*【神光の宣告者】 [#ub7b4614]
*【&ruby(パーフェクト・デクレアラー){神光の宣告者};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#fe8215f4]
[[THE SHINING DARKNESS]]で登場した強力な[[儀式モンスター]]、[[《神光の宣告者》]]を用いた[[パーミッション]][[デッキ]]。~
一度[[《神光の宣告者》]]の[[特殊召喚]]に成功すれば倒すことが出来る[[デッキ]]は少なく、出来るだけ早く[[《神光の宣告者》]]を場に出すことが第一目標。~
[[《神光の宣告者》]]の[[特殊召喚]]後は、[[《波動キャノン》]]・[[《終焉のカウントダウン》]]を使い勝利、もしくは[[《一族の結束》]]のような[[戦闘]]補助から[[ビートダウン]]の2種類に分かれる。
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
//内容が全体的に古すぎ(《神光の宣告者》や《強者の苦痛》の文章からするとXモンスターすら登場してない頃の文章が大半)て時代の状況に全くあっておらず、更に天使族とそうでないものが混ざっているなど全体にわかりにくい点が多かったので大きく文章を変更・追加しました(2017.9.26)
//一応変更前のバックアップ記録をCOで記述しておきます⇒http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=backup&page=%A1%DA%BF%C0%B8%F7%A4%CE%C0%EB%B9%F0%BC%D4%A1%DB&age=65

 [[儀式モンスター]][[《神光の宣告者》]]を主軸に据えた[[【天使族】]]系列の[[パーミッション]][[デッキ]]。~
 [[《神光の宣告者》]]の[[効果]]で[[相手]]の行動を悉く妨害し続けるのが目的であるため、可能な限り[[《神光の宣告者》]]を手早く[[特殊召喚]]して維持するのが重要。~
 [[特殊召喚]]後は、他の[[モンスター]]や[[戦闘]]補助を用いて[[ビートダウン]]を行うか、[[《波動キャノン》]]や[[《終焉のカウントダウン》]]等を使って[[ビートダウン]]以外の方法で勝利を狙う。~

 《神光の宣告者/Herald of Perfection》
 儀式・効果モンスター
 星6/光属性/天使族/攻1800/守2800
 「宣告者の預言」により降臨。
 手札から天使族モンスター1体を墓地へ送って発動する。
 相手が発動した効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
 (1):相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、
 手札から天使族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
 その発動を無効にし破壊する。

**[[デッキ]]構築に際して [#tf0aba0f]
***[[モンスターカード]]について [#g1f6ce0a]
 [[《神光の宣告者》]]の効果の関係上、投入する[[モンスター]]は基本的に[[天使族]]。~
 とは言うものの、[[星]]の数の合計が6丁度になるように[[リリース]]を行う専用[[儀式魔法]][[《宣告者の預言》]]、[[通常モンスター]]を使う[[《高等儀式術》]]などの都合から一般の[[【天使族】]]とはかなり異なった構築が必要となる。~
 《宣告者の預言/Dawn of the Herald》
 儀式魔法
 「神光の宣告者」の降臨に必要。
 自分の手札・フィールド上から、
 レベルの合計が6になるようにモンスターをリリースしなければならない。
 このカードの効果によって「神光の宣告者」が儀式召喚に成功した時、
 自分の墓地のこのカードをゲームから除外する事で、
 その儀式召喚のためにリリースしたモンスター1体を選択し、
 自分の墓地から手札に戻す。 

--[[《神光の宣告者》]]~
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
 投入する[[モンスター]]は基本的に[[《神光の宣告者》]]の[[コスト]]にできる[[天使族]]が中心。~
 ただし、専用[[儀式魔法]][[《宣告者の預言》]]は[[レベル]]を6に揃えねばならず、[[《高等儀式術》]]を使う場合は[[通常モンスター]]中心になる等、一般の[[【天使族】]]とはかなり異なった構築が必要となる。~

―[[天使族]]~
-[[《神光の宣告者》]]~
この[[デッキ]]の主軸となる[[儀式モンスター]]。~
[[手札]]に[[天使族]][[モンスター]]がある限り、[[カウンター罠]]と[[《超融合》]]・[[《ポルターガイスト》]]・[[《心鎮壷のレプリカ》]]を除く全ての[[カードの発動]]を[[無効]]にしてしまえる。~
当然[[フィールド]]に居なければ[[効果]]は使えないので、いかに早くこの[[モンスター]]を[[特殊召喚]]するかがこの[[デッキ]]の鍵となる。~
[[手札]]に[[天使族]][[モンスター]]がある限り、大半の[[モンスター効果]]・[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にできる[[制圧]]力の高さを誇る。~
ただ、[[守備力]]は高めだが[[攻撃力]]は低いため単独で勝負を決めるのは難しく、この点を如何に他の[[カード]]で補えるかが腕の見せ所でもある。~
当然[[フィールド]]に居なければ[[効果]]は使えないので、いかに早くこの[[モンスター]]を[[特殊召喚]]して維持するかが鍵となる。~

--[[《マンジュ・ゴッド》]]~
[[召喚]]を行うだけで[[儀式モンスター]]もしくは[[儀式魔法]]を[[手札]]に加えられる必須[[モンスター]]。~
万一[[手札]]で腐ることがあっても[[《神光の宣告者》]]の[[コスト]]になるので無駄が無い。~
-[[レベル]]1〜5~
[[レベル]]の組み合わせを6にする事で[[《宣告者の預言》]]の[[リリース]]に使えるため、構築の段階である程度意識しておきたい。~
--[[《宣告者の神巫》]]([[レベル]]2)~
元々の[[レベル]]は2だが、[[エクストラデッキ]]の[[《虹光の宣告者》]]を[[墓地へ送る]]事で[[儀式モンスター]]または[[儀式魔法]]を[[サーチ]]しつつ[[レベル]]6にできる。~
[[《神光の宣告者》]]の[[儀式召喚]]をサポートするのみならず、(2)で[[レベル]]2以下の[[天使族]]を[[リクルート]]できるため様々な[[コンボ]]も可能。~
また、[[《神光の宣告者》]]が対処できない既に[[適用]]済みの[[永続カード]]や[[特殊召喚]]を封じる[[モンスター]]に対しても、[[《旧神ヌトス》]]を[[墓地へ送る]]事で対処できるのも利点。~
[[《マンジュ・ゴッド》]]と異なり[[特殊召喚]]にも対応し、[[チューナー]]なので[[シンクロ召喚]]も取り入れられるなど、非常に有能な性能故に基本的にフル投入したい。~

--[[《センジュ・ゴッド》]]~
[[《マンジュ・ゴッド》]]同様[[召喚]]時に[[儀式モンスター]]を[[手札]]に加えられるが、[[《マンジュ・ゴッド》]]のように必須というわけではない。~
[[《神光の宣告者》]]を[[手札]]に加えるだけならば[[召喚]]すら必要としない[[《儀式の準備》]]が存在するためだ。~
ただし[[天使族]][[モンスター]]なので[[《神光の宣告者》]]の[[コスト]]に使うこともでき、相性がいいことに代わりはない。~
--[[《マンジュ・ゴッド》]]・[[《センジュ・ゴッド》]]([[レベル]]4)~
[[儀式召喚]]ではお馴染みの[[サポートカード]]。~
必要に応じて[[儀式モンスター]]と[[儀式魔法]]を選んで[[サーチ]]できる前者のフル投入は必然である。~
[[儀式モンスター]]しか[[サーチ]]できない後者も、この[[デッキ]]では[[儀式召喚]]の[[リリース]]や[[手札コスト]]に活用できるため採用は十分に考えられる。~

--[[《ソニックバード》]]~
[[召喚]]時に[[儀式魔法]]を[[手札]]に加えられる、[[《センジュ・ゴッド》]]よりむしろ必須となる[[モンスター]]。~
特に[[制限カード]]である[[《高等儀式術》]]を[[サーチ]]できるのは大きく、[[《高等儀式術》]]からの[[墓地]]調整、回収を狙う型では十分3枚積み出来る。~
--[[《力天使ヴァルキリア》]]([[レベル]]4)~
[[1ターンに1度]]、[[モンスター効果]]・[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にした場合に[[天使族]]・[[光属性]]を[[サーチ]]できる。~
[[《神光の宣告者》]]と並べる事で[[手札コスト]]を稼ぎ続けられるため、[[相手]]は牽制や[[手札]]消費を狙う事すら難しくなる。~

--[[《オネスト》]]([[レベル]]4)~
採用[[モンスター]]の[[光属性]]比率が高いようならば採用しておいて損は無い。~
自己[[バウンス]]により[[召喚]]や[[蘇生]]から[[手札コスト]]要員になれるのも利点。~

--[[《光神テテュス》]]([[レベル]]5)~
[[天使族]]主体のこの[[デッキ]]ならば連続[[ドロー]]も狙いやすく、[[《神光の宣告者》]]の[[手札コスト]]を稼ぐにはうってつけ。~
[[上級モンスター]]である[[重さ>重い]]は[[効果]]使用後の[[《マンジュ・ゴッド》]]などに[[《トランスターン》]]を使うことで緩和できる。~
また、この[[カード]]と相性の良い[[《打ち出の小槌》]]や[[《リロード》]]は、[[《高等儀式術》]]軸において[[手札]]に来てしまった[[通常モンスター]]を[[デッキに戻す]]用途にも使える。~
//[[《高等儀式術》]]軸でない場合は、[[手札]]消費の兼ね合いからむしろより必要性が増すだろう。~
//現在は高等使わない構築でも手札消費はそこまでじゃない

--[[《朱光の宣告者》]]・[[《緑光の宣告者》]]・[[《紫光の宣告者》]]([[レベル]]2)~
[[手札誘発]]の[[カウンター]]能力を持つ[[モンスター]]群。~
この[[デッキ]]は[[相手]]の[[先攻]]1[[ターン]]目に[[《スキルドレイン》]]や[[《次元の裂け目》]]等の[[メタカード]]を用意されると苦しくなるが、それらを[[手札]]から止められる点で秀でている。~
[[《マンジュ・ゴッド》]]を始めとして中心になりやすい[[レベル]]4と組み合わせて6にできるのも利点。~

--[[《勝利の導き手フレイヤ》]]([[レベル]]1)~
[[天使族]]の[[ステータス]]を[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]ともに400上げることができる。~
[[《神光の宣告者》]]の[[守備力]]を3200という数値にできるのは頼もしく、更に[[《神光の宣告者》]]の存在によりこの[[カード]]も[[攻撃対象]]にならなくなる。~
[[《光神テテュス》]]とは[[レベル]]合計が6になる点、あちらの[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]に使える点、あちらの[[攻撃力]]を[[最上級モンスター]]クラスにまで上げられる点で好相性。~

--[[《イーバ》]]([[レベル]]1)~
[[墓地へ送られた]]場合に[[墓地]]・[[フィールド]]の[[天使族]]を[[コスト]]に[[レベル]]2以下の[[光属性]]・[[天使族]]を[[サーチ]]できる。~
[[手札コスト]]を効率的に稼げるが、低[[レベル]][[モンスター]]の比率が高くなるため[[《宣告者の預言》]]の[[リリース]]を賄いにくくなる点は注意。~
上記の[[《宣告者の神巫》]]との相性が非常に良く、[[リクルート]]したこの[[カード]]を[[墓地へ送った>墓地へ送る]]後にあちらを[[コスト]]にすれば、[[《神光の宣告者》]]の[[手札コスト]]も確保できる。~
[[レベル]]1なので[[《リンクリボー》]]を1枚採用すれば能動的に[[フィールド]]から[[墓地へ送る]]事ができる。~

--[[天使族]][[スピリットモンスター>スピリット]]([[レベル]]4)~
[[スピリットモンスター>スピリット]]の特性により、[[自分]][[ターン]]では[[召喚]]して[[アタッカー]]やサポートを行いつつ、[[相手]][[ターン]]では[[手札]]から[[コスト]]役を担える。~
中でも、[[魔法・罠カード]]を[[バウンス]][[除去]]できる[[《夜叉》]]、[[全体攻撃]]可能な[[《阿修羅》]]は単体でも活躍できる[[効果]]のため扱いやすい。~
特に[[《阿修羅》]]は[[《一族の結束》]]を採用した構築では[[攻撃力]]2500の[[全体攻撃]]となり、この[[デッキ]]に欠けがちな爆発力の高さを生み出してくれる。~
[[《和魂》]]・[[《伊弉波》]]・[[《羅刹》]]は[[スピリットモンスター>スピリット]]中心の構築で意味を成す[[効果]]なので、[[スピリットモンスター>スピリット]]の採用枚数が多めの場合に投入したい。~

--([[攻撃力]]1500以下の)[[通常モンスター]]~
[[《高等儀式術》]]で複数枚を[[墓地へ送った>墓地へ送る]]後に[[《闇の量産工場》]]・[[《補充要員》]]で[[サルベージ]]して[[手札コスト]]に転用できる。~

-[[レベル]]6~
[[《宣告者の預言》]]の[[リリース]]を1枚で賄える利点がある。~
--[[《サイバー・エンジェル−弁天−》]]・[[《サイバー・エンジェル−韋駄天−》]]~
[[《神光の宣告者》]]と同じく[[儀式モンスター]]なのでサポートを共有できる。~
前者は[[リリース]]された場合に後続の[[儀式モンスター]]を[[サーチ]]でき、[[手札コスト]]及び保険となる2枚目以降の[[《神光の宣告者》]]を用意できる。~
後者は[[儀式モンスター]]の[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]を1000[[強化]]でき、[[《神光の宣告者》]]が更に強固な[[モンスター]]へと変貌する。~
いずれもこの[[デッキ]]とは相性が良く、[[【サイバー・エンジェル】]]との混合構築も十分視野に入る。(詳細は[[こちら>#CyberAngel]]及び[[【サイバー・エンジェル】]]を参照)~

--[[《神聖なる魂》]]~
[[墓地]]の[[天使族]]2枚を[[コスト]]とする[[特殊召喚モンスター]]。~
[[リリース]]や[[手札コスト]]で[[墓地]]に[[天使族]]が集まりやすい[[デッキ]]なので[[特殊召喚]][[コスト]]は用意しやすい。~
[[相手]]の[[バトルフェイズ]]のみだが[[戦闘]]補助の[[効果]]を持つため[[《神光の宣告者》]]の場保ちにも貢献する。~

--[[《光神機−桜火》]]~
1[[ターン]]しか維持できないが[[妥協召喚]]で[[メタ]]となる[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]できる。~
特に天敵とも言うべき性能を持つ[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]と[[相打ち]]できるのは特筆すべき利点である。~

--[[《光をもたらす者 ルシファー》]]・[[《逆転の女神》]]~
[[通常モンスター]]なので[[《高等儀式術》]]軸では検討できる。~
前者は[[攻撃力]]が高く、後者は[[光属性]]サポートを共有できる。~

-[[最上級モンスター]]~
[[レベル]]の都合上、[[《宣告者の預言》]]の[[リリース]]に使えないのが難点。~
代わりに[[ステータス]]が高いものが多いため[[アタッカー]]に向いており、[[ビートダウン]]を行う構築では少なからず採用しておきたい。~

--[[《大天使クリスティア》]]~
[[《神光の宣告者》]]を出して[[ロック]]しても[[相手]]に[[ダメージ]]を与えられなければ勝つことはできないため、打点の高いこの[[モンスター]]は非常に有用。~
[[《高等儀式術》]]により[[墓地]]を調整すれば容易く[[特殊召喚]]できる上、[[特殊召喚]]を封じる[[効果]]により弱点である[[《超融合》]]の[[発動]]を阻害することもできるため好相性。~
ただし、[[《神光の宣告者》]]を[[特殊召喚]]する前に出してしまうと自身も[[《神光の宣告者》]]を[[特殊召喚]]できなくなってしまう点には注意が必要。~
高い[[攻撃力]]、緩い条件での[[特殊召喚]]、全ての[[特殊召喚]]を封じる[[永続効果]]を兼ね備えた[[天使族]]を代表する[[パワーカード]]。~
[[《神光の宣告者》]]が苦手とする[[壊獣]]や[[攻撃力]]2800超えの[[モンスター]]の殆どは[[特殊召喚]]に依存するため、この[[カード]]で封殺すれば[[相手]]はほぼ手詰まりとなる。~
[[《高等儀式術》]]軸で複数の[[レベル]]の[[通常モンスター]]を採用する場合は[[墓地]]を調整しやすいため序盤からでも[[フィールド]]に出しやすい。~
ただし、[[《神光の宣告者》]]を[[特殊召喚]]する前に出してしまうと自身も[[《神光の宣告者》]]を[[特殊召喚]]できなくなってしまう点には注意。~

--[[《光神テテュス》]]~
[[リリース]]の確保がしづらいが、[[《神光の宣告者》]]と並べることが出来ればその強力な[[ドロー]]効果により[[コスト]]が尽きることがまず無くなる。~
[[《高等儀式術》]]を使用しない型では必須となるだろう。~
--[[《天空聖騎士アークパーシアス》]]~
[[モンスター効果]]・[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にした場合に[[墓地コスト]]を払って[[特殊召喚]]できる。~
高い[[攻撃力]]と[[貫通]][[効果]]により守勢に回った[[相手]]を攻めるのに役立ち、[[サーチ]][[効果]]で[[手札コスト]]も稼げる。~
この[[デッキ]]が苦手とする[[破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]も逆に[[サンドバッグ]]にできる。~

--[[《勝利の導き手フレイヤ》]]~
[[《神光の宣告者》]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を上昇させ[[戦闘破壊]]されにくくする。~
[[守備力]]2800と言えども[[シンクロ召喚]]や[[アドバンス召喚]]からの[[攻撃力]]3000ラインに突破されることはあり、それらを防げるこの[[カード]]はそれなりに重要。~
[[《光神テテュス》]]とは[[《宣告者の預言》]]の[[リリース]]が丁度揃う上、[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]要員にもしやすいので相性がいい。~
―他[[種族]]の[[モンスター]]~
 [[《神光の宣告者》]]の[[手札コスト]]にできないため優先順位は下がるが、それを補って採用する[[メリット]]を持つものも存在する。~

--[[《儀式魔人リリーサー》]]~
[[《大天使クリスティア》]]に頼らずに[[特殊召喚]]を封じることができる。~
ただし[[《宣告者の預言》]]の使用が前提となる上、[[天使族]]で無いため[[《神光の宣告者》]]を出した後[[手札]]に来ると役に立たない。~
[[レベル]]3の[[天使族]]を多く採用するならば採用候補として優秀ではある。~
-[[《儀式魔人デモリッシャー》]]&[[《魔界発現世行きデスガイド》]]([[レベル]]3)~
[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]を封じる前者とそれを[[リクルート]]できる後者の組み合わせ。~
合計[[レベル]]6なので1枚で[[リリース]]を揃えられる上に、[[《神光の宣告者》]]単独の[[制圧]]力を[[強化]]できる。~
ただし、[[レベル]]3[[天使族]]にはこの[[デッキ]]と相性が良いものが少なく、[[《宣告者の預言》]]の[[レベル]]を合わせる都合上構築が難しくなる点は意識すべきである。~
//かつての[[《儀式魔人リリーサー》]]を用いたギミックを流用

--[[《朱光の宣告者》]]・[[《緑光の宣告者》]]・[[《紫光の宣告者》]]~
[[《神光の宣告者》]]の性質上、[[相手]]が先に[[《スキルドレイン》]]・[[《次元の裂け目》]]・[[《王宮の弾圧》]]などを発動させてしまった場合勝つことが非常に難しくなる。~
それらの[[カード]]を[[手札]]から止められる点でこれらの[[カード]]は優秀であり、たとえ[[効果]]を使わなくても[[レベル]]2なので[[《マンジュ・ゴッド》]]等と組み合わせて[[《宣告者の預言》]]の[[リリース]]に便利。~
-[[《ソニックバード》]]([[レベル]]4)~
[[召喚]]時に[[儀式魔法]]を[[手札]]に[[加えられる>加える]][[モンスター]]。~
特に[[《高等儀式術》]]を[[サーチ]]できるのは大きく、[[《高等儀式術》]]中心の構築では複数採用も検討できる。~

--[[《夜叉》]]・[[《伊弉波》]]・[[《阿修羅》]]~
自身の[[効果]]によって[[手札]]に戻る[[スピリット]]はアタッカーと[[手札]][[コスト]]を両方担うことの出来る数少ない[[カード]]である。~
現在[[天使族]]・[[スピリット]]はこの3体が該当する。~
[[《夜叉》]]、[[《阿修羅》]]それなりの[[攻撃力]]を持ち[[効果]]も優秀。~
特に[[《夜叉》]]は苦手とする[[永続魔法]][[罠>罠カード]]をリセットできるので突破口になりうる。~
[[《伊弉波》]]は[[攻撃力]]こそ低いが[[手札]]1枚を[[スピリット]]と交換する[[効果]]を持つ。~
ロックを決めて以降不要となった[[《宣告者の預言》]]等の[[魔法>魔法カード]]・[[罠>罠カード]]の処理に最適である。~
-[[《荒魂》]]([[レベル]]4)~
毎[[ターン]][[召喚]]すればその都度[[手札コスト]]となる[[天使族]][[スピリットモンスター>スピリット]]を[[サーチ]]できる。~
ただし[[召喚権]]を消費する関係上、他に展開手段を設けるか[[ビートダウン]]以外の勝ち筋が必要。~

--その他[[レベル]]6[[天使族]][[モンスター]]~
[[《宣告者の預言》]]の[[リリース]]を一枚で賄え、[[《神光の宣告者》]][[特殊召喚]]後は[[コスト]]になる。~
特に[[戦闘]]補助や[[墓地]]調整も行える[[《神聖なる魂》]]、[[妥協召喚]]可能で[[攻撃力]]の高い[[《光神機−桜火》]]が優秀。~
-[[《ゲール・ドグラ》]]([[レベル]]2)~
役割は[[《宣告者の神巫》]]と同様だが、1[[ターン]]の回数制限が無い代わりに大きな[[ライフコスト]]が必要なので気軽に[[発動]]はできない。~
初手に来れば6000の[[ライフ]]と引き換えに[[儀式召喚]]に必要なセットを纏めて[[サーチ]]できるが、[[種族]]面なども考慮すると基本的には4枚目以降の[[《宣告者の神巫》]]となる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#ka5a0329]
 [[《神光の宣告者》]]による[[ロック]]が決まってもそれだけでは勝てないので、勝つためのソースを[[魔法・罠カード]]に頼ることになる。~
 ただし多く入れすぎると、せっかく[[《神光の宣告者》]]を出したのに[[コスト]]が無くて負けるといったことになりかねないので枚数には注意。~
-[[《竜姫神サフィラ》]]([[レベル]]6)~
[[《神光の宣告者》]]と同じ[[儀式モンスター]]なのでサポートを共有できる。~
[[《神光の宣告者》]]の[[儀式召喚]]、または[[効果]]を使用することで即座に[[効果]]の[[発動条件]]が満たせ、[[ドロー]]または[[サルベージ]]で[[手札コスト]]を用立てできる。~

--[[《宣告者の預言》]]~
[[《神光の宣告者》]]の専用[[儀式魔法]]であり、[[リリース]]した[[モンスター]]を一体回収する効果を持つ。~
この[[効果]]自体は[[《神光の宣告者》]]と噛みあっており優秀なのだが、[[リリース]]する[[モンスター]]の[[レベル]]合計が6丁度で無ければならないという制約がある。~
また回収[[効果]]を使った場合、この[[カード]]は除外されるため[[《儀式の準備》]]で[[手札]]に加えることが出来ない。~
もっとも回収[[効果]]を使うということは場に[[《神光の宣告者》]]が出せているということであり、この[[デメリット]]は大して気にならないが。~

--[[《高等儀式術》]]~
[[通常モンスター]]を必要とする代わり、[[デッキ]]から[[モンスター]]を[[儀式召喚]]のに利用できるため非常に強力。~
こちらも[[レベル]]合計が6丁度で無ければならず、さらに複数の[[通常モンスター]]を投入すると事故要因になるため、投入する[[通常モンスター]]の[[レベル]]は慎重に選択したい。~
また、その[[通常モンスター]]を[[天使族]]にしておけば、[[手札]]に来てしまっても[[《神光の宣告者》]]のコストとして使えるので無駄がない。~
なお、[[レベル]]6では[[《逆転の女神》]]が唯一の[[天使族]][[通常モンスター]]で、1枚で発動する事が出来る。~
[[レベル]]3なら2枚、[[レベル]]2なら3枚必要でその分事故り易いが代わりに[[墓地アドバンテージ]]を稼ぐ事が出来る。~
そこから[[《闇の量産工場》]]に繋げる事で、[[手札]][[コスト]]を確保する事が可能。~
***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[エクストラデッキ]]への依存度は低い[[デッキ]]なので、基本的には[[汎用性]]の高い[[モンスター]]で適当に埋めて良い。~
 例外的に[[《宣告者の神巫》]]と相性の良い[[《虹光の宣告者》]]と[[《旧神ヌトス》]]は重要で、[[《強欲で金満な壺》]]を採用する場合は全[[除外]]される確率を減らすために双方をフル投入したい。~
 残りの枠は[[サイドデッキ]]に用意した[[《超融合》]]や[[《浮幽さくら》]]のために消費する事を検討しても良いだろう。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[儀式魔法]]とそのサポート~
-[[《宣告者の預言》]]~
[[《神光の宣告者》]]の専用[[儀式魔法]]であり、[[《儀式の下準備》]]で[[《神光の宣告者》]]と纏めて[[サーチ]]できる。~
[[リリース]]した[[モンスター]]1体を[[サルベージ]]する[[効果]]を持つため[[《神光の宣告者》]]の[[手札コスト]]確保に役立つ。~
弱点は[[リリース]]を[[レベル]]6に揃えなければならない点であり、採用する[[モンスター]]の[[レベル]]を熟慮したい。~

-[[《高等儀式術》]]~
[[デッキ]]内の[[通常モンスター]]を[[儀式召喚]]に利用する[[儀式魔法]]。~
[[レベル]]を揃える上に複数の[[通常モンスター]]が必要になるため[[デッキ]]の構築難度は増すが、[[通常モンスター]]の豊富な[[サポートカード]]と組み合わせられるのが利点。~
[[《闇の量産工場》]]・[[《補充要員》]]は複数の[[手札コスト]]を纏めて確保できるため高い[[シナジー]]を誇る。~
上手く[[墓地]]調整を行えば[[《大天使クリスティア》]]を[[特殊召喚]]する補助にもなる。~

--[[《儀式の準備》]]~
速効性のある[[通常魔法]]で[[《神光の宣告者》]]を[[サーチ]]できるのは非常に大きい。~
どのような型でも問題無く3枚積みできる[[カード]]である。~
-[[《儀式の準備》]]・[[《儀式の下準備》]]~
速効性のある[[通常魔法]]で[[儀式モンスター]]・[[儀式魔法]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]できるのは非常に大きい。~
なるべく両者共にフル投入しておきたいが、[[デッキ]]から[[サーチ]][[対象]]が尽きて[[腐る]]ことを警戒するならば保険として他の[[儀式召喚]]セットも採用しておきたい。~

--[[《波動キャノン》]]~
-[[《祝福の教会−リチューアル・チャーチ》]]~
[[手札]]の[[魔法カード]]を[[デッキ]]の[[儀式モンスター]]・[[儀式魔法]]に変換できる[[フィールド魔法]]。~
ダブついた[[魔法カード]]を[[手札コスト]]の[[天使族]]に変えられるので[[手札事故]]の可能性を減らせる。~
[[墓地]]の[[魔法カード]]を[[コスト]]にすれば[[光属性]]・[[天使族]]を[[蘇生]]できるので、[[デュエル]]中盤以降ならば[[《神光の宣告者》]]の展開も狙える。~

―[[ビートダウン]]以外の勝ち筋~
 [[《神光の宣告者》]]による[[ロック]]だけでは勝てないので、[[ビートダウン]]を行わない構築ではこれらの[[カード]]が重要となる。~
 ただし多く入れすぎると、肝心の[[《神光の宣告者》]]の[[手札コスト]]が無くて負けるといった本末転倒な事になりかねないので枚数には注意。~
 また、[[カード]]プールが豊富になった現在では[[《神光の宣告者》]]単体で長期戦に持ち込むのは不安が残るので、[[《大天使クリスティア》]]での[[特殊召喚]]封じは半ば必須となる。~
//[[《儀式魔人リリーサー》]]か

-[[《波動キャノン》]]・[[《終焉のカウントダウン》]]~
「1枚で勝利が可能」という点でこの[[デッキ]]との相性は非常に良い。~
普通なら[[除去]]されてしまうため使いにくいこの[[カード]]も、[[《神光の宣告者》]]なら容易く守りぬくことができる。~
前者は性質上[[除去]]の集中砲火を浴びやすいため、[[《神光の宣告者》]]の[[効果]]をフルに使って何としてでも守り抜きたい。~
後者は勝利まで20[[ターン]]かかる上に[[ライフコスト]]も必要だが、[[フィールド]]に残らないために[[除去]]に対して[[手札]]を減らさなくて済む。~

--[[《終焉のカウントダウン》]]~
同じく1枚で勝利が可能な[[カード]]だが、[[バーン]]で無い点と[[フィールド]]に残らない点が異なる。~
[[《波動キャノン》]]よりも若干勝利が遅れる上、[[ライフコスト]]も必要な点を見れば[[《波動キャノン》]]の下位だが、[[《マテリアルドラゴン》]]の存在や[[魔法・罠カード]]への[[除去]]に対して[[手札]]を減らさなくて済む点を考えれば一概に下位とは言えないだろう。~

--[[《ウィジャ盤》]]~
前述の2枚に比べて非常に扱いにくいが、必要な[[ターン]]数が遥かに短く、コストが尽きる前に守り抜きやすいのが利点。~
-[[《ウィジャ盤》]]~
前述の2枚に比べて非常に扱いにくいが、必要な[[ターン]]数が遥かに短く、[[手札コスト]]が尽きる前に守り抜きやすいのが利点。~
性質上、[[《王宮のお触れ》]]などが使いにくくなるためカバーしきれない弱点も多く、専用の構築が必要になる。~
[[【ウィジャ盤】]]及び該当ページの[[《神光の宣告者》軸>【ウィジャ盤】#c41dd163]]も参照。~
詳しくは[[該当ページ>【ウィジャ盤】#c41dd163]]を参照。~

--[[《強者の苦痛》]]~
[[ビートダウン]]型に必ず採用される他、[[特殊勝利]]を目指す[[デッキ]]でも[[戦闘破壊]]を防ぐために十分採用の価値がある。~
―[[ビートダウン]]と相性の良い[[カード]]~
-[[《一族の結束》]]・[[《強者の苦痛》]]~
[[ビートダウン]]のサポートとなる[[永続カード]]。~
前者は[[天使族]]全体の[[攻撃力]]を800[[強化]]できるため[[戦闘]]にはかなり強くなるが、[[天使族]]以外の採用がほぼ不可能となるため構築が限定される。~
後者は構築に影響する事は無いが、[[相手]]次第で効力が左右されやすく、特に[[エクシーズモンスター]]や[[リンクモンスター]]に無力なので信頼度はイマイチ。~

--[[《一族の結束》]]~
// [[ビートダウン]]型において必須となる。~
//↑《ソニックバード》の記述との兼ね合いからこの一文をコメントアウトしてみました。
1枚でも[[《神光の宣告者》]]の[[攻撃力]]は2600と中々突破しづらい数値になり優秀。~
上手く[[《神光の宣告者》]]が出せなかった場合でも、[[下級モンスター]]が軒並み[[上級モンスター]]並の[[攻撃力]]を得るため、時間稼ぎが可能。~
ただし、[[《ソニックバード》]]との共存がほぼ不可能という点には注意したい。
-[[《月鏡の盾》]]・[[《リチュアル・ウェポン》]]~
[[《アームズ・ホール》]]で[[サーチ]]できる[[装備魔法]]。~
[[《神光の宣告者》]]に[[装備]]すれば高い[[戦闘]]能力を持たせられ、自ら[[攻撃]]に転じる事も可能となる。~
前者は[[汎用性]]が高いため[[腐り>腐る]]にくいが、与えられる[[戦闘ダメージ]]が少ないため他の[[ダメージ]]ソースが必要となる。~
後者は[[攻撃力]]3300となるため[[戦闘ダメージ]]にも期待はできるが、[[装備]][[対象]]が極めて限定されているため[[腐り>腐る]]やすい。~
また、いずれも何らかの形で[[除去]]された場合には低[[攻撃力]]を晒す羽目になってしまう点にも注意が必要。~

--[[《貪欲な壺》]]~
-汎用[[除去]][[カード]]~
全体的に[[除去]]力には不足しがちな[[デッキ]]であり、[[戦闘破壊]][[耐性]]を突破することすら一手間必要なほどなのである程度は採用しておきたい。~

―上記以外で相性が良い[[カード]]~
-[[《貪欲な壺》]]~
[[墓地]]に[[カード]]がたまりやすい[[デッキ]]なので、比較的簡単に[[アドバンテージ]]が取れる。~
[[手札]]が少なくなりがちなこの[[デッキ]]との相性は中々良い。~

--[[《闇の量産工場》]]~
[[《高等儀式術》]]の[[効果]]で[[墓地に送った]][[通常モンスター]]2体を[[手札]]に加えることができる。~
[[《神光の宣告者》]]の[[効果]]の[[コスト]]を確保しやすいが、複数枚採用すると[[手札事故]]にもつながるので、採用枚数には注意。
-[[《トランスターン》]]~
[[レベル]]5の[[《光神テテュス》]]を投入する場合は採用しておきたい。~
[[手札]]を稼いだ後に[[《光神テテュス》]]と[[レベル]]2[[チューナー]]で出した[[レベル]]7の[[天使族]][[シンクロモンスター]]を経由し、[[《大天使クリスティア》]]を出せることも覚えておいて損はない。~

--[[《禁止令》]]~
数種類しか弱点となる[[カード]]を持たないこの[[デッキ]]にとって、[[サイドデッキ]]要員として非常に優秀。~
-[[《おろかな重葬》]]~
[[《宣告者の神巫》]]や[[《ゲール・ドグラ》]]と同様に[[エクストラデッキ]]から[[《虹光の宣告者》]]や[[《旧神ヌトス》]]を[[墓地へ送る]]役割を持つ。~
[[モンスターカード]]のそれらに比べ、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]や[[《無限泡影》]]等で妨害されにくい点で勝るが、[[サーチ]]が難しいのが欠点。~
なお、[[発動]][[ターン]]に[[魔法・罠カード]]の[[セット]]ができない点については[[《神光の宣告者》]]の[[効果]]による防御が基本のこの[[デッキ]]では大した[[デメリット]]ではない。~

--[[《王宮のお触れ》]]~
-[[《王宮のお触れ》]]~
[[《神光の宣告者》]]が苦手とする[[スペルスピード]]3、つまり[[カウンター罠]]を[[無効]]にできる。~
少なくとも[[サイドデッキ]]には投入しておきたい。~
[[永続カード]]故の[[除去]]の弱さも[[《神光の宣告者》]]で補うことができる。~

--[[《王宮の弾圧》]]~
一見アンチ[[シナジー]]だが、[[シンクロ召喚]]による高[[攻撃力]][[モンスター]]の展開を防ぐには適している。~
[[守備力]]を上げる手段が存在しない場合には十分採用候補に挙がるだろう。~
もちろん[[発動]]するのは[[《神光の宣告者》]]を[[フィールド]]に出した後である。~
-[[《禁止令》]]~
以前に比べれば[[《神光の宣告者》]]の弱点は増えたものの、[[相手]]の[[デッキ]]や[[環境]]次第では比較的[[メタ]]は読みやすいので[[サイドデッキ]]の候補にはなる。~

--その他[[カウンター罠]]~
[[カウンター罠]]に対抗できる[[カード]]として採用候補。~
特に[[《神の宣告》]]は[[シンクロ召喚]]を防ぐこともでき便利である。~
-[[《群雄割拠》]]~
[[天使族]]以外が出しにくくなるものの、[[相手]]の展開を抑制できる点で[[《神光の宣告者》]]と噛み合いが良い。~

-[[カウンター罠]]~
苦手とする[[カウンター罠]]に対抗するにはこちらも[[カウンター罠]]で迎え撃つという考えである。~
[[汎用性]]の高い[[《神の宣告》]]などを優先するか、[[カウンター罠]]一点に狙いを絞る[[《ギャクタン》]]などを優先するかは構築と[[環境]]次第。~

**この[[デッキ]]の戦術 [#b858876b]
 上で述べた通り、[[《神光の宣告者》]]による[[ロック]]を展開し、[[《波動キャノン》]]・[[《終焉のカウントダウン》]]による勝利または[[戦闘]]補助や[[《大天使クリスティア》]]等による[[ビートダウン]]を狙う。~
 下の2種の[[デッキ]]はどちらの戦術も採ることができるので好みの戦術を採るといいだろう。~
 ただし[[ビートダウン]]型の場合、[[戦闘]][[耐性]][[モンスター]]に非常に弱いため[[モンスター]][[除去]]が必須となる。~
 その点では[[《ダーク・ヴァルキリア》]]が無理なく積める[[《高等儀式術》]]軸の方が相性が良い。~
 
**この[[デッキ]]の戦術 [#strategy]
 これまでに述べた通り、まずは[[フィールド]]に[[《神光の宣告者》]]を、[[手札]]に複数の[[天使族]]を構える事が最優先となる。~
 [[特殊召喚]]で厄介な[[モンスター]]が呼ばれることが多くなった現在では、出来る事なら[[《大天使クリスティア》]]で[[特殊召喚]]も封じておきたい。~
//[[《儀式魔人リリーサー》]]か
 準備を終えて体制が整った後は[[ビートダウン]]、あるいは[[ビートダウン]]以外の方法で勝利を狙う。~
 どちらの戦術も採用する[[カード]]次第で可能なので周りの[[環境]]を考慮しつつ好みの戦術を採るといいだろう。~

**[[デッキ]]の種類 [#k830d233]
***[[《高等儀式術》]]軸 [#x5533be1]
 [[《高等儀式術》]]により[[墓地]]に落とした[[通常モンスター]]を[[《闇の量産工場》]]・[[《補充要員》]]・[[《サルベージ》]]等で[[コスト]]として使いまわすタイプ。~
 初手からなら[[《高等儀式術》]]により[[レベル]]2を2体、[[レベル]]1を2体ずつ[[墓地]]に送ることで丁度[[墓地]]が4体となり[[《大天使クリスティア》]]も即[[特殊召喚]]できる。~
 とにかく[[《高等儀式術》]]が来なければ始まらないので、この型では[[《ソニックバード》]]の3積みはほぼ確定と言ってよい。~
 [[《高等儀式術》]]で[[墓地]]に送ることこそできないが、[[《闇の量産工場》]]に対応する[[《ダーク・ヴァルキリア》]]も優秀である。~
**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[【高等儀式術】]] [#AdvancedRitualArt]
 [[《高等儀式術》]]により[[墓地]]に落とした[[通常モンスター]]を[[《闇の量産工場》]]・[[《補充要員》]]で[[コスト]]として使いまわすタイプ。~
//何故か[[《サルベージ》]]も記述されていたが、攻撃力1500以下の水属性・天使族・通常モンスターは2017年現在でも雲魔物−スモークボール1体しか存在しません
 1[[ターン]]目で[[レベル]]2と[[レベル]]1を2体ずつ[[墓地へ送る]]ことで[[墓地]]の[[天使族]]が丁度4体となり、[[《大天使クリスティア》]]も即[[特殊召喚]]できる。~
 とにかく[[《高等儀式術》]]が来なければ始まらないので、この型では[[《ソニックバード》]]は可能な限り[[積む]]ことが望ましい。~
 [[《高等儀式術》]]で[[墓地へ送る]]ことはできないが、[[《闇の量産工場》]]に対応する[[デュアルモンスター>デュアル]]の[[《ダーク・ヴァルキリア》]]は[[除去]][[効果]]を持つため採用が検討できる。~

***[[《宣告者の預言》]]軸 [#y4f01423]
 [[レベル]]6[[モンスター]]の比率を上げたり、[[レベル]]3[[モンスター]]を多めに入れて[[《儀式魔人リリーサー》]]を採用するタイプ。~
 [[手札]]に[[通常モンスター]]が来て[[事故]]を起こすことが少ない代わり[[手札]][[アドバンテージ]]を稼いだり[[墓地]]を調整したりすることが苦手となる。~
 [[《高等儀式術》]]を採用しない訳ではないが、[[墓地]]に送る[[通常モンスター]]には[[手札]]に来ても1枚で[[《宣告者の預言》]]の[[リリース]]となれる[[《逆転の女神》]]や[[《儀式魔人リリーサー》]]と相性の良い[[レベル]]3が使われる。~
-かつては[[儀式召喚]]のサポートが少なく、[[《宣告者の預言》]]の利点が現在ほど無かったこともあり、爆発力に秀でたこの構築が主流であった。~
2017年現在は[[通常モンスター]]を一定以上採用する事が[[事故]]の危険性を高めることになっているため下火になっている。~
一方で[[《宣告者の預言》]]は[[サーチ]]が非常に容易になった事で3[[積み>積む]]されることが多く、立場が逆転している。~

***[[代行者]]軸 [#y4f01423]
 [[《大天使クリスティア》]]の[[準制限>準制限カード]]による火力の低下を[[代行者]]で埋めるデッキ。~
***[[《宣告者の預言》]]軸 [#Herald]
 [[《儀式の下準備》]]により[[《神光の宣告者》]]と纏めて[[サーチ]]できる。~
 [[レベル]]調整は必要だが、[[効果モンスター]]を利用できるため[[サイバー・エンジェル]]と組み合わせられるのが利点。~
//[[《儀式魔人リリーサー》]]や
 なお、[[サルベージ]][[効果]]を使うと[[墓地]]から[[除外]]されるため、[[《儀式の準備》]]の[[サルベージ]]や[[《祝福の教会−リチューアル・チャーチ》]]の[[墓地コスト]]にできなくなる。~
 ただ、[[《神光の宣告者》]]が既に出ている状況では[[儀式魔法]]より[[天使族]][[モンスター]]の方が重要なので、この点は余り気にならないだろう。~

// [[レベル]]6[[モンスター]]の比率を上げたり、[[レベル]]3[[モンスター]]を多めに入れて[[《儀式魔人リリーサー》]]を採用するタイプ。~
// [[手札]]に[[通常モンスター]]が来て[[事故]]を起こすことが少ない代わり[[ハンド・アドバンテージ]]を稼いだり[[墓地]]を調整したりすることが苦手となる。~
// [[《高等儀式術》]]を採用しない訳ではないが、[[墓地へ送る]][[通常モンスター]]には[[手札]]に来ても1枚で[[《宣告者の預言》]]の[[リリース]]となれる[[《逆転の女神》]]や[[《儀式魔人リリーサー》]]と相性の良い[[レベル]]3が使われる。~
//現在はレベル2+4も多く、高等儀式術を採用しない構築も多い

***[[【代行者】]]軸 [#Agent]
 [[《マスター・ヒュペリオン》]]での[[墓地]]調整から[[《大天使クリスティア》]]の[[特殊召喚]]につなげたり、[[《神秘の代行者 アース》]]で[[シンクロ召喚]]も狙える。~
 全て[[天使族]]である[[代行者]]は[[《神光の宣告者》]]の[[コスト]]にもできるため、[[手札]]で腐ることも少ない。~
 全て[[天使族]]である[[代行者]]は[[《神光の宣告者》]]の[[コスト]]にもできるため、[[手札]]で[[腐る]]ことも少ない。~

**[[《宣告者の預言》]]・[[《高等儀式術》]]用[[レベル]]別採用候補 [#s3bc0643]
 [[通常モンスター]]は一部未掲載。~
 /で区切られた左が[[効果モンスター]]、右が[[通常モンスター]]~
-元々は[[《大天使クリスティア》]]が[[11/03/01>禁止・制限カード/2011年3月1日]]に[[準制限カード]]になったことによる[[火力]]低下を補うために生まれた構築である。~

--[[レベル]]6~
[[《神聖なる魂》]]・[[《光神機−桜火》]]/[[《逆転の女神》]]~
***[[【サイバー・エンジェル】]]軸 [#CyberAngel]
 [[光属性]]・[[天使族]]・[[儀式モンスター]]サポートが共有できる[[【サイバー・エンジェル】]]と組み合わせた[[デッキ]]。~
 上述の通り[[《サイバー・エンジェル−弁天−》]]・[[《サイバー・エンジェル−韋駄天−》]]がいずれも[[《神光の宣告者》]]と相性の良い[[効果]]を持っている。~
 また、[[《神光の宣告者》]]は[[光属性]]であるため、[[《機械天使の儀式》]]の[[墓地]][[効果]]で[[破壊]][[耐性]]を付与できるのもポイント。~
// [[《祝福の教会−リチューアル・チャーチ》]]を採用することで[[《神光の宣告者》]]自身や[[《宣告者の預言》]]を[[サーチ]]できる他、[[手札]]で[[腐って>腐る]]いる[[儀式魔法]]を[[天使族]][[モンスター]]に変換できる[[メリット]]もある。~
//リチューアルチャーチは別にサイバー・エンジェルを採用してなくても投入できる
 詳しくは[[【サイバー・エンジェル】]]を参照。~

--[[レベル]]5~
[[《光神テテュス》]]/[[《ヴァルキリー》]]・[[《戦いの神 オリオン》]]~
-その[[シナジー]]の高さ故に[[サイバー・エンジェル]]が登場した2016年以降は主流構築となっている。~

--[[レベル]]4~
[[《マンジュ・ゴッド》]]・[[《センジュ・ゴッド》]]・[[《ソニックバード》]]・[[《ダーク・ヴァルキリア》]]・[[《夜叉》]]/[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]・[[《ハープの精》]]~

--[[レベル]]3~
[[《儀式魔人リリーサー》]]・[[《マシュマロン》]]・[[《トラスト・ガーディアン》]]([[チューナー]])・[[《創造の代行者 ヴィーナス》]](攻撃力最高)/[[《バイオ僧侶》]]・[[《封印の鎖》]]・[[《プチテンシ》]]~
//**[[《宣告者の預言》]]・[[《高等儀式術》]]用[[レベル]]別採用候補 [#level]
//カードプールが増えて候補が膨大になったのでCO。現在では力不足のカードも多い。代わりにモンスターの欄に個別にレベル表記

--[[レベル]]2~
[[《朱光の宣告者》]]・[[《緑光の宣告者》]]・[[《紫光の宣告者》]]・[[《スケルエンジェル》]]/[[《ハッピー・ラヴァー》]]・[[《神聖なる球体》]]・[[《命の砂時計》]]~
// [[通常モンスター]]は一部未掲載。~
// /で区切られた左が[[効果モンスター]]、右が[[通常モンスター]]~

--[[レベル]]1~
[[《勝利の導き手フレイヤ》]]・[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]/[[《もけもけ》]]・[[《雲魔物−スモークボール》]]([[《サルベージ》]]で回収可)~
//--[[レベル]]6~
//[[《神聖なる魂》]]・[[《光神機−桜火》]]/[[《逆転の女神》]]~

//--[[レベル]]5~
//[[《光神テテュス》]]/[[《ヴァルキリー》]]・[[《戦いの神 オリオン》]]~

**この[[デッキ]]の弱点 [#e91fd44b]
***全体[[除外]][[カード]] [#p3f067e2]
 具体的には[[《次元の裂け目》]]・[[《マクロコスモス》]]・[[《閃光の追放者》]][[《光の追放者》]]。~
 これらが場にあるだけで[[《神光の宣告者》]]は[[効果]]を[[発動]]できず[[バニラ]]と化してしまう。~
 前半2つは先に[[《神光の宣告者》]]を出せば[[無効]]にでき、後半は[[戦闘破壊]]で突破が可能だがやはり相性が悪い。
//--[[レベル]]4~
//[[《マンジュ・ゴッド》]]・[[《センジュ・ゴッド》]]・[[《ソニックバード》]]・[[《ダーク・ヴァルキリア》]]・[[《夜叉》]]/[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]・[[《ハープの精》]]~

***[[カウンター罠]] [#pdbe575f]
 [[《神光の宣告者》]]の[[効果]]は[[スペルスピード]]2なので[[カウンター罠]]を[[無効]]に出来ない。~
 [[《天罰》]]や[[《剣闘獣の戦車》]]によって容易く突破されてしまうため、少なくとも[[サイドデッキ]]には対策が必要。~
 [[《王宮のお触れ》]]もしくは[[《禁止令》]]が比較的楽に対策できて便利である。
//--[[レベル]]3~
//[[《儀式魔人リリーサー》]]・[[《魔界発現世行きデスガイド》]]・[[《マシュマロン》]]・[[《トラスト・ガーディアン》]]([[チューナー]])・[[《創造の代行者 ヴィーナス》]](攻撃力最高)/[[《バイオ僧侶》]]・[[《封印の鎖》]]・[[《プチテンシ》]]~

***[[《王宮の弾圧》]][[《スキルドレイン》]] [#rada6fdd]
 先出しされた場合対処が困難。上2つの弱点にも[[効果]]があるため、[[魔法・罠カード]]の[[除去]]は多めに入れておいて損は無い。~
 対策は上の[[《王宮のお触れ》]]・[[《禁止令》]]の他には[[サイドデッキ]]に[[《ツイスター》]]・[[《砂塵の大竜巻》]]でも積むくらいだろうか。
//--[[レベル]]2~
//[[宣告者]]・[[《スケルエンジェル》]]/[[《ハッピー・ラヴァー》]]・[[《神聖なる球体》]]・[[《命の砂時計》]]~

***[[《超融合》]] [#f9f620ce]
 [[チェーン]]を許さない[[効果]]を持ち、[[《神光の宣告者》]]では[[無効]]に出来ない。~
 相手の[[E・HERO]]と[[融合]]で[[《E・HERO The シャイニング》]]を[[召喚]]されてはたまったものではないので対策が必須。~
 とは言っても[[《大天使クリスティア》]][[《儀式魔人リリーサー》]]・[[《禁止令》]]くらいしか対策は無いのだが……。
//--[[レベル]]1~
//[[《勝利の導き手フレイヤ》]]・[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]/[[《もけもけ》]]・[[《雲魔物−スモークボール》]]([[《サルベージ》]]で回収可)~

***[[《コアキメイル・デビル》]]及び[[《ゴーレム》]]または[[《コアキメイル・パワーハンド》]] [#o97e71c1]
 前者2種には[[効果]]を[[無効]]化され、[[《地砕き》]]のような[[除去]]をあっさり受けてしまう。~
 後者はやや特殊だが、[[攻撃]]をすれば[[バトルフェイズ]]中[[《神光の宣告者》]]が使えなくなるため[[《月の書》]]・[[《強制脱出装置》]]等で[[ロック]]を解除されてしまう。~
 あまりメジャーな[[モンスター]]ではないので考慮する必要は少ないかもしれないが、一応覚えておくべきだろう。

***[[《D−HERO Bloo−D》]] [#l747c23f]
 弱点たる理由は前述の[[《コアキメイル・デビル》]]などと同様だが、こちらは[[吸収]][[効果]]によって単体で[[除去]]されてしまう。~
 [[リリース]]を確保させなければ問題ないが、[[《トーチ・ゴーレム》]]から[[特殊召喚]]され、その後[[《トーチ・ゴーレム》]]を[[吸収]]して[[戦闘破壊]]を狙ってくる場合もある。~
 [[《大天使クリスティア》]]などで[[特殊召喚]]を封じてしまえばいいので、比較的対策は容易か。
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
//全体的に文章が冗長且つ弱点も当時に比べかなり増えたので全体的に簡略化
-[[除去]]不足~
この[[デッキ]]は[[相手]]の行動を妨害する事には長けているが、一度[[フィールド]]に出た[[相手]]の[[カード]]を[[除去]]する手段には乏しい。~
従って、下記の様な永続的な[[メタカード]]を一度出されると突破が困難になりやすい。~
また、[[破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]を[[壁]]にされても状況が停滞しやすい。~
少なくとも[[サイドデッキ]]には[[モンスター]]・[[魔法・罠カード]]のいずれかも対応できるような汎用[[除去]]は用意しておきたい。~

***[[《The splendid VENUS》]] [#y92f6abd]
 その[[永続効果]]により[[魔法・罠カード]]を[[無効]]にすることが出来なくなる。~
//その上[[攻撃力]]・[[守備力]]を下げる[[効果]]まで持っている。~
 [[《神光の宣告者》]]は[[守備表示]]なら[[戦闘破壊]]されないものの、[[召喚]]を許すと致命的。~
 [[《神の居城−ヴァルハラ》]]ならば[[無効]]にできるが[[アドバンス召喚]]から出現することもあるため注意するべきだろう。~
 特に、この[[カード]]へのつなぎとして[[《ジェルエンデュオ》]]を[[セット]]されると対処が難しい。~
-[[《神光の宣告者》]]を[[リリース]]で[[除去]]する[[カード]]~
[[壊獣]]・[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]・[[《ヴォルカニック・クイーン》]]などが該当する。~
[[チェーン]]も作らず、[[除去]][[カード]]も役に立たないと極めて相性が悪く、[[《大天使クリスティア》]]・[[《群雄割拠》]]で[[特殊召喚]]ごと封じるしか手が無い。~
//[[《儀式魔人リリーサー》]]・
[[【壊獣】]]や[[【ゴーレム】]]と相対した場合は、[[手札]]に[[天使族]]を溜め込む普段の動きよりも[[相手]]の[[特殊召喚]]を封じる事を第一に考えて動きたい。~

***[[《ポルターガイスト》]] [#aa501ce0]
 [[《神光の宣告者》]]自体には影響を及ぼさないものの、[[《波動キャノン》]]を戻されると厄介。~
 [[《禁止令》]]・[[《王宮のお触れ》]]などを[[手札]]に戻してから上記の弱点となる[[カード]]を使われれば致命傷にもなりうる。
-[[特殊召喚]]封じ~
[[《神光の宣告者》]]が[[フィールド]]に出せなければどうにもならない。~
[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]などをメインから採用する[[【メタビート】]]には苦戦は必至である。~
//ライオウが記述されていたが、チェーンブロックを作る儀式召喚は止めれないからここに記載するのは不適切

***[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]・[[《ヴォルカニック・クイーン》]] [#h3b54dd1]
 [[コスト]]としてこちらの[[モンスター]]を[[リリース]]し[[特殊召喚]]されるため、防ぎようが無い。~
 [[《大天使クリスティア》]]を予め[[フィールド]]に出しておき、[[リリース]]自体を行えなくするのが最良の対処法だろう。
-全体[[除外]]~
[[発動]]には[[手札]]を[[墓地へ送る]]必要があるため、[[《次元の裂け目》]]などの全体[[除外]]が存在すると[[効果の発動]]自体ができなくなる。~
特に[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]は[[戦闘破壊]]こそされないものの、[[下級モンスター]]では太刀打ちできない[[攻撃力]]に加え[[サーチ]]の妨害まで備えているため非常に厄介。~
[[《応戦するG》]]も面倒な存在であり、[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[儀式魔法]]を[[トリガー]]にこちらの[[フィールド]]に[[特殊召喚]]されてしまう。~
[[手札誘発]]のためこちらの[[先攻]]1[[ターン]]目から妨害される可能性がある点も厄介である。~

***[[地縛神]][#h3b54dd1]
 [[地縛神]]の持つ[[直接攻撃]]能力は[[永続効果]]なため[[《神光の宣告者》]]で[[破壊]]することは出来ないに上に、居座られるだけでこちらの[[攻撃]]は封じられ、[[《神光の宣告者》]]自慢の[[守備力]]も何の役にも立たなくなる。~
 加えて、能動的な[[除去]]に乏しいこの[[デッキ]]では一度[[フィールド]]上に出た[[地縛神]]は[[除去]]が困難になる。~
 [[《大天使クリスティア》]]を先出しすることで[[地縛神]]自体の[[特殊召喚]]を封じられ、さらに[[リリース]]を確保させにくくなるので[[アドバンス召喚]]も封じられるが、多くの[[地縛神]]は[[《死皇帝の陵墓》]]を通しての[[通常召喚]]を行ってくるので油断はできない。~
 もちろん、先に[[《神光の宣告者》]]を出していれば[[リリース]]要員を揃える[[効果]]、もしくは[[《死皇帝の陵墓》]]の[[カードの発動]]自体を[[無効]]にできるが、それができなかった場合[[地縛神]]の[[召喚]]を許してしまうことになる。~
 更に言うと[[【地縛神】]]は[[バウンス]]や[[フィールド魔法]]の[[破壊]]から[[モンスター]]を守るために[[カウンター罠]]を複数枚積んでることも多く、その点においても苦手とする。~
 いずれにしてもこちらが[[《神光の宣告者》]]を[[特殊召喚]]する前に[[《死皇帝の陵墓》]]等を[[発動]]されては厳しいため、[[チューナー]]から[[《氷結界の龍 ブリューナク》]]を呼ぶなどの別の手段が必要となってくる。~
-[[チェーンブロック]]を作らない[[効果]]~
[[チェーンブロック]]を作らない[[効果]]は一度[[適用]]されれば[[《神光の宣告者》]]では止められない。~
[[効果]]を[[無効]]化する[[《スキルドレイン》]]・[[《コアキメイル・デビル》]]・[[《ゴーレム》]]などが該当し、[[《D−HERO Bloo−D》]]に至っては直接[[除去]]までしてくるため天敵。~
[[《The splendid VENUS》]]も[[永続効果]]で[[魔法・罠カード]]が[[無効]]化できなくなるため[[除去]][[カード]]で簡単に倒されることになる。~
変わったところでは[[攻撃対象]]にならず[[直接攻撃]]能力を持つ[[地縛神]]も天敵であり、高速で[[ライフ]]を削り取られるため1度出されると猶予は殆どない。~
こうした[[モンスター]]は[[《大天使クリスティア》]]などで[[特殊召喚]]させないのが最適解だが、[[《死皇帝の陵墓》]]による[[通常召喚]]で出されるとどうしようもなくなる。~
特に[[【地縛神】]]は[[デッキ]]コンセプトからして採用している可能性が高いため相性が極めて悪い。~

***その他純粋に高[[攻撃力]]を持つ[[モンスター]] [#j1e5aa64]
 [[アドバンス召喚]]や[[シンクロ召喚]]を筆頭とする[[チェーン]]に乗らない[[召喚]]・[[特殊召喚]]は[[無効]]にできないため、これらの手段で高[[攻撃力]][[モンスター]]を出されると何も出来ずにやられる可能性がある。~
 比較的よく採用されるものは[[《神獣王バルバロス》]]・[[《剣闘獣ヘラクレイノス》]]・[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]・[[《ギガンテック・ファイター》]]([[永続効果]]により[[攻撃力]]を上昇)など。~
 変わったところでは[[《神炎皇ウリア》]]・[[《邪龍アナンタ》]]・[[《地球巨人 ガイア・プレート》]]・[[《獣神機王バルバロスUr》]]なども存在し、中々やっかい。~
 [[《強者の苦痛》]]で[[攻撃力]]を下げたり、[[《大天使クリスティア》]]・[[《王宮の弾圧》]]で防ぐことが最良の手段だろうか。~
 [[《ディノインフィニティ》]]は[[特殊召喚]]無しで出せるので注意。~
 これらへの対策兼[[《神光の宣告者》]]を出すまでの繋ぎとして[[《次元幽閉》]]のような[[除去]]を入れることも考えられる。
-[[チェーン]]できない[[カード]]~
[[スペルスピード]]3の[[カウンター罠]]や、[[《超融合》]]などの[[チェーンされない効果を持つカード>チェーン#antichain]]などが苦手。~
見かける事は少ないが、[[《波動キャノン》]]を軸とする場合は[[《ポルターガイスト》]]も厄介。~
[[墓地]]で[[効果]]を[[発動]]する[[魔法・罠カード]]もすり抜けてしまい、特に[[《ブレイクスルー・スキル》]]は[[汎用性]]が高く、[[墓地]][[効果]]で容易に無力化されてしまう。~

**代表的なカード [#e6948834]
-高[[攻撃力]]を持つ[[モンスター]]~
[[効果]]を使わず純粋に高い打点で殴り倒すというのはシンプルながら効果的な手である。~
[[蘇生]][[カード]]などの[[チェーンブロック]]を作るものならば[[無効]]化できるが、[[カオス]]などの[[特殊召喚モンスター]]や[[エクストラデッキ]]から出てくる[[モンスター]]は[[チェーン]]を作らないものも多い。~
[[特殊召喚]]を封じる、[[戦闘]]補助で補う、[[除去]][[カード]]といった対処法は多いので対策は練りやすい。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《神光の宣告者》]]

-[[《宣告者の預言》]]
-[[《高等儀式術》]]
-[[《波動キャノン》]]
//-[[《高等儀式術》]]
//-[[《波動キャノン》]]

**サンプルレシピ [#zf0f9a71]
**サンプルレシピ [#sample]

-【神光の宣告者】~
2010年度東日本代表選考会(6/26) 3位~
http://duel-entrance-deck.seesaa.net/article/217242549.html~

-【神光の宣告者】~
[[Yu-Gi-Oh! Championship Series Chicago>http://www.konami.com/yugioh/blog/?p=2718]](2010年6月19日〜20日開催) ベスト8~
http://ocg.bitc.jp/deck/deck.fcgi?ListNo=589~

**関連リンク [#we3427e3]
-[[デッキ集]]
**関連リンク [#link]
-[[【天使族】]]
-[[【宣告者パーミッション】]]
-[[【エンジェル・パーミッション】]]

-[[デッキ集]]