*【&ruby(じかいしん){時械神};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[戦闘ダメージ]]を受けず[[破壊]]もされない代わりに短期間しか[[フィールド]]に留まれない[[時械神]]を中心とした[[デッキ]]。~
 [[戦闘ダメージ]]を受けず[[破壊]]もされない代わりに短期間しか[[フィールド]]に留まれない[[時械神]]を中心とした[[バーン]][[デッキ]]。~
 殆どの[[モンスター]]が攻守0の貧弱な[[ステータス]]とは裏腹に、[[戦闘]]を行う事で固有の[[効果]]を発揮するため積極的に[[戦闘]]を行っていく。~

 《時械巫女/Time Maiden》
 効果モンスター
 星1/光属性/天使族/攻   0/守   0
 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
 このカードは手札から特殊召喚できる。
 (2):「時械神」モンスターをアドバンス召喚する場合、
 このカードは2体分のリリースにできる。
 (3):このカードをリリースして発動できる。
 デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を手札に加える。
 (4):墓地のこのカードを除外して発動できる。
 デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
 この効果を発動するターン、自分はこの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。


**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[時械神]]は全て[[レベル]]10の[[天使族]]に統一されており、[[《時械神サンダイオン》]]と[[《究極時械神セフィロン》]]以外は[[ステータス]]が共に0である。~
 また[[《究極時械神セフィロン》]]以外は以下の共通する[[召喚制限]]・[[召喚ルール効果]]・[[永続効果]]・[[誘発効果]]2つを持つ。~
 また[[《究極時械神セフィロン》]]以外は以下の共通する[[召喚制限]]・[[分類されない効果]]・[[永続効果]]・[[誘発効果]]2つを持つ。~
 このカードはデッキから特殊召喚できない。
 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
 このカードはリリースなしで召喚できる。
 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、
 このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
 (固有効果)。
 (X):自分スタンバイフェイズに発動する。
 このカードを持ち主のデッキに戻す。
 [[《時械神サンダイオン》]]や[[《時械神メタイオン》]]は共通[[効果]]の一部が異なる他、一部の[[時械神]]は[[戦闘]]時以外の固有[[効果]]を持つものも存在する。~

 通常の[[リクルート]]はできないものの、専用サポートの[[《時械巫女》]]の存在と(1)の[[効果]]により[[フィールド]]に出すことは難しくない。~
 更に(2)の[[効果]]により[[除去]]にも比較的強く、返しの[[相手]][[ターン]]では優れた[[壁]]にもなるが、[[デッキ]]に[[戻る>戻す]][[デメリット]]により場持ちは非常に悪い。~
 また、各自の[[妥協召喚]]のみに展開を頼ると基本的に1[[ターン]]に1体しか[[モンスター]]が出せないため展開力も芳しくない。~
 更に(2)の[[効果]]により[[除去]]にも比較的強く、返しの[[相手]][[ターン]]では優れた[[壁]]にもなるが、[[デッキに戻る>デッキに戻す]][[デメリット]]により場持ちは非常に悪い。~
 また、各自の[[効果]]による[[召喚]]のみに展開を頼ると基本的に1[[ターン]]に1体しか[[モンスター]]が出せないため展開力も芳しくない。~
 状況に応じた各自の固有[[効果]]で如何に[[アドバンテージ]]を確保するか、各種[[サポートカード]]で上記の難点を如何に克服するかが鍵となる。~

***[[モンスターカード]]について [#monster]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]

―共通[[効果]]を持つ10体の[[時械神]]~
 大別すると固有[[効果]]によって以下の3グループに分ける事ができる。~

-[[相手]][[フィールドのカード]]の[[除去]]を目的とした[[時械神]]~
--[[《時械神メタイオン》]]~
固有[[効果]]は自身以外の[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[手札]]へ[[バウンス]]し、戻した数×300の[[ダメージ]]を与える[[効果]]。~
複数の[[相手]][[モンスター]]を[[デメリット]]無しで[[全体除去]]できるため展開力の高い相手に有効。~
欠点は[[手札]]に戻す関係上、[[相手]]の[[デッキ]]が[[メインデッキ]]の[[モンスター]](特に[[下級モンスター]])中心の場合に[[ハンド・アドバンテージ]]を稼がせてしまう点。~
複数の[[相手]][[モンスター]]を[[デメリット]]無しで[[全体除去]]できるため展開力の高い[[相手]]に有効。~
欠点は[[手札]]に[[戻す]]関係上、[[相手]]の[[デッキ]]が[[メインデッキ]]の[[モンスター]](特に[[下級モンスター]])中心の場合に[[ハンド・アドバンテージ]]を稼がせてしまう点。~
なお、展開力に難があるこの[[デッキ]]では[[自分]][[モンスター]]も[[バウンス]]してしまう点は問題になりにくく、寧ろ後述の様に相性が良い[[モンスター]]も少なくない。~

--[[《時械神ザフィオン》]]~
固有[[効果]]は[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を全て[[デッキ]]へ[[戻す]][[効果]]と、自身が[[墓地へ送られた]]場合に1枚[[ドロー]]できる[[効果]]。~
複数の[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を[[デメリット]]無しで[[全体除去]]できるため[[永続カード]]や[[ペンデュラム召喚]]を中心とする相手に有効。~
固有[[効果]]は[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を全て[[デッキに戻す]][[効果]]と、自身が[[墓地へ送られた]]場合に1枚[[ドロー]]できる[[効果]]。~
複数の[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を[[デメリット]]無しで[[全体除去]]できるため[[永続カード]]や[[ペンデュラム召喚]]を中心とする[[相手]]に有効。~
欠点は昨今見かける事も増えつつある、[[永続カード]]や[[罠カード]]を採用せず[[モンスター]]を中心とする[[デッキ]]には弱い点。~
また、[[ドロー]][[効果]]は[[墓地へ送る]][[除去]]を受けた場合や[[効果]]を[[無効]]にされた場合には役立つが、最も受けやすい[[除外]]や[[バウンス]]には無力である。~
[[自分]]から何らかの素材・[[コスト]]として[[墓地へ送る]]のが現実的か。~
[[《アドバンスドロー》]]の[[コスト]]要員としては最適と言える。~

--[[《時械神カミオン》]]~
固有[[効果]]は[[チェーン]]を封じた上で[[相手]]の任意の[[カード]]1枚を[[デッキ]]へ[[戻し>戻す]]、500[[ダメージ]]を与える[[効果]]。~
[[カードの種類]]を選ばずに[[デメリット]]無しで[[除去]]できるため苦手な相手や状況は無く、[[効果]]の[[汎用性]]という意味では高い。~
[[チェーン]]を封じるため[[カウンター]][[効果]]を持つ[[モンスター]]を除去できるのも優位点であり、[[対象]]も取らないため回避も難しい。~
固有[[効果]]は[[チェーン]]を封じた上で[[相手]]の任意の[[カード]]1枚を[[デッキに戻し>デッキに戻す]]、500[[ダメージ]]を与える[[効果]]。~
[[カードの種類]]を選ばずに[[デメリット]]無しで[[除去]]できるため苦手な[[相手]]や状況は無く、[[効果]]の[[汎用性]]という意味では高い。~
[[チェーン]]を封じるため[[カウンター]][[効果]]を持つ[[モンスター]]を[[除去]]できるのも優位点であり、[[対象]]も取らないため回避も難しい。~
欠点は稼ぎ得る[[アドバンテージ]]の小ささであり、良くも悪くも他の[[時械神]]より安定感が高い代わりに爆発力には欠ける。~

--[[《時械神ガブリオン》]]~
固有[[効果]]は[[相手]][[フィールドのカード]]を全て[[デッキ]]に[[戻し>戻す]]、その枚数分だけ[[ドロー]]させる[[効果]]。~
固有[[効果]]は[[相手]][[フィールドのカード]]を全て[[デッキに戻し>デッキに戻す]]、その枚数分だけ[[ドロー]]させる[[効果]]。~
[[カードの種類]]を選ばずに[[全体除去]]が可能なので、純粋な[[フィールド]]の[[除去]]という点ではトップクラス。~
欠点は[[ドロー]]させる関係上、[[手札]]を含めた総合的な[[アドバンテージ]]に繋がりにくく、増えた[[手札]]で返しの[[ターン]]にラッシュをかけられかねない点。~
[[《時械神メタイオン》]]共々[[エクストラデッキ]]を中心とした[[デッキ]]には強いが、こちらは[[ペンデュラムモンスター]]にも強いため使い分けが鍵となる。~

-[[ライフ・アドバンテージ]]の獲得を目的とした[[時械神]]~
--[[《時械神ミチオン》]]~
固有[[効果]]は[[相手]]の[[ライフ]]を半減する[[効果]]。~
他の[[時械神]]に比べ、稼ぎ得る[[ライフ・アドバンテージ]]の期待値が大きく、[[バーン]][[メタ]]にも引っ掛からない。~
他の[[時械神]]に比べ、稼ぎ得る[[ライフ・アドバンテージ]]の期待値が大きく、[[バーン]][[メタ]]や一部[[カード]]の[[ダメージ]]関連の[[デメリット]]にも引っ掛からない。~
欠点は[[デュエル]]が終盤に近づくに連れて与える影響が小さくなる点と、この[[カード]]だけでは絶対に[[相手]]にトドメが刺せない点。~
その性能から、複数採用した上で[[《時械巫女》]]による[[サーチ]]等も駆使して極力[[後攻]]1[[ターン]]目か、[[先攻]]2[[ターン]]目に出したい。~
//先攻の初っ端に出したら、相手がバトルフェイズを行わないままデッキに戻る場合あるので

--[[《時械神ハイロン》]]~
固有[[効果]]は[[相手]]の[[ライフ]]が[[自分]]の[[ライフ]]より大きい場合にその差分の[[バーン]]を与える[[効果]]。~
([[相手]]の[[ライフゲイン]]を考慮しない場合は)最大で7999[[ダメージ]]と一発逆転性が大きい[[時械神]]と言える。~
欠点は[[発動条件]]が限定されている点と、[[《時械神ミチオン》]]や[[《時械神サンダイオン》]]に比べ安定性で劣る点。~
欠点は[[発動条件]]が限定されている点、[[《時械神ミチオン》]]や[[《時械神サンダイオン》]]に比べ安定性で劣る点、[[《時械神ミチオン》]]同様に単体ではトドメを刺せない点である。~
[[ライフコスト]]を要求する[[カード]]と併用すれば最大限の威力を発揮する状況を能動的に作り出せるので、構築を意識したい。~

--[[《時械神ラフィオン》]]~
固有[[効果]]は自身と[[戦闘]]を行った[[相手]][[モンスター]]が[[攻撃力]]の数値分の[[バーン]]を与える[[効果]]。~
固有[[効果]]は自身と[[戦闘を行った]][[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]の数値分の[[バーン]]を与える[[効果]]。~
[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]が居座りやすい昨今では比較的高い[[ダメージ]]は期待できるだろう。~
欠点は[[相手]]に依存する点であり、その意味では[[《時械神サンダイオン》]]には安定性で劣り、[[デュエル]]序盤では[[《時械神ミチオン》]]の方が期待値が大きい。~
[[デュエル]]中盤以降ならば[[ダメージ]]の期待値ではこちらが勝るので[[《時械巫女》]]で[[サーチ]]して[[フィニッシャー]]としたい。~

--[[《時械神サンダイオン》]]~
固有[[効果]]は[[同名カード]]を含め1体しか存在できない制限と、2000の[[バーン]]を与える[[効果]]。~
他の[[時械神]]に比べ、攻守4000という強大な[[ステータス]]を誇るが、代わりに[[妥協召喚]]には[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が必要であり、[[相手]]に[[戦闘ダメージ]]を与える事も出来ない。~
他の[[時械神]]に比べ、[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]4000という強大な[[ステータス]]を誇るが、代わりに自身の[[効果]]による[[召喚]]には[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が必要であり、[[相手]]に[[戦闘ダメージを与える]]事も出来ない。~
厄介な[[モンスター]]を[[戦闘]]で処理できる唯一の[[時械神]]と言っても良く、[[バーン]]の数値の大きさも相まって使いにくい状況が少ない安定感の高さを誇る。~
欠点は[[妥協召喚]]に条件が必要な点と、[[《時械巫女》]]で[[サーチ]]・[[リクルート]]できないため必要な状況に用意するのが他の[[時械神]]より難しい点である。~
欠点は自身の[[効果]]による[[召喚]]に[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が必要な点と、[[《時械巫女》]]で[[サーチ]]・[[リクルート]]できないため必要な状況に用意するのが他の[[時械神]]より難しい点である。~

-それ以外の働きを目的とした[[時械神]]~
--[[《時械神ラツィオン》]]~
固有[[効果]]は[[相手]][[墓地]]を全て[[デッキ]]へ[[戻す]][[効果]]と、[[相手]]の[[ドロー]]時に1000の[[ダメージ]]を与える[[効果]]。~
[[墓地]]に干渉できる唯一の[[時械神]]であり、[[戦闘]]が成立せずとも[[バーン]]で最低限の仕事を熟す事もできる。~
固有[[効果]]は[[相手]][[墓地]]を全て[[デッキに戻す]][[効果]]と、[[相手]]の[[ドロー]]時に1000の[[ダメージ]]を与える[[効果]]。~
[[墓地]]に干渉できる唯一の[[時械神]]であり、[[戦闘]]が成立せずとも[[バーン]]で最低限の仕事はできるので、[[先攻]]を選ばざるをえなかった場合に立てておきたい最有力候補。~
欠点は[[フィールド]]に直接干渉できず、[[墓地]]への干渉も[[デッキ]]により効力が左右されやすいためやや[[相手]]依存の感が否めない点。~
また、[[バーン]]の数値は安定はしているが上記の[[時械神]]に比べると数値的には余り大きな数値ではないためオマケに近い。~

--[[《時械神サディオン》]]~
固有[[効果]]は[[自分]]の[[ライフ]]が4000以下の場合に[[ライフ]]を4000にする[[効果]]。~
固有[[効果]]は[[自分]]の[[ライフ]]が4000未満の場合に[[ライフ]]を4000にする[[効果]]。~
[[自分]]の[[ライフ]]を[[回復]]できる唯一の[[時械神]]である。~
欠点は[[発動条件]]が限定されている点と、[[フィールド]]にも[[相手]][[ライフ]]にも一切干渉しない関係上単体では勝利に近づく要素が無い点。~
[[汎用性]]という点で他の[[時械神]]に劣る固有[[効果]]である点は否めないため、[[ライフコスト]]を要求する[[カード]]と併用したい。~

―上記10体以外の[[時械神]]、及び関連する[[モンスター]]~
-[[《時械巫女》]]~
[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいない状況下では、(1)による[[特殊召喚]]から(3)の[[リリース]]に繋げる事で、状況に応じた攻守0の[[時械神]]を[[サーチ]]して[[妥協召喚]]に繋げられる。~
[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいない状況下では、(1)による[[特殊召喚]]から(3)の[[リリース]]に繋げる事で、状況に応じた[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]0の[[時械神]]を[[サーチ]]して[[時械神]]の[[効果]]による[[召喚]]に繋げられる。~
他に[[モンスター]]がいる状況でも、[[蘇生]]などで[[フィールド]]に出せば(2)により[[手札]]の[[時械神]]の[[アドバンス召喚]]のサポートとなる。~
[[発動]][[ターン]]の展開は制限されるが、攻守0の[[時械神]]を[[召喚条件]]無視で[[リクルート]]できる(4)により[[手札]]を失わずに[[時械神]]を用意する事も可能。~
[[発動]][[ターン]]の展開は制限されるが、[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]0の[[時械神]]を[[召喚条件]]無視で[[リクルート]]できる(4)により[[手札]]を失わずに[[時械神]]を用意する事も可能。~
総じてこの[[デッキ]]では[[必須カード]]と言うべき性能なので、フル投入した上で各種[[カード]]により速やかに[[手札]]・[[フィールド]]・[[墓地]]に用意したい。~
幸い、[[レベル]]1・[[光属性]]・[[天使族]]・攻守0と[[サポートカード]]に恵まれた[[ステータス]]を持つため、構築を意識すれば序盤から性能を発揮できる。~
幸い、[[レベル]]1・[[光属性]]・[[天使族]]・[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]0と[[サポートカード]]に恵まれた[[ステータス]]を持つため、構築を意識すれば序盤から性能を発揮できる。~

-[[《究極時械神セフィロン》]]~
[[自分]]の[[墓地]]に10体の[[モンスター]]が存在する場合にのみ出せる[[特殊召喚モンスター]]の[[時械神]]。~
自身の[[ステータス]]が攻守4000と高い上に、[[レベル]]8以上の[[天使族]]を[[攻撃力]]4000にして[[蘇生]]できるという非常にパワフルな[[モンスター]]である。~
[[自分]]の[[墓地]]に10体以上の[[モンスター]]が存在する場合にのみ出せる[[特殊召喚モンスター]]の[[時械神]]。~
自身の[[ステータス]]が[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]4000と高い上に、[[レベル]]8以上の[[天使族]]を[[攻撃力]]4000にして[[蘇生]]できるという非常にパワフルな[[モンスター]]である。~
しかし[[時械神]]は[[デッキ]]に戻る関係上[[墓地]]に溜まりにくく、加えてこの[[デッキ]]は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を得意とするわけでもないので相性は良くない。~
後述の[[《無限光アイン・ソフ・オウル》]]ならば[[召喚条件]]を無視できるが、あちらの[[効果]]が[[発動]]できる状況下ではこの[[カード]]を出さずとも十分に勝負を決められるので[[オーバーキル]]になりがち。~
[[《時械巫女》]]によるサポートにも対応しないため、採用する場合はこの[[カード]]の特化構築あるいは[[ファンデッキ]]を意識した場合の構築になるか。~

―[[時械神]]と相性が良い[[モンスター]]~
-[[《壊星壊獣ジズキエル》]]~
厄介な[[モンスター]]を防ぎにくい形で[[除去]]できる[[壊獣]]の1体。~
[[時械神]]と同じ[[レベル]]10なので、[[ランク]]10の[[エクシーズ素材]]及び[[《虚無械アイン》]]の(1)の[[手札コスト]]を共有できる。~
各種[[時械神]]の中では、[[手札]]に戻して再利用できる[[《時械神メタイオン》]]、3300もの[[バーン]]を与えられる[[《時械神ラフィオン》]]と相性が良い。~
-[[壊獣]]~
厄介な[[モンスター]]を防ぎにくい形で[[除去]]できる[[モンスター]]群。~
特に相性が良いのは[[時械神]]と同じ[[レベル]]10で、[[ランク]]10の[[エクシーズ素材]]及び[[《虚無械アイン》]]の(1)の[[手札コスト]]を共有できる[[《壊星壊獣ジズキエル》]]だが、[[《アドバンスドロー》]]の[[コスト]]にできる[[《海亀壊獣ガメシエル》]]、[[《怪粉壊獣ガダーラ》]]、[[《怒炎壊獣ドゴラン》]]、[[《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》]]とも相性が良い。~
[[サポートカード]]の[[《妨げられた壊獣の眠り》]]も[[破壊]][[耐性]]を持つ[[時械神]]とは相性が良いのでセットでの採用も検討できる。~

-[[《機巧辰−高闇御津羽オカミ》]]~
比較的容易に[[特殊召喚]]できる[[レベル]]10なので、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[時械神]]とで[[ランク]]10の[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~
[[制圧]][[モンスター]]に対して[[効果]]を使用して、[[効果]]を使わせるのも良い。~
[[効果]]を使用した後は複数の[[モンスター]]での[[攻撃]]はできないが、元々展開力がないため[[デメリット]]はほとんど気にならない。~

-[[《究極封印神エクゾディオス》]]~
比較的容易に[[特殊召喚]]できる[[レベル]]10なので、[[メインフェイズ]]2に[[時械神]]とで[[ランク]]10の[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~
比較的容易に[[特殊召喚]]できる[[レベル]]10なので、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[時械神]]とで[[ランク]]10の[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~
[[墓地]]に[[モンスター]]が溜まりにくいため[[腐る]]可能性もあるが、1枚しか採用していない[[時械神]]が[[墓地へ送られた]]場合に[[デッキ]]に回収する役割にも使える。~

-[[《星見獣ガリス》]]~
[[レベル]]10の[[モンスター]]が多数積まれやすい[[デッキ]]なので[[ダメージ]]の期待値が高い。~
[[時械神]]をめくる事ができれば2000[[ダメージ]]を与えた上で[[特殊召喚]]でき、[[リンク素材]]等にも活用できる。~
[[手札]]に回収できる[[《時械神メタイオン》]]とは特に相性が良く、上手くいけば1[[ターン]]で4000以上もの[[ダメージ]]を与えられる。~
ただし、採用する場合は性質上[[モンスター]]の比率が高くなり、[[魔法・罠カード]]の比率が少なくなる点は考慮すべき。~
ただし、採用する場合は性質上[[モンスター]]の比率が高くなり、[[魔法・罠カード]]の比率が少なくなる点は考慮すべきである。~

-[[《クリッター》]]・[[《黒き森のウィッチ》]]~
[[《時械神サンダイオン》]]と[[《究極時械神セフィロン》]]以外の[[時械神]]に対応する[[サーチャー]]。~
[[《時械巫女》]]が居ない場合に第二・第三の[[《時械巫女》]]となり得る。~
状況次第では[[時械神]]以外も[[サーチ]]できるため融通を利かせやすい反面、[[《時械巫女》]]と違って自己[[特殊召喚]][[効果]]がないため、入れすぎると[[時械神]]と[[召喚権]]を取り合う点は注意されたし。~
状況次第では[[時械神]]以外も[[サーチ]]できるため融通を利かせやすい反面、[[《時械巫女》]]と違って自己[[特殊召喚]][[効果]]がないため、入れすぎると[[時械神]]と[[召喚権]]を取り合う点は注意したい。~


―[[《時械巫女》]]と相性が良い[[モンスター]]~
-[[《天輪の葬送士》]]~
[[召喚]]成功時に[[レベル]]1の[[光属性]]1体を[[釣り上げ>蘇生]]られる。~
[[召喚に成功した]]時に[[レベル]]1の[[光属性]]1体を[[蘇生]]できる。~
自身の[[ステータス]]も[[《時械巫女》]]と共通するため[[サポートカード]]を共有しやすく、[[バウンス]]で回収できる[[《時械神メタイオン》]]とも相性が良い。~
ただしこの[[カード]]に[[召喚権]]を使う関係上、[[時械神]]を展開できる[[カード]]か返しの[[相手]][[ターン]]を防御する[[カード]]が別に必要になる。~

-[[《イーバ》]]~
[[墓地へ送られた]]場合に自身以外の[[天使族]]・[[光属性]]を[[墓地]]から[[除外]]し、[[レベル]]2以下の[[天使族]]・[[光属性]]を[[サーチ]]する。~
緩い条件で[[《時械巫女》]]を[[サーチ]]でき、[[《天輪の葬送士》]]との相性も良い。~
[[手札誘発]]持ち[[宣告者]]とも組み合わせる事で、[[相手]]の行動を封じながら後続の確保を狙える。~

-[[《金華猫》]]~
基本的な役割は上記の[[《天輪の葬送士》]]と同様。~
こちらは[[サポートカード]]の共有が難しいが、代わりに自己[[バウンス]]により使い回せる点と[[フィールド]]を空ける事で次の[[ターン]]の邪魔にならない利点を持つ。~
こちらは[[サポートカード]]の共有が難しいが、代わりに自己[[バウンス]]により使い回せる点と[[フィールド]]を[[離れる]]事で次の[[ターン]]の邪魔にならない利点を持つ。~

-[[《マスマティシャン》]]~
[[デッキ]]の[[《時械巫女》]]を直接[[墓地へ送る]]事であちらの(4)の[[リクルート]]に繋げられる。~
[[戦闘破壊]]されても1[[ドロー]]できるため、[[召喚]]後に邪魔に感じるようなら[[自爆特攻]]で[[ドロー]]に変換しても良いだろう。~

―それ以外~
-[[《古聖戴サウラヴィス》]]~
[[《時械巫女》]]と相性が良い[[《祝福の教会−リチューアル・チャーチ》]]で[[サーチ]]できる[[儀式モンスター]]。~
[[手札誘発]]により[[対象]]に取る[[効果]]から[[自分]]の[[モンスター]]を守る事ができるため、[[時械神]]が[[除去]]されにくくなる。~
[[手札誘発]]により[[対象をとる(指定する)効果]]から[[自分]]の[[モンスター]]を守る事ができるため、[[時械神]]が[[除去]]されにくくなる。~

-[[《速攻のかかし》]]~
[[時械神]]が[[除去]]された場合に来るであろう連続[[直接攻撃]]から身を守りつつ、返しの[[ターン]]の反撃に繋げられる。~
類似[[カード]]に比べて[[フィールド]]に残らないため、返しの[[ターン]]の[[時械神]]の[[妥協召喚]]を邪魔しない点で優位性がある。~
類似[[カード]]に比べて[[フィールド]]に残らないため、返しの[[ターン]]の[[時械神]]の[[効果]]による[[召喚]]を邪魔しない点で優位性がある。~

-[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]&[[《覇王門無限》]]~
[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]の[[ペンデュラム効果]]で[[デッキ]]から[[《覇王門無限》]]を[[ペンデュラムゾーン]]に置くことができる。~
[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]の[[ペンデュラム効果]]で[[デッキ]]から[[《覇王門無限》]]を[[ペンデュラムゾーン]]に[[置く]]ことができる。~
次の[[自分]][[ターン]]までこの2枚を維持できれば[[レベル]]10の[[時械神]]も[[ペンデュラム召喚]]で複数展開が可能となる。~
[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]は[[《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》]]で[[サーチ]]はできるが、先に[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]が[[手札]]に来た場合に[[サポートカード]]が事故要員にしかならない点はよく考える必要がある。~
[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]は[[《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》]]で[[サーチ]]はできるが、先に[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]が[[手札]]に来た場合に[[サポートカード]]が[[事故]]要因にしかならない点はよく考える必要がある。~

-[[《ダイナレスラー・パンクラトプス》]]~
緩い条件で[[特殊召喚]]でき、自身を[[リリース]]しての[[フリーチェーン]][[除去]]が可能な汎用[[モンスター]]。~
[[時械神]]を出す前に出して厄介な[[カード]]を先に[[除去]]しても良いが、[[相手]][[モンスター]]が複数存在する場合は[[時械神]]の後に出して追撃要員にしても良い。~
この[[デッキ]]は[[先攻]]でやる事が少ないため[[後攻]]を選びがちな点も[[特殊召喚]]の条件と[[シナジー]]する。~

***[[エクストラデッキ]]について [#extra]
-[[《獣王アルファ》]]~
比較的容易な条件で[[特殊召喚]]でき、自身を[[手札]]に[[戻す]]ことで[[モンスター除去]]が可能な汎用[[モンスター]]。~
[[時械神]]を出す前に出して[[制圧]][[モンスター]]の[[効果]]を使わせるのも良いが、[[相手]][[モンスター]]が複数存在する場合は[[時械神]]の後に出して追撃要員にしても良い。~
さらに[[《アドバンスドロー》]]の[[コスト]]にできる点も見逃せない。~

-[[《原始生命態ニビル》]]~
[[《時械神ラフィオン》]]と相性が良く、[[相手]]が[[モンスター]]を大量展開した後に[[効果]]を使い、その後、[[《時械神ラフィオン》]]を[[召喚]]し、[[《原始生命態トークン》]]を[[攻撃]]すれば[[相手]]に即死級の[[バーン]][[ダメージ]]を与えることができる。~
ただし[[効果]]を使った後は[[時械神]]の[[召喚]]を阻害するため、[[《アドバンスドロー》]]などと併用するのが望ましい。~

-各種[[手札誘発]][[モンスター]]~
この[[デッキ]]は妨害力が全くないため、[[手札誘発]][[モンスター]]は多めに投入しておくことが望ましい。~


***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[エクストラデッキ]]にそこまで依存しないため、 [[《浮幽さくら》]]や[[《百万喰らいのグラットン》]]に枠を割くのも良いだろう。~
 [[カテゴリ]]の名を持つ[[モンスター]]に[[《時械神祖ヴルガータ》]]がいるが、総合的に考えると採用は難しい。

―[[融合モンスター]]~
-[[《神・スライム》]]~
[[《メタル・リフレクト・スライム》]]1枚から[[特殊召喚]]でき、[[アタッカー]]としても[[壁]]としても機能する。~
また、[[《神縛りの塚》]]と併用することで強固な布陣を構えられる。~
[[《メタル・リフレクト・スライム》]]同様、[[ランク]]10の[[エクシーズ召喚]]に使うのもよい。~
ただし先出しすると[[時械神]]の[[召喚]]を阻害するため、[[時械神]]を出してから[[特殊召喚]]したり、[[《アドバンスドロー》]]や[[《闇の増産工場》]]などとセットで採用すると良い。~

―[[エクシーズモンスター]]~
 [[時械神]]を利用できる[[ランク]]10(及びそこから派生する[[モンスター]])が中心となる。~

-[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]~
[[《時械神ミチオン》]]2体あるいは[[《時械神ミチオン》]]と[[《時械神サンダイオン》]]を並べる事で合わせて6000の[[ライフ]]を削り取れる。~
そこから[[メインフェイズ]]2にこの[[カード]]に繋げて[[バーン]]をお見舞いすればジャスト8000の[[1ターンキル]]が成立する。~
そこから[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]にこの[[カード]]に繋げて[[バーン]]をお見舞いすればジャスト8000の[[1ターンキル]]が成立する。~
非常に単純ながら効果的な[[コンボ]]であり、[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]する必要もないためこの[[デッキ]]の基本戦術にもなり得る。~

-[[《超巨大空中宮殿ガンガリディア》]]~
[[《時械神メタイオン》]]や[[《時械神ザフィオン》]]で[[相手]]の[[モンスター]]か[[魔法・罠カード]]を一掃し、残った方をこの[[カード]]で[[除去]]できれば理想的。~
[[発動]][[ターン]]に[[攻撃]]できない[[デメリット]]も、[[時械神]]の性質から呼び出すのが[[メインフェイズ]]2になりがちなので問題になりにくい。~
[[発動]][[ターン]]に[[攻撃]]できない[[デメリット]]も、[[時械神]]の性質から呼び出すのが[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]になりがちなので問題になりにくい。~

-[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]~
高い防御性能を誇るため返しの[[相手]][[ターン]]を凌ぐには打ってつけ。~

-[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]~
上記の[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]や[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]、[[《超巨大空中宮殿ガンガリディア》]]の上に重ねて出すことができ、[[相手]][[モンスター]]が複数いれば、そのままゲームエンドに持ち込める。~

-[[《天霆號アーゼウス》]]~
[[エクシーズモンスター]]が[[戦闘を行った]][[ターン]]に出せる[[モンスター]]。~
上記の[[モンスター]]が[[戦闘を行った]]後に重ねて出し、この[[デッキ]]に全くない妨害力を補うのが良いだろう。~

-[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]~
[[ライフ]]差が大きいほど効力を発揮する関係上、[[《時械神ハイロン》]]や[[《時械神サディオン》]]を採用した場合の構築と[[シナジー]]がある。~
[[闇属性]]なので下記の[[《No.77 ザ・セブン・シンズ》]]に繋げられるのも利点。~

-[[《No.77 ザ・セブン・シンズ》]]~
この[[デッキ]]では[[効果]]は[[発動]]できれば御の字くらいに考えておけば良い。~
注目すべきは4000の打点であり、この[[デッキ]]が苦手とする[[《スキルドレイン》]]を使用された場合に[[《時械神サンダイオン》]]と並ぶ突破手段となる。~
なお、この[[デッキ]]では[[効果]]は[[発動]]できれば御の字くらいに考えておけば良い。~

―[[リンクモンスター]]~
-[[《サクリファイス・アニマ》]]~
上記の[[壊獣]]と[[《天輪の葬送士》]]・[[《金華猫》]]を採用した場合に投入が検討できる。~
[[《時械巫女》]]で[[サーチ]]後に残った[[レベル]]1をこの[[カード]]に変換、[[壊獣]]をその真上に出せばそのまま[[吸収]]できる。~

-[[《転生炎獣アルミラージ》]]~
[[《クリッター》]]を採用する場合、[[リンク召喚]]で即座に[[墓地へ送る]]ことで[[効果]]を[[発動]]できる。~
また、[[《転生炎獣アルミラージ》]]を[[リンク素材]]に[[《セキュア・ガードナー》]]の[[リンク召喚]]に繋げれば、多少は防御面は堅くなる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]

―[[時械神]]に関連した[[カード]]~
 [[墓地]]の[[時械神]]1体を[[デッキ]]に[[戻す]]ことで[[《虚無械アイン》]]⇒[[《無限械アイン・ソフ》]]⇒[[《無限光アイン・ソフ・オウル》]]と繋がっていく。~
 [[墓地]]の[[時械神]]1体を[[デッキに戻す]]ことで[[《虚無械アイン》]]⇒[[《無限械アイン・ソフ》]]⇒[[《無限光アイン・ソフ・オウル》]]と繋がっていく。~
 ただ、[[《虚無械アイン》]]から[[《無限光アイン・ソフ・オウル》]]に持っていくには最低でも4[[ターン]]と[[墓地]]の[[時械神]]2体が必要となる。~
 後者2枚は[[表側表示]]の前の[[カード]]を[[墓地へ送る]][[発動条件]]故に[[手札]]に来ると[[事故]]になってしまうため、採用枚数はよく考えたい。~
 なお、後に行くほど[[カード]]の[[破壊]][[耐性]]が[[強化]]されるため場持ちは徐々に良くなっていく。~

-[[《虚無械アイン》]]~
[[手札]]の[[レベル]]10[[モンスター]]1体を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]1[[ドロー]]できる[[効果]]を持つ。~
[[手札]]で[[腐った>腐る]][[時械神]]を[[《無限械アイン・ソフ》]]に繋げる[[墓地コスト]]に変換できる。~
ただ、こちらの[[効果]]を使った[[ターン]]は[[《無限械アイン・ソフ》]]に繋げられないため、あちらを利用したい場合は早々に移行した方がいいだろう。~
逆にあちらへの移行を全く考えず、[[蘇生]][[カード]]と[[コンボ]]して[[時械神]]を並べる動きを狙っていくのも良い。~

-[[《無限械アイン・ソフ》]]~
[[時械神]]1体を[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[効果]]を持つ。~
[[妥協召喚]]と合わせて毎[[ターン]]2体の[[時械神]]を用意できるため、[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]を絡めた[[1ターンキル]]も狙いやすくなる。~
[[時械神]]の[[効果]]による[[召喚]]と合わせて2体の[[時械神]]を用意できるため、[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]を絡めた[[1ターンキル]]も狙いやすくなる。~
もっとも、[[時械神]]1体を出すだけならば[[《光神化》]]など他の手段も存在するため、繰り返し使える点と[[《無限光アイン・ソフ・オウル》]]に移行できる点を意識したい。~

-[[《無限光アイン・ソフ・オウル》]]~
[[時械神]]への[[耐性]]付与と[[デッキ]][[バウンス]]を防ぐ[[効果]]により、自前の[[破壊]][[耐性]]と合わせて非常に強固な[[モンスター]]が居座り続ける事になる。~
[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいない状況ならば、最大3体の[[時械神]]を[[召喚条件]]無視で展開でき、各種の固有[[効果]]と合わせて高確率で[[1ターンキル]]に持っていける。~
[[効果]]自体は魅力的なのだが、[[発動]]までの手間暇が難点であり、この[[カード]]に繋げずとも勝敗が決する事も多いのでやや[[オーバーキル]]の面は否めない。~


―[[天使族]]の展開サポート~
―展開サポート~
 課題である展開力に欠ける点をこれらの[[カード]]で補いたい。~

-[[《光神化》]]~
[[手札]]から[[天使族]]1体を[[特殊召喚]]できる[[速攻魔法]]。~
[[エンドフェイズ]]の[[自壊]]は[[時械神]]には通じず、[[攻撃力]]の半減も[[《時械神サンダイオン》]]以外は全く気にならない。~

-[[《コート・オブ・ジャスティス》]]~
[[レベル]]1の[[天使族]]がいる場合に1[[ターン]]に1体だけ[[手札]]から[[天使族]]を[[特殊召喚]]できる[[永続魔法]]。~
[[レベル]]1の[[天使族]]がいる場合に[[1ターンに1度]]だけ[[手札]]から[[天使族]]1体を[[特殊召喚]]できる[[永続魔法]]。~
[[《時械巫女》]]あるいはそれを[[蘇生]]できる[[《天輪の葬送士》]]が[[トリガー]]となる。~

-[[《祝福の教会−リチューアル・チャーチ》]]~
[[墓地]]の[[魔法カード]]1枚を[[コスト]]に[[《時械巫女》]]を[[蘇生]]できる[[フィールド魔法]]。~
[[魔法カード]]の投入枚数にもよるが、上手くいけば複数[[ターン]]に跨って1体の[[《時械巫女》]]を使い回せる。~

-[[《奇跡の光臨》]]~
[[除外]]された[[天使族]]1体を[[帰還]]できる[[永続罠]]。~
能動的に[[除外]]できる[[《時械巫女》]]を使い回すのが基本だが、[[除外]]に弱い[[時械神]]への保険にもなる。~

-[[《早すぎた帰還》]]~
役割としては[[《奇跡の光臨》]]に近いが、[[裏側守備表示]]で[[帰還]]させるため、[[相手]][[ターン]]に[[時械神]]を[[帰還]]させた場合、そのままでは次の[[スタンバイフェイズ]]での[[デッキ]]への[[バウンス]]が発生しないという利点がある。~
既に[[除外]]された[[モンスター]]がいる場合、[[コスト]]で[[除外]]した[[モンスター]]をそのまま[[帰還]]させることも可能な点が、能動的に[[除外]]できる[[《時械巫女》]]の存在と噛み合ってもいる。~

-[[《地獄の暴走召喚》]]~
緩い条件で[[特殊召喚]]できる[[《時械巫女》]]との相性が抜群にいい。~
[[手札]]にこの[[カード]]+[[《時械巫女》]]+[[《光神化》]]or[[《コート・オブ・ジャスティス》]]があれば、[[1ターンキル]]が成立する。~

-[[《メタル・リフレクト・スライム》]]~
[[レベル]]10の[[罠モンスター]]であり、[[ランク]]10の[[エクシーズ素材]]や[[壁]]とするほか、[[《神・スライム》]]を[[特殊召喚]]可能。~
両者とも[[《神縛りの塚》]]との相性が抜群によい。~

-[[《ストーンヘンジ》]]~
[[墓地]]の[[攻撃力]]0の[[モンスター]]を[[攻撃表示]]で[[蘇生]]する[[装備魔法]]。~
[[効果を無効]]化せず、[[時械神]]は[[戦闘ダメージ]]を受けない上に、[[効果破壊]]されないためにほぼ[[デメリット]]を帳消しに出来るため、相性がいい。~
また、[[時械神]]を[[召喚]]した後に[[蘇生]]すれば、[[ランク]]10の[[エクシーズ召喚]]にもつなげられる。~

―展開を抑制する[[カード]]~
 上記とは逆に「展開が元々苦手ならば[[お互い]]の展開を抑制しても[[自分]]のへの影響は小さい」という視点で相性が良い。~

-[[《カイザーコロシアム》]]~
[[時械神]]は展開力に乏しいが硬めの[[耐性]]を有するため、[[相手]]の展開を妨害しつつ一方的に戦いやすくなる。~
[[ライフ・アドバンテージ]]を獲得できる[[時械神]]の盤面に干渉しにくい欠点も、迂闊に[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]して対応力のある他の[[モンスター]]を出されることが起きにくいという利点になる。~

-[[《サモンリミッター》]]~
1[[ターン]]中の[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]の合計回数を2回に制限する[[効果]]を持つ[[永続罠]]。~
[[環境]]が高速化した現在では[[刺さる]][[デッキ]]も多く、[[相手]][[モンスター]]の処理ができる[[時械神]]、特に[[《時械神メタイオン》]]との相性が非常に良い上、[[発動]]前に行った[[召喚]]回数もカウントに含まれる[[裁定]]である点も見逃せない。~
ただし、[[《時械巫女》]]を使い回す構築や[[エクシーズ召喚]]との相性が悪い点に注意。

―上記以外で相性の良い[[カード]]~

-[[《ワン・フォー・ワン》]]・[[《おろかな埋葬》]]~
[[キーカード]]である[[《時械巫女》]]を素早く[[デッキ]]から取り出すためにも、ぜひ採用したい[[カード]]である。~

-[[《救援光》]]~
自身の[[効果]]で[[除外]]された[[《時械巫女》]]を[[手札]]に[[加える]]事ができる。~
[[《イーバ》]]と共に各種[[宣告者]]を入れた構築では、選択肢を増やす事ができる。~

-[[《熱き決闘者たち》]]~
(1)の[[効果]]は苦手とする[[《スキルドレイン》]]対策になり、(2)の[[効果]]も(構築次第ではあるが)あまり影響を受けず、(3)の[[サルベージ]][[効果]]も[[《時械巫女》]]を使い回すのに利用できる。~

-[[《ぶつかり合う魂》]]~
[[自分]]の[[時械神]]の[[攻撃]]時に使えば、[[相手]]に[[ライフ]]を払うか[[全体除去]]を受けるかの二択を迫れる。~
[[ライフ・アドバンテージ]]を稼げる[[時械神]]との相性が良く、[[ライフ]]を払ったなら追撃でさらに[[ダメージ]]となる。~
[[戦闘]]を行う[[相手]][[モンスター]]よりも[[攻撃力]]が低い事が[[発動条件]]なので殆どの[[時械神]]で使えるが、[[自分]]も少なくない[[ライフ]]の支払いを必要とする可能性がある。~
また[[戦闘破壊]][[耐性]]がある[[モンスター]]との[[戦闘]]では[[全体除去]]が期待できないので注意したい。

-[[《アドバンスドロー》]]~
[[メインフェイズ]]2に[[時械神]]を[[リリース]]して2枚[[ドロー]]を行うのが基本。~
[[手札]]が増えるため次の[[ターン]]の[[攻撃]]はやりやすくなるが、返しの[[ターン]]の防御手段は別に用意しておきたい。~
-[[《強制転移》]]~
[[時械神]]と[[相手]][[モンスター]]を入れ替えれば、返しの[[相手]][[スタンバイフェイズ]]に[[時械神]]が[[自分]]の[[デッキ]]に戻るため、実質一方的に[[モンスター]]を奪い取った事になる。~
特に[[フィールド]]に干渉しない代わりに[[ライフ・アドバンテージ]]の獲得に優れた[[《時械神ミチオン》]]や[[《時械神ラフィオン》]]と相性が良い。~
逆に[[相手]][[モンスター]]を一掃してしまう[[《時械神メタイオン》]]や[[《時械神ガブリオン》]]とは噛み合いが悪いので構築には注意したい。~


-[[《竜星の極み》]]~
[[相手]][[ターン]]に[[時械神]]への[[攻撃]]を強要することで、[[時械神]]の[[効果]][[発動]]回数を往復1[[ターン]]に1回から2回に増やせる。~
上記同様、[[ライフ・アドバンテージ]]の獲得に優れた[[《時械神ミチオン》]]や[[《時械神ラフィオン》]]と相性が良いかわりに、[[相手]][[モンスター]]を一掃してしまう[[《時械神メタイオン》]]や[[《時械神ガブリオン》]]とは噛み合いが悪い。~

-[[《帝王の轟毅》]]~
[[時械神]]を[[リリース]]することで[[カード]]1枚の[[効果]]を[[無効]]にできる。~
[[サクリファイス・エスケープ]]に使用する事も出来る。~
1枚[[ドロー]]もあるため[[ディスアドバンテージ]]は少ないが、[[時械神]]を[[リリース]]するため[[フィールド]]が空きやすく、そのフォローも使っておきたい。~
1枚[[ドロー]]もあるため[[ディスアドバンテージ]]は少ないが、[[時械神]]を[[リリースする]]ため[[フィールド]]が空きやすく、そのフォローも用意しておきたい。~
[[自分]][[スタンバイフェイズ]]までに[[発動]]すれば[[《強欲で金満な壺》]]とも併用可能。

-[[《強制転移》]]~
[[時械神]]と[[相手]][[モンスター]]を入れ替えれば、返しの[[相手]][[スタンバイフェイズ]]に[[時械神]]が[[自分]]の[[デッキ]]に戻るため、実質一方的に[[モンスター]]を奪い取った事になる。~
特に[[フィールド]]に干渉しない代わりに[[ライフ・アドバンテージ]]の獲得に優れた[[《時械神ミチオン》]]や[[《時械神ラフィオン》]]と相性が良い。~
逆に[[相手]][[モンスター]]を一掃してしまう[[《時械神メタイオン》]]や[[《時械神ガブリオン》]]とは噛み合いが悪いので構築には注意したい。~
-[[《アドバンスドロー》]]~
[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[時械神]]を[[リリース]]して2枚[[ドロー]]を行うのが基本。~
[[手札]]が増えるため次の[[ターン]]の[[攻撃]]はやりやすくなるが、返しの[[ターン]]の防御手段は別に用意しておきたい。~
ただし、[[《強欲で金満な壺》]]との相性は悪い。~

-[[《十種神鏡陣》]]~
[[時械神]]は全てレベル10で構成されているため、容易に[[発動]]可能。~

-[[《ピリ・レイスの地図》]]~
この[[カード]]でほとんどの[[時械神]]を[[サーチ]]可能である。~
ただし[[《強欲で金満な壺》]]との相性が悪い点は注意したい。~

-[[《強欲で金満な壺》]]~
[[エクストラデッキ]]を重視しない構築であれば問題はない。~
採用する場合、[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]だけは3枚[[積んだ>積む]]方が良いだろう。~

-[[《金満で謙虚な壺》]]~
同じく[[エクストラデッキ]]を重視しないため、気軽に[[キーカード]]を[[手札]]に加えられるが、[[発動]]後は[[相手]]への[[ダメージ]]が半減してしまうため、使うタイミングに注意したい。~

-[[《強欲で謙虚な壺》]]・[[《命削りの宝札》]]~
[[特殊召喚]]を重視しない[[デッキ]]なので相性が良い。~
ただし[[《時械巫女》]]を使い回す構築の場合は[[特殊召喚]]も多用するため、その場合は採用しない方が良い。~

-[[《虚無空間》]]~
上記同様の理由で相性が良く、[[時械神]]は[[デッキ]]に戻るため[[自壊]]もしにくい。~
[[相手]]の大量展開も牽制できる優れモノだが、やはり[[《時械巫女》]]の使い回しは難しくなる。~

-[[《カイザーコロシアム》]]~
[[時械神]]は展開力に乏しいが硬めの[[耐性]]を有するため、[[相手]]の展開を妨害しつつ一方的に戦いやすくなる。~
[[ライフ・アドバンテージ]]を獲得できる[[時械神]]の盤面に干渉しにくい欠点も、迂闊に[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]して対応力のある他の[[モンスター]]を出されることがおきにくいという利点になる。~

-[[《神縛りの塚》]]~
[[時械神]]自前の[[耐性]]とこの[[カード]]による[[耐性]]が組み合わさるとかなり強固な[[壁]]になる。~
特に[[《時械神サンダイオン》]]で[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]できればあちらの[[効果]]と合わさり一気に3000もの[[バーン]]となる。~

-[[《脆刃の剣》]]~
[[相手]][[モンスター]]に[[装備]]した上で[[時械神]]で[[攻撃]]すれば、2000を加算して発生する[[戦闘ダメージ]]を[[相手]]にのみ与えられる。~
特に[[《時械神ラフィオン》]]とは抜群に相性が良く、[[攻撃力]]2000以上の[[モンスター]]に[[装備]]させれば[[バーン]]と合わせて[[1ターンキル]]が成立する。~

-[[《Ai打ち》]]~
[[時械神]]の[[戦闘]]時に[[発動]]する事で、[[相手]][[モンスター]]を一方的に[[戦闘破壊]]した上で[[バーン]]も与えられる。~
[[《時械神ミチオン》]]等の[[ライフ・アドバンテージ]]の獲得に優れるが[[ボード・アドバンテージ]]の獲得に向かない[[時械神]]と特に相性が良い。~
また、[[効果]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]を[[戦闘]]で処理できる数少ない方法にもなり得る。~
[[《ブレイクスルー・スキル》]]や[[《無限泡影》]]などで[[耐性]]を打ち消された状態での[[戦闘]]時の対抗札としても有効。~

-[[《ライトニング・ストーム》]]~
[[後攻]]が基本のこの[[デッキ]]では[[発動]]機会は多い。~
[[時械神]]の性質上[[モンスターゾーン]]はガラ空きになりやすく、また防御を[[永続カード]]以外に任せていれば初手以外にも[[発動]]機会は訪れるため相性がいい。

-[[《冥王結界波》]]~
[[《時械神メタイオン》]]や[[《時械神ガブリオン》]]と併せれば、[[先攻]]1[[ターン]]目での[[制圧]]布陣を崩せる。~
また[[《時械神ミチオン》]]の[[効果]]は[[効果ダメージ]]を与える[[効果]]ではないため先にあげた[[時械神]]と並べても問題はない。~
ただし[[魔法・罠カード]]に対してはしっかりと別の備えをしておくこと。~

-[[《ワン・バイ・ワン》]]~
[[自分]][[スタンバイフェイズ]]までに[[発動]]すれば、ほぼ損失なしに、[[キーカード]]の[[《時械巫女》]]を再利用できる。~
[[サクリファイス・エスケープ]]に使用しても良く、[[《時械神ザフィオン》]]を能動的に[[墓地へ送る]]手段の一つとなれる。~

-[[《闇の増産工場》]]~
[[フリーチェーン]]で[[手札]]・[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]1枚[[ドロー]]できる。~
[[《帝王の轟毅》]]と同じく[[サクリファイス・エスケープ]]に使え、[[自分]][[スタンバイフェイズ]]までに[[発動]]すれば[[時械神]]の[[デメリット]]も帳消しになり、[[《強欲で金満な壺》]]とも併用可能。~

-[[《聖邪のステンドグラス》]]~
片方の[[効果]]しか使用できないが、3枚もの[[カード]]を[[ドロー]]でき、なおかつ不要な[[カード]]を[[デッキ]]に戻せるため[[手札]]の質を高めることが可能。~
[[罠カード]]なので、[[《強欲で金満な壺》]]等の[[カード]]と発動条件が被らないのも魅力。~

-[[《激流葬》]]~
[[破壊]][[耐性]]がある[[時械神]]には通じないため一方的な[[除去]]として機能しやすい。~
昨今は[[除外]]や[[バウンス]][[効果]]を持つ[[モンスター]]も多いため、それらが出た直後(あるいはそれらを呼び出す素材が揃ったタイミング)に一掃したい。~

-[[《強制脱出装置》]]~
[[時械神]]を[[手札]]に戻し、[[スタンバイフェイズ]]の[[デッキ]]への[[バウンス]]を回避できる。~
[[除去]]として使ってもいい。~

-[[《威嚇する咆哮》]]・[[バリア −フォース−]]など~
[[時械神]]は[[壁]]としても機能するが、流石に[[フィールド]]に1体だけの状況で[[相手]]に[[ターン]]を渡すのは防御としては非常に心もとない。~
[[除去]]されてからの[[1ターンキル]]を防ぐためにも防御[[カード]]の採用は検討できる。~

**戦術 [#strategy]
 状況に応じて必要な[[時械神]]を[[フィールド]]に出して各自の固有[[効果]]で戦況を有利にしていく。~
 基本は[[フィールド]]や[[自分]]の[[ライフ]]に影響されず[[相手]]の[[ライフ]]を確実に減らしていける[[《時械神ミチオン》]]と[[《時械神サンダイオン》]]が中心になりやすい。~
 基本は[[フィールド]]や[[自分]]の[[ライフ]]に影響されず[[相手]]の[[ライフ]]を確実に減らしていける[[《時械神ミチオン》]]・[[《時械神サンダイオン》]]・[[《時械神ラフィオン》]]が中心になりやすい。~
 (ただし[[《時械神サンダイオン》]]は[[《時械巫女》]]による[[サーチ]]・[[リクルート]]に対応しないため意図的に用意するのがやや難しい。)~
 [[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]に[[カード]]が溜まっていった場合は[[《時械神メタイオン》]]・[[《時械神ガブリオン》]]・[[《時械神ラツィオン》]]等で確実に[[リセット]]したい。~
 [[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]を絡めた[[1ターンキル]]で短期戦に持ち込むか、防御札を併用して長期戦に持ち込むかははっきりと決めておきたい。~
 [[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]、または[[《時械神ラフィオン》]]と[[《脆刃の剣》]]、[[壊獣]]を絡めた[[1ターンキル]]で短期戦に持ち込むか、防御札を多用して長期戦に持ち込むかははっきりと決めておきたい。~

 なお、この[[デッキ]]は[[先攻]]1[[ターン]]目では殆どやる事がないため[[ジャンケン]]に勝ったらなるべく[[後攻]]を選択したい。~
 もっとも、[[相手]]の[[先攻]]1ターン目で[[制圧]]の布陣を作られて何もできないまま敗北するという事も起こり得るため、[[除去]]や妨害[[カード]]を多めに採用した場合は[[先攻]]の選択も検討できる。~
 この[[デッキ]]は[[先攻]]1[[ターン]]目では殆どやる事がないため[[ジャンケン]]に勝ったらなるべく[[後攻]]を選択したい。~
 もっとも、[[相手]]の[[先攻]]1[[ターン]]目で[[制圧]]の布陣を作られて何もできないまま敗北するという事も起こり得るため、[[罠カード]]や妨害[[カード]]を多めに採用した場合は[[先攻]]の選択も検討できる。~
 逆に[[《ダイナレスラー・パンクラトプス》]]や[[《ライトニング・ストーム》]]などの[[後攻]]初手で機能する[[カード]]を複数投入し、[[後攻]]に特化する構築を組むのも面白い。~

//**[[デッキ]]の種類 [#variation]
//***[[《》]]軸 [#variation1]
//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***[[《》]]軸 [#decktype1]


**[[デッキ]]の派生 [#decktype]
***【時械神バーン】 [#decktype1]
**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【時械神バーン】 [#Burn]
 [[【フルバーン】]]や[[【チェーンバーン】]]等の[[バーン]][[デッキ]]に一部の[[時械神]]と[[《時械巫女》]]を[[出張]]させた構築。~
 基本的には[[ライフ・アドバンテージ]]の獲得を目的とした4体の[[時械神]]が候補だが、[[手札交換]]を頻繁に行う場合は往復で2000[[バーン]]を与えられる[[《時械神ラツィオン》]]も候補となる。~

***【時械Sin】 [#Malefic]
 基本的に[[攻撃力]]が0でパンチ力に欠ける[[時械神]]の欠点を高打点の[[Sin]]を採用することで補った構築。~
 苦手とする[[《スキルドレイン》]][[適用]]下でも打点負けしづらくなり、さらに同じ[[レベル]]10の[[《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》]]を採用することで[[ランク]]10[[エクシーズモンスター]]に繋ぐといった動きも可能。~

***【壊獣時械神】 [#Kaiju]
 こちらは[[Sin]]の代わりに[[壊獣]]を採用した構築。~
 もともと[[壊獣]]自体[[《時械神メタイオン》]]、[[《時械神ラフィオン》]]と相性が良く、セットで採用する意義は大きい。~
 上記の[[Sin]]に加え[[【壊獣列車】>【壊獣】]]の要素も取り入れた構築に仕立ててみるのも良いだろう。~

***【ヌメロン壊獣時械神】 [#Numeron]
 上記の[[デッキ]]に[[【ヌメロン】]]を採用した構築。~
 [[時械神]]の弱点である先行時やることがない点と決定打にかける点を[[【ヌメロン】]]で補った構築。~
 通常召喚主体の[[時械神]]と特殊召喚主体の[[【ヌメロン】]]なのでお互いがお互いの邪魔をしない。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 何といっても展開力に欠けるのが最大の弱点となる。~
 何と言っても展開力がほとんどなく、相手の展開を途中で妨害する力がないのが最大の弱点となる。~
 [[相手]][[フィールド]]の状態や[[お互い]]の[[ライフ]]差を考慮しない場合、1[[ターン]]に1体の[[時械神]]だけで勝利するには[[自分]]の[[バトルフェイズ]]を最低でも3[[ターン]]は行わなければならない。~
 第10期現在ではこの速度は速いとは言い難く、[[モンスター]]の展開数も非常に少ないため何らかの方法で攻略されると[[相手]]の大量展開から一気に[[ライフ]]が消し飛ぶ事も起こり得る。~
 現在ではこの速度は速いとは言い難く、[[モンスター]]の展開数も非常に少ないため何らかの方法で攻略されると[[相手]]の大量展開から一気に[[ライフ]]が消し飛ぶ事も起こり得る。~
 [[召喚]]そのものを[[無効]]にする、[[破壊]]以外の[[除去]]、[[効果]]の[[無効]]化など攻略手段は多いので、[[時械神]]の[[壁]]としての性能も機能すればラッキー程度に思っておいても良いくらいである。~
 特に[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の様な[[フリーチェーン]]で継続的に[[時械神]]を[[除去]]できる[[モンスター]]は1体居座るだけでも[[デッキ]]の動きが非常に鈍る。~
 また、永続的に[[効果]]を[[無効]]化してくる[[《スキルドレイン》]]や、永続的に[[攻撃]]を防いでくる[[《レベル制限B地区》]]等の[[ロック]]パーツも苦手。~

//**この[[デッキ]]の歴史
 個別の[[カード]]で見ると、[[《連鎖除外》]]は基本的に[[デッキに戻る>デッキに戻す]][[時械神]]に対して[[刺さり>刺さる]]やすく、殆どの[[時械神]]に加えて[[《時械巫女》]]も[[対象]]となる点でも厳しい。~
 永続的に[[効果]]を[[無効]]化してくる[[《スキルドレイン》]]や、永続的に[[攻撃]]を防いでくる[[《レベル制限B地区》]]等の[[ロック]]パーツも苦手。~
 [[《底なし落とし穴》]]のような[[裏側守備表示]]の状態にした上で[[表示形式]]変更まで封じられる[[効果]]だと後続の展開まで止められる可能性が高くなる。~

 [[《時械巫女》]]の登場で多少マシにはなったが、[[召喚]][[メタ]]の[[《フューチャー・ヴィジョン》]]も非常に苦手であり、何もできずに[[スタンバイフェイズ]]には[[デッキ]]に[[バウンス]]してしまう。~
 そのためこの[[フィールド魔法]]が採用されやすい[[【フォーチュンレディ】]]、[[【セルフ・バウンス】]]などは非常に相性が悪い。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#card]
**代表的なカード [#keycard]
-[[時械神]]

-[[《時械巫女》]]

**関連リンク [#link]
-[[【天使族】]]

-[[デッキ集]]