に成功した]]の[[効果]]を一度に[[発動]]させることで[[発動]]可能となる。~
[[空牙団]]が既に並んでいる必要があること、[[罠カード]]であることから、基本的に[[相手]][[ターン]]での[[発動]]となる。~

-[[《半魔導帯域》]]~
展開を行う[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]で妨害されることを大きく軽減してくれる。~
[[相手]][[モンスター]]も[[耐性]]を得てしまうが、[[空牙団]]には影響を受ける[[カード]]が少ない。~
[[《百万喰らいのグラットン》]]や[[壊獣]]などの、[[耐性]]を無視できる[[除去]]を多く採用しておくことで対応可能になるだろう。~

-[[《戦線復帰》]]~
[[《烈風の空牙団》]]に近い運用が可能。~
こちらは[[罠カード]]なので[[セット]]しないと使えない分、[[空牙団]]以外も[[蘇生]]できる。~

-[[《センサー万別》]]~
[[種族]]がバラけているため、影響を受けにくい。~

-[[《撤収命令》]]~
[[除去]]や[[戦闘破壊]]を回避しつつ、[[特殊召喚成功時>特殊召喚に成功した]]の[[効果]]を再利用できる。~
この[[デッキ]]は[[モンスター]]を並べる動きが基本なので、複数[[バウンス]]が活きやすい。~

-[[《強制脱出装置》]]~
[[《撤収命令》]]と異なり1体しか[[バウンス]]できないが、小回りが利き、[[相手]]の[[除去]]にも使える。~

-[[《和睦の使者》]]・[[バリア −フォース−]]など~
[[空牙団]]を維持することが[[アドバンテージ]]に直結するため、[[モンスター]]を守る[[カード]]も採用圏内となる。~

//-[[《スリップ・サモン》]]~
//[[相手]][[ターン]]に[[下級>下級モンスター]][[空牙団]]の固有[[効果]]の[[発動]]を狙える。~
//[[エンドフェイズ]]には[[バウンス]]されるため、次の[[自分]][[ターン]]で[[特殊召喚]]して再び[[効果の発動]]が可能。~

**戦術 [#strategy]
 [[下級>下級モンスター]]の共通[[効果]]などで[[空牙団]]を[[特殊召喚]]し、[[下級>下級モンスター]]の固有[[効果]]を使いながら並べていき、種類数が増えたところで[[上級>上級モンスター]]・[[最上級>最上級モンスター]]を[[特殊召喚]]して[[効果]]を最大限活用する。~
 展開後は[[全体強化]]や[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]などで戦線強化して一気に攻め込む。~

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
-[[手札]]への依存度が高く、同時に消費が激しい~
枯渇してしまうと身動きが取れなくなってしまうため、長期戦は不向き。~
[[墓地]]活用法も少ないため、[[手札破壊]]は天敵と言える。~

-[[モンスター]]全体が[[特殊召喚]]を軸としている~
[[特殊召喚]]を封じられると[[モンスター効果]]のほとんどが機能不全に陥り、まともに動けなくなる。~
[[効果]][[無効]]化された場合も[[特殊召喚]]手段が激減し、動きが極端に鈍ってしまう。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変遷でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる。

**代表的なカード [#keycard]
-[[《空牙団の剣士 ビート》]]

-[[《空牙団の英雄 ラファール》]]

**サンプルレシピ [#sample]
-[[デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ]]発売後に公開された、[[OCG]]インストラクターが構築した[[デッキ]]~
http://www.yugioh-card.com/japan/topics/pdf/ygdeck1802_2.pdf

**関連リンク [#link]
-[[空牙団]]

-[[デッキ集]]