*【竹光チック】 [#t238acb9]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#l007e86b]
 [[《黒蠍−逃げ足のチック》]]と[[竹光]]を使用した[[ドローロック]][[デッキ]]。~
 [[《魂を吸う竹光》]]の[[自壊]][[デメリット]]を、[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]の[[バウンス]]で克服、永続的な再利用を目的とする。~

 なお、[[《魂を吸う竹光》]]は「2枚」なければ完璧な[[ロック]]はできない。~
 [[戦闘ダメージ]]を与えた後、[[ドロー]][[スキップ]]の処理前に[[《魂を吸う竹光》]]が場を離れると[[効果]]が[[発動]]されないためである。~

 [[ロック]]性能は劣るものの、[[【八汰ロック】]]の[[ドローロック]]を再現できる数少ない[[デッキ]]である。~

 《黒蠍−逃げ足のチック/Dark Scorpion - Chick the Yellow》
 効果モンスター
 星3/闇属性/戦士族/攻1000/守1000
 このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、
 次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
 ●フィールド上のカード1枚を持ち主の手札に戻す。
 ●相手のデッキの一番上のカードを1枚めくる(相手は確認する事はできない)。
 そのカードをデッキの一番上か一番下かを選択して戻す。

 《折れ竹光/Broken Bamboo Sword》
 装備魔法
 装備モンスターの攻撃力は0ポイントアップする。

 《魂を吸う竹光/Soul Devouring Bamboo Sword》
 永続魔法
 「竹光」と名のついた装備魔法カードを装備したモンスター1体を選択して発動する。
 選択したモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
 次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。
 2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する。

**[[デッキ]]構築に際して [#m781f16b]
 [[キーカード]]を[[手札]]に揃える事を、何よりも重視する。~
 [[サーチ]][[カード]]や[[リクルーター]]は極力採用すべきだろう。~

 また[[ドローロック]]中の[[相手]]の反撃をより効率よく潰すため、他の[[ロック]][[デッキ]]や[[ハンデス]][[デッキ]]も参考にしてもらいたい。~

***[[モンスターカード]]について [#v1466fe1]
-[[《黒蠍−棘のミーネ》]]・[[《キラー・トマト》]]~
[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]用の[[サーチャー]]と[[リクルーター]]。~

-[[《名工 虎鉄》]]~
[[《折れ竹光》]]用の[[サーチ]][[カード]]。~

-[[《霞の谷のファルコン》]]~
[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]と同様の働きができる[[アタッカー]]。~
[[ステータス]]の高さから[[サーチ]]や[[リクルート]]は困難だが、[[デッキ]]の打点底上げに役に立つ。~

-[[《首領・ザルーグ》]]・[[《魂を削る死霊》]]~
[[《キラー・トマト》]]から[[リクルート]]できる[[闇属性]][[モンスター]]。~
[[ハンデス]]により、[[相手]]の反撃手段を奪う。~

-[[《スカラベの大群》]]・[[《イナゴの軍勢》]]~
[[除去]]を行える[[サイクル・リバース]][[モンスター]]。~
こちらは[[除去]]により[[相手]]の反撃の機会を減らす。~

***[[魔法・罠カード]]について [#w529cc3b]
-[[《増援》]]~
[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]用の[[サーチ]][[カード]]。~

-[[《アームズ・ホール》]]~
[[《折れ竹光》]]用の[[サーチ]][[カード]]。~

-[[《封印の黄金櫃》]]~
汎用[[サーチ]][[カード]]。~
タイムラグはあるものの、[[《魂を吸う竹光》]]を確実に[[手札]]に[[加える]]数少ない手段である。~

-[[《黄金色の竹光》]]~
[[竹光]]の1枚だが、[[必須カード]]ではない。~
[[ドロー]][[効果]]と各種[[サーチ]][[カード]]の[[シナジー]]から採用は検討できるが、[[コンボ]]前提の[[手札事故]]要因である点には注意。~

-[[《追い剥ぎゴブリン》]]~
[[戦闘ダメージ]]を[[トリガー]]として[[ハンデス]]を行う。~
[[ドローロック]]中の[[相手]]の反撃を、より確実に封じる。~

-[[《王宮の弾圧》]]~
[[特殊召喚]]を必須としない[[デッキ]]なので、これで[[相手]]のみの動きを封じる事が可能。~
[[《キラー・トマト》]]の効果は無効化されないため相性が良い。~


**戦術 [#t74b0af4]
 まずは[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]と[[《折れ竹光》]]、[[《魂を吸う竹光》]]2枚を[[手札]]に揃える。~
 そしてそれらを、以下の手順で[[使用]]する。~

+適当な[[モンスター]]に[[《折れ竹光》]]を装備し、[[《魂を吸う竹光》]]を[[発動]]する。~
[[装備モンスター]]で[[相手]]に[[ダメージ]]を与え、[[ドローフェイズ]]を[[スキップ]]する。~
+次の[[自分]]の[[ターン]]、もう1枚の[[《魂を吸う竹光》]]を[[発動]]する。~
そして[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]で[[ダメージ]]を与え、先に[[発動]]していた[[《魂を吸う竹光》]]を[[バウンス]]する。~
+再度[[《折れ竹光》]]を装備した[[モンスター]]で[[ダメージ]]を与え、新しい[[《魂を吸う竹光》]]の[[効果]]で[[ドローフェイズ]]を[[スキップ]]する。~
+2.に戻る~

 これを繰り返し、[[ビートダウン]]で勝利を狙う。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#ge0a6770]
 [[キーカード]]が明確でかつ[[耐性]]の低いものが揃っている。~
 [[ビートダウン]]や[[魔法・罠除去]]で押し切られてしまう事も多い。~

 また[[ロック]]が決まるまでのタイムラグがあるので展開力に優れた[[デッキ]]にも弱い。~

**代表的なカード [#o11d6ab1]
-[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]
-[[《折れ竹光》]]
-[[《魂を吸う竹光》]]

**関連リンク [#p48e7b53]
-[[【セルフ・バウンス】]]

-[[デッキ集]]