【竹光チック】

《黒蠍−逃げ足のチック》《折れ竹光》《魂を吸う竹光》を使用したドローロックデッキ
【八汰ロック】を再現でき、ロック性能は劣るもののドローロックをする事の出来る数少ないデッキである。

《黒蠍−逃げ足のチック/Dark Scorpion - Chick the Yellow》
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1000/守1000
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、
次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●フィールド上のカード1枚を持ち主の手札に戻す。
●相手のデッキの一番上のカードを1枚めくる(相手は確認する事はできない)。
そのカードをデッキの一番上か一番下かを選択して戻す。
《折れ竹光/Broken Bamboo Sword》
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は0ポイントアップする。
《魂を吸う竹光/Soul Devouring Bamboo Sword》
永続魔法
「竹光」と名のついた装備魔法カードを装備したモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。
2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する。

 《魂を吸う竹光》自壊デメリットを、《黒蠍−逃げ足のチック》でバウンスすることにより克服、永続的な再利用を目的とするデッキである。
 なお、《魂を吸う竹光》は「2枚」なければロックが完璧にならない。効果の処理前に《魂を吸う竹光》が場を離れると効果が発動されないためである。

デッキ構築に際して

 まずは、とにもかくにもロックに必要なキーカード手札に集める必要がある。
 サーチカードをフル活用していち早くキーカードを手札に揃えたい。
 《黒蠍−逃げ足のチック》《黒蠍−棘のミーネ》又は《増援》でサーチ可能。
 《折れ竹光》《名工 虎鉄》でサーチ可能。
 だが、《魂を吸う竹光》はそのような専用サーチカードは存在しない。
 《封印の黄金櫃》でのサーチが可能であるが、《封印の黄金櫃》制限カードである。

デッキの基本的な動き方

必要なのは《黒蠍−逃げ足のチック》《折れ竹光》《魂を吸う竹光》2枚。
手順は下記の通りである。

採用を検討すべきカード

相手の手札にカードが残ると、反撃をされる恐れがあるため《追い剥ぎゴブリン》は採用圏内となる。
又、《黒蠍−逃げ足のチック》リクルート出来る《キラー・トマト》も採用圏内か。
《キラー・トマト》からサーチでき、ハンデス効果を持つ《首領・ザルーグ》《魂を削る死霊》も投入できる。
《黒蠍−逃げ足のチック》《魂を削る死霊》は、ともに《死のデッキ破壊ウイルス》コストにできるため、ハンデスを助長できるだろう。
又、採用するモンスターの平均攻撃力はあまり高くないのでコンバットトリックカードも採用すべきか。
総じてハンデスデッキとも言えるだろう。

このデッキの弱点

前述の通り、平均攻撃力が低いので【ハイビート】系のデッキには弱い。
又、ロックが決まるまでのタイムラグがあるので展開力に優れたデッキにも弱いといえるだろう。
だが、ロックが決まれば相手はほとんど何もできない状態となる。

代表的なカード

《黒蠍−逃げ足のチック》
《折れ竹光》
《魂を吸う竹光》

関連リンク