*【侍BOX】 [#z7be98f7]

 《一撃必殺侍/Sasuke Samurai #4》
 効果モンスター
 星4/風属性/戦士族/攻1200/守1200
 このカードが戦闘を行う場合、
 ダメージ計算の前にコイントスで裏表を当てる。
 当たった場合、相手モンスターを効果によって破壊する。

 《モンスターBOX/Fairy BOX》
 永続罠
 相手モンスターが攻撃をする度に、コイントスで裏表を当てる。
 当たりの場合、攻撃モンスターの攻撃力は0になる。
 自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。
 払わなければ、このカードを破壊する。

 《セカンド・チャンス/Second Coin Toss》
 永続魔法
 このカードがフィールド上に存在する限り、
 自分がコイントスを行う効果を1ターンに1度だけ無効にし、
 コイントスをやり直す事ができる。

 [[《一撃必殺侍》]]と[[《モンスターBOX》]]の[[コンボ]]を利用して戦闘による[[アドバンテージ]]を取らせにくくした[[デッキ]]。~
 上記の[[コンボ]]に加えて[[《セカンド・チャンス》]]をからめると8分の1の確率でしか攻撃が通らなくなる。~
//この部分をよく16分の1にする人がいますが、セカンドチャンスは1ターンに一度しかやり直せません。
 [[《セカンド・チャンス》]]を生かすために、[[《ブローバック・ドラゴン》]]が入っていることも多い。~
 [[《増援》]]の[[効果]]の都合上[[《異次元の戦士》]]を大量に投入できるため、[[【次元斬】]]の要素も持ち合わせる事が可能。~
 また、[[《首領・ザルーグ》]]の存在により、微々たる物だが[[ハンデス]]能力を備える。~
 [[ギャンブル]][[デッキ]]系統にしては比較的安定する上、普通に戦闘力が高い[[デッキ]]であることが最大の特徴。~
 (主力[[モンスター]]の頭文字を取り【ブロバ侍】とも呼ばれることがある。)~

**[[デッキ]]構築に際して [#zff96245]
 [[キーカード]]である[[《一撃必殺侍》]]を[[サーチ]]・回収できる[[《増援》]]や[[《戦士の生還》]][[《ドラゴンフライ》]]、[[コイントス]]が外れたときの対策に使える[[《収縮》]]や[[《突進》]]を使用する。~
 [[《一刀両断侍》]][[《首領・ザルーグ》]]や[[《黒蠍−罠はずしのクリフ》]][[《異次元の女戦士》]]なども上記のカードとの相性がよい。又、相手フィールドが空になり易く、[[《ゴブリン突撃部隊》]]等を[[サーチ]]して強烈な[[ダイレクトアタック]]を決めるのもアリ。~
 [[《セカンド・チャンス》]]と[[《地雷蜘蛛》]]も地味に有効である。~
 [[地雷]]気味に[[《アステカの石像》]]を入れるのも面白い。

 [[《一撃必殺侍》]]が[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]され難く、切り札の[[《ブローバック・ドラゴン》]]を比較的簡単に[[召喚]]できる。~
 [[《リボルバー・ドラゴン》]]を入れておけば[[《オーバーロード・フュージョン》]]での[[《ガトリング・ドラゴン》]]も狙っていける。~
 [[墓地]]に[[風属性]][[モンスター]]がたまりやすいため、[[《シルフィード》]][[召喚]]も狙える。~
 [[ギャンブル]]というテーマ上、遠慮なく[[《スナイプストーカー》]]を投入できる。上記2つの[[永続罠]]、[[永続魔法]]は[[腐る]]事が多いため、どんどん弾丸にしていこう。~

 新たな切り札として[[《ダーク・シムルグ》]]を採用するのも良いだろう。~
 [[闇属性]]には[[《ブローバック・ドラゴン》]]、[[《ツインバレル・ドラゴン》]]、[[《首領・ザルーグ》]]。~
 [[風属性]]には[[《一撃必殺侍》]]、[[《ドラゴンフライ》]]が居るので簡単に[[特殊召喚]]出来る。~
 1〜2枚程度なら手札事故も起こりにくいのでお勧め出来る。~
 ただし上記のサポートカードと共有が難しくなる場合があるので注意。~

**運用に際して [#fe1a2d63]
 とにかく[[《一撃必殺侍》]]で[[守備表示]]の[[モンスター]]を叩き潰していくのが基本。~
 攻守1200以下の[[モンスター]]なら普通に[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]することもできる。~
 [[攻撃表示]]の[[モンスター]]には[[《地雷蜘蛛》]]等で対応したい。~
 [[【サイカリバー】]]の主力2体を上から押さえる強力な[[モンスター]]である。~
 また、[[《地雷蜘蛛》]]の不安定さが怖いのであれば[[《シルフィード》]]から[[《ブローバック・ドラゴン》]]という手もある。~

 この[[デッキ]]は相手が[[戦闘破壊]]を狙う[[ビートダウン]][[デッキ]]ならば圧倒的な強さを誇る。~
 [[《一撃必殺侍》]]は単体でも戦闘によって1/2の確率で[[アドバンテージ]]を1枚取る事ができる。~
 上級者になればなるほど、基本的には運という不確定要素に頼る事を好まない。~
 そのため、相手は[[《一撃必殺侍》]]を[[除去]]しようとする場合が多いのだ。~

 が、戦闘を介することなく[[モンスター]]の[[破壊]]を狙ってくる[[デッキ]]が相手では分が悪い。~
 ゆえに[[【除去ガジェット】]]等との相性はよくない。~
 この場合は[[《増援》]]から[[《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》]]をサーチし[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]で全滅させたい。~
 また、[[《王宮のお触れ》]]を[[サイドデッキ]]から投入するのもよいだろう。~
 これならば同時に[[《スキルドレイン》]]にも対応できるようになる。~

**[[デッキ]]の派生 [#i0b1b978]
***【侍フェザー】 [#m6c06231]
 上記のデッキに、[[【フェザーパーミッション】]]のコンセプトを取り入れたデッキ。~

[[《E・HERO フェザーマン》]]は、[[《増援》]][[《ドラゴンフライ》]]で[[サーチ]]できる点が[[《一撃必殺侍》]]と[[シナジー]]している。~
[[戦闘]]を苦手とする[[《E・HERO フェザーマン》]]を[[《モンスターBOX》]]で守り、~
[[《一撃必殺侍》]][[《モンスターBOX》]]の苦手とする[[除去]][[カード]]を[[《フェザー・ウィンド》]]で守っていく。~
[[フィニッシャー]]に[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]の採用も検討できる。
**代表的なカード [#u7aef80c]
-[[《一撃必殺侍》]]
-[[《モンスターBOX》]]
-[[《セカンド・チャンス》]]

**関連リンク [#g435b070]
-[[ギャンブル]]

-[[デッキ集]]
-[[【ギャンブル】]]