*【調理師エクゾ】 [#ibe69d4b]
*【調理師エクゾ】[#top]

#contents
**説明 [#u363be4d]
 [[《悪魔の調理師》]]の[[効果]]で高速[[ドロー]]をし、1[[ターン]]で「[[エクゾディア]]」を集める[[1ターンキル]]の一種。~
 段階的に[[コンボ]]が炸裂すれば、気持ちが良い[[デッキ]]の一つ。~
 [[リクルーター]]と[[コントロール転移]][[カード]]、[[《悪魔の調理師》]]の3枚が[[キーカード]]となる。~
 また、[[リクルーター]]で[[ドロー]]に繋げる[[デッキ]]のため、「リクルーターエクゾ」と呼ばれる場合もある。~

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[《悪魔の調理師》]]の[[効果]]で高速[[ドロー]]をし、[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を集める[[1ターンキル]][[デッキ]]。~
 [[リクルーター]]と[[コントロール転移]][[カード]]、[[《悪魔の調理師》]]の3種が[[キーカード]]となる。~
 [[コンボ]]が決まった時の爽快感が魅力の一つである。~

 《封印されしエクゾディア/Exodia the Forbidden One》
 効果モンスター(制限カード)
 星3/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1000
 このカードに加え、「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」
 このカードと「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」
 「封印されし者の右腕」「封印されし者の左腕」
 が手札に全て揃った時、デュエルに勝利する。
 が手札に全て揃った時、自分はデュエルに勝利する。

 《悪魔の調理師(デビル・コック)/The Bistro Butcher》
 《悪魔の調理師/The Bistro Butcher》
 効果モンスター
 星4/闇属性/悪魔族/攻1800/守1000
 このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
 相手はデッキからカードを2枚ドローする。

**概要 [#h62e750a]
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[モンスターカード]]について [#monster]
 [[モンスター]]枠は[[《悪魔の調理師》]]、[[エクゾディアパーツ>封印されし]]と各種[[リクルーター]]で埋まりやすい。~
 それでも他に採用を検討できる[[モンスター]]は何枚か存在する。~

***[[デッキ]]の基本的構成・特徴について [#v31490bb]
 大前提として、[[相手]][[フィールド]]に[[《悪魔の調理師》]]、[[自分]][[フィールド]]に[[リクルーター]]が並ぶような状況を作らねばならない。~
 最初に[[リクルーター]]を出し、次の[[ターン]]に[[《悪魔の調理師》]]を出すと成功率が上がるだろう。~
 どうしても高速化したいなら[[《召喚僧サモンプリースト》]]や[[《二重召喚》]]の投入も考えられるが、[[デッキ]]の性質上[[モンスター]]が比較的多めに投入されるので、[[《召喚僧サモンプリースト》]]はあまりオススメできないと言える。~
-[[リクルーター]]~
[[《悪魔の調理師》]]への[[自爆特攻]]を繰り返し、[[ドロー]]を行う。~
[[《コーリング・ノヴァ》]]→[[《シャインエンジェル》]]→[[《ユーフォロイド》]]→[[《UFOタートル》]]→[[《仮面竜》]]→[[《軍隊竜》]]の流れが一番長く[[モンスター]]を続けられる。~
もちろんこの他にも[[リクルーター]]は存在するので、ある程度自由に繋いでいくことはできる。~
採用枚数に関しては、[[手札事故]]も考慮しながら調節したい。~
もしも[[リクルート]]が途切れる事なく行われるのであれば、一瞬で[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を揃える事も不可能ではないだろう。~

 [[《悪魔の調理師》]]が[[手札]]に来ないことには勝利が無いので、フル投入する事をオススメする。~
 パーツが落ちた場合のために[[《ダーク・バースト》]]・[[《補充要員》]]・[[《闇の量産工場》]]の内いずれかが何枚かは必要である。~
 [[《悪魔の調理師》]]の代用として、[[ドロー]]ソースとしては薄いが[[《電動刃虫》]]の投入も視野に入れてよい。~
 此方は[[戦闘]]だけ行えばよいので、[[《スピリットバリア》]]が難なく投入可能である。~
-[[《サイバー・ヴァリー》]]~
[[《シャインエンジェル》]]から[[リクルート]]でき、[[相手]][[バトルフェイズ]]を終了させながら[[ドロー]]したり、[[フィールド]]に余った[[リクルーター]]も[[コスト]]に2枚[[ドロー]]する事ができる。~
どの[[効果]]を使用しても[[除外]]要素が絡むため、この[[カード]]の再利用自体は難しい点は考慮したい。~

 [[デッキ]]の性質上、[[直接攻撃]]を行う必要は無いので、[[相手]]の[[《冥府の使者ゴーズ》]]を役に立たなくさせることができる。~
-[[《トラゴエディア》]]~
この[[デッキ]]においては[[エクゾディア>封印されし]]に次ぐ第2の[[フィニッシャー]]ともいえる存在である。~
[[《悪魔の調理師》]]と[[リクルーター]]の[[戦闘]]により発生する僅かな[[戦闘ダメージ]]によって[[特殊召喚]]できる上、[[コンボ]]の結果発生する大量の[[手札]]で高い[[攻撃力]]を得ることができる。~
[[手札]]が17枚を超えれば、[[相手]][[フィールド]]上の[[《悪魔の調理師》]]への[[攻撃]]が成功するだけで[[1ターンキル]]も狙える。~
[[手札]]で[[腐った>腐る]][[リクルーター]]を[[コスト]]に[[相手]]の[[レベル]]3、4[[モンスター]]を[[コントロール奪取]]できる事を考慮して、入れても問題ないだろう。~

***[[リクルーター]]について [#y7bdeb85]
 [[相手]]に[[コントロールを移した>コントロール転移]][[《悪魔の調理師》]]はすぐに[[アドバンス召喚]]に用いられる可能性もあるので、狙うは「[[自爆特攻]]」である。~
-[[《BK ベイル》]]~
[[《トラゴエディア》]]と同様僅かな[[戦闘ダメージ]]によって[[特殊召喚]]できる上に、一度[[戦闘ダメージ]]を受けてから[[回復]]するので[[《悪魔の調理師》]]の[[効果]]も使える。~
さらにこの[[カード]]も[[自爆特攻]]要員にできるが、その場合は[[リクルーター]]よりも大きな[[戦闘ダメージ]]を覚悟しなければならないので、できれば2枚目を用意しておきたい。~

 理想の[[リクルート]]順序は[[《コーリング・ノヴァ》]]⇔[[《シャインエンジェル》]]→[[《ユーフォロイド》]]→[[《UFOタートル》]]→[[《仮面竜》]]→[[《軍隊竜》]]。~
 [[《コーリング・ノヴァ》]]・[[《シャインエンジェル》]]はそれぞれ[[同名カード]]は勿論、もう一方を[[リクルート]]できる。~
 最終的には、[[《シャインエンジェル》]]から[[《ユーフォロイド》]]を[[リクルート]]すると良い。~
 [[《ユーフォロイド》]]は[[レベル]]6ではあるが、[[リクルーター]]からの[[特殊召喚]]ならば[[レベル]]はさほど気にするものではない。~
 自身も[[リクルート]]し続けられ、最終的に[[《ユーフォロイド》]]→[[《UFOタートル》]]→[[《仮面竜》]]→[[《軍隊竜》]]と[[リクルート]]される。~
 [[《仮面竜》]]を入れずに、[[《サイバー・フェニックス》]]を入れる手もあるが、[[《サイバー・フェニックス》]]は[[リクルーター]]ではない事に注意すべし。~
 あくまでも[[《サイバー・フェニックス》]]はこの[[カード]]と[[《悪魔の調理師》]]との兼ね合いで3枚の[[ドロー]]ソースとしかならない、と考えよう。~
-[[《H・C サウザンド・ブレード》]]~
[[戦闘ダメージ]]を[[トリガー]]に[[自己再生]]できる[[モンスター]]。~
[[墓地へ送る]]手間がかかるが、[[《荒野の女戦士》]]に対応しているので、[[リクルート]]は容易。~

 全て3枚積む事も可能ではあるが、[[モンスター]]が多くなるので好みで枚数を減らそう。~
 理想の順序で上手く[[リクルート]]され大量[[ドロー]]を得たら、[[エクゾディア]]パーツが一瞬で揃うこと請け合いだ。~
-[[《サイバー・フェニックス》]]~
[[《UFOタートル》]]から[[リクルート]]でき、[[《悪魔の調理師》]]との[[戦闘]]によって3枚分の[[ドローソース]]となれる。~
[[《仮面竜》]]の代わりに採用する事もできるだろう。~

***[[コントロール転移]]について [#s61740fb]
 [[魔法カード]]の[[《シエンの間者》]]・[[《強制転移》]]・[[《死のマジック・ボックス》]]の3枚が優秀な部類、と言えるだろう。~
-[[エクシーズモンスター]]~
[[エクシーズモンスター]]の登場により、[[コンボ]]パーツが揃わない場合も、ある程度臨機応変な戦い方が可能になった。~
[[モンスター]]の場持ちも良いため、[[エクシーズ召喚]]を狙っていくこと自体はそう難しいことではない。~
[[自爆特攻]]用の[[リクルーター]]は[[レベル]]4が多いため、[[ランク]]4で[[エクシーズ素材]]に[[縛り]]のない[[モンスター]]を中心に採用を検討できる。~
また、ある程度[[リクルーター]]の[[属性]]も偏ることが多くなるため、[[《輝光子パラディオス》]]等の[[エクシーズ素材]]に[[属性]]を指定されている[[モンスター]]の一部も活躍させることができるだろう。~

-[[《シエンの間者》]]は1[[ターン]]でこの[[デッキ]]の戦略を一気に構築できる。ノー[[コスト]]なのも魅力的。~
***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
[[《成金ゴブリン》]]や[[《一時休戦》]]のような通常の[[【エクゾディア】]]と相性の良い[[カード]]は、もちろんこの[[デッキ]]でも採用候補になる。~
加えて以下のような[[カード]]も採用候補となる。

-[[《強制転移》]]は[[相手]]の弱小[[モンスター]]を奪い、[[自爆特攻]]して[[ドロー]]に後押しするのもよし。
-[[コントロール転移]][[カード]]~
[[コントロール転移]]効果を持つ[[カード]]はいくつかあるが、採用候補となる[[カード]]は限られる。~
それぞれ一長一短なので、[[環境]]や他の[[カード]]と相談して決めていきたい。~

-[[《死のマジック・ボックス》]]は[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]でき、かつ[[《悪魔の調理師》]]を[[送りつけ]]られる強力な[[カード]]。~
--[[《シエンの間者》]]~
[[ノーコスト]]で[[《悪魔の調理師》]]を転移できる。~
しかし、[[相手]][[フィールド]]が[[モンスター]]で埋まってる時には使用できない。~
この[[カード]]を使うならば、より素早い行動が求められる。~

 どれも[[無制限カード]]なので、好みで投入するのもよしか。~
 他にも連続で[[リクルート]]し続けられるものは沢山いるため、どのような構成になるかは個人によって変わるだろう。~
--[[《死のマジック・ボックス》]]~
同時に[[モンスター除去]]を行える。~
ただし[[《スターダスト・ドラゴン》]]に弱く、[[相手]][[モンスター]]が居なければ使えない。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#c1eb689d]
***[[デッキ切れ]]について [#m00cb63c]
 大量[[ドロー]]が要のこの[[デッキ]]にはお約束のことだが、[[デッキ切れ]]には注意しよう。~
 このことについては、[[《貪欲な壺》]]が全てを補正してくれる。~
 [[ドロー]]ソースにもなる上に、[[リクルーター]]の再利用にも可能だからだ。~
--[[《強制転移》]]~
こちらは[[コントロール奪取]]を兼ねる。~
強力な[[モンスター]]ならそれでよし、弱小[[モンスター]]ならば[[自爆特攻]]させて[[コンボ]]の後押しに利用できる。~
しかし[[モンスター除去]]ではないので、[[《虚無魔人》]]等の厄介[[モンスター]]を止められない。~

***[[除外]]について [#zc8fc281]
 [[相手]]が[[除外]]傾向の[[デッキ]]の場合、[[リクルーター]]は機能しない上に[[エクゾディア]]パーツも[[帰還]]せず、と全く勝ち目が無い。~
 [[《次元の裂け目》]]・[[《マクロコスモス》]]を一斉除去出来る[[《大嵐》]]は投入すべきであろう。~
 [[除外]]を防ぐことができる[[《王宮の鉄壁》]]を投入する事も考えられる。~
--[[《ギブ&テイク》]]~
[[墓地]]から[[《悪魔の調理師》]]を[[送りつけ]]られるので、[[《終末の騎士》]]や[[《ダーク・グレファー》]]が擬似的な[[サーチ]]になる。~
ただし、[[罠カード]]なので発動が遅く、相手の妨害を受けやすい。

***[[戦闘]]・[[戦闘ダメージ]]について [#rfb1d7d2]
 前述のリクルーターによる大量ドローは、戦闘を行う事でのみ成立する。~
 つまり、[[《異次元の境界線》]]のような[[カード]]が出た場合、ほぼ勝ち目はないのである。~
これを除去する為にも、[[《大嵐》]]は[[必須カード]]と言える。~
-[[《忍び寄る闇》]]~
[[サーチ]]手段に乏しい[[《悪魔の調理師》]]を[[サーチ]]することが可能な数少ない[[カード]]。~
序盤で消費した[[《トラゴエディア》]]や[[エクシーズモンスター]]等を[[コスト]]に発動できるが、この[[カード]]を使う場合は[[《キラー・トマト》]]や[[《ヘル・セキュリティ》]]等、[[闇属性]]の[[リクルーター]]を多めに採用することを検討したい。~

 また[[自爆特攻]]しすぎたせいで、気付けば[[自分]]の[[ライフ>ライフポイント]]が0になっていることも少なくない。~
 [[《神の恵み》]]を1〜2枚程度いれておくのも手である。~
 他には[[《フリント》]]で[[《悪魔の調理師》]]の[[攻撃力]]を下げたり、[[《勇気の旗印》]]の使用も考えられる。~
 だが、[[魔法&罠カードゾーン]]を圧迫させすぎないことにも配慮すること。[[《ハリケーン》]]で1度[[リセット]]する方法もある。~
-[[《打ち出の小槌》]]・[[《手札断殺》]]・[[《貪欲な壺》]]~
これらの[[手札交換]]が1[[ターン]]で[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を揃えられなかった場合のダメ押しとなる。~
特に[[《貪欲な壺》]]は[[墓地]]に存在する[[エクゾディアパーツ>封印されし]]や[[リクルーター]]を再利用できるようにもなる。~
最序盤にでも[[手札]]に来ない限りは[[腐りにくい>腐る]]。~

***[[《神殿を守る者》]]について [#l056e9ca]
 滅多に見ないが[[相手]]が[[《神殿を守る者》]]を使ってきた場合、かなり厄介になるので、ある程度の[[上級]][[モンスター]]や、[[《地割れ》]]等の[[除去]][[カード]]も投入すればよい。~
前述の[[《勇気の旗印》]]などを使い[[《悪魔の調理師》]]で戦闘破壊するのも手ではある。~
 最も、[[相手]]の[[《神殿を守る者》]]の[[召喚]]よりも先に[[コンボ]]にもっていければそれが一番であるが。~
-[[《ダーク・バースト》]]・[[《闇の量産工場》]]~
[[エクゾディアパーツ>封印されし]]への[[ハンデス]]を警戒するならば、こうした[[サルベージ]]手段も欲しい。~
どちらかといえば、[[サイドデッキ]]用となるだろう。~

 また、この[[デッキ]]は[[ドロー]]が趣旨なのではなく、[[エクゾディア]]を揃えるのが趣旨であることも忘れないで欲しい。~
-[[《サイクロン》]]・[[《ハーピィの羽根帚》]]等の[[魔法・罠除去]]~
[[《異次元の境界線》]]や[[《光の護封剣》]]、[[攻撃]]反応型[[罠カード]]等、[[戦闘]]を要するこの[[デッキ]]には天敵が多い。~
それらは確実に処理したいところ。~
//11/09/01現在《ハリケーン》が禁止カードなので《大嵐》と差し替えました。下記の永続罠との兼ね合いが微妙ですが、永続罠は今までも表記されていたので残しておきます。
//↑更にハーピィと差し替えました。

**代表的なカード [#yb9b0ab9]
-[[《一時休戦》]]・[[《攻撃の無敵化》]]・[[《ダメージ・ダイエット》]]・[[《ハーフ・アンブレイク》]]~
[[戦闘ダメージ]]を軽減できるため、[[コンボ]]を決めやすくなる。~
[[コンボ]][[カード]]が揃わない場合でも、延命手段としての利用ができる。~
上記以外の類似[[カード]]は[[発動条件]]の厳しいものが多いが、[[《セキュリティ・ブロック》]]は[[サイバース族]]でさえあれば良い[[速攻魔法]]なので[[リンク召喚]]を介すれば比較的扱いやすい。~

-[[《活路への希望》]]~
[[自爆特攻]]で[[ライフ]]が減りやすくなるため大量の[[ドロー]]を見込める。~

-[[《王宮のお触れ》]]~
必須となる[[罠カード]]がないので、採用候補となる。~

-[[《神の恵み》]]~
[[リクルーター]]の[[自爆特攻]]での[[ダメージ]]は400前後程度、[[《悪魔の調理師》]]の[[ドロー]]で500[[回復]]が発生するため実質[[ダメージ]]が0になる。~
その際は[[《王宮のお触れ》]]との選択になるだろう。~

**戦術 [#strategy]
 まずは[[相手]][[フィールド]]に[[《悪魔の調理師》]]、[[自分]][[フィールド]]に[[リクルーター]]が並ぶ状況を作る。~
 場持ちの良い[[リクルーター]]から先に出し、次の[[ターン]]で[[《悪魔の調理師》]]を出し[[相手]]に[[コントロール]]を渡すのが確実であろう。~
 そして[[リクルーター]]で[[《悪魔の調理師》]]を[[攻撃]]し続け、大量に[[ドロー]]する。~

 一度[[コンボ]]の流れが止まると、後は[[ステータス]]の低い[[モンスター]]が並ぶだけになってしまう。~
 [[バトルフェイズ]]中に[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を揃えられなければ、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]にて[[魔法・罠カード]]を使って揃えたい。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 最大の弱点は[[《悪魔の調理師》]]と[[リクルーター]]の[[コンボ]]を封じられる事であろう。~
 [[《次元幽閉》]]等の[[攻撃]]を封じる[[カード]]の他、[[リクルーター]]を[[除外]]する[[《次元の裂け目》]]等は確実に[[魔法・罠除去]]で対処したい。~
 また[[《神殿を守る者》]]のように[[ドロー]]を封じる[[カード]]もあるので、それらの対策も用意しておく。~

 この他、[[《マジシャンズ・サークル》]]により[[エクゾディアパーツ>封印されし]]を強引に[[特殊召喚]]させられる可能性もある。~
 [[《貪欲な壺》]]や[[《闇の量産工場》]]、[[《補充要員》]]等の回収手段の他、[[バウンス]][[カード]]の採用も必要かもしれない。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[《カバーカーニバル》]]軸 [#LOCK]
[[リクルーター]]の代わりに[[《カバーカーニバル》]]、[[《超カバーカーニバル》]]等の[[速攻魔法]]の[[トークン]]を採用するタイプ。~
[[リクルーター]]の様に後続の確実性が欠けるが、反面、[[《悪魔の調理師》]]と[[リクルーター]]を出さなくて良いので、[[手札]]に[[《悪魔の調理師》]]、[[トークン]]生成[[カード]]、[[コントロール転移]][[カード]]が揃えば[[後攻]]1[[ターン]]目から行動できる。~
ただし、性質上[[戦闘ダメージ]]が高くなるので、[[《収縮》]]の様な[[《悪魔の調理師》]]の[[攻撃力]]を下げる[[カード]]や[[ライフ回復]]手段として[[《トラゴエディア》]]と[[《神秘の中華なべ》]]を採用したり、[[リクルーター]]の代わりに空いた[[デッキ]]パーツに[[手札交換]][[カード]]を採用したりと独自の[[デッキ]]構成となる。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[リクルーター]]
-[[コントロール転移]]

-[[《悪魔の調理師》]]

-[[《シエンの間者》]]
-[[《強制転移》]]
-[[《死のマジック・ボックス》]]

**関連リンク [#gf8ca2f5]
**関連リンク [#link]
- [[【エクゾディア】]]
- [[【リクルーター】]]

-[[1ターンキル]]

-[[デッキ集]]
-[[デッキ集/バーン・デッキ破壊・特殊勝利]]