*【&ruby(ちょうじくうせんとうき){超時空戦闘機};】 [#ibe69d4b]
#contents
**[[デッキ]]の概要 [#g55c4422]
 [[《ビクトリー・バイパー XX03》]]をメインに生成される[[オプショントークン]]と共に[[戦闘破壊]]を中心に攻める[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[ステータス]]の低さは[[《オネスト》]]や[[《リミッター解除》]]を筆頭に補い、爆発力を活かした短期決戦による決着を狙う。~

 《ビクトリー・バイパー XX03/Victory Viper XX03》
 効果モンスター
 星4/光属性/機械族/攻1200/守1000
 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、
 次の効果から1つを選択して発動する。
 ●このカードの攻撃力は400ポイントアップする。
 ●フィールド上に表側表示で存在する魔法または罠カード1枚を破壊する。
 ●自分フィールド上に常にこのカードと同じ種族・属性・
 レベル・攻撃力・守備力の「オプショントークン」を1体特殊召喚する。

 《ブルーサンダーT45/Blue Thunder T-45》
 効果モンスター
 星4/光属性/機械族/攻1700/守1000
 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
 自分フィールド上に「サンダーオプショントークン」
 (機械族・光・星4・攻/守1500)を1体特殊召喚する。
 このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。

 《ロードブリティッシュ/Lord British Space Fighter》
 効果モンスター
 星4/光属性/機械族/攻1200/守 800
 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
 次の効果から1つを選択して発動する。
 ●もう一度だけ続けて攻撃する事ができる。
 ●フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。
 ●自分フィールド上に「マルチプルトークン」
 (機械族・光・星4・攻/守1200)1体を特殊召喚する。

**[[デッキ]]構築に際して [#md99b7ea]
***[[モンスター]]について [#cf537405]
―主力となる[[モンスター]]~
 最も扱いやすい[[オプショントークン]]を生成する[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]は3枚投入したい。~
 基本的にどの[[モンスター]]も[[ステータス]]が低いため、[[戦闘]]補助は多めに採用したい。~

-[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]~
 この[[デッキ]]の主力となる[[モンスター]]であり、3つある[[効果]]では[[オプショントークン]]を生成する[[効果]]を優先的に[[発動]]させることになる。~
 採用枚数が限られる[[《オネスト》]]や[[《リミッター解除》]]はこの[[カード]]に優先的に[[適用]]させたい。~
 [[表側表示]]の[[魔法・罠カード]]も[[除去]]できるため、状況次第ではこちらの[[効果]]も有効に働くだろう。~

-[[《ブルーサンダーT45》]]~
 [[トークン]]の[[ステータス]]は固定されているが、この中では[[元々の攻撃力]]が一番高いため純粋な[[戦闘]]要員として投入できる。~
 欠点は[[《シャインエンジェル》]]・[[《ファルシオンβ》]]などによるサポートを受けられない点。~

-[[《ロードブリティッシュ》]]~
 これらの中では生成される[[トークン]]の[[ステータス]]が最も低くなりやすい。~
 しかし、3つのいずれの[[効果]]もクセがないため、ある程度の[[汎用性]]を兼ね備えている。~

-[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]]・[[《オプション》]]~
 上記3体と違い[[トークン]]を生成できず、あくまでこの2体をセットで採用する必要があるため、やや扱いが難しい。~
 ただし、[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]]は[[《レスキューラビット》]]で[[リクルート]]できるため、メリットも多い。~

―その他の[[モンスター]]~
-[[《オネスト》]]~
 奇襲性が高く、[[戦闘]]を強力に補佐するため非常に相性が良い。~
 [[《ビクトリー・バイパー XX03》]]を始めとした各戦闘機との連携は[[相手]]にとって大きなプレッシャーとなる。~
 [[光属性]]の[[サポートカード]]が共有できるので、それらも活かして積極的に[[手札]]に加えたいところ。~

-[[《ジェイドナイト》]]~
 [[戦闘破壊]]された時限定だが、[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]を筆頭に主要となる[[機械族]][[モンスター]]を[[サーチ]]できる。~
 [[破壊]][[耐性]]を与える[[効果]]も[[《激流葬》]]などと併用すると効果的だが、一方で生成した[[トークン]]が[[耐性]]範囲から外れる可能性もあるため過信はできない。~

-[[《シャインエンジェル》]]~
 [[《ビクトリー・バイパー XX03》]]と[[《オネスト》]]を[[リクルート]]できる。~
 また、[[《コーリング・ノヴァ》]]を経由することで継戦能力を維持できるため、併用するのも良い。~

-[[《サイバー・エルタニン》]]~
 この[[デッキ]]では不足気味な[[モンスター]][[除去]]要員として活躍できる。~
 しかし、こちらの[[モンスター]]も巻き込み、更に[[墓地]]の当該[[モンスター]]を全て[[除外]]してしまうため[[帰還]]手段は用意したおきたい。~
 [[戦闘破壊]][[対象]]が消滅してしまうのもややネックである。~

-[[サイバー・ドラゴン]]~
 純粋な[[戦闘]]要員となる[[サイバー・ドラゴン]]や[[《サイバー・リペア・プラント》]]を[[サーチ]]できる[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]も優秀。~
 いずれも[[光属性]]・[[機械族]]なので[[サポート>サポートカード]]の共有も可能。~

-[[《ダッカー》]]~
 [[墓地]]の[[《オネスト》]]や[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]を[[サルベージ]]できる。~
 [[《死者転生》]]とは速効性で劣るが[[手札]][[コスト]]が不要な点で勝るので好みで使い分けると良い。~

-[[《ギアギガント X》]]~
 [[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]であり[[《ブリキンギョ》]]などの展開手段との併用で[[エクシーズ召喚]]が可能。~
 [[レベル]]4以下であればどんな[[機械族]]でも[[サーチ]]・[[サルベージ]]できるため、[[エクシーズ召喚]]が可能であれば採用が検討できるだろう。~

***[[魔法・罠カード]]について [#i93919af]
―[[戦闘]][[サポート>サポートカード]]~
-[[《リミッター解除》]]~
 [[機械族]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を倍にする[[速攻魔法]]。~
 [[制限カード]]だが[[1ターンキル]]にも役立ち、[[自壊]]はするものの高い[[攻撃力]]を持つ[[オプショントークン]]を生成する事ができる。~

-[[《団結の力》]]~
 高い[[攻撃力]]の上昇を見込めるが、[[装備魔法]]ゆえの[[ディスアドバンテージ]]には気をつけたい。~
 安定はしないが[[《巨大化》]]も採用圏内。~

-[[《フォース》]]~
 [[相手]][[モンスター]]を弱体化しつつこちらの[[モンスター]]を強化することが可能。~
 [[エンドフェイズ]]限りの[[効果]]なので[[自分]][[フィールド]]上の[[モンスター]]2体を選択する方法も有効。~

-[[《月の書》]]・[[《エネミーコントローラー》]]・[[《収縮》]]~
 いずれも自軍の[[モンスター]]の[[ステータス]]に影響しないため、[[《ブルーサンダーT45》]]や[[《ロードブリティッシュ》]]の[[戦闘]]補助に気兼ねなく使える。~
 また、[[《エネミーコントローラー》]]の[[コントロール奪取]][[効果]]も、[[トークン]]で[[リリース]]を確保出来るため相性が良い。~

-[[《光子化》]]~
 こちらの[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]を守りつつ強化できる。~
 ただし、[[攻撃]]を[[無効]]にしてしまうため[[コンバットトリック]]に使えないのが欠点。~

-[[《奇跡の軌跡》]]~
 [[相手]]に[[ドロー]]させてしまうが主力[[モンスター]]の[[連続攻撃]]と1000ポイントの[[攻撃力]]上昇が狙える。~
 また、[[戦闘ダメージ]]の[[デメリット]]もあくまで[[対象]]となった[[モンスター]]のみなので、[[トークン]]による[[戦闘]]では[[ダメージ]]が発生する。~

 その他、[[チューナー]]を採用しているならば[[《イージーチューニング》]]、[[手札]][[コスト]]を要するが上昇値の高い[[《ライジング・エナジー》]]も検討できる。~
 [[全体強化]]には[[《オレイカルコスの結界》]]や[[《シャインスパーク》]]、[[《オネスト》]]などを採用しないのであれば[[《一族の結束》]]も候補に挙がる。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~
-[[《強制転移》]]~
 [[《ジェイドナイト》]]や[[《シャインエンジェル》]]、[[《コーリング・ノヴァ》]]など、この[[デッキ]]の[[コントロール交換]]の[[対象]]となる[[モンスター]]は多い。~
 [[戦闘破壊]]に[[耐性]]を持つ[[モンスター]]、[[守備表示]]の[[モンスター]]を[[除去]]すると同時に、こちらから[[モンスター]]を[[送りつけ]]る事ができる。~

-[[《死者転生》]]・[[《光の召集》]]~
 [[墓地]]の[[《オネスト》]]を回収できるため、[[発動]]の機会が増す。~
 後者は[[相手]]の[[攻撃]]に対して[[発動]]できるため、[[コスト]]は厳しいが奇襲性が増すだろう。~

-[[《リビングデッドの呼び声》]]~
 [[汎用性]]の高い[[蘇生]][[カード]]であり[[《オネスト》]]を[[蘇生]]し自身の[[効果]]で[[バウンス]]できる。~
 また、[[《ジェイドナイト》]]とも相性が良く、この[[カード]]が[[破壊]]されても[[自壊]]を回避できる。~

-[[《安全地帯》]]~
 [[直接攻撃]]する必要が無い[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]などと相性が良く、この[[カード]]が[[除去]]されない限り[[オプショントークン]]の[[自壊]]を防げる。~

-[[《暴走闘君》]]~
 生成した[[トークン]]を強化しつつ[[戦闘破壊]]耐性を与える。~
 ただし、生成した本体を強化するわけではないため、過信はできない。~

**戦術 [#g3c1fc7d]
 [[《ビクトリー・バイパー XX03》]]と強化[[カード]]の併用が前提となるため、序盤はこれらを揃える必要がある。~
 中でも重要なのは[[《オネスト》]]であり、ほぼ確実に[[戦闘破壊]]できるだけでなく、[[オプショントークン]]の[[攻撃力]]も大幅に上げる事ができる。~
 [[《団結の力》]]も奇襲性は無いが[[トークン]]を生成する[[効果]]の相性がよく、[[相手]]に与える総[[ダメージ]]量を飛躍的に増やす事ができる。~
 また、基本的に[[戦闘]]を介するため、[[相手]]の[[伏せカード]]の露払いは入念に行う必要があるだろう。~
 逆にこちらの[[伏せカード]]も多くなりがちであるため、[[《スターライト・ロード》]]など[[全体除去]]に対する対策も常に準備しておくこと。~

 [[《ブルーサンダーT45》]]・[[《ロードブリティッシュ》]]は[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]と違い[[トークン]]の[[攻撃力]]が固定されている。~
 そのため爆発力は無いが、[[《オネスト》]]や[[《シャインスパーク》]]などの[[サポートカード]]を共有でき、単体でも活躍できるため重要な戦力になる。~

***[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]]・[[《オプション》]]を使う場合 [#c2d04eb1]
 [[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]]は低[[ステータス]]故に各種[[リクルーター]]、[[サーチャー]]に対応しているため[[フィールド]]に出す事自体は容易である。~
 [[《シャインエンジェル》]]・[[《ジェイドナイト》]]が代表的。~
 これらの[[モンスター]]は後述の[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]にも対応しているため、こちらを採用する場合にもあわせて採用しておきたい。~
 [[《ファルシオンβ》]]や[[《スクラップ・リサイクラー》]]で[[墓地に送り>墓地に送る]]、[[通常モンスター]][[サポートカード]]で[[蘇生]]しても良いだろう。~

 一方[[《オプション》]]は現時点での[[サーチ]]手段が[[《RAI−MEI》]]・[[《ワンチャン!?》]]しかなく、[[手札]]に加えるのはやや難しい。~
 [[《封印の黄金櫃》]]や[[《タイムカプセル》]]も場合によっては採用候補だろうか。~
 [[墓地]]から[[《光の召集》]]で[[サルベージ]]するという手もあるが、[[ディスアドバンテージ]]が大きいためあまり推奨はできない。~

**[[1ターンキル]]について [#bb0801c4]
***[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]]と[[《オプション》]]で[[1ターンキル]]を考える [#vf537454]
-[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]][[《オプション》]][[《デーモンの斧》]][[《リミッター解除》]]で4400*2[[ダメージ]]
-[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]][[《オプション》]][[《オプション》]][[《団結の力》]]で、3600*3[[ダメージ]]
-[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]][[《オプション》]][[《オプション》]][[《オプション》]][[《デーモンの斧》]]で2200*4[[ダメージ]]

 意外と少ない[[カード]]で可能であることに気が付くが、[[相手]][[フィールド]]の状況を考えればそうは問屋が卸さないのは明白。~
 [[《シャインスパーク》]]や[[《収縮》]]などのその他の攻守増減[[効果]]もうまく使って勝利に導く算段を考えよう。

***[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]と[[《パワーカプセル》]]で[[1ターンキル]]を考える [#x92e8f90]
 [[相手]][[フィールド]]がガラ空きの時、または[[破壊]]可能な[[モンスター]]1体いる場合
-[[《ビクトリー・バイパー XX03》]][[《パワーカプセル》]][[《デーモンの斧》]][[《リミッター解除》]]で4400*2[[ダメージ]]
-[[《ビクトリー・バイパー XX03》]][[《パワーカプセル》]][[《パワーカプセル》]][[《団結の力》]]で、3600*3[[ダメージ]]
-[[《ビクトリー・バイパー XX03》]][[《パワーカプセル》]][[《パワーカプセル》]][[《パワーカプセル》]][[《デーモンの斧》]]で2200*4[[ダメージ]]

 これら計算は、[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]]と何ら変わらない。~
 しかし、[[相手]][[フィールド]]上に[[破壊]]可能な[[モンスター]]が1体いても、[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]の[[効果]]でその[[バトルフェイズ]]中に[[オプショントークン]]を一つ増やせるが故に、同じ計算が可能であるという点がこちらの大きな利点である。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#ufb02c1b]
 局所的なところでは、[[《王虎ワンフー》]]・[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]・[[《閃光を吸い込むマジック・ミラー》]]等が挙げられる。~
 変わったところでは[[《禁じられた聖槍》]]にも弱く、[[《団結の力》]]等の多くの[[サポートカード]]が死に札と化する上に[[攻撃力]]も大きく下がってしまう。~

 また、[[戦闘]]の立ち回りが肝のため、[[相手]]の[[モンスター]]の質に依存するのが潜在的な弱点である。~
 単純に[[守備力]]の高い[[モンスター]]を出されただけで、場が硬直してしまう事もあるだろう。~
 [[戦闘破壊]]に耐性を持つ[[モンスター]]や、中途半端に高い[[攻撃力]]を持ち[[戦闘破壊]]を物ともしない[[リクルーター]]も天敵と言える。~
 大量の[[除去]][[カード]]を展開できる[[デッキ]]、特に対[[【ガジェット】]]は[[アドバンテージ]]の面でも相当の劣勢を強いられる事になる。~
 [[《レベル制限B地区》]]・[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]を擁する[[ロック]][[デッキ]]は勿論、最初から[[戦闘]]を放棄している各種[[バーン]][[デッキ]]も苦手である。~
 これらに対抗するため、[[《サイクロン》]]・[[《大嵐》]]等の必要最低限の[[除去]][[カード]]は[[デッキ]]、[[サイドデッキ]]に投入しておきたい。~

**代表的な[[カード]] [#yb9b0ab9]
-[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]]
-[[《オプション》]]
-[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]
-[[《ブルーサンダーT45》]]
-[[《ロードブリティッシュ》]]
-[[《オネスト》]]
-[[《ジェイドナイト》]]

**関連リンク [#gf8ca2f5]
-[[【機械族】]]

-[[デッキ集]]