*【幻獣】 [#s8fac1f0]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#j8005428]
 [[遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE 付属カード>ゲーム付属カード#w02aab36]]で登場した「幻獣」と名のついた[[モンスター]]群を中心とした[[デッキ]]。~
 [[《幻獣クロスウィング》]]・[[《幻獣サンダーペガス》]]を素早く[[墓地]]に溜め、[[ビートダウン]]を行う。

 《幻獣クロスウィング/Phantom Beast Cross-Wing》
 効果モンスター
 星4/光属性/獣戦士族/攻1300/守1300
 このカードが墓地に存在する限り、
 フィールド上に存在する「幻獣」と名のついた
 モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。

 《幻獣ロックリザード/Phantom Beast Rock-Lizard》
 効果モンスター
 星7/闇属性/獣戦士族/攻2200/守2000
 「幻獣」と名のついたモンスターを生け贄に捧げる場合、
 このカードは生け贄1体で召喚する事ができる。
 このカードが戦闘で破壊したモンスター1体につき、
 相手ライフに500ポイントダメージを与える。
 相手がコントロールするカードの効果によって
 このカードが破壊され墓地へ送られた時、
 相手ライフに2000ポイントダメージを与える。

**[[デッキ]]構築に際して [#j8005428]
***[[モンスターカード]]について [#j8b5e1ac]
-[[幻獣]]~
 [[幻獣]]は[[獣戦士族]]と[[獣族]]、[[機械族]]である[[幻獣機]]が存在しているが、[[サポートカード]]の関係上、[[獣族]]を用いるには特殊な構築が必要である。~
 [[獣族]]も含めたものは[[後述>【幻獣】#x2681383]]。~

--[[《幻獣クロスウィング》]]~
[[墓地]]に存在する事で[[フィールド]]の[[幻獣]]の[[攻撃力]]を底上げできる。~
[[幻獣]]の真価はこの[[カード]]によるサポートにあると言っても過言ではなく、3枚積みは確定。~
[[カード]]プールの充実により、序盤から複数枚[[墓地]]へ落とすこともそう難しくはなくなっている。~

--[[《幻獣ワイルドホーン》]]~
単体では中途半端な[[攻撃力]]だが、[[《幻獣クロスウィング》]]の[[効果]]をフルに受けられれば、[[リリース]]なしで[[攻撃力]]2600の[[貫通]]持ちになる。~
初手がある程度良ければ、[[下級モンスター]]でありながら序盤から2300〜2600以上の[[攻撃力]]で運用することも十分可能。~
[[《炎舞−「天キ」》]]から容易に[[サーチ]]できる以上、[[《幻獣クロスウィング》]]と共に3枚積みはほぼ必須と言える。~

--[[《幻獣サンダーペガス》]]~
この[[カード]]は守備的な[[カード]]であり、扱いは少々難しい。~
[[《幻獣クロスウィング》]]の[[効果]]を受けても[[守備力]]は上がらず、[[攻撃力]]も最大で1600なのでやや頼りない。~
しかし、[[守備力]]2000のため[[《野性解放》]]で爆発的に[[攻撃力]]を上げられるほか、単純な[[壁]]としても利用でき、[[《幻獣ロックリザード》]]の[[リリース]]要員としても有力。~
[[戦闘破壊]]されると[[効果]]を[[発動]]できない[[《幻獣ロックリザード》]]を[[戦闘破壊]]から守る事もできる。~
また[[光属性]]であるため、[[《幻獣クロスウィング》]]との[[エクシーズ召喚]]や、[[《シャインエンジェル》]]からの[[リクルート]]等に対応する。

--[[《幻獣ロックリザード》]]~
この[[デッキ]]の[[フィニッシャー]]となる[[カード]]。~
[[攻撃力]]は低めだが[[《幻獣クロスウィング》]]で強化でき、[[《幻獣サンダーペガス》]]で[[リリース]]確保と[[戦闘]][[耐性]]の付加を行える。~
さらに[[《幻獣ワイルドホーン》]]の[[貫通]][[効果]]と併せて[[ライフ]][[アドバンテージ]]を稼ぎやすい。~
このように、他の[[幻獣]]達と強力な[[シナジー]]を形成しているため、うまく使いこなせれば非常に強力。~
[[リリース]]軽減効果も持っているので2、3枚投入してもさほど[[重く>重い]]はない。~
しかし、あくまでも「[[基本攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]の低い[[最上級モンスター]]」である事を念頭に置こう。~

--[[幻獣機]]~
[[炎舞]]をはじめとする[[種族]][[サポートカード]]を利用できず、[[《魁炎星王−ソウコ》]]の[[エクシーズ召喚]]および[[リクルート]]にも対応しない。~
一方、[[ステータス]]や[[耐性]]の面での優位性もあり、これらの[[サポートカード]]までを取り込むことができずとも、いくらかの[[モンスター]]に関しては共存が可能である。~

---[[《幻獣機テザーウルフ》]]~
[[トークン]]の展開条件が容易であり、単体でも活用しやすい[[幻獣機]][[アタッカー]]。~
[[元々の攻撃力]]が低い点を[[《幻獣クロスウィング》]]で、[[幻獣機トークン]]が[[攻撃]]されやすい点を[[《幻獣サンダーペガス》]]でカバーできる。~
結果的に1度は[[戦闘破壊]]を回避できるため、[[《幻獣ロックリザード》]]の[[リリース]]を残しやすく、あちらの展開後であれば[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]も狙える。~

---[[《幻獣機メガラプター》]]~
[[幻獣]]の名を持つ[[下級モンスター]]としては最大の[[攻撃力]]を持つ。~
[[サポートカード]]の都合上、[[トークン]]の展開はほとんど期待できないため、単に[[アタッカー]]が欲しい場合に採用できる。~
ただし[[罠カード]]の[[炎舞]]を多く採用するならば、[[《幻獣ワイルドホーン》]]でも超えられる数値なので、[[デッキ]]構成により使い分けると良い。~

---[[《幻獣機ブラックファルコン》]]~
[[《幻獣クロスウィング》]]の[[効果]]が累積しても数値には不安が残るが、繰り返し[[トークン]]を生成でき、防御にも用いる事ができる。~
[[《幻獣ロックリザード》]]の展開および[[エクシーズ召喚]]を重視する場合、追加の[[《幻獣機テザーウルフ》]]として採用できる。~

-[[獣戦士族]][[モンスター]]

--[[《激昂のミノタウルス》]]・[[《イグザリオン・ユニバース》]]~
[[貫通]]能力を持ち、[[《幻獣ワイルドホーン》]]とあわせ素早く[[ライフ]]を削る。~
前者は[[《幻獣ワイルドホーン》]]以外にも[[貫通]][[効果]]を与えることで、[[《幻獣ロックリザード》]]が与えるプレッシャーも補助する。~
しかし単体での性能があまり高くなく、[[幻獣]]の展開力も高くないため、効率的にはあまり良くない。~
[[サポートカード]]は共有できるが、[[幻獣]]そのものが単体の安定性に難があるため、低[[守備力]][[モンスター]]が多用される[[環境]]でなければ優先順位は低い。~

--[[《暗炎星−ユウシ》]]~
[[除去]][[効果]]から[[直接攻撃]]に繋ぎやすく、無駄なく[[ライフ・アドバンテージ]]を稼ぎに行ける。~
[[戦闘ダメージ]]を与えた後の[[メインフェイズ]]2で、[[《炎舞−「天枢」》]]から[[手札]]の[[《幻獣クロスウィング》]]を[[召喚]]し、[[《魁炎星王−ソウコ》]]に繋げば消費を抑えつつあちらを[[墓地へ送る]]事ができる。~

--[[《ライトロード・ドルイド オルクス》]]~
[[ステータス]]は低めで、[[単体強化]]等の[[獣戦士族]][[サポートカード]]を受けられないため、単体ではなんの[[シナジー]]もない。~
しかし[[《炎舞−「天キ」》]]経由で[[サーチ]]でき、[[《ソーラー・エクスチェンジ》]]による[[墓地]]肥やしを行う事が可能。~
[[《ライトロード・サモナー ルミナス》]]と[[《光の援軍》]]を組み込めば、[[エクシーズ召喚]]も狙えるため、[[墓地]]に送られた後も無駄にならない。~
この場合[[《幻獣クロスウィング》]]等と[[エクシーズ召喚]]が狙える[[レベル]]4[[ライトロード]]を[[挿す>ピン挿し]]のも有効。

--[[《賢者ケイローン》]]~
[[魔法・罠>魔法・罠カード]]の[[除去]]に乏しいこの[[デッキ]]ではなかなかの活躍が見込める。~

--[[《暗黒のマンティコア》]]~
[[《幻獣ロックリザード》]]が出るまでの中堅[[アタッカー]]として役立つ。~
[[《幻獣クロスウィング》]]・[[《幻獣サンダーペガス》]]を[[コスト]]に[[自己再生]]できると非常に有効である。~
[[召喚]]するには効率が悪いので、[[炎星]]と共有可能な[[《炎王の急襲》]]や、先の[[ライトロード]]と組み合わせるべきだろう。~

--[[《神獣王バルバロス》]]~
単体でも[[攻撃力]]の高い[[下級]][[アタッカー]]として扱え、隙あらば[[全体除去]][[効果]]を[[発動]]できる。~
また、後述する[[《スキルドレイン》]]を投入する場合、[[必須カード]]となる。~
その場合、[[《不屈闘士レイレイ》]]や[[《禁じられた聖杯》]]を一緒に投入するのもいいだろう。~

--[[《魁炎星王−ソウコ》]]~
[[獣戦士族]]に偏っており、[[《炎舞−「天キ」》]]もほぼ必須となるこの[[デッキ]]では[[エクシーズ召喚]]が容易かつ有効。~
[[《レスキューラビット》]]と[[獣戦士族]][[通常モンスター]]を投入して、より[[エクシーズ召喚]]しやすくする構成にもできる。~
[[炎舞]]の採用枚数を増やしておけば、[[下級]][[獣戦士族]]の[[特殊召喚]][[効果]]も活用が可能となる。

-その他の[[モンスター]]

--[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[《幻獣クロスウィング》]]を[[リクルート]]して[[《ラヴァルバル・チェイン》]]の[[エクシーズ召喚]]に繋げ、更に[[《幻獣クロスウィング》]]を[[墓地]]に[[落とす]]ことができる。~
現状もっとも速く[[《幻獣クロスウィング》]]を[[墓地]]に貯めることができる[[カード]]なので、是非採用して序盤から活用したい。

--[[《シャインエンジェル》]]~
[[墓地へ送る]]事で真価を発揮する[[《幻獣サンダーペガス》]]・[[《幻獣クロスウィング》]]を[[リクルート]]できる。~
これだけでも利用価値があるが、うまくすれば間接的に[[《幻獣ロックリザード》]]の[[リリース]]要因としても使える。~

--[[《魔轟神獣キャシー》]]~
[[《サンダー・ブレイク》]]等の[[手札コスト]]を要する[[カード]]を組み込む際に有効。~
[[レベル]]4[[幻獣]]とで狙える[[《魔轟神レイジオン》]]は、これらで消費した[[アドバンテージ]]を回復できるため強力。~
また、[[《幻獣ロックリザード》]]との組み合わせで強力な[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]も狙える。~

--[[《極星獣グルファクシ》]]~
自己[[特殊召喚]]可能な[[チューナー]]であり、[[《幻獣の角》]]を装備すれば[[上級モンスター]]クラスまで手が届くなど最低限の[[戦闘]]能力も備える。~
[[《幻獣クロスウィング》]]・[[《幻獣サンダーペガス》]]との組み合わせでは[[《セイクリッド・オメガ》]]も利用できる。~

--[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]・[[《カオス・ソーサラー》]]~
[[《幻獣クロスウィング》]]・[[《幻獣サンダーペガス》]]が[[光属性]]、[[《幻獣ロックリザード》]]が[[闇属性]]なのでこの[[カード]]も採用できる。~
上記の[[モンスター]]、特に[[光属性]]のものを[[除外]]してしまうのは躊躇われるが、[[モンスター]]の[[除去]]手段に乏しいこの[[デッキ]]ではいざという時非常に有効である。~

***[[魔法・罠カード]]について [#od7ed9c6]
-[[魔法カード]]

--[[《炎舞−「天キ」》]]~
[[《幻獣クロスウィング》]]を[[サーチ]]して[[墓地]]送りに使え、[[《幻獣クロスウィング》]]が十分貯まった後は[[《幻獣ワイルドホーン》]]を[[サーチ]]できる。~
特に[[上級モンスター]]級もしくはそれ以上の[[攻撃力]]を得た[[《幻獣ワイルドホーン》]]が、この[[カード]]から[[サーチ]]してすぐ[[召喚]]できるという体制が整えば非常に強力。

--[[《炎舞−「天枢」》]]~
[[アドバンテージ]]面を考えると[[《炎舞−「天キ」》]]より優先順位は落ちるが、[[《魁炎星王−ソウコ》]]の[[効果]]を活用することも考えれば十分採用の余地がある。~
[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]が狙いやすくなる他、[[《幻獣ロックリザード》]]を1[[ターン]]で[[アドバンス召喚]]できる。

--[[《一族の結束》]]~
現[[環境]]では強化された[[幻獣]]でも[[戦闘破壊]]されやすいため、有力なサポートである。~
しかし、[[獣戦士族]]縛りとなると[[《召喚僧サモンプリースト》]]などのサポートが使えなくなるため[[デッキ]]の速度が大きく落ち、[[シンクロモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]の幅も狭まる。~

--[[《強者の苦痛》]]~
[[戦闘]]補助以外に[[《幻獣サンダーペガス》]]を守りやすくする利点もある。~
しかし、[[《幻獣ワイルドホーン》]]や[[《激昂のミノタウルス》]]の[[貫通]][[効果]]のサポートにはならず、[[《一族の結束》]]と比較しても一長一短である。

--[[《野性解放》]]~
[[ライフ・アドバンテージ]]の獲得を重視するこの[[デッキ]]では、[[《幻獣の角》]]などと一長一短となる。~
[[《幻獣サンダーペガス》]]・[[《幻獣クロスウィング》]]に使う事で[[自壊]][[デメリット]]を軽減できるが、[[《幻獣ワイルドホーン》]]を強化できない点ではやや分が悪い。~

--[[《神聖なる森》]]~
[[幻獣]]に限定的な[[戦闘破壊]][[耐性]]を付加できる。~
特に、強化された[[《幻獣ロックリザード》]]と組み合わせれば[[相手]]に大きなプレッシャーを与えられる。~
[[《幻獣クロスウィング》]]・[[《幻獣サンダーペガス》]]が[[墓地]]に送られにくくなってしまうが、[[エクシーズ素材]]や[[リリース]]で[[墓地]]に送ってしまえば問題ない。~

--[[《おろかな埋葬》]]~
[[《幻獣クロスウィング》]]・[[《幻獣サンダーペガス》]]を[[墓地へ送る]]事ができる。~
また、それらが[[手札]]にある場合は[[《暗黒のマンティコア》]]を[[墓地]]へ送って[[蘇生]]に繋げるのもいい。~

--[[《手札抹殺》]]・[[《手札断殺》]]~
[[《おろかな埋葬》]]と同様に、[[墓地]]を肥やす手段として役立つ。~
こちらは[[手札]]交換が行えるのが強みであるが、一方で注意すべきは[[相手]]の[[墓地]]を肥やしてしまう点。~
[[幻獣]]以上に[[墓地アドバンテージ]]を得られる[[カード]]や、それを持つ[[デッキ]]は非常に多い。~

--[[《月の書》]]~
[[汎用性]]の高さは勿論だが、[[《幻獣ワイルドホーン》]]との[[シナジー]]や、各種[[リバース効果]]の再利用も狙える。~
[[《幻獣ロックリザード》]]は[[守備力]]が高めであるため、苦手とする[[《奈落の落とし穴》]]・[[《次元幽閉》]]等の[[除去]]に対する緊急回避手段としても使いやすい。~

-[[罠カード]]

--[[《サンダー・ブレイク》]]~
[[手札]]の[[《幻獣クロスウィング》]]などを[[墓地]]に送りつつ[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]できる。~
この[[カード]]に限らず、[[魔法・罠カード]]のスロットには[[除去]][[カード]]を何枚か入れておこう。~

--[[《魔法の筒》]]~
大きな[[ライフ・アドバンテージ]]を狙える攻防一体の[[バーン]][[カード]]。~
[[《幻獣ロックリザード》]]を擁する【幻獣】においてはこれかいずれかを[[エンドカード]]へと押し上げる強力な存在。~
そもそも[[《幻獣ロックリザード》]]の[[効果]]自体[[ライフ]]の多い相手には無意味であるため、軸として機能させるには高速で[[ライフ]]を削れる[[カード]]の存在が必要不可欠である。~

--[[《幻獣の角》]]~
[[戦闘]]で得られる[[アドバンテージ]]が加速的に増加するため、その名を冠するだけあって相性が良い。~
低めの基礎[[攻撃力]]を補う[[コンバットトリック]]として重宝するが、[[アタッカー]]の比率によっては前述の[[《神聖なる森》]]あるいは[[《強者の苦痛》]]といった[[カード]]のほうが優先される場合もある。~

--[[《炎舞−「天権」》]]~
[[獣戦士族]]の[[攻撃力]]を押し上げつつ、一時的な[[耐性]]を付与する。~
主に[[破壊]]以外の[[除去]]に対して使用し、[[《幻獣ロックリザード》]]・[[《魁炎星王−ソウコ》]]の維持を狙う。~
[[フリーチェーン]]のものには弱いが、[[《禁じられた聖槍》]]と異なり[[サーチ]]が容易であり、[[全体除去]]が継続するため無理なく組み込める。

--[[《追い剥ぎゴブリン》]]~
[[貫通]][[効果]]を持った[[モンスター]]を複数採用しやすいこの[[デッキ]]ではその性能を存分に発揮できる。~
[[除去]]に乏しくとも[[相手]]の反撃手段そのものを封じてしまえれば押し切れるので[[シナジー]]は抜群。~

--[[《スキルドレイン》]]~
[[墓地]]で[[効果]]を発揮する[[カード]]が多いので、[[相手]]にのみ大きな痛手を負わせられる。~
[[《幻獣ワイルドホーン》]]の[[貫通]][[効果]]と[[《幻獣ロックリザード》]]の1つ目の[[バーン]][[効果]]は使えなくなってしまうが、[[《幻獣クロスウィング》]]のサポートを受けさせればあまり問題はないだろう。~

--[[《連鎖破壊》]]~
[[《幻獣クロスウィング》]]の[[召喚]]時に[[発動]]する事で、即座に[[幻獣]]の[[全体強化]]に繋げられる。~
その[[《幻獣クロスウィング》]]も[[攻撃力]]1900の[[アタッカー]]として活用できるようになる。~
[[《幻獣サンダーペガス》]]のサポートとしても有効だが、[[攻撃力]]を考えると[[相手]]の反撃が痛い。~

--[[《王宮の鉄壁》]]~
[[《幻獣クロスウィング》]]に対する[[墓地]]からの[[除外]]と、[[《幻獣ロックリザード》]]に対する[[《奈落の落とし穴》]]などの[[除外]]を防いで[[効果]]の確実性を上げられる。~
[[《レスキューラビット》]]などが採用できなくなる問題はあるが、[[除外]]に弱いこの[[デッキ]]において[[サイドデッキ]]への投入はそれでも検討可能である。~
[[《幻獣サンダーペガス》]]の[[効果]]も使えなくなってしまうが、こちらは不採用でもさほど問題ない。

--[[《王宮のお触れ》]]・[[《トラップ・スタン》]]~
最近は[[《次元幽閉》]]や[[《強制脱出装置》]]など[[破壊]]以外の[[除去]]が多くなっているため、上記のカードを諦めてこれらを採用するという手もある。~
[[魔法カード]]の比率を上げる事で、[[《召喚僧サモンプリースト》]]・[[《賢者ケイローン》]]の[[コスト]]を確保しやすい。

//**戦術 [#ic8fe587]
//プレイング・動かし方について。

//**[[デッキ]]の種類

**[[デッキ]]の派生 [#x2681383]
***[[【ビースト】]]軸 [#u033df11]
 [[獣戦士族]]は[[効果]]のバリエーションに乏しく、[[《一族の結束》]]も戦術の幅を狭めるだけなので統一する意義は少ないため、[[獣族]][[モンスター]]を混ぜて戦術の幅を広げた型。~
 [[サポートカード]]が共有出来るので、[[デッキ]]に無理が生じない。~

***[[《幻獣王ガゼル》]]多用型 [#oe2d69fe]
 [[《幻獣ロックリザード》]]の[[リリース]]要員として、[[《巨大ネズミ》]]から[[リクルート]]でき[[《思い出のブランコ》]]などで使いまわせる[[《幻獣王ガゼル》]]をメインに据えた型。~
 [[《幻獣王ガゼル》]]自身も、[[《幻獣クロスウィング》]]が[[墓地]]に3枚揃っていれば[[攻撃力]]2400になるので意外と侮れない。~
 また、[[《レスキューラビット》]]から[[攻撃力]]2400の[[モンスター]]を2体展開でき、[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~
 採用する場合は[[《ジェネティック・ワーウルフ》]]も3枚積みしたい。

 [[《幻獣王ガゼル》]]を[[融合素材]]とし、[[破壊]]された時に[[《幻獣王ガゼル》]]を[[蘇生]]できる[[《有翼幻獣キマイラ》]]も採用する事もできる。~
 その場合、[[《沼地の魔神王》]]は3枚入れたい。~
 [[《E・HERO プリズマー》]]も採用したいところだが、その場合[[《バフォメット》]]を投入する必要がある。~
 [[手札事故]]の可能性も考えるとを2枚は投入しておきたい。~
 [[《有翼幻獣キマイラ》]]の[[効果]]を最大限に発揮するために、[[《野性解放》]]・[[《融合回収》]]・[[《再融合》]]などを使うと面白い。~
 [[手札]]で腐ったそれらを[[除去]]に変えられる[[《賢者ケイローン》]]も使いやすくなるだろう。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#o096ab95]
 [[モンスター]][[効果]]による[[除去]]が少なく力押しになりがちなため、[[攻撃宣言]]や[[召喚]]・[[特殊召喚]]時に[[発動]]する[[罠>罠カード]]をまともに喰らいやすい。~
 中でも、採用率の高い[[《奈落の落とし穴》]]や[[《次元幽閉》]]は[[《幻獣ロックリザード》]]の[[効果]]を発揮できず、かなり苦手な[[カード]]である。~

 また、[[墓地]]で[[効果]]を発揮する[[カード]]が多いため、[[《次元の裂け目》]]や[[《マクロコスモス》]]などの全体[[除外]][[カード]]は致命的。~
 全体[[除外]]でなくとも、[[《魂の解放》]]などで[[《幻獣クロスウィング》]]を大量[[除外]]されるだけで大きく[[攻撃力]]が落ちてしまう。

 これらの対策としての意味も込めて、[[魔法・罠カード]]には[[相手]]の[[カード]]を[[除去]]できる[[カード]]を多めに投入しよう。~
 [[《王宮のお触れ》]]を採用してもいいが、[[《幻獣の角》]]や[[《スキルドレイン》]]、[[《追い剥ぎゴブリン》]]などが使えなくなり[[デッキ]]の幅は狭まる。~

**代表的なカード [#a2d56eef]
-[[《幻獣クロスウィング》]]
-[[《幻獣ワイルドホーン》]]
-[[《幻獣ロックリザード》]]

**関連リンク [#rdf93c0f]
-[[幻獣]]

-[[【獣戦士族】]]
-[[【ビースト】]]

-[[デッキ集]]