*[[【除去リクル】]] [#ab3ee91a]
*【除去リクル】 [#ab3ee91a]

[[05/09/01>禁止・制限カード/2005年9月1日]]の環境の終わりごろに作られた[[リクルーター]]を中心とした[[ビートダウン]]。~
[[デッキ]]に大量に積まれた[[リクルーター]]で場の[[モンスター]]を途切れさせないのが狙い。~
要は[[【除去ガジェット】]]の[[ガジェット]]が[[リクルーター]]に変わったといえばわかりやすいか。~
[[【除去ガジェット】]]と違い、[[《スキルドレイン》]]に無効化されず、逆に利用できることが強み。~
 [[05/09/01>禁止・制限カード/2005年9月1日]]の環境の終わりごろに作られた[[リクルーター]]を中心とした[[ビートダウン]]。~
 [[デッキ]]に大量に積まれた[[リクルーター]]で場の[[モンスター]]を途切れさせないのが狙い。~
 要は[[【除去ガジェット】]]の[[ガジェット]]が[[リクルーター]]に変わったといえばわかりやすいか。~
 [[【除去ガジェット】]]と違い、[[《スキルドレイン》]]に[[無効]]化されず、逆に利用できることが強み。~

**基本戦術 [#h5f06b32]
[[戦闘破壊]]されても場をつなぐことの出来る[[リクルーター]]の特性を活かし、そこに[[モンスター]][[除去]]などを入れて攻撃を通す。~
むしろ[[戦闘破壊]]されたほうが[[デッキ]][[圧縮]]へつながるので[[破壊]]されたほうがうれしい。~
それ故に[[《炸裂装甲》]]などの攻撃宣言反応型罠より[[通常魔法]]での[[除去]]が向いており、[[《王宮のお触れ》]]を採用しやすい。~
さらに当時[[無制限>無制限カード]]であった[[《貪欲な壺》]]で弾切れも対策できた。~
〆には[[《氷帝メビウス》]][[《雷帝ザボルグ》]]の[[召喚]]からラッシュ攻撃を仕掛けてフィニッシュをねらう。~
 [[戦闘破壊]]されても場をつなぐことの出来る[[リクルーター]]の特性を活かし、そこに[[モンスター除去]]などを入れて攻撃を通す。~
 むしろ[[戦闘破壊]]されたほうが[[デッキ]][[圧縮]]へつながるので[[破壊]]されたほうがうれしい。~
 それ故に[[《炸裂装甲》]]などの[[攻撃宣言]]反応型罠より[[通常魔法]]での[[除去]]が向いており、[[《王宮のお触れ》]]を採用しやすい。~
 さらに当時[[無制限>無制限カード]]であった[[《貪欲な壺》]]で弾切れも対策できた。~
 最終的には[[《氷帝メビウス》]][[《雷帝ザボルグ》]]の[[召喚]]からラッシュ攻撃を仕掛けてフィニッシュをねらう。~

[[除去]]には[[《強制転移》]]、[[《死のマジック・ボックス》]]が採用された。~
[[リクルーター]]との相性の良さは周知の通りだが、この[[デッキ]]の場合[[リクルーター]]同士の相殺から2体展開という最良の使用法が狙えた。~
当時は[[無制限>無制限カード]]であった[[《遺言状》]]も併せ、[[モンスター]]の高速展開と[[デッキ]][[圧縮]]、[[墓地リソース]]の確保を行うという尖った[[デッキ]]として注目された。
 [[除去]]には[[《強制転移》]]、[[《死のマジック・ボックス》]]が採用された。~
 [[リクルーター]]との相性の良さは周知の通りだが、この[[デッキ]]の場合[[リクルーター]]同士の相殺から2体展開という最良の使用法が狙えた。~
 当時は[[無制限>無制限カード]]であった[[《遺言状》]]も併せ、[[モンスター]]の高速展開と[[デッキ]][[圧縮]]、[[墓地リソース]]の確保を行うという尖った[[デッキ]]として注目された。

**[[デッキ]]の弱点 [#kddb2193]
登場した当初から[[《ハイドロゲドン》]]や[[《阿修羅》]]に弱いという構造上避けられない欠陥を持っていた。~
さらに[[ENEMY OF JUSTICE]]の全体[[除外]]カード、特に[[《閃光の追放者》]]に手も足も出ないというどうにもならない弱点が生まれた。~
その後の[[《閃光の追放者》]]の流行により環境から淘汰されていった。~
加えて[[《貪欲な壺》]]、[[《遺言状》]]の制限化、[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]の制限緩和とかなり不利な[[制限改訂]]を受けてトーナメントシーンからは退場となった。~
 「[[戦闘破壊]]されることで力を発揮する」というこの[[デッキ]]は登場した当初から[[《ハイドロゲドン》]]や[[《阿修羅》]]、[[ホルスの黒炎竜]]に弱いという構造上避けられない欠陥を持っていた。~
 さらに[[ENEMY OF JUSTICE]]の全体[[除外]]カード、特に[[《閃光の追放者》]]に手も足も出ないというどうにもならない弱点が生まれた。~
 その後の[[《閃光の追放者》]]の流行により環境から淘汰されていった。~
 加えて[[《貪欲な壺》]]、[[《遺言状》]]の制限化、[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]の制限緩和とかなり不利な[[制限改訂]]を受けてトーナメントシーンからは退場となった。~

実は今の環境でも、[[《王宮のお触れ》]]を[[《王宮の弾圧》]]に変え、[[《盗賊の七つ道具》]]を3枚積みして、[[《奈落の落とし穴》]]を入れれば十分通用するデッキである。~
[[《王宮の弾圧》]]と[[《奈落の落とし穴》]]は[[《サイバー・ドラゴン》]]、[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]、[[《スケープ・ゴート》]]などの[[リクルーター]]が出されると困るようなカードに対応できる。~
さらに[[《奈落の落とし穴》]]は[[《閃光の追放者》]]、[[《阿修羅》]]、[[《ネフティスの鳳凰神》]]にも対応できる。~
[[《奈落の落とし穴》]]と[[《王宮の弾圧》]]の都合上[[《王宮のお触れ》]]が入らないので、[[《盗賊の七つ道具》]]でカバーする。~
[[《神の宣告》]]でも良いだろうが、このカードを使うなら回復ギミックが欲しい。~
 実は今の環境でも、[[《王宮のお触れ》]]を[[《王宮の弾圧》]]に変え、[[《盗賊の七つ道具》]]を3枚積みして、[[《奈落の落とし穴》]]を入れれば十分通用する[[デッキ]]である。~
 [[《王宮の弾圧》]]と[[《奈落の落とし穴》]]は[[《サイバー・ドラゴン》]]、[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]、[[《スケープ・ゴート》]]などの[[リクルーター]]が出されると困るようなカードに対応できる。~
 さらに[[《奈落の落とし穴》]]は[[《閃光の追放者》]]、[[《阿修羅》]]、[[《ネフティスの鳳凰神》]]にも対応できる。~
 [[《奈落の落とし穴》]]と[[《王宮の弾圧》]]の都合上[[《王宮のお触れ》]]が入らないので、[[《盗賊の七つ道具》]]でカバーする。~
 [[《神の宣告》]]でも良いだろうが、このカードを使うなら回復ギミックが欲しい。~

[[《E・HERO エアーマン》]]が環境から[[《閃光の追放者》]]達を抑え始めた傾向がある。~
メタ次第では回りくどい対策を辞めて[[《王宮のお触れ》]]をそのまま使うことも考えよう。
 [[《E・HERO エアーマン》]]が環境から[[《閃光の追放者》]]達を抑え始めた傾向がある。~
 [[メタ]]次第では回りくどい対策を辞めて[[《王宮のお触れ》]]をそのまま使うことも考えよう。

 [[リクルーター]]にとって厄介な[[《ミスティック・ソードマン LV2》]]や[[《一刀両断侍》]][[《ドリルロイド》]]等、効果破壊能力を持つ[[モンスター]]はそれほど苦にならないのだが、[[STRIKE OF NEOS]]で登場した[[《N・グラン・モール》]]には注意が必要である。~
 [[《炸裂装甲》]]などの攻撃宣言反応型罠を極力抑えたこの[[デッキ]]には破壊する手段が少なく、[[《奈落の落とし穴》]]にもかからないからである。~
 [[《破壊輪》]]、[[《マインドクラッシュ》]]で対策を打っていこう。~
 [[《スキルドレイン》]]の採用も有効な一手となる。~

**代表的なカード [#r1ec31ad]
-[[《貪欲な壺》]]
-[[《強制転移》]]
-[[《死のマジック・ボックス》]]

-[[《キラー・トマト》]]
-[[《巨大ネズミ》]]
-[[《ドラゴンフライ》]]
-[[《UFOタートル》]]

-[[《ピラミッド・タートル》]]
-[[《共鳴虫》]]
-[[《仮面竜》]]


**関連リンク [#l2867dbc]
-[[デッキ集]]