*【&ruby(せいりゅう){征竜};】 [#e5773f24]
*【&ruby(せいりゅう){征竜};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#te4fef6b]
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[LORD OF THE TACHYON GALAXY]]で登場した、[[征竜]]と名の付いた[[ドラゴン族]]を中心とした[[ビートダウン]]デッキであり[[【ドラゴン族】]]の一種。~
 それぞれの[[手札]]から[[発動]]する[[効果]]、[[手札]]・[[墓地]]から[[発動]]する[[効果]]、[[除外]]された時に[[発動]]する[[効果]]を駆使して戦線を維持しつつ勝利を目指すことになる。~
 どの[[征竜]]の[[効果]]を使ったのか、まだ未使用なのかを常に把握する必要があるため、プレイングにはある程度慣れが必要となる。~
 どの[[征竜]]の[[効果]]を使ったのか、まだ未使用なのかを常に把握する必要があるため、少しの慣れが必要となる。~

 《巌征竜−レドックス/Redox, Dragon Ruler of Boulders》
 効果モンスター
 効果モンスター(制限カード)
 星7/地属性/ドラゴン族/攻1600/守3000
 自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族
 または地属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
 このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
 特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
 また、このカードと地属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、
 自分の墓地のモンスター1体を選択して特殊召喚する。
 このカードが除外された場合、
 デッキからドラゴン族・地属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
 「巌征竜−レドックス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 《瀑征竜−タイダル/Tidal, Dragon Ruler of Waterfalls》
 効果モンスター
 効果モンスター(制限カード)
 星7/水属性/ドラゴン族/攻2600/守2000
 自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族
 または水属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
 このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
 特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
 また、このカードと水属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、
 デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
 このカードが除外された場合、
 デッキからドラゴン族・水属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
 「瀑征竜−タイダル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 《焔征竜−ブラスター/Blaster, Dragon Ruler of Infernos》
 効果モンスター
 効果モンスター(制限カード)
 星7/炎属性/ドラゴン族/攻2800/守1800
 自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族
 または炎属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
 このカード名の(1)〜(4)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):手札からこのカードと炎属性モンスター1体を墓地へ捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 それを破壊する。
 (2):ドラゴン族か炎属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。
 このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
 特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
 また、このカードと炎属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、
 フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
 このカードが除外された場合、
 デッキからドラゴン族・炎属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
 「焔征竜−ブラスター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (3):このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。
 このカードを手札に戻す。
 (4):このカードが除外された場合に発動できる。
 デッキからドラゴン族・炎属性モンスター1体を手札に加える。

 《嵐征竜−テンペスト/Tempest, Dragon Ruler of Storms》
 効果モンスター
 効果モンスター(制限カード)
 星7/風属性/ドラゴン族/攻2400/守2200
 自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族
 または風属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
 このカード名の(1)〜(4)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):手札からこのカードと風属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。
 デッキからドラゴン族モンスター1体を手札に加える。
 (2):ドラゴン族か風属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。
 このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
 特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
 また、このカードと風属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、
 デッキからドラゴン族モンスター1体を手札に加える。
 このカードが除外された場合、
 デッキからドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
 「嵐征竜−テンペスト」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (3):このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。
 このカードを手札に戻す。
 (4):このカードが除外された場合に発動できる。
 デッキからドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える。

**[[デッキ]]構築に際して [#m78fea73]
***[[モンスターカード]]について [#vb7b7d79]
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
 [[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の性質上、採用する[[モンスター]]はできるだけ[[除外]]に関連した[[モンスター]]か[[サーチ]]先・及び[[コスト]]となる[[ドラゴン族]]を採用したい。~

―[[征竜]]
-[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]~
[[除外]]された場合に自身と同[[属性]]の[[ドラゴン族]]を[[サーチ]]する[[効果]]、[[手札]]・[[墓地]]から自身以外の同[[属性]]か[[ドラゴン族]]2体を[[除外]]して自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]、[[手札]]から自身と同[[属性]]の2体を捨てて発動する固有[[効果]]、[[特殊召喚]]されている場合に[[相手]][[エンドフェイズ]]に[[手札]]に戻る[[効果]]を持つ。~
[[同名カード]]の[[効果]]は1[[ターン]]に1度しか使用できないが、これらの[[効果]]が要求するそれぞれの[[コスト]]により[[最上級モンスター]]ながらフルに積んでも[[事故]]になりにくいという特徴がある。~
[[除外]]された場合に自身と同[[属性]]の[[ドラゴン族]]を[[サーチ]]する[[効果]]、[[手札]]・[[墓地]]から自身以外の同[[属性]]か[[ドラゴン族]]2体を[[除外]]して自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]、[[手札]]から自身と同[[属性]]の2体を[[捨てて>捨てる]][[発動]]する固有[[効果]]、[[特殊召喚]]されている場合に[[相手]][[エンドフェイズ]]に[[手札]]に戻る[[効果]]を持つ。~
[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]しか使用できないが、これらの[[効果]]が要求するそれぞれの[[コスト]]により[[最上級モンスター]]ながらフルに積んでも[[事故]]になりにくいという特徴がある。~
通常の固有[[効果]]を活かす[[デッキ]]と異なり、[[サーチ]]と[[自己再生]]を利用して展開を行うため、上記制約を回避するためにもむしろ4種全てを採用したほうが効率が良い。~

--[[《巌征竜−レドックス》]]~
固有[[効果]]で[[墓地]]の[[モンスター]]を完全[[蘇生]]させる[[効果]]を持つ。~
固有[[効果]]で[[墓地]]の[[モンスター]]を[[完全蘇生]]させる[[効果]]を持つ。~
[[征竜]]はこの[[効果]]を使わなくとも展開に事欠かないが、あって困る[[効果]]ではないため展開の補助として役立つ。~
[[攻撃力]]は低いが[[守備力]]は[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の中で最も高いために[[相手]][[ターン]]を生き残りやすく、[[《増殖するG》]]対策として最初にこの[[カード]]を[[特殊召喚]]するようにしたい。~

--[[《瀑征竜−タイダル》]]~
固有[[効果]]で[[デッキ]]から[[モンスター]]1体を[[墓地へ送る]][[効果]]を持つ。~
[[手札]]の[[征竜]]の[[属性]]が偏っていて動けない場合は、この[[効果]]を使って[[墓地]]を肥やし、そこから他の[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の[[特殊召喚]]に繋げるといいだろう。~
[[手札]]の[[征竜]]の[[属性]]が偏っていて動けない場合は、この[[効果]]を使って[[墓地を肥やし>墓地を肥やす]]、そこから他の[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の[[特殊召喚]]に繋げるといいだろう。~

--[[《焔征竜−ブラスター》]]~
固有[[効果]]で[[フィールド上のカード]]を1枚[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
固有[[効果]]で[[フィールドのカード]]を1枚[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の中で最も[[攻撃力]]が高く、自身の[[破壊]][[効果]]の使い勝手もいいため、この[[デッキ]]では主力兼[[フィニッシャー]]となりうる。~
1[[ターン]]に1度の[[効果]]で[[破壊]][[効果]]を狙いたいため、[[手札]]のこの[[カード]]は温存し、なるべく[[特殊召喚]]は[[《炎征竜−バーナー》]]や[[《巌征竜−レドックス》]]などで[[デッキ]]や[[墓地]]から行いたいところ。~
// [[1ターンに1度]]の[[効果]]で[[破壊]][[効果]]を狙いたいため、[[手札]]のこの[[カード]]は温存し、なるべく[[特殊召喚]]は[[《炎征竜−バーナー》]]や[[《巌征竜−レドックス》]]などで[[デッキ]]や[[墓地]]から行いたいところ。~

--[[《嵐征竜−テンペスト》]]~
固有[[効果]]で[[デッキ]]から[[ドラゴン族]][[モンスター]]1体を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~
だが4[[属性]]なら[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]それぞれの[[除外]]された時の[[効果]]で[[サーチ]]できるため、この[[カード]]の[[効果]]を使うまでも無いことが多い。~
基本的には[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の1体として扱い、[[光>光属性]]・[[闇属性]]の[[ドラゴン族]]を[[サーチ]]する、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の[[効果]]を温存したまま[[手札]]に加えたい時などに活用するといいだろう。~

//-[[下級>下級モンスター]][[征竜]]~
//[[手札]]から自身と同[[属性]]か[[ドラゴン族]]の計2枚を捨て、指定する[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を[[リクルート]]する共通[[効果]]を持つ。~
//一見して[[ディスアドバンテージ]]が大きいのだが、[[手札コスト]]として[[墓地へ送られた]]自身と[[コスト]]とが各[[征竜]]の[[自己再生]][[コスト]]となるため、実質的な損失はあまりない。~
//[[攻撃]]を封じる[[デメリット]]こそあるが、最上級[[征竜]]の持つ制約をすり抜けて展開を行えるため、容易に[[エクシーズ召喚]]を行う事ができるなど、その[[シナジー]]は非常に強い。~
//[[下級モンスター]]ゆえ、最悪[[フィールド]]に出すという事もできるが、この場合は[[バニラ]]同然となってしまう点に注意。~
//最上級[[征竜]]ともどもフルに採用しても特に問題は生じないが、投入枚数が多すぎると[[メインデッキ]]を圧迫してしまうので、採用は程々にしておきたい。~
-[[下級>下級モンスター]][[征竜]]~
[[手札]]から自身と同[[属性]]か[[ドラゴン族]]の計2枚を[[捨て>捨てる]]、指定する[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を[[リクルート]]する共通[[効果]]を持つ。~
一見して[[ディスアドバンテージ]]が大きいのだが、[[手札コスト]]として[[墓地へ送られた]]自身と[[コスト]]とが各[[征竜]]の[[自己再生]][[コスト]]となるため、実質的な損失はあまりない。~
[[攻撃]]を封じる[[デメリット]]こそあるが、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の持つ制約をすり抜けて展開を行えるため、容易に[[エクシーズ召喚]]を行う事ができるなど、その[[シナジー]]は非常に強い。~
[[下級モンスター]]ゆえ、最悪[[フィールド]]に出すという事もできるが、この場合は[[バニラ]]同然となってしまう点に注意。~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]ともどもフルに採用しても特に問題は生じないが、投入枚数が多すぎると[[メインデッキ]]を圧迫してしまうので、採用は程々にしておきたい。~

//--[[《地征竜−リアクタン》]]~
//[[《巌征竜−レドックス》]]を[[リクルート]]できる。~
//自身の[[効果]]が使えない場合でも[[アタッカー]]となることができる。~
--[[《地征竜−リアクタン》]]~
[[《巌征竜−レドックス》]]を[[リクルート]]できる。~
自身の[[効果]]が使えない場合でも[[アタッカー]]となることができる。~

//--[[《水征竜−ストリーム》]]~
//[[《瀑征竜−タイダル》]]を[[リクルート]]できる。~
//[[守備力]]は2000あるので、[[効果]]が使えない場合でも[[壁]]となることができる。~
--[[《水征竜−ストリーム》]]~
[[《瀑征竜−タイダル》]]を[[リクルート]]できる。~
[[守備力]]は2000あるので、[[効果]]が使えない場合でも[[壁]]となることができる。~

//--[[《炎征竜−バーナー》]]~
//[[《焔征竜−ブラスター》]]を[[リクルート]]できる。~
//[[《焔征竜−ブラスター》]]固有の[[除去]][[効果]]は[[汎用性]]が高く、これの[[手札コスト]]にもなれるので、[[下級]][[征竜]]の中では優先順位が高めである。~
//[[《ヴォルカニック・バレット》]]のように連発するは難しいものの、あらゆる[[征竜]]の[[自己再生]]に転用できるのも良い。~
--[[《炎征竜−バーナー》]]~
[[《焔征竜−ブラスター》]]を[[リクルート]]できる。~
[[《焔征竜−ブラスター》]]固有の[[除去]][[効果]]は[[汎用性]]が高く、これの[[手札コスト]]にもなれるので、[[下級>下級モンスター]][[征竜]]の中では優先順位が高めである。~
[[《ヴォルカニック・バレット》]]のように連発する事は難しいものの、あらゆる[[征竜]]の[[自己再生]]に転用できるのも良い。~

//--[[《風征竜−ライトニング》]]~
//[[《嵐征竜−テンペスト》]]をリクルートできる。~
//[[攻撃力]]500のため、[[《デブリ・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[蘇生]]でき、[[レベル]]7の[[シンクロ召喚]]へ繋ぐことができる。~
//これを重視するならば、2枚目以降を採用する事でこの[[カード]]を気兼ねなく[[自己再生]]の[[コスト]]に充てられる。~
--[[《風征竜−ライトニング》]]~
[[《嵐征竜−テンペスト》]]を[[リクルート]]できる。~
[[攻撃力]]500のため、[[《デブリ・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[蘇生]]でき、[[レベル]]7の[[シンクロ召喚]]へ繋ぐことができる。~
これを重視するならば、2枚目以降を採用する事でこの[[カード]]を気兼ねなく[[自己再生]]の[[コスト]]に充てられる。~

―相性のいい[[ドラゴン族]][[モンスター]]~
 [[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]と[[属性]]が共通するものは[[サーチ]]が容易なので、[[ピン挿し]]でも機能させやすい。~

-[[地属性]]
--[[《ボマー・ドラゴン》]]~
自身を[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]を道連れに[[破壊]]する[[効果]]、[[攻撃]]を仕掛けた場合に[[お互い]]の[[戦闘ダメージ]]を0にする[[効果]]を持つため[[自爆特攻]]に使いやすい。~
[[メタ]]の[[メタ]]でありながら[[属性]]・[[種族]]のシナジーで安定して運用できる点で、類似する[[カード]]より一歩勝っているといえるだろう。~
[[メタ]]の[[メタ]]でありながら[[属性]]・[[種族]]の[[シナジー]]で安定して運用できる点で、類似する[[カード]]より一歩勝っているといえるだろう。~

--[[《幻木龍》]]~
[[《瀑征竜−タイダル》]]の[[特殊召喚]]にあわせる事で、[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]が行える。~
[[《デブリ・ドラゴン》]]から[[蘇生]]することで、[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]も可能。~
[[《瀑征竜−タイダル》]]により[[サーチ]]しやすい[[《幻水龍》]]と併せて[[ランク]]8[[エクシーズ召喚]]を狙っても良いだろう。~

--[[《モンタージュ・ドラゴン》]]~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を[[コスト]]にする事で高い[[攻撃力]]を得られ、[[墓地へ送られた]][[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]は自身の[[効果]]で[[自己再生]]できるため[[ディスアドバンテージ]]を抑えられる。~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]3体を[[コスト]]にすれば[[攻撃力]]6300となり、[[《巌征竜−レドックス》]]以外の[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を[[自己再生]]させれば[[1ターンキル]]も可能。~
[[征竜]]自体が高い展開性能を持っているのでこのカードに頼る必要性は全くないが、[[サーチ]]が利き、自身が[[征竜]]の[[コスト]]にもなれるため投入を検討することができる。~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]3体を[[コスト]]にすれば[[攻撃力]]は6300以上となり、[[《巌征竜−レドックス》]]以外の[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を[[自己再生]]させれば[[1ターンキル]]も可能。~
[[征竜]]自体が高い展開性能を持っているのでこの[[カード]]に頼る必要性は全くないが、[[サーチ]]が利き、自身が[[征竜]]の[[コスト]]にもなれるため投入を検討することができる。~
//展開補助や1キルも狙えるのでCO解除

//-[[水属性]]
-[[水属性]]
--[[《ドラゴンメイド・ラドリー》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に3枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]ができる。~
[[墓地リソース]]が重要であり、かつ[[召喚権]]も回しやすいので相性がいい。~

--[[《幻水龍》]]~
[[地属性]][[モンスター]]が存在しているときに[[特殊召喚]]できる[[効果]]を持つ。~
相性のいい[[《幻木龍》]]だけでなく、この[[デッキ]]では出しやすい[[《スクラップ・ドラゴン》]]と[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~
また、[[《巌征竜−レドックス》]]を挟んで[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]を[[召喚]]することでも、[[ランク]]8の[[エクシーズ召喚]]が可能になる。~

--[[《影霊衣の戦士 エグザ》]]~
[[1ターンに1度]]、[[除外]]された場合に他の[[影霊衣]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]する事ができる[[効果]]を持つ[[ドラゴン族]]。~
//文末のドラゴン族表記は本来影霊衣用の効果である記述だけでは征竜とのシナジーを持つカードである印象の弱さを感じたため記述。
単体では機能しない[[効果]]だが、この[[カード]]が[[墓地]]または[[手札]]に2枚以上存在するか、既に[[同名カード]]が[[除外]]されている場合に[[征竜]]の[[除外]][[コスト]]とすることで、[[除外]]された[[《影霊衣の戦士 エグザ》]]Aの[[効果]]によって[[除外]]されている[[《影霊衣の戦士 エグザ》]]Bを[[特殊召喚]]する事ができる。~
こうして[[特殊召喚]]された[[《影霊衣の戦士 エグザ》]]Bが[[墓地]]へ送られ[[征竜]]の[[コスト]]になれば[[《影霊衣の戦士 エグザ》]]Aが[[特殊召喚]]される疑似ループ[[コンボ]]が完成する。~
この[[コンボ]]によって[[コスト]]の[[ドラゴン族]]の消費を実質1枚に抑えながら[[モンスター]]を展開する事が可能となる。~
[[墓地]]にある事で真価が発揮される[[水属性]]であるため、[[《瀑征竜−タイダル》]]の[[墓地を肥やす]][[効果]]とも相性が良い。~
複数枚の投入を前提とし、[[《幻木龍》]]と組み合わせることができるため、[[ランク]]5の[[エクシーズ召喚]]を狙う事も可能になる。~
欠点は、[[デッキ]]にこの[[カード]]を最低2枚入れる必要があり、[[コンボ]][[カード]]の宿命として単体では機能しないこと、自身が[[上級モンスター]]であること、そして他の[[モンスター]]と組み合わせにくい[[レベル]]5であることだろうか。~
しかし、[[墓地]]の消費を実質1枚に抑え続けながら[[アドバンテージ]]を得る事ができる性能は投入を充分に検討できる。~

-[[炎属性]]~
--[[《ガード・オブ・フレムベル》]]~
単体でも[[壁]]になれるほか、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]と合わせて[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]を狙うことができる。~
この[[レベル]]帯には[[ドラゴン族]]だけでも強力なものが揃っており、これらも[[墓地]]に送られた後は[[自己再生]]の[[コスト]]に転用できる。~
この[[レベル]]帯には[[ドラゴン族]]だけでも強力なものが揃っており、これらも[[墓地へ送られた]]後は[[自己再生]]の[[コスト]]に転用できる。~
[[《竜の霊廟》]]でこの[[カード]]を経由することで2体分の[[墓地コスト]]を用意することも可能である。~

--[[《ポケ・ドラ》]]・[[《トライゴン》]]~
[[《デブリ・ドラゴン》]]に対応する[[ドラゴン族]][[モンスター]]であり、[[シンクロ召喚]]先が[[レベル]]7かつ[[ドラゴン族]]であるため合わせて採用できる。~
単体の能力は高いとは言えないが、[[《焔征竜−ブラスター》]]の固有[[効果]]が汎用的であるため、[[蘇生]]にあたりタイミングを選びにくいという点だけでも評価できる。~
前者は[[サーチ]]によって[[カード・アドバンテージ]]を得られるが、[[召喚]]権を使用してしまい、[[フィールド]]に出た後のフォローが難しい。~
[[デッキ]]スペースをとるという問題点もあるので、[[効果]]を無視して[[ステータス]]で勝る後者を採用する事も十分考えられる。
前者は[[サーチ]]によって[[カード・アドバンテージ]]を得られるが、[[召喚権]]を使用してしまい、[[フィールド]]に出た後のフォローが難しい。~
[[デッキ]]スペースを取るという問題点もあるので、[[効果]]を無視して[[ステータス]]で勝る後者を採用する事も十分考えられる。~

--[[《八俣大蛇》]]~
破格の[[ドロー]][[効果]]を持つ[[スピリット]]。~
[[《焔征竜−ブラスター》]]・[[《荒魂》]]で[[サーチ]]でき、[[召喚権]]の確保もしやすい。~
同じ[[スピリット]]の[[《幸魂》]]・[[《和魂》]]は[[下級>下級モンスター]][[征竜]]と[[ランク]]4を[[エクシーズ召喚]]できる点で組み合わせられる。~

--[[《バーニング・ドラゴン》]]
自己[[特殊召喚]]と任意の[[魔法カード]]を[[《大嵐》]]に変換するに近い[[全体除去効果]]を持つ。~
[[《焔征竜−ブラスター》]]でサーチでき、そのまま[[特殊召喚]]できる。~


-[[風属性]]~
[[《嵐征竜−テンペスト》]]の[[サーチ]][[効果]]によって[[《焔征竜−ブラスター》]]を[[サーチ]]し、[[除去]][[効果]]に繋ぐことができる点で[[炎属性]]同様優先度はやや高め。~

--[[ドラグニティ]]の[[チューナー]]~
--[[ドラグニティ]][[チューナー]]~
[[《竜の渓谷》]]で[[サーチ]]可能なため、合わせて投入すれば格段に[[シンクロモンスター]]にアクセスしやすくなる。~
[[《ドラグニティ−コルセスカ》]]は[[《ガード・オブ・フレムベル》]]同様[[レベル]]1[[チューナー]]として活躍し、[[《ドラグニティ−ファランクス》]]は[[征竜]]と併せて[[《鬼岩城》]]の[[シンクロ素材]]になるほか、[[幻獣機トークン]]から[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]に繋ぐことが可能。~
[[《ドラグニティ−コルセスカ》]]は[[《ガード・オブ・フレムベル》]]同様[[レベル]]1[[チューナー]]として活躍し、[[《ドラグニティ−ファランクス》]]は[[征竜]]と併せて[[レベル]]9の[[シンクロ素材]]になるほか、[[幻獣機トークン]]から[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]に繋ぐことが可能。~

--[[《デルタフライ》]]~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]から[[サーチ]]可能な[[レベル]]3[[ドラゴン族]][[チューナー]]としては、最もこの[[デッキ]]に適した[[効果]]を持つ。~
[[《嵐征竜−テンペスト》]]の(4)から[[サーチ]]可能な[[レベル]]3[[ドラゴン族]][[チューナー]]としては、最もこの[[デッキ]]に適した[[効果]]を持つ。~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]との組み合わせならば[[《トライデント・ドラギオン》]]による[[1ターンキル]]が可能。~
それ以外にも[[《幻獣機ドラゴサック》]]から生成した[[幻獣機トークン]]や、[[《No.11 ビッグ・アイ》]]から[[コントロール奪取]]した[[モンスター]]の[[レベル]]を調整する事で[[エクストラデッキ]]の圧迫を抑えつつ、利用する事ができる。~
単騎で[[《昇霊術師 ジョウゲン》]]の[[守備力]]を超えることも利点。~
//単体で[[《昇霊術師 ジョウゲン》]]の[[守備力]]を超えることも利点。~

--[[《インフルーエンス・ドラゴン》]]~
[[《デルタフライ》]]と比較したこちらの[[メリット]]は[[《デブリ・ドラゴン》]]への対応、[[ドラゴン族]]以外の[[レベル]]7モンスターとの併用で[[《トライデント・ドラギオン》]]を[[シンクロ召喚]]できること。~
[[《デルタフライ》]]と比較したこちらの[[メリット]]は[[《デブリ・ドラゴン》]]への対応、[[ドラゴン族]]以外の[[レベル]]7[[モンスター]]との併用で[[《トライデント・ドラギオン》]]を[[シンクロ召喚]]できること。~
単体での能力は[[《デルタフライ》]]に劣ってしまうため、[[《デブリ・ドラゴン》]]や[[《トライデント・ドラギオン》]]の採用によってどちらを取るか考えよう。~

--[[《デブリ・ドラゴン》]]~
[[召喚成功>召喚に成功した]]時に[[自分]]の[[墓地]]から[[攻撃力]]500以下の[[モンスター]]を[[蘇生]]できる[[レベル]]4の[[チューナー]]。~
[[召喚に成功した]]時に[[攻撃力]]500以下の[[モンスター]]を[[蘇生]]できる[[レベル]]4の[[チューナー]]。~
[[蘇生]]する[[モンスター]]によって[[レベル]]7の[[シンクロ召喚]]や、[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]を狙うことができる。~
[[蘇生]]先は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]や[[ドロー]]強化が狙えて[[地属性]][[コスト]]になる[[《カードガンナー》]]などが良いだろう。
[[《エフェクト・ヴェーラー》]]を[[蘇生]]させれば[[最上級]][[征竜]]と[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]ができる。~
[[蘇生]]先は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]や[[ドロー]]強化が狙えて[[地属性]][[コスト]]になる[[《カードガンナー》]]などが良いだろう。~
[[《エフェクト・ヴェーラー》]]を[[蘇生]]させれば[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]と[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]ができる。~

--[[《アームド・ドラゴン・サンダー LV5》]]・[[《アームド・ドラゴン・サンダー LV7》]]~
[[ドラゴン族]]の[[手札コスト]]となった場合に[[効果の発動]]ができる。~
相互[[サーチ]]や[[同名カード]]の[[サーチ]]により[[征竜]]の[[コスト]]の確保がしやすい。~
[[《アームド・ドラゴン・サンダー LV7》]]は[[《クシャトリラ・バース》]]下では[[征竜]]と[[ランク]]7も出せる。~

--[[《風の天翼ミラドーラ》]]~
[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]に関する[[特殊召喚]][[効果]]と[[モンスター効果の発動]]封殺が可能。~
[[ランク]]7に繋がる事や[[《嵐征竜−テンペスト》]]で[[サーチ]]できる事もこの[[デッキ]]と相性がいい。~

-その他[[属性]]の[[ドラゴン族]][[モンスター]]~
固有の[[効果]]や[[サーチ]]に対応していないため、単純な[[シナジー]]面では遅れを取るが、[[征竜]]の[[自己再生]]の[[コスト]]には転用できる。~
強力な[[効果]]を持つものであれば、これだけでも十分な働きが期待できる。~

// --[[《エクリプス・ワイバーン》]]~
// [[除外]]する手段が多いこの[[デッキ]]では、[[墓地へ送り>墓地へ送る]]さえすれば容易に[[サーチ]]が行える。~
// [[効果]][[対象]]は[[光>光属性]]・[[闇属性]]の[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴン族]]なので、[[征竜]]は[[サーチ]]できないが、[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]や[[《光と闇の竜》]]に対応する。~
// ただし[[墓地へ送る]]手段は、[[征竜]]の確保に利用する事も多く、[[サーチ]]したものも即座に利用できるとは限らない。~
// [[《竜の霊廟》]]など、複数を[[墓地へ送る]]ギミックの搭載は半ば必須。~
// 除外はまだしも、肝心の墓地に送る手段が弱い、征竜のサーチに使えるわけでもないためCO
//--[[《エクリプス・ワイバーン》]]~
//[[除外]]する手段が多いこの[[デッキ]]では、[[墓地へ送り>墓地へ送る]]さえすれば容易に[[サーチ]]が行える。~
//[[効果]][[対象]]は[[光>光属性]]・[[闇属性]]の[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴン族]]なので、[[征竜]]は[[サーチ]]できないが、[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]や[[《光と闇の竜》]]に対応する。~
//[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]、[[《竜の霊廟》]]、[[《竜の渓谷》]]など、複数を[[墓地へ送る]]ギミックの搭載は半ば必須。~

// --[[《光と闇の竜》]]~
// [[《幻獣機ドラゴサック》]]を容易に[[エクシーズ召喚]]できるこの[[デッキ]]では、[[召喚]]権を使わずに1[[ターン]]で[[リリース]]を揃える事はそう難しくない。~
// 展開時には[[自分]]の動きも阻害するが、[[《幻獣機ドラゴサック》]]そのものや、他の[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を[[蘇生]]できるので、[[相手]]の戦力を削るには十分強力と言える。~
// エクリプスの効果が使いづらくなったのでCO。
//あえてエクリプスでサーチを狙う必要は無い。
//そもそも子征竜がいなくなったから、こいつを出すのも一苦労、こいつがいると征竜が出せないと、むしろアンチシナジーが目立つ。
--[[《光と闇の竜》]]~
[[《幻獣機ドラゴサック》]]を容易に[[エクシーズ召喚]]できるこの[[デッキ]]では、[[召喚権]]を使わずに1[[ターン]]で[[リリース]]を揃える事はそう難しくない。~
展開時には[[自分]]の動きも阻害するが、なるべく最後に[[召喚]]すれば[[自分]]への影響も減らせる。~
[[破壊された]]際に[[《幻獣機ドラゴサック》]]や他の[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を[[蘇生]]できるので、[[相手]]の戦力を削るには十分と言える。~

--[[《レッドローズ・ドラゴン》]]・[[《ロクスローズ・ドラゴン》]]~
[[《レッドローズ・ドラゴン》]]と[[征竜]]で[[レベル]]10の[[シンクロ素材]]にし、[[《ロクスローズ・ドラゴン》]]を[[リクルート]]して後続の確保ができる。~
さらに[[リクルート]]した[[《ロクスローズ・ドラゴン》]]が[[《薫り貴き薔薇の芽吹き》]]を[[サーチ]]して、[[蘇生]]した[[《レッドローズ・ドラゴン》]]と[[リンク]]2の[[リンク召喚]]へと繋がる。~
2枚目の[[《レッドローズ・ドラゴン》]]を[[サーチ]]して次の[[ターン]]の動きに備えるのもいい。~

--[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]~
[[ドラゴン族]]の展開力を大幅に底上げする[[ドラゴン族]]のエース[[モンスター]]。~
[[特殊召喚]]条件や[[蘇生]][[効果]]は[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]とも相性がいい。~
ただし[[特殊召喚]]条件である[[フィールド]]からの[[除外]]から[[アドバンテージ]]を得ようとすると、他の[[カード]]でさらに補助する必要があり、また[[下級モンスター]]などに関しても[[自己再生]]分の[[コスト]]を消費する事になる。~
自身は[[エクシーズ召喚]]や[[シンクロ召喚]]に向かないため、[[蘇生]][[対象]]である[[ドラゴン族]]を供給しやすい体勢を作るといった戦術が重要になってくる。~

--[[《伝説の白石》]]~
[[《青眼の白龍》]]を[[サーチ]]できる[[チューナー]]。~
[[光属性]]だが、[[《竜の渓谷》]]や[[《D・D・R》]]の[[手札]][[コスト]]を賄うのに適しており、[[《手札抹殺》]]とも相性が良い。~
[[サーチ]]した[[《青眼の白龍》]]を[[墓地に送り>墓地に送る]]つつ[[デッキ]]を回転させる[[《トレード・イン》]]も併用したい。~
[[光属性]]だが、[[《竜の渓谷》]]や[[《D・D・R》]]の[[手札コスト]]を賄うのに適しており、[[《手札抹殺》]]とも相性が良い。~
[[サーチ]]した[[《青眼の白龍》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[デッキ]]を[[回転]]させる[[《トレード・イン》]]も併用したい。~

―その他の[[モンスター]]~
 [[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の固有[[効果]]や[[自己再生]]等に充てられるため、こちらも[[属性]]が共通するものは相性が良い。~
 ただし、特定の[[属性]]に偏りが出ると事故の元であるため採用枚数は慎重に検討したい。~
 ただし、特定の[[属性]]に偏りが出ると[[事故]]の元であるため採用枚数は慎重に検討したい。~

-[[ネメシス]]~
[[征竜]]の[[除外]][[コスト]]を[[特殊召喚]]に転用可能。~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]は[[下級>下級モンスター]][[征竜]]の[[リクルート]]先として[[デッキに戻す]]意味も大きい。~

-[[クシャトリラ]]~
[[ランク]]7に繋げやすい[[モンスター]]。~
[[《クシャトリラ・バース》]]の[[サーチ]]と[[汎用性]]の高い[[ピーピング]]を持つ[[《クシャトリラ・ユニコーン》]]は特に優先したい。~

-[[地属性]][[モンスター]]~
--[[《増殖するG》]]~
[[特殊召喚]]を多用する[[デッキ]]に対する[[手札誘発]][[メタカード]]。~
[[《エフェクト・ヴェーラー》]]ともども[[《超再生能力》]]で引いてすぐ次から使えるのが[[メリット]]。~
ほとんどの[[デッキ]]は[[特殊召喚]]に依存するため、[[《増殖するG》]]は腐りづらい。~

--[[《レボリューション・シンクロン》]]~
[[レベル]]10の[[シンクロ召喚]]に繋げた後、[[自己再生]]して[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]と連続展開に便利。~
[[《調律》]]で[[サーチ]]できるのも他の[[チューナー]]に無い[[メリット]]。~

--[[《カードガンナー》]]~
ランダムとはいえ[[墓地を肥やす]]能力を持ち、[[《デブリ・ドラゴン》]]にも対応する。~
あちらで[[蘇生]]した場合でも[[墓地を肥やす]]事が可能であり、[[《デブリ・ドラゴン》]]の[[サーチ]]が容易なこの[[デッキ]]では採用を検討できる。~
//[[《ライオウ》]]と[[相打ち]]を取りつつ[[ドロー]]が行える点も強力である。~
//ライオウを一方的に殴り倒せる征竜では特にメリットとは言えない
//《ライオウ》を一方的に殴り倒せる征竜では特にメリットとは言えない

--[[《N・グラン・モール》]]~
[[《月読命》]]と比べると即効性がなく、[[攻撃]]を経由するためやや安定性が落ちるものの、[[対象をとらない効果>対象をとる(指定する)効果]]なので、これに[[耐性]]のあるものに強く、[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]であれば無消費で[[除去]]できる。~
[[《巌征竜−レドックス》]]の[[コスト]]に転用できる分、[[手札]]に戻ることの意味合いも大きい。~
通常は同じく[[対象をとらない>対象をとる(指定する)効果]][[除去]]である[[《ボマー・ドラゴン》]]のほうが扱いやすいが、[[破壊]][[耐性]]を持つ[[《幻獣機ドラゴサック》]]や[[《安全地帯》]]、[[守備表示]][[モンスター]]全般に強い。~
対応する[[《巌征竜−レドックス》]]の[[効果]]が若干状況を選ぶ事もあり、[[サイドデッキ]]からの対策として採用するのが主。~
//サイドでの利用者はそこそこいるので復帰
//--[[《N・グラン・モール》]]~
//[[《月読命》]]と比べると即効性がなく、[[攻撃]]を経由するためやや安定性が落ちるものの、[[対象をとらない効果]]なので、これに[[耐性]]のあるものに強く、[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]であれば無消費で[[除去]]できる。~
//[[《巌征竜−レドックス》]]の[[コスト]]に転用できる分、[[手札]]に戻ることの意味合いも大きい。~
//通常は同じく[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[除去]]である[[《ボマー・ドラゴン》]]のほうが扱いやすいが、[[破壊]][[耐性]]を持つ[[《幻獣機ドラゴサック》]]や[[《安全地帯》]]、[[守備表示]][[モンスター]]全般に強い。~
//対応する[[《巌征竜−レドックス》]]の[[効果]]が若干状況を選ぶ事もあり、[[サイドデッキ]]からの対策として採用するのが主。~

--[[《神獣王バルバロス》]]~
[[妥協召喚]]できる[[レベル]]8[[モンスター]]であり、[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]を使用する場合には[[エクシーズ素材]]として役立つ。~
特に[[《幻水龍》]]とは相性が良く、2枚が揃えば[[相手]]の[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などによる[[効果]]に対する妨害を受けずに、[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]へと繋げられる。~
[[元々の攻撃力]]が高い為、[[《スキルドレイン》]]とも高相性である。~

--[[《ダイナレスラー・パンクラトプス》]]~
緩い[[特殊召喚]]条件と[[汎用性]]の高い[[除去]]を持っている。~

-[[水属性]][[モンスター]]~
--[[《スノーマンイーター》]]・[[《雲魔物−ポイズン・クラウド》]]~
[[《デブリ・ドラゴン》]]から[[《氷結界の龍 グングニール》]]に繋ぐことができる。~
[[《瀑征竜−タイダル》]]の固有[[効果]]で、[[《嵐征竜−テンペスト》]]と[[征竜]]を確保できる状態にしておけば、展開はそう難しくない。~
[[《氷結界の龍 グングニール》]]の[[手札コスト]]も、この[[デッキ]]では負担が小さく、場合によっては[[除去]]後に[[《水精鱗−ガイオアビス》]]の[[エクシーズ召喚]]を行う事も可能。~
ただし[[《デブリ・ドラゴン》]]への依存度が高い点は注意が必要。~
[[モンスター]]単体としては、どちらも[[除去]]能力を持つ。~
[[汎用性]]の面では前者が勝るが、即効性があり、[[《デブリ・ドラゴン》]]による[[蘇生]]時にも[[効果]]を利用できるという点では後者が勝る。

--[[《霧の王》]]~
[[レベル]]7の[[水属性]][[モンスター]]なので、[[《瀑征竜−タイダル》]]と共に[[《水精鱗−ガイオアビス》]]の[[エクシーズ召喚]]が見込める。~
また[[攻撃力]]が0なので[[《デブリ・ドラゴン》]]で[[蘇生]]し[[エクシーズ召喚]]や[[《星態龍》]]の[[シンクロ召喚]]を狙う事もできる。
単体でも[[《スターダスト・ドラゴン》]]や各種[[ウイルス]][[カード]]、[[聖刻]]などの[[リリース]]を多用する[[カード]]を封殺できる。~
単体でも[[《スターダスト・ドラゴン》]]や各種[[ウイルス]]、[[聖刻]]などの[[リリース]]を多用する[[カード]]を封殺できる。~

-[[炎属性]][[モンスター]]~
--[[《ヴォルカニック・バレット》]]~
[[《焔征竜−ブラスター》]]だけでなく、[[《D・D・R》]]や[[《手札抹殺》]]などで発生する[[ディスアドバンテージ]]を軽減できる。~
複数回利用できる点がポイントであり、[[《アームズ・ホール》]]を交えて[[《D・D・R》]]を複数回使いまわす事も容易となる。~
ただし3枚分の[[デッキ]]スペースを確実に取り、他の[[征竜]]との相性も特別良くない点には注意。~
なお[[《デブリ・ドラゴン》]]から[[《ラヴァルバル・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]できるので、[[効果]]は使えないが余分に[[コスト]]を稼ぐ動きは取れる。~

--[[《時械神メタイオン》]]~
[[バウンス]]には[[自分]]の[[モンスター]]を巻き込むが、[[エクシーズモンスター]]を扱っていないのであれば損害は[[ターン]]中の展開に留まり、また局所的だが[[自己再生]]から[[手札]]での固有[[効果]]を再利用できる手段とする事もできる。~
[[征竜]]や[[ランク]]7の[[エクシーズモンスター]]で処理しにくい、[[耐性]]をもった[[モンスター]]や、大量数の[[モンスター]]を一度で処理でき、[[墓地アドバンテージ]]も与えにくい。~
また、[[モンスター効果]]の[[発動]]を封じられた状況でも、[[永続効果]]によって[[壁]]として居座る事が可能であり、[[《月読命》]]同様[[《光と闇の竜》]]をノーコストで無力化できる。~
[[《焔征竜−ブラスター》]]の[[コスト]]にも転用できるため、あちらの[[除去]][[対象]]が増えるであろう[[マッチ]]2戦目以降において特に有力な[[カード]]と言える。
また、[[モンスター効果の発動]]を封じられた状況でも、[[永続効果]]によって[[壁]]として居座る事が可能であり、[[《月読命》]]同様[[《光と闇の竜》]]を[[ノーコスト]]で無力化できる。~
[[《焔征竜−ブラスター》]]の[[コスト]]にも転用できるため、あちらの[[除去]][[対象]]が増えるであろう[[マッチ]]2戦目以降において特に有力な[[カード]]と言える。~

//-[[風属性]][[モンスター]]~
// --[[《ドロール&ロックバード》]]~
// [[サーチ]]を多用する[[デッキ]]に対する[[手札誘発]][[メタカード]]。~
// [[《エフェクト・ヴェーラー》]]ともども[[《超再生能力》]]で引いてすぐ次から使えるのが[[メリット]]。~
// [[《増殖するG》]]に比べ[[《ドロール&ロックバード》]]はやや相手を選ぶが、対応する[[属性]]の-// [[征竜]]の[[コスト]]として使えるのが利点。~
// [[《増殖するG》]]に比べ[[《ドロール&ロックバード》]]はやや[[相手]]を選ぶが、対応する[[属性]]の-// [[征竜]]の[[コスト]]として使えるのが利点。~
// 魔導書対策でしかなかったためコメントアウト。

-その他[[属性]]の[[モンスター]]~
こちらは、[[征竜]]によって処理できないため、特に相性の良いものや、[[メタカード]]として強力なものを選びたい。
こちらは、[[征竜]]によって処理できないため、特に相性の良いものや、[[メタカード]]として強力なものを選びたい。~

--[[《エフェクト・ヴェーラー》]]~
[[魔法・罠カード]]に割くスペースが少ない[[デッキ]]の性質上、妨害されにくい[[手札]]からの防御手段として重宝する。~
単純に[[汎用性]]の高い[[効果]]である点は他の[[デッキ]]と変わらないが、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]によって[[召喚]]権を消費せず、強力かつ選択肢の豊富な[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]を展開できるため、自身の[[チューナー]]としての性質をも活かせる。~
単純に[[汎用性]]の高い[[効果]]である点は他の[[デッキ]]と変わらないが、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]によって[[召喚権]]を消費せず、強力かつ選択肢の豊富な[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]を展開できるため、自身の[[チューナー]]としての性質をも活かせる。~
[[《ガード・オブ・フレムベル》]]と[[エクストラデッキ]]の内容を共有できる点や、[[《超再生能力》]]との相性といった要素も少なからず有効に働く。~
//正直どのデッキでも似たような働きをするので特記に値せずCO
//星8シンクロが比較的容易に扱える点と、間接的に展開コストが軽減できる点は明らかにこのデッキ固有のメリット

--[[《ネクロフェイス》]]~
[[《封印の黄金櫃》]]を[[征竜]]と共用でき、この[[カード]]の[[除外]]に[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]が巻き込まれれば[[ハンド・アドバンテージ]]を得ることもできる。~
さらに[[除外]][[カード]]を[[デッキ]]に戻す[[効果]]も、[[征竜]]の[[サーチ]]・[[リクルート]]先の枯渇を防ぐことに利用することができる。~
さらに[[除外]][[カード]]を[[デッキに戻す]][[効果]]も、[[征竜]]の[[サーチ]]・[[リクルート]]先の枯渇を防ぐことに利用することができる。~

--[[《月読命》]]~
[[召喚]]権を使わずに展開可能な[[デッキ]]なので、繰り返し利用できる[[スピリット]]としての性質を活かしやすい。~
直接この[[デッキ]]の動きに貢献するわけではないが、苦手とする[[永続効果]]をもった[[モンスター]]や、[[表側表示]]である事を[[発動]]条件とする[[カード]]を無力化でき、場合によっては[[《No.11 ビッグ・アイ》]]でこちらの戦力に加える事すら可能である。~
//所謂[[メタ]]の[[メタ]]といった役割ではあるが、[[エンドフェイズ]]の[[効果]]で[[《光と闇の竜》]]をノーコストで無力化できるなど、対応範囲は広い。
//メタのメタなら書く必要なし
//--[[《月読命》]]~
//[[召喚権]]を使わずに展開可能な[[デッキ]]なので、繰り返し利用できる[[スピリットモンスター>スピリット]]としての性質を活かしやすい。~
//直接この[[デッキ]]の動きに貢献するわけではないが、苦手とする[[永続効果]]をもった[[モンスター]]や、[[表側表示]]である事を[[発動条件]]とする[[カード]]を無力化でき、場合によっては[[《No.11 ビッグ・アイ》]]でこちらの戦力に加える事すら可能である。~

// --[[《可変機獣 ガンナードラゴン》]]~
// [[レベル]]7で[[妥協召喚]]できる[[ウイルス]]要員として採用の価値がある。~
// [[レベル]]7で[[妥協召喚]]できる[[ウイルス]]の[[コスト]]要員として採用の価値がある。~
// [[《霧の王》]]と比べて[[属性]]面の[[シナジー]]が薄いが、[[エクシーズ素材]]としては優秀なので、相性がいい。~
// エクシーズ素材になれる面なら霧の王のほうが優秀。ガンナードラゴンが勝っている点はウィルスの一点のみ。その一点がただのメタにしかならないので、ウィルスの項目に補足すればいいかと。
// エクシーズ素材になれる面なら《霧の王》のほうが優秀。《可変機獣 ガンナードラゴン》が勝っている点はウィルスの一点のみ。その一点がただのメタにしかならないので、ウィルスの項目に補足すればいいかと。

--[[《黒魔女ディアベルスター》]]~
緩い[[特殊召喚]]条件を持つので[[ランク]]7に繋げやすい。~
また、[[《死の罪宝−ルシエラ》]]・[[《裏切りの罪宝−シルウィア》]]を[[セット]]すれば[[相手]][[ターン]]の妨害にも使える。~

--[[《オベリスクの巨神兵》]]~
[[《幻獣機ドラゴサック》]]により3体分のリリースが確保できるため、[[サイドデッキ]]に投入する[[メタカード]]としての採用が考えられる。~
[[種族]]・[[属性]]ともに相性が良いという訳ではないが、高い[[ステータス]]と強固な[[耐性]]を持ち合わせており、相手の[[デッキ]]次第では[[召喚]]することがそのまま勝ちへ直結することもあり得る。~
特に[[ミラーマッチ]]では有効であり、[[《ボマー・ドラゴン》]]や[[《時械神メタイオン》]]、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]以外によって突破されることはそうそうない。
[[《幻獣機ドラゴサック》]]により3体分の[[リリース]]が確保できるため、[[サイドデッキ]]に投入する[[メタカード]]としての採用が考えられる。~
[[種族]]・[[属性]]ともに相性が良いという訳ではないが、高い[[ステータス]]と強固な[[耐性]]を持ち合わせており、[[相手]]の[[デッキ]]次第では[[召喚]]することがそのまま勝ちへ直結することもあり得る。~
特に[[ミラーマッチ]]では有効であり、[[《ボマー・ドラゴン》]]や[[《時械神メタイオン》]]、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]以外によって突破されることはそうそうない。~
//一応採用するカードの候補として復帰
//オベリスクだけだったけど他の奴らもそれなりに刺さるデッキはあるので追加
//《オベリスク巨神兵》だけだったけど他の奴らもそれなりに刺さるデッキはあるので追加
//一つの括りにするほど刺さるわけではないので戻します。

***[[エクストラデッキ]]について [#tccb72ae]
 構築次第では[[エクストラデッキ]]に依存しない構築が可能だが、[[墓地]][[コスト]]を増やす意味も込めて、採用するならなるべく[[ドラゴン族]][[モンスター]]を採用したい。~
 [[シンクロ召喚]]は選択肢が豊富で[[チューナー]]の[[汎用性]]も高くなる[[レベル]]8、[[エクシーズ召喚]]なら[[ランク]]7が狙い目。~
***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 構築次第では[[エクストラデッキ]]に依存しない構築が可能だが、[[墓地コスト]]を増やす意味も込めて、採用するならなるべく[[ドラゴン族]][[モンスター]]を採用したい。~
 [[シンクロ召喚]]は選択肢が豊富で[[チューナー]]の[[汎用性]]も高くなる[[レベル]]8・10が基本となる。~
 [[エクシーズ召喚]]ならば[[征竜]]だけで出せる[[ランク]]7を中心に、他の[[カード]]次第で別の[[ランク]]を混ぜる形となる。~
// [[エクシーズ召喚]]ならば[[征竜]]だけで出せる[[ランク]]7、[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]を出す為の[[ギャラクシーアイズ]]がいる[[ランク]]8が狙い目。~

-[[シンクロモンスター]]
--[[レベル]]8シンクロモンスター~
各[[征竜]]が[[レベル]]7であるため、[[レベル]]1のチューナーと合わせて[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]が容易に可能である。~
汎用性の高い[[《閃こう竜 スターダスト》]]・[[《スターダスト・ドラゴン》]]・[[《スクラップ・ドラゴン》]]、[[上級モンスター]]の[[メタ]]になる[[《クリムゾン・ブレーダー》]]、[[戦闘]]にめっぽう強い[[《ギガンテック・ファイター》]]などを中心に採用するといいだろう。~
―[[シンクロモンスター]]~
-[[レベル]]10~
[[《レッドローズ・ドラゴン》]]・[[《レボリューション・シンクロン》]]がこの[[デッキ]]では比較的扱いやすく、それらと共に出せる。~
[[制圧]]向きの[[《フルール・ド・バロネス》]]・[[《深淵の神獣ディス・パテル》]]は優先で入れたい。~
その他、[[《相剣大公−承影》]]も[[除外]]と相性がいい。~

--[[レベル]]7シンクロモンスター~
[[幻獣機トークン]]2体と[[レベル]]1[[チューナー]]で[[シンクロ召喚]]を行う。~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]が最有力になるだろうが、[[《カラクリ将軍 無零》]]や[[《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》]]のような素材に指定がある[[シンクロモンスター]]も出すことが可能である。~
-[[レベル]]8~
各[[征竜]]が[[レベル]]7であるため、[[レベル]]1の[[チューナー]]と合わせて容易に[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]が可能。~
一時的な[[ハンデス]]を持つ[[《PSYフレームロード・Ω》]]、[[制圧]]向けの[[《ヴァレルロード・S・ドラゴン》]]が候補。~

--その他のレベルのシンクロモンスター~
[[レベル]]8程ではないが、[[《デブリ・ドラゴン》]]経由でほかのレベルの[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]を特殊召喚可能である。~
[[《星態龍》]]、[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]などを中心に採用するといいだろう。~
//-[[レベル]]7~
//[[幻獣機トークン]]2体と[[レベル]]1[[チューナー]]で[[シンクロ召喚]]を行う。~
//[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]や[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]が最有力になるだろうが、[[《カラクリ将軍 無零》]]や[[《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》]]のような[[シンクロ素材]]に指定がある[[シンクロモンスター]]も出すことが可能である。~

//--[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]~
//[[《デブリ・ドラゴン》]]と[[レベル]]3[[モンスター]]で[[シンクロ召喚]]を狙う。~
//[[幻獣機トークン]]2体と[[レベル]]1[[チューナー]]でも狙えることがある。~
//[[フィールド上のカード]]を一層できるため、自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ[[征竜]]でラッシュをかけられる。~
//またこの[[デッキ]]では稀少な[[対象をとらない効果>対象をとる(指定する)効果]]なので、これに[[耐性]]を持つ高[[攻撃力]][[モンスター]]等への対応手段となり得る。~
//えん魔竜が出たので
//ブラックローズを出せるすべてのデッキに言えること
//-その他の[[レベル]]~
//[[レベル]]8程ではないが、[[《デブリ・ドラゴン》]]経由でほかの[[レベル]]の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]を[[特殊召喚]]可能である。~
//[[征竜]]とで[[シンクロ召喚]]できる[[《星態龍》]]などを中心に採用するといいだろう。~

//--[[《えん魔竜 レッド・デーモン》]]~
//レッドデーモンズドラゴンとは性質が大きく異なるため、分けて書くべき
―[[エクシーズモンスター]]~
 基本的な性能は[[【ランク7】]]を参照。~

//--[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]~
//ほぼノー[[コスト]]で[[壁]]を[[除去]]可能。~
//[[攻撃力]]3000ゆえに[[《瀑征竜−タイダル》]]または[[《幻獣機ドラゴサック》]]の2600打点、[[《嵐征竜−テンペスト》]]の2400打点と合わせて[[1ターンキル]]を狙うことができる。~
//[[ウイルス]]のコストにもできるが、[[デメリット]]も存在するため、状況によっては自分の首を絞めることになりかねないことに注意したい。~
//[[《幻獣機ドラゴサック》]]に[[耐性]]を与える[[幻獣機トークン]]や、[[守備表示]]の[[《巌征竜−レドックス》]]を一掃できる点、[[効果]]の[[無効]]が致命的でなく、単純な打点で[[征竜]]や[[ランク]]7[[エクシーズモンスター]]を上回る点、[[《No.11 ビッグ・アイ》]]で[[コントロール奪取]]されても、[[デメリット]]でこれを[[破壊]]するため被害が比較的小さい点から、[[ミラーマッチ]]で特に有効な選択肢となる。~
//2800のブラスターがいるのに2600のタイダル、2400のテンペストと合計して1キルになるという理屈は説明として不十分。レッドデーモンズを奪うためにビッグアイ出すくらいなら、ドラゴサックで破壊するだろうから、メリットとは言い切れない。

//--[[《閃こう竜 スターダスト》]]・[[《スターダスト・ドラゴン》]]~
//[[除去]]に[[耐性]]を持ち、他の[[モンスター]]を守ることもできる。~
//優勢を維持するのに適しており、前者は[[全体除去]]に巻き込む[[コンボ]]も可能。~
//レベル8をまとめたのでコメントアウト

//--[[《スクラップ・ドラゴン》]]~
//[[1:1交換]]を可能にする優秀な[[除去]][[効果]]を持つ[[ドラゴン族]][[モンスター]]。~
//本体が[[破壊]][[耐性]]を持ち、場合によっては生成する[[トークン]]も弾丸代わりに使える[[《幻獣機ドラゴサック》]]との相性は抜群のため、ぜひ採用を検討したい。~
//レベル8をまとめたのでコメントアウト

//--[[《クリムゾン・ブレーダー》]]~
//[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]し[[墓地]]へ送った時に[[上級モンスター]]の[[特殊召喚]]を封印する。~
//[[攻撃力]]も決して低くなく、[[シンクロ召喚]]などを中心とする相手には強い牽制になるが、[[エクシーズモンスター]]の[[特殊召喚]]は防げないため過信は禁物。~
//[[レベル]]1[[チューナー]]さえあれば簡単に[[シンクロ召喚]]できる一方で、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を完封しうる[[メタカード]]でもあるため、[[ミラーマッチ]]では特にこの[[カード]]の[[効果]]を通す、通さないことが重要となる。~
//弱点の項目に書けばいい内容。クリムゾンブレーダー同士の殴り合いをするわけではないし。~
//レベル8をまとめたのでコメントアウト

//--[[《トライデント・ドラギオン》]]~
//[[チューナー]]・非[[チューナー]]の両方に[[ドラゴン族]]の指定をもつ[[レベル]]10の[[シンクロモンスター]]。~
//[[効果]]をうまく使えば[[1ターンキル]]を狙えるポテンシャルを持つが、[[発動]]するのに相応の[[ディスアドバンテージ]]を負うことになるため、万全の備えをした上で使用したい。~
//コストの用意が難しいためコメントアウト

-[[エクシーズモンスター]]
--[[《No.11 ビッグ・アイ》]]~
-[[《No.11 ビッグ・アイ》]]~
[[ドラゴン族]]ではないが、[[《焔征竜−ブラスター》]]では対処できない[[破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]や高[[攻撃力]]の[[モンスター]]を処理するのに一役買ってくれる。~
//また[[ミラーマッチ]]はじめ[[レベル]]7[[モンスター]]を利用し、さらなる[[エクシーズ召喚]]に繋ぐことで[[墓地アドバンテージ]]の利用を一時的に封じる事ができる。~
//[[効果]]を使った後は、相手の[[コントロール奪取]]や[[《クリムゾン・ブレーダー》]]に狙われないよう対策はしっかり用意しておきたい。~
//ミラーマッチ以外にも特記すべき項目はある。

--[[《幻獣機ドラゴサック》]]~
-[[《幻獣機ドラゴサック》]]~
自分の[[効果]]のみで完結できる優秀な[[効果]]を持つ。~
[[除去]][[効果]]を使った場合その[[ターン]]は[[攻撃]]できない[[デメリット]]があるため、[[幻獣機トークン]]と共に[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]や[[《光と闇の竜》]]などの[[アドバンス召喚]]などに利用しても良いだろう。~

//--[[《迅雷の騎士ガイアドラグーン》]]~
//能動的に[[エクシーズ素材]]を消費することはできないが、[[貫通]][[効果]]を備えるため、低[[ステータス]]の[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]や[[守備表示]][[モンスター]]を相手にする場合などに活躍を期待できる。~
//ビッグアイとドラゴサックで解決することが多いのでコメントアウト
-[[《黒熔龍騎ヴォルニゲシュ》]]~
[[ドラゴン族]]を[[エクシーズ素材]]に持っていれば[[フリーチェーン]]の[[除去]]ができ、[[制圧]]力が上がる。~
[[相手]][[ターン]]の動きに備える1枚として優先度は高い。~

//--[[《水精鱗−ガイオアビス》]]~
//[[エクシーズ素材]]を持つ限り[[レベル]]5以上の[[モンスター]]の[[攻撃]]を封じる[[効果]]と自分の[[攻撃力]]以下の[[フィールド]]上の[[モンスター]]の[[効果]]を[[エンドフェイズ]]まで[[無効]]にする[[効果]]を持つ。~
//-[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]+[[ギャラクシーアイズ]][[エクシーズモンスター]]~
//[[エクシーズ召喚に成功した]]時に[[デッキ]]内の[[ドラゴン族]]3種類を[[墓地へ送る]]ことができる[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]の[[効果]]はこの[[デッキ]]では非常に強力である。~
//[[《エクリプス・ワイバーン》]]や[[《伝説の白石》]]、各種[[征竜]]を[[墓地へ送る]]ことで[[アドバンテージ]]を得られ、[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]が[[手札]]か[[デッキ]]に存在すれば更なる展開に繋げられる。~
//この[[カード]]を軸にするのならば、[[《幻水龍》]]と[[《幻木龍》]]以外でも[[ランク]]8が出せるような構築にしたい。~

//-[[《水精鱗−ガイオアビス》]]~
//[[エクシーズ素材]]を持つ限り[[レベル]]5以上の[[モンスター]]の[[攻撃]]を封じる[[効果]]と自身の[[攻撃力]]以下の[[フィールド]]上の[[モンスター]]の[[効果]]を[[エンドフェイズ]]まで[[無効]]にする[[効果]]を持つ。~
//[[自分]]にまで及ぶ[[攻撃]]制限については[[征竜]]を[[エクシーズ素材]]に変えることで回避できる。~
//[[エクシーズ素材]]は[[水属性]][[縛り]]となっているので、狙うのであれば[[《瀑征竜−タイダル》]]と[[《霧の王》]]と共に[[エクシーズ召喚]]することになる。~
//制圧する場面で欠かせないから、特化型でなくとも十分候補に入る
//ストリーム禁止化により変更
//ストリーム禁止によって出しにくくなったためコメントアウト

***[[魔法・罠カード]]について [#t99bb8a4]
―[[リンクモンスター]]~
-[[《ストライカー・ドラゴン》]]~
[[レベル]]4以下の[[ドラゴン族]]を含むが2体揃った時、この[[カード]]を経由して[[リンク素材]]とする事で[[墓地]]の[[ドラゴン族]]を1枚増やせる。~
その分[[エクストラデッキ]]は圧迫され、この[[カード]]を[[リンク素材]]にできる[[リンクモンスター]]の採用も必須となる。~

-[[《天球の聖刻印》]]~
[[ドラゴン族]]では[[汎用性]]の高い[[制圧]][[モンスター]]。~
[[ステータス]]は0になるが自身を[[リリース]]して後続を[[特殊召喚]]できる点も魅力。~

-[[《ツイン・トライアングル・ドラゴン》]]~
[[リンク召喚に成功した]]場合に[[レベル]]5以上の[[ドラゴン族]]を[[蘇生]]できる。~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を展開して[[ランク]]7を繋げられるようになる。~
[[リンク素材]]は[[レベル]]4以下に指定されているので[[《デブリ・ドラゴン》]]等[[特殊召喚]][[効果]]を持つ[[ドラゴン族]]が欲しい。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]

-[[《封印の黄金櫃》]]~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を[[除外]]することでさらに[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。~
その[[ターン]][[同名カード]]の動きが制限される事を除けば、実質的に任意の4[[属性]][[ドラゴン族]]を[[サーチ]]しているに等しい。
//その[[ターン]][[同名カード]]の動きが制限される事を除けば、実質的に任意の4[[属性]][[ドラゴン族]]を[[サーチ]]しているに等しく、[[下級>下級モンスター]][[征竜]]ならばその制約すら回避できる。~

-[[《七星の宝刀》]]~
1[[ターン]]に1枚しか発動できないが、[[効果]]の性質上[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]とは相性が良い。~
[[1ターンに1枚しか発動できない>1ターンに1度]]が、[[効果]]の性質上[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]とは相性が良い。~
ただしこの[[ドロー]]によって[[《七星の宝刀》]]自身を引いてしまったり、既に[[効果]]を使用した[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]がだぶつくといったリスクもある。~
最低でも[[2:2交換>1:1交換]]は成立するので、フルに積んだ上で強引に動く事は可能だが、堅実性を求めるならば、[[ターン]]をまたぐための防御手段を確保しておきたい。~
最低でも[[2:2交換>1:1交換]]は成立するので、フルに[[積んだ>積む]]上で強引に動く事は可能だが、堅実性を求めるならば、[[ターン]]をまたぐための防御手段を確保しておきたい。~

-[[《クシャトリラ・バース》]]~
[[特殊召喚]][[効果]]を持つ[[レベル]]7を採用する場合、それらが[[手札]]で[[腐る]]のを防げる。~
[[《クシャトリラ・ユニコーン》]]で[[サーチ]]でき、(1)で[[エクシーズ召喚]]に使う、(2)で再利用する、と[[シナジー]]が高い。~

-[[《復活の福音》]]~
無制約で[[完全蘇生]]させる上に[[破壊]]の[[身代わり]]も出来る、[[レベル]]7・8[[ドラゴン族]]にとっては最優秀と言える[[蘇生]][[カード]]。~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の[[回転]]が更に向上する他、[[レベル]]8[[ドラゴン族]]から[[ランク]]8[[エクシーズ召喚]]を狙う[[デッキ]]でも活躍するだろう。~

-[[《手札抹殺》]]~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]と[[特殊召喚]][[コスト]]となる[[モンスター]]を纏めて[[墓地へ送る]]のに利用できる。~
併用して[[《超再生能力》]]を絡められるとさらに[[手札]]増強を見込める。~

-[[《超再生能力》]]~
[[征竜]]の[[手札]]から[[発動]]する[[効果]]の[[コスト]]を補うことができる。~
ただし[[ドロー]]するのが[[エンドフェイズ]]と遅いため、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]や[[《速攻のかかし》]]などの[[手札]]から[[相手]][[ターン]]に使える防御[[カード]]の採用も検討したい。~

-[[《D・D・R》]]~
要求する[[手札コスト]]は[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]が[[除外]]された時の[[効果]]で賄うことができるため非常に相性がいいと言える。~
また[[モンスター効果]]以外で[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する手段となるため、これを封じられた場合でも動く事ができる。~
これらを備える[[モンスター]]は[[《焔征竜−ブラスター》]]までの[[攻撃力]]で対応できるものも多いため、意識するならば[[《アームズ・ホール》]]を追加する事も考えられる。~
[[召喚]]権の消費が極端に響かない点と、わずかながらに[[墓地]]を肥やし、[[デッキ]]を圧縮できるという点から、2枚目以降の[[《D・D・R》]]に割く枚数を[[《アームズ・ホール》]]に優先的に充てる事も考えられる。~
ただし全体[[除外]]や[[《D.D.クロウ》]]などの弱点も増えるので注意。
[[召喚権]]の消費が極端に響かない点と、わずかながらに[[墓地]]を肥やし、[[デッキ]]を圧縮できるという点から、2枚目以降の[[《D・D・R》]]に割く枚数を[[《アームズ・ホール》]]に優先的に充てる事も考えられる。~
ただし全体[[除外]]や[[《D.D.クロウ》]]などの弱点も増えるので注意。~

-[[《竜の渓谷》]]~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を捨てて[[手札コスト]]を踏み倒しつつ、[[墓地]]の[[征竜]]の[[属性]]を増やしたり[[《エクリプス・ワイバーン》]]の[[発動]]を狙うことができる。~
[[ドラグニティ]][[チューナー]]との[[シナジー]]、[[フィールド魔法]]の[[除去]]を兼ねられる点も見逃せない。~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]を捨てて[[手札コスト]]を踏み倒しつつ、[[墓地]]の[[征竜]]の[[属性]]を増やしたり[[墓地へ送られた]]際の[[効果の発動]]を狙うことができる。~
[[ドラグニティ]][[チューナー]]との[[シナジー]]のある点も見逃せない。~

-[[《竜の霊廟》]]~
2枚目以降の[[《おろかな埋葬》]]といえる[[効果]]だが、[[墓地へ送る]]べきもののほとんどが[[ドラゴン族]]であり、また[[《ガード・オブ・フレムベル》]]が自然に採用できる性質から、それ以上の働きも期待できる。~
最大限に活用するならば[[《ガード・オブ・フレムベル》]]の枚数を増やしても良いだろう。
最大限に活用するならば[[《ガード・オブ・フレムベル》]]の枚数を増やしても良いだろう。~

-[[《異次元からの帰還》]]~
[[ライフ]]の半分と引き換えに、[[除外]]されている[[自分]]の[[モンスター]]を可能な限り[[特殊召喚]]できるため、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]と合わせて大量展開を狙える。~
[[エンドフェイズ]]にこの[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[モンスター]]は再び[[除外]]されるが、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]なら[[除外]]される前に[[手札]]に戻る。~
[[1ターンキル]]はもちろん、防御にも使えるため非常に優秀。~
-[[《インスタント・コンタクト》]]~
[[エクストラデッキ]]は圧迫するが、[[ランク]]7を[[エクシーズ召喚]]するのに有用なギミック。~

//-[[《異次元からの帰還》]]~
//[[ライフ]]の半分と引き換えに、[[除外]]されている[[自分]]の[[モンスター]]を可能な限り[[特殊召喚]]できるため、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]と合わせて大量展開を狙える。~
//[[エンドフェイズ]]にこの[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[モンスター]]は再び[[除外]]されるが、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]なら[[除外]]される前に[[手札]]に戻る。~
//[[1ターンキル]]はもちろん、防御にも使えるため非常に優秀。~

-[[《ブレイクスルー・スキル》]]~
戦術のほとんどを[[モンスター]]と、それを間接的に補助する[[魔法カード]]に依存する場合、[[伏せカード]]に割く[[デッキ]]スペースが非常に少なくなる。~
こうなると、その僅かな[[伏せカード]]が[[《サイクロン》]]等に狙われやすくなるが、この[[カード]]の場合は[[除去]]に対するリスクが比較的小さい。~
[[《エフェクト・ヴェーラー》]]と違い[[《サイクロン》]]などの[[魔法・罠除去]]を腐らせる事はない一方で、使わせる機会を与える事で、正体不明の[[相手]]の[[カード]]を1枚削る事ができると見る事もできる。~
また[[自分]]の[[ターン]]で対処する必要のある[[《ヴェルズ・オピオン》]]などの[[永続効果]]にも強い。
//また[[自分]]の[[ターン]]で対処する必要のある[[《ヴェルズ・オピオン》]]などの[[永続効果]]にも強い。~

// -[[ウイルス]]~
// [[メインデッキ]]の[[闇属性]]が無くても[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]、[[《No.11 ビッグ・アイ》]]の出しやすさから[[メタカード]]として採用できる。~
// [[サクリファイス・エスケープ]]を行うものとしてはリターンが大きく、[[コントロール奪取]]や[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などに対して[[発動]]できれば相手の思惑を大きく崩す事ができる。~
// [[サクリファイス・エスケープ]]を行うものとしてはリターンが大きく、[[コントロール奪取]]や[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などに対して[[発動]]できれば[[相手]]の思惑を大きく崩す事ができる。~
// ただ、[[コスト]]となる[[モンスター]]の条件がやや厳しく、[[腐る]]可能性も低くないため安易に大量投入するのは控えたい。~
// [[ウイルス]]に特化するなら、[[メインデッキ]]に入り[[ウイルス]]の媒体にする事ができ、[[ランク]]7の[[エクシーズモンスター]]にも繋がる[[《可変機獣 ガンナードラゴン》]]も併せて導入したい。~
// [[ウイルス]]に特化するなら、[[メインデッキ]]に入り[[ウイルス]]の[[コスト]]にする事ができ、[[ランク]]7の[[エクシーズモンスター]]にも繋がる[[《可変機獣 ガンナードラゴン》]]も併せて導入したい。~
//ウイルス型が消えたので復帰
//仮想敵が狭すぎたためco

-[[《スキルドレイン》]]~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の[[フィールド]]での[[効果]]は、[[相手]][[ターン]]終了時に自分の[[手札]]に戻る[[効果]]だけであるため、それを打ち消しつつ[[相手]]の[[効果モンスター]]を無力化にすることができる。~
しかし[[ランク]]7[[エクシーズモンスター]]等の優秀な[[効果]]を使えないのは大きな痛手なので、使う場合は[[サイドデッキ]]に投入したい。~
[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の[[フィールド]]での[[効果]]は、[[相手]][[ターン]]終了時に[[自分]]の[[手札]]に戻る[[効果]]だけであるため、それを打ち消しつつ[[相手]]の[[効果モンスター]]を無力化にすることができる。~
しかし[[ランク]]7[[エクシーズモンスター]]等の優秀な[[効果]]を使えないのは大きな痛手なので、使う場合は[[環境]]を読むか[[サイドデッキ]]に投入したい。~
他の[[モンスター]]も[[《ボマー・ドラゴン》]]など、[[フィールド]]外で[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]を意識して採用するといいだろう。~
//因みに、[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]を使う場合でも[[墓地を肥やす]]のは[[コスト]]であるため妨害はしない。~

**戦術 [#pcf25b46]
 [[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]のもつそれぞれの[[サーチ]]・[[特殊召喚]][[効果]]を駆使してデュエルを進めていく。~

**戦術 [#strategy]
 [[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の持つそれぞれの[[サーチ]]・[[特殊召喚]][[効果]]を駆使して[[デュエル]]を進めていく。~
 まずは[[手札]]・[[墓地]]にどれだけの[[征竜]]を握れているか確認しよう。~
 2[[属性]]で回転させるのは[[コスト]]面で厳しいので[[《おろかな埋葬》]]や[[《封印の黄金櫃》]]で3[[属性]]以上を揃えたいところ。~
 2[[属性]]で[[回転]]させるのは[[コスト]]面で厳しいので[[《おろかな埋葬》]]や[[《封印の黄金櫃》]]で3[[属性]]以上を揃えたいところ。~

 その後はどの[[征竜]]が[[効果]]を使用したかを把握しつつ、[[フィールド]]に[[征竜]]を並べる。~
// その後はどの[[征竜]]が[[効果]]を使用したかを把握しつつ、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]・下級[[征竜]]の[[効果]]で場に[[征竜]]を置いていく。~
 [[《増殖するG》]]を受けてもすぐ立ち止まれるよう、単騎で[[《クリムゾン・ブレーダー》]]に狙われない[[《焔征竜−ブラスター》]]・[[《巌征竜−レドックス》]]は[[《瀑征竜−タイダル》]]・[[《嵐征竜−テンペスト》]]より先に出すようにしよう。~
 また、[[《D.D.クロウ》]]に妨害されないよう、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]する場合は、[[効果]]を使っていない最上級[[征竜]]を[[除外]]して[[手札]]から出すとよい。~
// また、[[《D.D.クロウ》]]に妨害されないよう、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]する場合は[[墓地]]の下級[[征竜]]や、[[効果]]を使っていない最上級[[征竜]]を[[除外]]して[[手札]]から出すとよい。~
 その後はどの[[征竜]]が[[効果]]を使用したかを把握しつつ、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]・[[下級>下級モンスター]][[征竜]]の[[効果]]で場に[[征竜]]を置いていく。~
 [[《増殖するG》]]を受けてもすぐ立ち止まれるよう、[[ステータス]]が高い[[《焔征竜−ブラスター》]]・[[《巌征竜−レドックス》]]は[[《瀑征竜−タイダル》]]・[[《嵐征竜−テンペスト》]]より先に出すようにしよう。~
 また、[[《D.D.クロウ》]]に妨害されないよう、[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]する場合は[[墓地]]の[[下級>下級モンスター]][[征竜]]や、[[効果]]を使っていない[[最上級]][[征竜]]を[[除外]]して[[手札]]から出すとよい。~

 こうした中で[[除外]]された時の回収[[効果]]や[[《超再生能力》]]で[[手札]]を回復しつつ、高打点の[[征竜]]や[[ランク]]7[[エクシーズモンスター]]を中心に[[ビートダウン]]を仕掛けていくのが基本戦術となる。~
 [[蘇生]]などの[[征竜]]の固有[[効果]]はそこまで狙えないため、おまけ程度に考えよう。~

//**[[デッキ]]の種類 [#ac63a69b]
//***【純征竜】 [#p93f45c2]
// 4種の[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]に加え、[[下級>下級モンスター]][[征竜]]を中心に組み込むことで、[[デッキ]]内の[[征竜]]の比率を上げたタイプ。~
// [[下級>下級モンスター]]と[[最上級>最上級モンスター]]の[[征竜]]が互いに強固な[[シナジー]]を発揮するため、高い爆発力と安定性を両立させる事ができる。~
// 他の[[ドラゴン族]]とも高い[[シナジー]]を持ち、特に[[《エクリプス・ワイバーン》]]は[[下級>下級モンスター]][[征竜]]によって能動的に[[効果]]を使えるため、[[【光と闇の竜】]]のギミックを乗せることも可能である。~
// 現在は、[[下級>下級モンスター]][[征竜]]が全て[[禁止カード]]になっているため、構築が不可能になっている。~
**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***【純征竜】 [#p4ddedc0]
 4種の[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]に加え、[[下級>下級モンスター]][[征竜]]を中心に組み込むことで、[[デッキ]]内の[[征竜]]の比率を上げたタイプ。~
 [[下級>下級モンスター]]と[[最上級>最上級モンスター]]の[[征竜]]が互いに強固な[[シナジー]]を発揮するため、高い爆発力と安定性を両立させる事ができる。~
 他の[[ドラゴン族]]とも高い[[シナジー]]を持ち、特に[[《エクリプス・ワイバーン》]]は[[下級>下級モンスター]][[征竜]]によって能動的に[[効果]]を使えるため、[[【光と闇の竜】]]のギミックを乗せることも可能である。~

//**[[デッキ]]の派生 [#ue012bfa]
//***[[アドバンス召喚]]軸 [#aed4c3a9]
// [[召喚]]権を残したまま[[《幻獣機ドラゴサック》]]によって3体分の[[リリース]]を確保できることに注目したタイプ。~
// もちろん[[ファンデッキ]]としても構築可能ではあるが、[[《光と闇の竜》]]や[[《オベリスクの巨神兵》]]といった[[モンスター]]であるならば、[[メタ]]としての採用も可能である。~
// 先の通り[[《光と闇の竜》]]ならば[[ドラゴン族]]であり[[征竜]]と相性が良く、制圧力や後続に続ける力も持ち合わせている。~
// [[《オベリスクの巨神兵》]]は[[種族]]・[[属性]]ともに相性が良いという訳ではないが、一度[[召喚]]してしまえば、その[[耐性]]のため[[相手]]の[[デッキ]]次第では、そのまま勝ちへ直結する。~
// 特に[[ミラーマッチ]]で有効であり、[[《ボマー・ドラゴン》]]・[[《時械神メタイオン》]]・[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]以外では突破されることはないと考えて良い。
//理由のないCOは禁止です。
//メタの一環としてアドバンス召喚をすることはあっても、軸に据えたデッキタイプはない
***[[シンクロ召喚]]軸 [#l1ad82a8]
 [[征竜]]の[[除外]][[コスト]]で[[チューナー]]を調達することで、[[レベル]]8以上の[[シンクロモンスター]]を[[特殊召喚]]することを主軸に置くタイプ。~
 どの[[シンクロモンスター]]を軸にするかによって、採用する[[チューナー]]は異なるが、最低でも[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]はできる構築にするのが望ましい。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#keab0a6e]
 [[メインデッキ]]から万能[[除去]]である[[《焔征竜−ブラスター》]]や[[《幻獣機ドラゴサック》]]が扱えるため、ルール介入型の[[メタカード]]にもある程度対応しやすい[[デッキ]]ではある。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
 [[【ドラゴン族】]]系列であれば[[自己再生]][[コスト]]を確保できるので様々な[[デッキ]]に取り入れやすい。~

***【青眼征竜】 [#r4a652f2]
 [[征竜]]の[[コスト]]要員として[[《青眼の白龍》]]・[[《伝説の白石》]]を採用したタイプ。~
 [[《トレード・イン》]]・[[《調和の宝札》]]・[[《竜の霊廟》]]といった[[デッキ]]を回す[[カード]]を惜しみなく使い、[[ランク]]7の[[エクシーズモンスター]]や[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]を[[特殊召喚]]することである[[フィールド]]を[[制圧]]する。~
 [[《青眼の白龍》]]は[[除外]][[コスト]]と割り切って使ってよいが、[[帰還]][[カード]]を使って本来の打点を活かすことも可能である。~
 [[フィールド]]に出たら[[アタッカー]]以外では[[ランク]]8の[[エクシーズ素材]]にも利用できる。~

***【征竜ドラグニティ】 [#r82a0e97]
 [[《竜の渓谷》]]の[[効果]]を最大限に活かすべく、[[ドラグニティ]]を採用するタイプ。~
 [[ドラグニティ]]の主力パーツと[[メインデッキ]]の枠を争うため、採用する[[征竜]]の種類を絞りたいところ。~
 [[ドラゴン族]][[チューナー]]を調達できる[[《焔征竜−ブラスター》]]と[[《嵐征竜−テンペスト》]]を優先して採用し、残りの2種類は[[デッキ]]の枠と相談することになる。~
 [[《嵐征竜−テンペスト》]]以外の[[征竜]]を採用しないタイプは[[【ドラグニティ】]]を参照。~

***【アームド征竜】 [#j6a64be1]
 [[下級>下級モンスター]][[征竜]]及び[[《嵐征竜−テンペスト》]]の[[手札コスト]]が[[アームド・ドラゴン・サンダー>アームド・ドラゴン]]の[[トリガー]]となる点に着目し[[【アームド・ドラゴン】]]と組み合わせたタイプ。~
 [[《パイル・アームド・ドラゴン》]]や[[《華信龍−ノウルーズ・エリーズ》]]は[[特殊召喚]]しやすい[[レベル]]7として[[征竜]]との相性もいい。~
 全体的に[[召喚権]]が空きやすいので[[《レッドローズ・ドラゴン》]]・[[《ロクスローズ・ドラゴン》]]の[[シンクロ召喚]]ギミックを取り入れて動きを拡張する事もできる。~

***【ダークマター征竜】 [#se46b4f9]
//現在構築不能なものの、代表的なデッキのひとつとして活躍し、当時の資料として残しておいた方がよいと思ったため作成しておきました。
 [[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]で[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行って展開する[[デッキ]]。~
 [[下級>下級モンスター]][[征竜]]が全て[[禁止>禁止カード]]、[[上級>上級モンスター]][[征竜]]も全て[[制限カード]]のところに[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]が登場し誕生した。~
 [[《幻水龍》]]・[[《幻木龍》]]に加え、[[《神獣王バルバロス》]]や[[《ガーディアン・エアトス》]]なども採用され[[ランク]]8[[ギャラクシーアイズ]]を出すことに特化する。~
 [[ランク]]8[[ギャラクシーアイズ]]に[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]を重ね、大量展開からの[[1ターンキル]]を行う。~
 また[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]を繰り返し[[エクシーズ召喚]]し[[相手]]の[[デッキ]]内の[[キーカード]]を[[除外]]し機能不全に陥らせることも勝ち筋とする。~
-現在は[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]が[[禁止カード]]なので構築は不可能。~

-展開例

>
+[[レベル]]8[[モンスター]]2体で[[ランク]]8[[ギャラクシーアイズ]]を[[エクシーズ召喚]]。~
+[[ランク]]8[[ギャラクシーアイズ]]に[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]Aを重ねて[[エクシーズ召喚]]。~
[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]の(1)の[[効果]]で[[《エクリプス・ワイバーン》]]・[[上級>上級モンスター]][[征竜]]・[[ドラゴン族]][[モンスター]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]][[相手]]の[[デッキ]]から[[カード]]を3枚[[除外]]する。~
[[《エクリプス・ワイバーン》]]の(1)の[[効果]]で[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]を[[除外]]する。~
+[[征竜]]の[[効果]]で[[《エクリプス・ワイバーン》]]と[[ドラゴン族]][[モンスター]]を[[除外]]し自身を[[墓地]]から[[特殊召喚]]。~
[[《エクリプス・ワイバーン》]]の(2)の[[効果]]で[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]を[[手札]]に[[加える]]。~
+[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]Aを[[除外]]し[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]を[[特殊召喚]]。~
+[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]の[[効果]]で[[ランク]]8[[ギャラクシーアイズ]]を[[蘇生]]。~
+[[ランク]]8[[ギャラクシーアイズ]]に[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]Bを重ねて[[エクシーズ召喚]]。~
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[相手]]の[[デッキ]]から[[カード]]3枚の[[除外]]を行う。~

>
[[ランク]]8[[ギャラクシーアイズ]]と[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]の間に[[《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》]]を経由すれば[[除去]]や[[征竜]]の[[蘇生]][[コスト]]稼ぎが行える。~
[[征竜]]を複数枚[[墓地へ送れば>墓地へ送る]]、[[ランク]]7[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]したり[[征竜]]を[[除外]]し[[ドラゴン族]][[チューナー]]を[[サーチ]]することで[[シンクロ召喚]]が行える。~
上記の手順6.で2枚目の[[《エクリプス・ワイバーン》]]・[[征竜]]を[[墓地へ送る]]ことで手順2.3のギミックを使い[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]などを[[サーチ]]することも可能。~
[[墓地へ送る]][[ドラゴン族]]を[[《伝説の白石》]]にすれば[[《青眼の白龍》]]を[[サーチ]]し[[征竜]][[特殊召喚]]の[[コスト]]を稼ぐことができる。~

-上記の展開例では[[《CX 冀望皇バリアン》]]を使用することでさらに[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]を出すことも可能。~
[[《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》]]の経由、[[《伝説の白石》]]の[[サーチ]]により[[征竜]]の[[蘇生]][[コスト]]を稼ぐ。~
手順6.で2,3枚目[[征竜]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]][[自己再生]]、3体の[[征竜]]で[[《CX 冀望皇バリアン》]]を[[エクシーズ召喚]]し[[墓地]]の[[ギャラクシーアイズ]]の[[カード名]]を得る。~
[[《CX 冀望皇バリアン》]]に3枚目の[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]を重ねる。~
[[相手]]の[[デッキ]]から9枚もの[[カード]]が[[除外]]できれば[[相手]]の[[デッキ]]が機能不全に陥る確率も高まる。~
[[リンクモンスター]]が存在しない[[マスタールール3]]の下では、大型[[モンスター]]を並べても[[攻撃]]が出来ない[[先攻]]の展開として有意な戦術であった。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[メインデッキ]]から万能[[除去]]である[[《焔征竜−ブラスター》]]や[[《幻獣機ドラゴサック》]]が扱えるため、[[永続効果]]の[[メタカード]]にもある程度対応しやすい[[デッキ]]ではある。~
 しかし、[[マッチ]]2戦目以降は強烈な[[メタカード]]を用いられることが想定できるので、一通りの弱点を把握しておきたい。~

***[[墓地]][[除外]]ギミックへの[[メタ]] [#h15a9082]
 [[墓地]]に[[モンスター]]を貯め、それを[[除外]]できなければ[[征竜]]の[[特殊召喚]][[効果]]がうまく機能しない。~
 そのため、[[《霊滅術師 カイクウ》]]や[[《王宮の鉄壁》]]、[[《次元の裂け目》]]や[[《マクロコスモス》]]といった[[除外]]行為や[[墓地]]肥やしを封じる[[カード]]が弱点となる。~
 [[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]は[[自己再生]]そのものや[[手札]]からの[[除外]]には干渉しないため、それ単体では致命的ではないものの、[[モンスター]]比率が高い[[デッキ]]であるため、[[《王家の生け贄》]]を[[発動]]されると挽回が困難である。~
//↑征竜は手札からも除外できるし除外されたときの効果もあるから墓地対策はあまり関係ないのでは。

***[[モンスター効果]]への[[メタ]] [#s0c56e6e]
 ギミックの全てが[[モンスター効果]]で完結しているということは、[[モンスター効果]]の[[発動]]を封じられると動けなくなってしまうということでもある。~
 [[《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》]]などは天敵で、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]が無ければほぼ確実に1[[ターン]]何もできなくなる。~
 ギミックの全てが[[モンスター効果]]で完結しているということは、[[モンスター効果の発動]]を封じられると動けなくなってしまうということでもある。~
// [[《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》]]などは天敵で、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]が無ければほぼ確実に1[[ターン]]何もできなくなる。~
 [[征竜]]の[[効果]]は全てが[[コスト]]を要求するため[[《光と闇の竜》]]を処理するためにも多くの[[カード]]を使ってしまう。~
 他の[[メタ]][[モンスター]]ともども[[《禁じられた聖杯》]]や[[《ブレイクスルー・スキル》]]で無効化するなどして対策したい。~
 変わりどころでは、[[墓地]]・[[除外]]ゾーンで[[発動]]する[[モンスター効果]]を封じ込める[[《ソウルドレイン》]]や、[[手札]]から[[発動]]する[[モンスター効果]]を封じる[[《メンタルドレイン》]]も厄介である。~
 [[征竜]]全般が[[《墓穴の指名者》]]に弱く、加えて[[最上級モンスター]]は[[《屋敷わらし》]]、[[下級モンスター]]は[[《灰流うらら》]]が[[刺さる]]のも痛い。~
 [[手札誘発]]には[[《墓穴の指名者》]]や[[《抹殺の指名者》]]、[[フィールド]]の[[モンスター]]には[[《禁じられた聖杯》]]や[[《ブレイクスルー・スキル》]]で[[無効]]化するなどして対策したい。~
 [[マッチ]]戦では[[《雷仙神》]]等、[[メタ]]を受けにくい[[レベル]]7を用意して安定した動きを作れるといい。~
 変わりどころでは、[[墓地]]・[[除外]]状態で[[発動]]する[[モンスター効果]]を封じ込める[[《ソウルドレイン》]]や、[[手札]]から[[発動]]する[[モンスター効果]]を封じる[[《メンタルドレイン》]]も厄介である。~

***[[最上級モンスター]]の[[特殊召喚]]に対する[[メタ]] [#qf71c4a6]
 [[《ヴェルズ・オピオン》]]や[[《昇霊術師 ジョウゲン》]]、[[《クリムゾン・ブレーダー》]]に[[特殊召喚]]を封じられるのも厳しい。~
 前者2種は[[《焔征竜−ブラスター》]]や[[《月読命》]]で対処できるものの、[[《クリムゾン・ブレーダー》]]の[[効果]]は[[発動]]を許してしまうと対処することができないため、そのまま敗北につながる危険性が高い。~
 [[《クリムゾン・ブレーダー》]]に[[戦闘破壊]]される[[モンスター]]は極力場に残さないようにしたい。~
 また、[[特殊召喚]][[効果]]は[[チェーンブロック]]を作るタイプの[[特殊召喚]]であるため、[[《増殖するG》]]や[[《虚無空間》]]にも注意したい。~
 [[《クリムゾン・ブレーダー》]]に[[戦闘破壊]]される[[モンスター]]は極力[[フィールド]]に残さないようにしたい。~
 また、[[特殊召喚]][[効果]]は[[チェーンブロック]]を作るタイプの[[特殊召喚]]であるため、[[《増殖するG》]]にも注意したい。~
//や[[《虚無空間》]]

***[[エクシーズモンスター]]への[[メタ]] [#zf0426b5]
 [[エクシーズモンスター]]を多用するため、汎用的な[[除去]]では[[《強制脱出装置》]]が苦手。~
 [[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]の制約から[[ターン]]中の動きが止まってしまい、その間に[[相手]]の自由を許しやすい。~
 他では[[コントロール奪取]]には注意が必要であり、[[ミラーマッチ]]などでは[[《No.11 ビッグ・アイ》]]の[[エクシーズ素材]]が残っている状態だと、[[コントロール奪取]]の応酬によりまるまる形勢が入れ替わるという事も頻繁に起こり得る。~
 そのため、[[エクシーズモンスター]]を扱うタイミングには細心の注意を払いたい。~
 また、[[エクストラデッキ]]を封印する[[《群雄割拠》]]、[[征竜]]の展開すら封じる[[《御前試合》]]にも注意。~
 ただ、前者は[[征竜]]と[[《迅雷の騎士ガイアドラグーン》]]での純粋な[[ビートダウン]]、後者は[[《嵐征竜−テンペスト》]]2体からの[[《幻獣機ドラゴサック》]]や[[《焔征竜−ブラスター》]]で突破できるため、他の[[エクシーズ召喚]]を中心とする[[デッキ]]よりは致命的ではない。~
 ただ、前者は[[征竜]]と[[ドラゴン族]][[エクシーズモンスター]]での純粋な[[ビートダウン]]、後者は[[《焔征竜−ブラスター》]]で突破できるため、他の[[エクシーズ召喚]]を中心とする[[デッキ]]よりは致命的ではない。~
//[[《嵐征竜−テンペスト》]]2体からの[[《幻獣機ドラゴサック》]]や

***[[征竜]]の[[除外]] [#s8af21d7]
 [[除外]]されても後続を得る[[征竜]]だが、一度[[効果]]を使ってしまえば話は別。~
 自身の[[特殊召喚]][[効果]]を使った[[征竜]]は[[《奈落の落とし穴》]]や[[《次元幽閉》]]に無防備となり、[[墓地]]からの[[特殊召喚]]を行う際は[[《D.D.クロウ》]]や[[《転生の予言》]]の影響も受ける。~
 また、[[征竜]]の[[効果]]は「1ターンに1度しか使用できない」ため、[[《透破抜き》]]で[[無効]]・[[除外]]された場合も[[サーチ]][[効果]]を使えなくなる。~
 また、[[征竜]]の[[効果]]は「[[1ターンに1度]]しか使用できない」ため、[[《透破抜き》]]で[[無効]]・[[除外]]された場合も[[サーチ]][[効果]]を使えなくなる。~
 さらに、一方の[[征竜]]の[[墓地]]からの[[特殊召喚]]を許しながら[[除外]]したもう一方の[[征竜]]に[[《ソウルドレイン》]]をかけて枯渇されることもある。~
 これらの[[カード]]によって[[相手]]が[[コントロール]]している[[征竜]]の種類を減らす、いわゆる「色減らし」戦術は多くの[[デッキ]]が採用可能なので警戒が必要。~
 しかし、[[除去]]に[[征竜]]の供給が追いついていれば色減らしは意味を成さなくなるので、[[《竜の渓谷》]]や[[《封印の黄金櫃》]]、[[《D・D・R》]]といった補充手段を用意することである程度回答することが可能ではある。~
 しかし、[[除去]]に[[征竜]]の供給が追いついていれば色減らしは意味を成さなくなるので、[[《竜の渓谷》]]や[[《封印の黄金櫃》]]、[[《D・D・R》]]といった補充手段の用意で、ある程度回答することが可能ではある。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#j57bd954]
**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
***[[13/03/01>禁止・制限カード/2013年3月1日]] [#f3f912ae]
 当初は各[[属性]][[デッキ]]の[[サポートカード]]としての活躍が予想されていたが、【征竜】として構築しても強力であることが判明。~
 [[下級>下級モンスター]][[征竜]]が出揃ってからは、高い順応性や対応力、高効率の[[アドバンテージ]]獲得能力を誇る[[デッキ]]として、[[【魔導書】]]と[[環境]]を二分し、世界大会でも優勝を果たした。~

 その強さに由来する人気から、[[デッキ]]の[[基本パーツ>必須カード]]のシングル価格が軒並み高騰し、[[デッキ]]構築費用はかつての[[【ドグマブレード】]]に匹敵するほどとなっていた。~
 メインとなる[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]は全て[[スーパーレア>Super]]、[[下級>下級モンスター]][[征竜]]は[[プロモカード]]であり、それ以外にも[[スーパーレア>Super]]の[[《七星の宝刀》]]や[[書籍付属カード]]の[[《No.11 ビッグ・アイ》]]・[[《封印の黄金櫃》]]等が必要だったためである。~

***[[13/09/01>リミットレギュレーション/2013年9月1日]] [#w5bf8a25]
 [[下級>下級モンスター]][[征竜]]4体が全て[[禁止カード]]に指定される。~
 更に相性の良い[[《No.11 ビッグ・アイ》]]・[[《超再生能力》]]も[[制限カード]]化され、大幅に弱体化した。~
 とは言え[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]は未だ健在であり、[[13/09/01>リミットレギュレーション/2013年9月1日]]以降の[[環境]]でも[[主流デッキ]]の一角に数えられる程の強さを持つ。~

**サンプルレシピ [#i2f0b767]
-【征竜】~
WCS2013 国内最終予選(東京)日本代表~
http://ocg.xpg.jp/deck/deck.fcgi?ListNo=125921
***[[14/02/01>リミットレギュレーション/2014年2月1日]] [#w5bf8a25]
 [[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]4体が、全て[[準制限カード]]に指定される。~
 くわえて、[[1ターンキル]]の切り札として使われた[[《異次元からの帰還》]]が[[禁止カード]]に、[[ドロー]]、[[サーチ]]パーツとして相性の良かった[[《七星の宝刀》]]と[[《封印の黄金櫃》]]も[[制限カード]]化された。~
 それでも、なお[[環境]]トップに居続ける強さを維持し続けている。~

-【征竜】~
WCS2013(2013年世界大会)優勝~
http://ocg.xpg.jp/deck/deck.fcgi?ListNo=131762
***[[14/04/01>リミットレギュレーション/2014年4月1日]] [#rc214c00]
 [[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]4体が、全て[[制限カード]]に指定される。~
 それを受けて、[[《七星の宝刀》]]が[[準制限カード]]に緩和された。~
 かつてほどの独走状態ではないが、[[【シャドール】]]に対し有利と言う事もあり、なお[[環境]]トップクラスの[[デッキ]]である。~

**代表的なカード [#ea61fb03]
***[[14/07/01>リミットレギュレーション/2014年7月1日]] [#w005acc4]
 [[墓地肥やし>墓地を肥やす]]に使われていた[[《竜の渓谷》]]と[[《竜の霊廟》]]が[[制限カード]]となってしまった。~
 それに伴い、[[《七星の宝刀》]]が[[制限解除]]される。~
 登場から1年以上[[環境]]上位に君臨していたが、遂に一線から退くことになった。~

***[[14/10/01>リミットレギュレーション/2014年10月1日]]&[[15/01/01>リミットレギュレーション/2015年1月1日]] [#ebb15cd0]
 [[環境]]から漸く姿を消したこともあり、規制による弱体化も目立った強化も特には無かった。~
 しかし2014年の年末に、強力な[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[効果]]と高い打点を持つ[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]が登場し強化される。~
 これ以降、[[ランク]]8が出しやすい[[デッキ]]構築へと変化することになった。~

***[[15/04/01>リミットレギュレーション/2015年4月1日]] [#be4ea71a]
 [[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]登場による[[環境]]への復帰と今後の[[カード]]への影響を受けてか、遂に[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]4体が全てが[[禁止カード]]に指定される。~
 登場から2年近くもの期間に渡り[[環境]]に影響し続けた[[デッキ]]だが、遂に[[デッキ]]の構築が不可能となってしまった。~

***第10期〜12期 [#history10]
-[[18/10/01>リミットレギュレーション/2018年10月1日]]~
[[《嵐征竜−テンペスト》]]が[[制限復帰]]。~

-[[23/04/01>リミットレギュレーション/2023年4月1日]]~
[[《焔征竜−ブラスター》]]が[[制限復帰]]。~

-[[24/01/01>リミットレギュレーション/2024年1月1日]]~
[[《巌征竜−レドックス》]]が[[制限復帰]]。~

-[[24/04/01>リミットレギュレーション/2024年4月1日]]~
[[《瀑征竜−タイダル》]]が[[制限復帰]]。~
これにより[[最上級>最上級モンスター]][[征竜]]が[[制限復帰]]し、9年ぶりに[[デッキ]]の構築が可能となった。~

//**サンプルレシピ [#sample]

**代表的なカード [#keycard]
-[[《巌征竜−レドックス》]]
-[[《瀑征竜−タイダル》]]
-[[《焔征竜−ブラスター》]]
-[[《嵐征竜−テンペスト》]]

//-[[《地征竜−リアクタン》]]
//-[[《水征竜−ストリーム》]]
//-[[《炎征竜−バーナー》]]
//-[[《風征竜−ライトニング》]]
-[[《地征竜−リアクタン》]]
-[[《水征竜−ストリーム》]]
-[[《炎征竜−バーナー》]]
-[[《風征竜−ライトニング》]]

**関連リンク[#d1fd75aa] 
**関連リンク [#link] 
-[[征竜]]

-[[【ドラゴン族】]]

-[[デッキ集]]