【終焉のカウントダウン】

デッキの概要

 《終焉のカウントダウン》効果で勝利することを目的としたデッキ
 キーカード無制限カードであり、一度発動すれば効果を止めることが不可能な特殊勝利を狙う。

《終焉のカウントダウン/Final Countdown》
通常魔法
2000ライフポイント払う。
発動ターンより20ターン後、自分はデュエルに勝利する。

 発動後は、とにかく生き延びることが最優先となり相手のライフを削ることはほぼ考慮の必要がなくなる。
 そのため、ロック系・除去系・カウンター罠系のカードが多用されることとなる。

 ターンさえ経過すればライフが0になったり、相手が特殊勝利条件を満たさない限りどうなろうと関係が無い。
 《成金ゴブリン》《恵みの雨》のように相手のライフを回復するデメリットを持つカードも使い道がある。
(但し、勝利に20ターンかかるこのカードにおいて、《成金ゴブリン》の場合はデッキ切れの危険性が僅かながら気にかかるところである。)

デッキ構築に際して

モンスターの採用

 とにかく守りに徹底するので、モンスターを投入する。
 《魂を削る死霊》《マシュマロン》《ジェルエンデュオ》《アルカナフォース0−THE FOOL》等の戦闘破壊されないモンスターが良い。
 特に《魂を削る死霊》を使う場合は《生者の書−禁断の呪術−》《ゴブリンゾンビ》との併用もあり。
 《ゴブリンゾンビ》から《デス・ラクーダ》を出してドロー促進を狙うのもあり。

ロックカードの採用

 ロックデッキ御用達の《光の護封剣》《レベル制限B地区》《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》はほぼ確実。
 足りない場合は《悪夢の鉄檻》《光の護封壁》も検討したい。
 「相手の攻撃を差し止める」という点では、新鋭の《ブラック・ガーデン》の採用も視野に入れておこう。

戦闘ダメージを防ぐカードの採用

 戦闘ダメージを防ぐ《和睦の使者》や、攻撃宣言を封じる《威嚇する咆哮》を投入する。
 足りない場合は《攻撃の無力化》《覇者の一括》《魂の氷結》《ホーリーライフバリアー》も検討しよう。
 《クリボー》《ハネクリボー》《クリボーを呼ぶ笛》サーチリクルートするのも良い。
 また、同種のカードを選ぶならば《薄幸の美少女》の採用もあり。

モンスターへの全体除去の採用

 《激流葬》《聖なるバリア−ミラーフォース−》は当然として、他にも全体除去を投入できれば良い。
 余分になった《終焉のカウントダウン》《ライトニング・ボルテックス》コストにする事も出来る。

カウンター罠の採用

 《終焉のカウントダウン》の発動やロックカードを守るため、カウンター罠を採用する。
 《神の宣告》《魔宮の賄賂》《天罰》などを投入し、相手の逆転の芽を完全に摘んでしまおう。

サーチカードの採用

 《終焉のカウントダウン》3枚では心許ないので《封印の黄金櫃》《タイムカプセル》を用意するといい。
 但し、《タイムカプセル》破壊されると《終焉のカウントダウン》帰還手段が殆どなくなるため、万全の対策で臨む必要がある。

ライフ回復カードの採用

 重要度は低いものの《終焉のカウントダウン》やロックカードの《光の護封壁》ライフコストが必要となる為、数枚は用意していてもいい。
 フリーチェーンカードと合わせて使える《非常食》や1度だけ攻撃を防げる《レインボー・ライフ》が有効。
また、《魔力倹約術》《終焉のカウントダウン》ライフコストは0にできるため、これを投入するのもあり。

運用に際しての注意点

 前提として《終焉のカウントダウン》発動が必要である。
 よって、《終焉のカウントダウン》引けなかったり、無効化された場合は勝利は望めない。
 《封印の黄金櫃》などで《終焉のカウントダウン》をいち早く手札に加えたり、こちらもカウンター罠で守るなどしてフォローしよう。

 罠カードを多用するデッキのため、《人造人間−サイコ・ショッカー》《王宮のお触れ》にも要注意。
 《ダブルトラップ》サイドデッキ投入も対策の一つか。

 勝利までに時間がかかるため、デッキデス相手の場合は危険。
 デッキの枚数が半数を割るまで《終焉のカウントダウン》発動できなかった場合、勝利は困難を極める。
 サイドデッキ《現世と冥界の逆転》を忍ばせるのも手だが、これは禁止カード
 ミラーマッチ相手が先に《終焉のカウントダウン》発動し、カウンターできなかったら笑うしかない。

サンプルレシピ

関連リンク