【終焉のカウントダウン】

デッキの概要

 《終焉のカウントダウン》効果で勝利することを目的としたデッキ
 キーカード無制限カードであり、一度発動すれば効果を止めることが不可能な特殊勝利を狙う。

《終焉のカウントダウン/Final Countdown》
通常魔法
2000ライフポイント払う。
発動ターンより20ターン後、自分はデュエルに勝利する。

 発動後は、とにかく生き延びることが最優先となり相手ライフを削ることはほぼ考慮の必要がなくなる。
 そのため、ロック系・除去系・カウンター罠系のカードが多用されることとなる。

 ターンさえ経過すればライフが0になったり、相手が特殊勝利条件を満たさない限りどうなろうと関係が無い。

デッキ構築に際して

モンスターカードについて

魔法・罠カードについて

ライフ回復カードの採用

 重要度は低いものの《終焉のカウントダウン》《光の護封壁》ライフコストが必要となる為、数枚は用意していてもいい。
 フリーチェーンカードと合わせて使え、ロックカード除去チェーンして発動できる《非常食》や1度だけ攻撃を防げる《レインボー・ライフ》《ドレインシールド》が有効。
 《レインボー・ライフ》手札コストが必要とはいえ発動ターン効果ダメージすら受けないので防御カードとしても優秀。
 2戦目にエキストラターンになった場合のライフゲインカードとして、サイドデッキに投入するのも良いだろう。
 その他には《黄金の天道虫》が扱いやすい。
 但し、「ライフ回復」と「戦闘ダメージを防ぐ」とは正反対の立ち位置にあるため、どちらかを伐採することも検討しよう。

デッキの種類

フリーチェーン

 《和睦の使者》《威嚇する咆哮》《ゼロ・ガードナー》らの除去に強い防御カードを主軸に守るデッキ。
 フリーチェーンではないものの、除去に強い《バトルフェーダー》《速攻のかかし》も利用する。
 除去が多岐に渡る現在では下記の永続カード軸よりも扱いやすい。

永続カード

 《レベル制限B地区》《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》らの永続カードカウンター罠《宮廷のしきたり》で守るパーミッション寄りのタイプ。
 《デス・ラクーダ》によるドロー補助も狙いやすい。
 ロックが成功した場合の防御力は高いものの、除去手段が豊富な現環境ではフリーチェーン軸よりも扱いが難しい。

デッキの派生

【自爆スイッチ】

 マッチでの1戦目を《終焉のカウントダウン》の効果で勝利したら、サイドデッキから《自爆スイッチ》を投入して、2戦目3戦目と引き分けにして逃げ切ってしまう戦略も考えられる。
 詳細は当該ページへ。
 《終焉のカウントダウン》《光の護封壁》《スクリーン・オブ・レッド》ライフコストも、《自爆スイッチ》発動するための手助けになる。
 《成金ゴブリン》メインから投入する事が多いので、無理なくサイドチェンジが出来るだろう。

このデッキの弱点

 罠を無効化する《王宮のお触れ》《人造人間−サイコ・ショッカー》が苦手。
 除去をほとんど行わない場合、ナチュルシンクロ・《剣闘獣ヘラクレイノス》《シューティング・クェーサー・ドラゴン》《真六武衆−シエン》などのカウンター能力を持ったモンスターも容易に展開されてしまう。
 カードが偏っているため、ウイルスにも弱い。
 勝つには最短でも相手に10ターン渡すため、いかに相手にやりたい放題されるのを防ぐかが重要になる。

 戦闘ダメージを受けないことにスペースをさいているためビートダウン系には強いが、それ以外のデッキデスバーン特殊勝利デッキには弱い。
 防御カードが役に立たない上に勝利までに時間がかかるため速攻で戦闘以外で勝利を目指すデッキデスバーンの猛攻には耐えられない。
 特殊勝利系も【エクゾディア】【ウィジャ盤】もほぼ妨害できずに10ターン相手に渡せば完成させてしまうだろう。
 極端な話ミラーマッチが一番怖い。先に《終焉のカウントダウン》発動され止められなかった場合、全く攻める事を考えてないこのデッキでは攻撃を通す事が困難で、こちらの勝ち筋も無くなってしまう。

 デメリットはあまり気にならないので、モンスターに対してはいっそのこと《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》による除去もいいだろう。
 単純なビートダウンには強いものの弱点が多岐に渡るため、全てを対策するのは厳しい。
 遭遇しやすく致命的なものは罠カード無効にするカードであるため、それらを除去できるものはサイドデッキに用意しておくべきだろう。

 また、遭遇率は低いものの、確実に致命傷となるのが《封魔の呪印》だ。
 当然のことだが勝ち筋を《終焉のカウントダウン》に頼っているため、発動をゆるすと勝利がほぼ不可能になってしまう。
 対策としては《魔宮の賄賂》などのカウンター罠を多く積んでおく程度だろう。また、サイドデッキ《禁止令》を入れておくことでもある程度対処できる。

 《終焉のカウントダウン》を最初のうちに引けないと手札的にもライフ的にも厳しくなる。
 引いたとしてもカウンター罠などで発動を阻止されても厳しい。
 できるだけ1ターン目に発動できるようにしたい。

デッキの変遷

09/09/01

 《バトルフェーダー》《ゼロ・ガードナー》が登場したことによりデッキの防御力がかなり向上した。
 【ライトロード】が流行していた時期でもあり、相手フィールドライトロードが存在する時に攻撃を防ぎ続けることでデッキ切れを狙えたので地雷デッキとして注目された。

10/03/01

 10/03/01制限改訂では特にキーカードは規制されなかった。
 また、《強欲で謙虚な壺》《速攻のかかし》が登場し、さらにデッキが安定した。
 しかし【ライトロード】が流行から外れたことにより使用率は減少している。

サンプルレシピ

代表的なカード

関連リンク