春化精(はるけしょう)

デッキの概要

 地属性に関する効果を持つ春化精を中心とした【地属性】【天使族】の要素もある)。
 カテゴリのみでも構築できるが、汎用的な地属性を多数取り入れられるため、構築できるデッキの幅は広い。

《苗と霞の春化精》
効果モンスター
星3/地属性/天使族/攻 400/守 800
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。
デッキから「苗と霞の春化精」以外の天使族・地属性モンスター1体を手札に加える。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
「春化精」モンスター以外のフィールドのモンスターの攻撃力は600ダウンする。
《春化精の花冠》
永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの地属性モンスターは「春化精」モンスターとしても扱う。
(2):1ターンに1度、自分が手札の「春化精」モンスターの効果を発動するために
そのモンスターとカード1枚を手札から捨てる場合、
代わりにそのモンスターのみを捨てる事ができる。

デッキ構築に際して

メインデッキモンスターカードについて

春化精
 全て地属性天使族で統一され、下級モンスターは以下の共通テキストを持つ。

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。
(固有効果)。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):(フィールドで発動・適用可能な効果)

 共通効果により墓地を肥やしつつモンスターを展開していくのだが、誓約により地属性以外のモンスターは取り入れにくい。
 手札コストにしたモンスター蘇生できるので上級最上級モンスターの展開も得意であり、手札事故は生じにくい。

地属性天使族に関係したモンスター
 (厳密には《古尖兵ケルベク》には地属性天使族関連の効果は無いが、基本性能が《古衛兵アギド》と共通するのでこちらに記載する。)
 いずれもレベル4・地属性天使族で統一されており、春化精とはサポートカードを共有しやすい。
 《現世と冥界の逆転》に関連したモンスターも多いが、手札事故のリスクを嫌うのならばあちらを採用せずとも問題はない。

―その他相性の良い地属性

エクストラデッキモンスターについて

 依存せずとも戦えるがエクストラデッキに制限がかかるわけでもないので、汎用性の高い地属性で埋めておくのが基本か。

シンクロモンスター
 地属性チューナーを採用する事でナチュル《ゴヨウ・ガーディアン》を採用できるようになる。

エクシーズモンスター
 春化精地属性天使族に関係したモンスターレベルから、ランク3・4が中心となる。

リンクモンスター
 汎用モンスターも多いが、《崔嵬の地霊使いアウス》《ミセス・レディエント》効果の面でも相性が良い。

魔法・罠カードについて

春化精

―相性の良いカード

戦術

 下級モンスターの共通効果墓地を肥やしつつ蘇生を繰り返して戦線を強化していく。
 春化精だけでは戦闘力が不足しがちであるため、エクストラデッキカード地属性の汎用アタッカーを用いて補っていきたい。
 狙えるのならば《春化精の女神 ヴェーラ》を含めた地属性5体を並べて相手にプレッシャーをかけていきたい。
 その中に《干ばつの結界像》《ダイナレスラー・パンクラトプス》《クシャトリラ・フェンリル》等も含めればより強固な布陣となる。

このデッキの派生

 全て書き出すとキリがないが、様々な地属性カテゴリシリーズと混合できるため構築の幅は広い。
 特に墓地効果を持つ地属性手札コストに用いてもディスアドバンテージを抑えられるため相性が良い。
 ただし、地属性以外の汎用カードの使用がある程度制限される点はよく考えたい。

このデッキの弱点

 共通効果を繰り返し用いると手札が枯渇していくので、手札のリソース管理は重要となる。
 手札を使い切って展開を繰り返した挙句、《激流葬》バリア −フォース−で一網打尽にされたら目も当てられないので伏せカードには注意。

 墓地からの蘇生が展開の要となるので、ネクロバレーエクソシスターは天敵となる。
 また、《次元の裂け目》《マクロコスモス》が存在すると共通効果発動自体は行えても蘇生先が用意できなくなるため展開が封じられる。

 なお、地属性以外の手札誘発相手ターンではほぼ問題ないが、自分ターンでは春化精の制約により使いにくい点も考慮すべき。

代表的なカード

関連リンク