【水属性】

説明

 水属性モンスターを主体にしたデッキ
 水属性には優秀なモンスターが揃い、その効果も豊富である。
 加えてサポートカードが充実し、水属性だけに特化しても十分に優秀なデッキを作る事が可能である。

 水属性で統一したデッキを作ることで得られるメリットを考えると以下のようなものが挙げられる。

  1. 《アビス・ソルジャー》《レクンガ》《マザー・ブレイン》起動効果発動できる。
  2. 《ウォーターワールド》《伝説の都 アトランティス》《スター・ボーイ》《ペンギン・ナイトメア》《深海の大ウナギ》でそれぞれを強化できる。
  3. 《大波小波》フィールド手札モンスターを大きく動かすことができる。
  4. 攻撃力1500以下は《グリズリーマザー》リクルート《サルベージ》サルベージできる。
  5. レベル4以下は《ウォーターハザード》特殊召喚できる。
  6. レベル3以下は《ハイドロプレッシャーカノン》を装備でき、《海竜神の加護》破壊から守ることができる。
  7. 《フィッシュボーグ−ガンナー》自己再生できる。
  8. 《サイバー・シャーク》リリース無しで召喚できる。
  9. 特殊召喚モンスター《フェンリル》《水の精霊 アクエリア》特殊召喚できる。
  10. 《はがねの甲羅》による単体強化《水霊術−「葵」》発動する事ができる。
  11. 《ジェネクス・ウンディーネ》《スクリーチ》の効果対象に困らない。
  12. 《アイス・ブリザード・マスター》特殊召喚効果発動できる。
  13. 《強欲なウツボ》ドロー加速できる。
  14. 《ハイドロ・ジェネクス》《氷結界の虎王ドゥローレン》《氷結界の龍 グングニール》シンクロ素材になる。
  15. 一部のモンスターを採用することで、《氷炎の双竜》《E・HERO アブソルートZero》特殊召喚を狙える。
《アビス・ソルジャー/Abyss Soldier》
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1800/守1300
水属性モンスター1体を手札から墓地に捨てる。
フィールド上のカード1枚を持ち主の手札に戻す。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用することが出来る。
《ジェネクス・ウンディーネ》
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1200/守 600
このカードが召喚に成功した時、
自分のデッキに存在する水属性モンスター1体を墓地に送る事で、
自分のデッキから「ジェネクス・コントローラー」1体を手札に加える。
《サルベージ/Salvage》
通常魔法
自分の墓地に存在する攻撃力1500以下の水属性モンスター2体を手札に加える。

 水属性のサポートには切り札と呼べるカードはなく、《伝説の都 アトランティス》のようにデッキ全体を底上げするようなものが目立つ。
 また、《フェンリル》《アビス・ソルジャー》といった地味なモンスターを上手に使うのが水属性デッキの醍醐味の一つといえる。

デッキ構築に際して

 このデッキで最も重要なのは水属性モンスターの選択。
 ここではその一例を挙げてみる。

 このようにさまざまなカードがそろっている。
 このあたりから自分の好みで選ぶといいだろう。

デッキの分類

ハイビート

 《アビス・ソルジャー》《レクンガ》《水の精霊 アクエリア》等の水属性下級アタッカーを主軸にしたタイプ。
 《レクンガ》《水の精霊 アクエリア》効果モンスターを展開、《アビス・ソルジャー》除去することでフィールドを制圧する。
 他に採用するアタッカーには《ハイドロゲドン》《アトランティスの戦士》《ブリザード・ドラゴン》《サイバー・シャーク》辺りがいいだろう。
 また、《アビス・ソルジャー》効果を重視するなら、通常モンスター水属性アタッカーを採用するという手もある。
 《ガガギゴ》《暗黒の海竜兵》《レインボー・フィッシュ》《シーザリオン》等を《闇の量産工場》サルベージするのである。
 また、基本攻撃力が高いためサクリファイス・エスケープが可能な通常罠《水霊術−「葵」》を無理なく採用できるデッキタイプである。

ロービートバウンス

 《サルベージ》で2枚サルベージできる、1500以下の水属性モンスターを主軸にしたタイプ。
 《爆風トカゲ》《ペンギン・ナイトメア》《ペンギン・ソルジャー》《裏ガエル》というバウンスモンスターが基盤となる。
 これらはリバースした時に効果発動するため、相手自分ターンに関わらず発動することが可能。
 相手ターンでは戦闘時のリバース自分ターンでは反転召喚することで効果を発動すればいい。
 とくに《裏ガエル》サイクル・リバースモンスターでもあるため、再利用が可能。
 《次元幽閉》等の攻撃反応型罠で相手攻撃を防ぎ、攻撃して来ないモンスターバウンスしていけば相手の場を空にすることも比較的容易。
 ただし、相手ターンではリバースするのに相手攻撃宣言が必要になり、相手攻撃宣言をする前に除去した場合、効果発動することができないので注意が必要である。

 場持ちしやすい、水属性リクルーター《グリズリーマザー》自己再生持ちの《リバイバルスライム》で殴れば、安定してダメージを与えられる。
 また、モンスター除去戦闘破壊された場合は《サルベージ》サルベージすれば良い。

【伝説の都 アトランティス】

 【水属性】の王道。
 レベル5・7のモンスター召喚がかなり楽になる。
 《海》として扱う効果も重要であり、《海竜−ダイダロス》《マーメイド・ナイト》《水陸両用バグロス Mk−3》《コダロス》等を活かせるのも強み。
 詳細は該当ページ参照。

《ウォーターワールド》

《ウォーターワールド/Umiiruka》
フィールド魔法
全ての水属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、
守備力は400ポイントダウンする。

 こちらは《伝説の都 アトランティス》の恩恵を授からないモンスターでも活用でき、下級モンスターをメインに考えた場合は、《伝説の都 アトランティス》よりも全体強化能力は高い。
 リクルーター《グリズリーマザー》攻撃力不足の《フェンリル》は1900アタッカーになる。
 アタッカー《ハイドロゲドン》《アビス・ソルジャー》もさらに強化できる。
 ただし、守備力が下がってしまうため《スノーマンイーター》《ペンギン・ナイトメア》《サブマリンロイド》などのモンスターは採用しづらくなってしまう。

【湿地草原】

 特定モンスター全体強化系のフィールド魔法の中で最高の1200ポイントという莫大な攻撃力ボーナスを得られるフィールド魔法《湿地草原》を中心としたデッキ
 詳細は該当ページ参照。

【アビス・コントロール】

 《アビス・ソルジャー》を中心にフィールドコントロールする。
 かつては《キラー・スネーク》を無限のコストとして興隆していた。
 この戦術はその流れを組む、バウンスを軸に据えたある意味水属性らしいギミックである。
 詳細は該当ページ参照。

【フェンリルハンデス】

 《フェンリル》《おジャマトリオ》コンボ相手ドローを妨害するハンデスデッキ。
 手札破壊は控えめで、デッキの性質はむしろ【フィフティ・フィフティ】に近い。
 詳細は該当ページ参照。

水属性/魚族

 大半が水属性魚族を中心にしたデッキ
 切り札《超古深海王シーラカンス》《伝説の都 アトランティス》によって召喚しやすくなるのは大きい。
 通常モンスターも多数存在することから、《戦線復活の代償》を使う手もあり、その場合は《スクリーチ》《ジェネクス・ウンディーネ》を用いたい。

水属性/海竜族

 こちらも水属性が大半を占める種族
 サポートカードはまだ少なく、主に《深海のディーヴァ》によるシンクロ召喚を狙う形になる。

【ガエル】

 「ガエル」と名の付くカードを主軸にして戦うデッキ
 様々な構築タイプが存在し、投入するガエルの種類・枚数も大きく変わってくるので、詳しくは該当ページ参照
 専用サポートカードは少ないものの、様々なカードでサポートすることができる。

【氷結界】

 シリーズモンスターである氷結界を中心に戦うデッキ
 ロック寄りの戦術やシンクロ召喚を多用する。

【アイス・ブリザード・マスター】

《アイス・ブリザード・マスター/Ice Master》
効果モンスター
星8/水属性/魔法使い族/攻2500/守2000
自分フィールド上に存在する水属性モンスター2体を生け贄に捧げる事で、
このカードを手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度だけ、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体に
アイスカウンターを1つ置く事ができる。
このカードを生け贄に捧げる事で、
アイスカウンターが乗ったモンスターを全て破壊する。

 水属性モンスター2体を生け贄に捧げる事で特殊召喚できる《アイス・ブリザード・マスター》特殊召喚に主眼を置いたデッキ
 生け贄要員は多数存在するが《黄泉ガエル》《レクンガ》効果水属性を2体以上並べるタイプがお勧めである。
 キーカードを揃える《スクリーチ》《ボタニティ・ガール》に加えて《グリズリーマザー》を投入すればまさに【水属性】である。

【氷炎の双竜】

 《氷炎の双竜》を軸にした水属性炎属性の混合デッキ

《E・HERO アブソルートZero》

 《E・HERO アブソルートZero》を軸にした【水属性】・【E・HERO】の混合デッキ
 《ミラクル・フュージョン》に対応していることもあり、通常の【水属性】にE・HEROを少量採用するだけでも融合召喚できることがある。

関連リンク