*【&ruby(そっこう){速攻};の&ruby(ブラックにんじゃ){黒い忍者};】 [#i19668c4]
#contents
**[[デッキ]]の概要 [#rd9a5027]
 非常にトリッキーな[[誘発即時効果]]を持つ[[忍者]]、[[《速攻の黒い忍者》]]を軸に戦う[[デッキ]]。~
 [[《異次元の偵察機》]]を利用した[[アドバンテージ]]確保、[[帰還]][[カード]]を用いた[[特殊召喚]]等の戦術が基本となる。~

 《速攻の黒い忍者/Strike Ninja》
 効果モンスター
 星4/闇属性/戦士族/攻1700/守1200
 自分の墓地の闇属性モンスター2体をゲームから除外する事で、
 このターンのエンドフェイズまでこのカードをゲームから除外する事ができる。
 この効果は相手ターンにも使用する事ができる。
 この効果は1ターンに1度しか使用できない。

 《異次元の偵察機/D.D. Scout Plane》
 効果モンスター
 星2/闇属性/機械族/攻 800/守1200
 このカードがゲームから除外された場合、
 そのターンのエンドフェイズ時にこのカードを
 自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。

 《闇次元の解放/Escape from the Dark Dimension》
 永続罠
 ゲームから除外されている自分の闇属性モンスター1体を選択し、
 自分フィールド上に特殊召喚する。
 このカードがフィールド上から離れた時、
 そのモンスターを破壊してゲームから除外する。
 そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。

**[[デッキ]]構築に際して [#w21261dd]
 [[《速攻の黒い忍者》]]の[[効果]]を主軸に据える以上、[[墓地]]に[[闇属性]][[モンスター]]を増やさなくてはどうしようもない。~
 十分な数が揃っていなくては、[[《速攻の黒い忍者》]]が単なる「中程度の[[攻撃力]]を持つ[[下級モンスター]]」になってしまう。~
 そこで、[[【闇属性】]]を軸に[[デッキ]]の大半の[[モンスター]]を[[闇属性]][[モンスター]]で統一して行く事となる。~
 できるだけ[[デッキ]]内の[[モンスター]]の9割以上が[[闇属性]][[モンスター]]になるようにすると良い。~
//編集点
//決め手が分からないとの事でしたのでフィニッシャーの明記をしました
//フィニッシャーにつきましては帰還カードや《異次元の偵察機》のリリースエンジン能力が利用できると思ったためそれに特化して記述しました

***[[モンスターカード]]について [#p3052584]
-[[除外]]対象となる[[闇属性]][[モンスター]]~
[[闇属性]][[モンスター]]の種類は多いため、どの[[モンスター]]にすれば良いのか迷う所ではあるが、幸いにして[[闇属性]][[モンスター]]に優秀な[[モンスター]]は多い。~
[[下級モンスター]]であれば、[[制限カード]]である[[《クリッター》]]、[[《ゾンビキャリア》]]、[[《魂を削る死霊》]]をはじめとして、[[《ネクロ・ガードナー》]]など、実戦で充分使えるものが揃っている。~
[[上級モンスター]]においても、[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]][[《邪帝ガイウス》]]等をはじめとして、強力な[[効果]]を備えた[[モンスター]]が数多く存在する。~
以上のことから、それほど[[モンスター]]の構成に苦慮する事はなく、各人の好みに合わせて[[モンスター]]を選択できる。~

--[[《異次元の偵察機》]]~
[[《速攻の黒い忍者》]]の[[効果]]が真っ先に[[アドバンテージ]]につながる[[モンスター]]である。~
この[[カード]]を1体[[除外]]すると[[《速攻の黒い忍者》]]を含め2体の、2体[[除外]]すると3体の[[モンスター]]が[[自分]][[フィールド]]上に並ぶ事になる。~
そのまま[[上級]]・[[最上級モンスター]]・[[特殊召喚モンスター]]・[[シンクロモンスター]]の補助[[カード]]の[[コスト]]として利用したりする事が可能である。~

--[[《ネクロフェイス》]]~
[[《速攻の黒い忍者》]]で[[除外]]する事でお互いの[[デッキ]]を掘り下げる事ができる。~
こちらは[[《速攻の黒い忍者》]]の関係上[[除外]]を利用する[[カード]]を多用するためそのまま[[アドバンテージ]]にもなる。~
[[相手]]が[[除外]]関連の[[カード]]を使用していない場合はさらに[[アドバンテージ]]となる。~

-[[墓地]]に送る手段~
この[[デッキ]]において肝心なのは「いかに[[闇属性]][[モンスター]]を要領よく[[墓地]]に送っていくか」である。~
前述の通り、[[墓地]]に[[闇属性]][[モンスター]]が居なければ、[[《速攻の黒い忍者》]]の[[効果]]を生かしきることが出来ないのである。~

--[[リクルーター]]・[[サーチャー]]~
最も基本的な方法は、[[リクルーター]]・[[サーチャー]]を経由して[[フィールド]]から[[墓地]]へ[[モンスター]]を送る事である。~
中でも[[《クリッター》]]と[[《キラー・トマト》]]は[[サーチ]]対象が豊富であるため、最優先で投入したい。~
構成次第では、[[《見習い魔術師》]]、[[《ゴブリンゾンビ》]]、[[《ジャイアントウィルス》]]等の投入も考えられる。~

--[[《終末の騎士》]]・[[《ダーク・グレファー》]]~
[[闇属性]][[モンスター]]限定の[[《おろかな埋葬》]]の[[効果]]を持ち、自身も[[闇属性]][[モンスター]]である[[《終末の騎士》]]、[[《ダーク・グレファー》]]も無理なく投入できる。~
ピンポイントで[[闇属性]][[モンスター]]を[[デッキ]]から[[墓地に送る]]ことが出来るため、[[《速攻の黒い忍者》]]の[[コスト]]を調達できる。~
[[種族]]が[[戦士族]]であることから、[[《速攻の黒い忍者》]]共々[[《増援》]]で[[サーチ]]が可能であるため、この[[デッキ]]との相性は良い。~

--その他の手段~
[[手札]]に溜まった[[闇属性]][[モンスター]]を[[《手札抹殺》]]や[[《メタモルポット》]]等で[[墓地]]に送っていくのも一つの手である。~
[[デッキ]]の回転力を上げる意味でも、また[[手札事故]]緩和のためにも、[[デッキ]]に入れておいて損はないだろう。~
[[闇属性]][[モンスター]]を[[手札コスト]]に充てるために、[[《ライトニング・ボルテックス》]]や[[《スナイプストーカー》]]等といった[[カード]]の採用も考えられる。~
また、うまく[[墓地]]を肥やすことができれば、[[《ダーク・クリエイター》]]、[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]といった強力な上級[[闇属性]][[モンスター]]の特殊召喚も狙える。

-[[フィニッシャー]]となる[[モンスターカード]]~
[[《速攻の黒い忍者》]]は非常にトリッキーな[[効果]]を持つが[[攻撃力]]は1700と[[フィニッシャー]]として期待できる数値ではない。~
よって[[フィニッシャー]]となる[[モンスター]]を必然的に採用して行く事となる。~

--[[《ガーディアン・エアトス》]]~
[[墓地]]に[[モンスター]]がいない場合に[[特殊召喚]]できる[[効果]]を持つ。~
[[風属性]]であるのがネックだが[[墓地]]を肥やせない序盤に強く、[[墓地]]を[[除外]]する[[《速攻の黒い忍者》]]との相性は良い。~

--[[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]~
非常に強力な[[ターン]]スキップ[[効果]]を持つ。~
[[光属性]]であり[[《速攻の黒い忍者》]]の[[コスト]]としては利用できないが、[[《速攻の黒い忍者》]]と[[墓地]]または[[フィールド]]に2体の[[《異次元の偵察機》]]がいる場合完全に[[相手]]の[[ターン]]をスキップし続ける事が可能。~

--[[上級]]・[[最上級モンスター]]~
[[効果]]によって[[フィールド]]に[[帰還]]した[[《速攻の黒い忍者》]]・[[《異次元の偵察機》]]を[[リリース]]する事で[[召喚]]は容易である。~
基本的に[[墓地]]にある事がのぞましい[[《異次元の偵察機》]]を[[フィールド]]から[[墓地]]に送る手段として最も手軽な方法でもあろう。~
採用する[[モンスター]]を[[闇属性]]にする事で[[《速攻の黒い忍者》]]の[[コスト]]も稼げ[[《闇次元の解放》]]で[[帰還]]させる事もできる。~

--3体[[リリース]]・[[コスト]]を要する[[最上級モンスター]]・[[特殊召喚モンスター]]~
[[《速攻の黒い忍者》]]・[[《異次元の偵察機》]]による[[コンボ]]によって[[フィールド]]に最大で3体の[[モンスター]]を比較的安全に並べる事ができる。~
よって[[三邪神]]等の重量級の[[モンスター]]を[[フィニッシャー]]として採用できる。~
やはり[[《速攻の黒い忍者》]]の[[コスト]]となる[[闇属性]]である事が良いが、3体もの[[モンスター]]を必要とするためどれも強力な[[モンスター]]である。~
よって無理に[[闇属性]]にこだわらず自分に合った[[モンスター]]を使用すると良いだろう。~

***[[魔法・罠カード]]について [#obb0ec89]
-[[帰還]][[カード]]~
[[《異次元からの帰還》]]・[[《闇次元の解放》]]は、いずれも[[除外]]された[[モンスター]]を[[帰還]]させる[[カード]]。~
その内、[[《異次元からの帰還》]]は、強力な[[モンスター]]が多く[[除外]]されている時にその真価を発揮する。~
[[除外]]された[[モンスター]]を大量展開する事により、一気にラッシュをかける事が可能となるからである。~
一方、[[《闇次元の解放》]]は一度に大量展開は出来ないものの、ピンポイントで[[帰還]]が可能な[[カード]]。~
[[デッキ]]の構成次第では、[[蘇生]][[カード]]よりもこちらを優先させると言う手も考えられる。~
よく似た[[効果]]を持つ[[《D・D・R》]]も採用を検討できる。~

-[[フィールド]]上の[[モンスター]]を利用する[[カード]]~
[[《速攻の黒い忍者》]]によって[[帰還]]した[[《異次元の偵察機》]]を利用しつつ[[墓地]]へ送る手段となる。~
[[《強制終了》]]は[[《異次元の偵察機》]]を[[墓地]]へ送りつつ、[[バトルフェイズ]]を終了させることができる。~
また、[[除外]]され[[攻撃表示]]で[[特殊召喚]]された[[《異次元の偵察機》]]を守ることができるため[[シナジー]]は抜群である。~
[[《強制転移》]]ならば無制限の[[《心変わり》]]と同様の動きが期待できる。~
その他にも[[《エネミーコントローラー》]]や[[《痛み分け》]]等も採用候補である。~

-[[《ディメンション・ウォール》]]~
[[《速攻の黒い忍者》]]の関係上[[フィールド]]が空になり易いため、3積みできる[[《魔法の筒》]]として利用できる。

//少し記述が薄いため肉付けできる方がいましたらよろしくお願い致します。

**この[[デッキ]]の弱点 [#w21261dd]
 前述の通り、うまく[[闇属性]][[モンスター]]をゲームから[[除外]]できないと途端に脆くなるのがネックである。~
 その性質上、[[墓地]]への依存度が高いため、[[墓地]]封じの[[カード]]に非常に弱い。~
 [[墓地]]からの[[除外]]を封じる[[《霊滅術師 カイクウ》]]や[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]、全体[[除外]][[カード]]の[[《閃光の追放者》]]や[[《次元の裂け目》]]、[[《マクロコスモス》]]等はその主たる天敵である。~
 [[モンスター]]に対しては[[《収縮》]]や[[《地砕き》]]等で、[[魔法・罠カード]]に対しては[[《砂塵の大竜巻》]]等の[[除去]][[カード]]を以って対処したい。

 また、[[《速攻の黒い忍者》]]の[[効果]]の特性上、場が空になりやすく、[[戦闘ダメージ]]が脅威となる。~
 [[《スケープ・ゴート》]]や[[《次元幽閉》]]等の[[攻撃]]抑制系の[[速攻魔法]]・[[罠カード]]で防御をしていきたいところだ。

**代表的な[[カード]] [#m1d2704c]
-[[《速攻の黒い忍者》]]
-[[《異次元の偵察機》]]
-[[《闇次元の解放》]]

**関連リンク [#l241a95b]
-[[忍者]]

-[[【忍者】]]
-[[【闇属性】]]

-[[デッキ集]]