//※注意!
//議論での決定事項から、議論なしで製作できるのは「属性・種族・シリーズモンスター」デッキのみとなりました。
//これ以外のデッキは、必ず議論用BBSで議論した後に作成してください。
//
//ページ作成の際は以下の点を確認してください。
//・コンセプトはハッキリしているか
//・類似デッキが無いか
//また、デッキ名に特定のカード名を付ける場合、
//・そのカードがメインと呼べるデッキか
//・カードページに加筆すれば済む内容ではないか
//上記の内容に当てはまらない場合、議論及び削除される場合があります。
//
//記事作成後は責任を持ってデッキ集にこの記事へのリンクを貼りましょう。

*【&ruby(ちょうじゅうむしゃ){超重武者};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[超重武者]]と名のついた[[モンスター]]群を中心とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[機械族]]で統一されており、いずれも[[守備表示]]・[[守備力]]に関する[[効果]]を持っているのが特徴。

 《超重武者テンB−N》
 効果モンスター
 星4/地属性/機械族/攻 800/守1800
 「超重武者テンB−N」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、
 自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
 このカードは手札から特殊召喚できる。
 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
 「超重武者テンB−N」以外の自分の墓地のレベル4以下の
 「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

 《超重武者装留イワトオシ》
 効果モンスター
 星4/地属性/機械族/攻1200/守   0
 (1):自分メインフェイズに自分フィールドの
 「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。
 自分の手札・フィールドからこのモンスターを
 装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
 (2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが
 守備表示モンスターを攻撃した場合、
 その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
 デッキから「超重武者装留イワトオシ」以外の「超重武者」モンスター1体を手札に加える。

 《超重武者ビッグベン−K》
 効果モンスター
 星8/地属性/機械族/攻1000/守3500
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
 このカードの表示形式を変更する。
 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分フィールドの「超重武者」モンスターは、
 表側守備表示のままで攻撃できる。
 その場合、そのモンスターは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[超重武者]]は[[守備力]]が高い反面[[攻撃力]]は低く、単体では自ら攻め込むのは難しい。~
 [[《超重武者ビッグベン−K》]]の[[効果]]で[[守備表示]]のまま[[攻撃]]できるようになるため、[[《超重武者ビッグベン−K》]]を如何に早く[[フィールド]]に出すかが重要となる。~
 [[《超重武者テンB−N》]]で[[レベル]]4の[[超重武者]]を[[蘇生]]して[[エクシーズ召喚]]することも可能なので、それで戦線を維持することも可能。~

***[[モンスターカード]]について [#monster]
―[[超重武者]]~
-[[《超重武者テンB−N》]]~
自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[効果]]と、[[墓地]]の[[超重武者]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
[[相手]][[フィールド]]に2体以上の[[モンスター]]が存在する時は[[通常召喚]]を残したまま2体の[[モンスター]]を並べられ、[[《超重武者ビッグベン−K》]]の[[アドバンス召喚]]に繋げたりできる。~
それ以外の場合も、[[召喚]]権を消費するが、2体の[[モンスター]]が並ぶため、そのまま[[エクシーズ召喚]]に繋げたりと、[[汎用性]]は高い。~

-[[《超重武者ワカ−O2》]]~
[[表示形式]]変更[[効果]]と、[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つ。~
[[裏側守備表示]]で[[壁]]として戦線維持に活用でき、[[《巨大ネズミ》]]から呼び出しても[[戦闘ダメージ]]を防げる。~
[[攻撃力]]0なので、[[《機甲部隊の最前線》]]で最後に呼び出したり、[[《機械複製術》]]で展開し、[[エクシーズ素材]]とする役割も持つ。~

-[[《超重武者カブ−10》]]~
条件付きで[[超重武者]]を[[守備表示]]に変更しつつ[[守備力]]上昇[[効果]]を持つ。~
[[超重武者]]を[[攻撃表示]]で[[フィールド]]に残すことはあまりないため、[[効果]]を使う機会は[[相手]]の[[表示形式]]変更[[効果]]に対するけん制など、ごくわずか。~
[[コンバットトリック]]を多めに採用して[[攻撃]]を誘う場合などで使えるが、それでもやはり微妙なところ。~
[[《超重武者テンB−N》]]で[[蘇生]]できる[[レベル]]4の[[超重武者]]はこの[[カード]]含め3種類しかいないので、[[効果]]には期待せず[[エクシーズ召喚]]への繋ぎのために採用するのが無難か。~

-[[《超重武者ソード−999》]]~
[[表示形式]]変更[[効果]]と、[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]させる[[効果]]を持つ。~
[[弱体化]]後は他の[[モンスター]]で追撃を行い、その[[モンスター]]の[[戦闘破壊]]を狙いたい。~
[[自爆特攻]]で[[弱体化]]させ、[[《機甲部隊の最前線》]]で後続を呼び[[戦闘破壊]]を狙う、[[《超重武者テンB−N》]]で[[蘇生]]させ、その後[[《超重武者テンB−N》]]で[[自爆特攻]]するといった、[[モンスター]]展開の手段をそろえて置きたいところ。~

-[[《超重武者カゲボウ−C》]]~
自身を[[リリース]]することで[[手札]]の[[超重武者]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[下級]][[超重武者]]を呼び出しても[[アドバンテージ]]はさほど稼げないので、[[《超重武者ビッグベン−K》]]を呼び出したい。~
[[墓地]]に送られた後は[[超重武者]]を[[カードの効果]]の[[対象]]から守ることが出来るので、防御[[カード]]としても[[汎用性]]が高い。~

-[[《超重武者ホラガ−E》]]~
[[超重武者]]の[[チューナー]][[モンスター]]。~
自身を[[特殊召喚]]できる[[効果]]を2つ有するが、どちらも[[発動条件]]が厳しいので専用構築が必須となる。~
[[超重武者]]の名を持つ[[チューナー]]と言うことを活かして、[[シンクロ召喚]]へと繋ぐのが無難な使い方である。~

-[[《超重武者装留イワトオシ》]]~
[[超重武者]]に装備でき、[[貫通]][[効果]]を付与する[[効果]]を持つ。~
[[《超重武者ビッグベン−K》]]等の切り札に装備できれば一気に押し切れる。~
[[墓地]]に落ちた時の[[超重武者]]の[[サーチ]][[効果]]も強力。~
必要に応じて柔軟な[[サーチ]]ができるので、3枚[[積み>積む]]確定の[[モンスター]]である。~

-[[《超重武者装留グレート・ウォール》]]~
[[超重武者]]に装備できる[[効果]]を持つ。~
[[守備力]]1200上昇は[[《デーモンの斧》]]以上の上昇値であり、[[《超重武者ビッグベン−K》]]がいるなら[[攻撃力]]も[[強化]]する。~
[[攻撃]][[無効]][[効果]]も持つが、基本的に[[装備モンスター]]は高い[[守備力]]を得るので使う機会は少ない。~
一部の[[効果モンスター]]からの[[攻撃]]を回避するのに使えるが、使用すると[[超重武者]]の[[守備力]]が0になるため追撃には弱い。~
下がった[[守備力]]を逆に利用して[[コンバットトリック]]を仕掛けたり、[[《超重武者装留ブレイク・アーマー》]]との[[コンボ]]も考えられるが、受動的なので狙って行うのは難しいだろう。~
[[モンスター]]として[[召喚]]し、[[《機甲部隊の最前線》]]で[[《超重武者ビッグベン−K》]]を[[リクルート]]するという手もある。~

-[[《超重武者装留ビッグバン》]]~
[[超重武者]]に装備できる[[効果]]と、[[墓地]]で[[発動]]する[[全体除去]][[効果]]を持つ。~
装備時の上昇値は[[《超重武者装留グレート・ウォール》]]ほどではないが、[[強化]]としては十分な値と言える。~
[[墓地]]に落ちた後は[[バトルフェイズ]]中の[[効果の発動]]を大きくけん制でき、[[除去]]も可能になるが、こちらの[[モンスター]]も全滅するため[[発動]]する場合はフォローも併用しておきたい。~

-[[《超重武者装留ファイヤー・アーマー》]]~
[[超重武者]]に装備できる[[効果]]と、[[超重武者]]を[[破壊]]から守る[[効果]]を持つ。~
[[超重武者]]を[[レベル]]5にする[[効果]]は[[シンクロ召喚]]等の[[レベル]]調整に使えるが、[[ディスアドバンテージ]]が大きすぎるので使う機会がほとんどない。~
[[超重武者]]に[[破壊]][[耐性]]をつける[[効果]]は[[手札]]から[[発動]]するので奇襲性が高く、[[相手]]の[[カード]]を[[不発]]させることも十分に可能。~
[[《超重武者装留ビッグバン》]]の[[除去]]をよけるといった動きも可能。~
[[ステータス]]ダウンは次の[[ターン]]には元に戻るため、[[相手]]の[[ターン]]中に[[攻撃]]や[[効果]]を回避するために使えば[[デメリット]]は気にならない。~

-[[《超重武者装留ブレイク・アーマー》]]~
[[超重武者]]に装備できる[[効果]]と、[[墓地]]で[[発動]]する[[バーン]][[効果]]を持つ。~
装備することで[[戦闘破壊]][[耐性]]を得られるが、[[守備力]]を上げた方が有用になりやすい。~
[[バーン]][[効果]]の方は[[《超重武者装留グレート・ウォール》]]・[[《超重武者装留ファイヤー・アーマー》]]、[[装備カード]]となったこの[[カード]]を[[トリガー]]にできるが、この[[カード]]の場合でも1000ポイントしか与えられず、後の2枚は受動的な[[トリガー]]である。~
積極的に[[発動]]を狙うなら、[[《反転世界》]]などで自ら[[守備力]]を下げるなどの工夫が必要になる。~

-[[《超重武者装留マカルガエシ》]]~
[[超重武者]]に装備できる[[効果]]、装備[[モンスター]]に[[1ターンに1度]]の[[効果]][[破壊]][[耐性]]を付ける[[効果]]を持つ。~
[[墓地]]では[[守備表示]]で[[戦闘破壊]]された[[モンスター]]を[[蘇生]]できる[[効果]]を持つ。~
[[《巨大ネズミ》]]等の[[戦闘破壊]]時に使えれば大きな[[アドバンテージ]]になる。~

-[[《超重武者ビッグベン−K》]]~
この[[デッキ]]の最重要[[カード]]であり、[[表示形式]]変更[[効果]]と、[[超重武者]]を[[守備表示]]のまま[[守備力]]で[[攻撃]]できるようにする[[永続効果]]を持つ。~
自身の[[効果]]で実質[[攻撃力]]3500の大型[[モンスター]]となり、[[元々の攻撃力]]の低さから[[特殊召喚]]の手段が豊富。~
基本的にこの[[デッキ]]ではこの[[カード]]を[[フィールド]]に出さない限り攻め込むことができないので、この[[カード]]を出す手段を数多くそろえて置く必要がある。~
場に出たこの[[カード]]を[[フィールド]]に維持することを狙うか、[[除去]]されてもすぐに場に出せるようにするかは[[デッキ]]の方向性次第だろう。~
[[デッキ]]の軸となる[[カード]]であるために複数枚採用したいが、3[[積み>積む]]する場合は[[手札]]にこの[[カード]]が来ても処理できる様な構築を心掛けたい。~

-[[《超重荒神スサノ−O》]]~
ルール上[[超重武者]]として扱う[[シンクロモンスター]]。~
[[《超重武者ビッグベン−K》]]を超える[[守備力]]を持つが、[[攻撃]]ができるのは自身のみなので、[[《超重武者ビッグベン−K》]]程の影響力はない。~
[[効果]]は[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を奪う強力なものだが、[[発動条件]]が非常に厳しいので、専用構築が必要になる。~

―その他相性の良い[[モンスター]]~

-[[《巨大ネズミ》]]~
[[地属性]]の[[リクルーター]]。~
[[超重武者]]は[[《超重武者装留ファイヤー・アーマー》]]以外全て[[地属性]]なので、この[[カード]]で[[リクルート]]できる。~
キーカードである[[《超重武者ビッグベン−K》]]を[[リクルート]]できるので、この[[デッキ]]では3枚[[積み>積む]]したい。~

-[[《ギアギアングラー》]]~
[[下級]][[超重武者]]を[[サーチ]]することができる。~
この[[カード]]自身の[[攻撃力]]は低いので、[[相手]][[ターン]]までに処理してしまいたいところ。~
[[《超重武者ワカ−O2》]]で[[相手]][[ターン]]をしのいだ後に出し、[[《ギアギガント X》]]につなげるとよい。~

-[[《スクラップ・リサイクラー》]]~
[[《超重武者装留ビッグバン》]]・[[《超重武者装留ブレイク・アーマー》]]等を[[墓地へ送る]]ことができる。~
主に[[《機甲部隊の最前線》]]で[[特殊召喚]]し、後続に繋ぎつつ[[効果]]を使いたい。~
[[ドロー]][[効果]]は[[《超重武者ワカ−O2》]]を[[デッキ]]に戻せ、[[《機甲部隊の最前線》]]の[[リクルート]]対象を作ったりできる。~

-[[《トイナイト》]]~
上記二種類に対応しており、[[特殊召喚]][[効果]]を2種類持つため[[リリース]]要員、[[エクシーズ素材]]として活用できる。~
使用する場合は[[レベル]]4を多めに採用し、腐らないように留意しておきたい。~

-[[《マシンナーズ・フォートレス》]]~
[[手札]]で[[腐った>腐る]][[《超重武者ビッグベン−K》]]を処理しつつ[[特殊召喚]]できる。~
[[《超重武者ビッグベン−K》]]を呼び出すまでの[[アタッカー]]としても使え、[[《トランスターン》]]で呼び出すこともできる。~

-[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]~
[[召喚]]成功時に[[《マシンナーズ・フォートレス》]]を[[サーチ]]出来るので、[[手札]]に来た[[《超重武者ビッグベン−K》]]の処理に役立つ。~
下記の[[《ギアギガント X》]]でこの[[カード]]自身を[[サーチ]]出来るのも利点である。~

-[[《巌征竜−レドックス》]]~
[[超重武者]]のほとんどが[[地属性]]なので、この[[カード]]も採用候補となる。~
[[守備力]]も高いので、[[《結束 UNITY》]]での[[守備力]]の底上げにも使用できる。~

-[[《地霊神グランソイル》]]~
[[地属性]]が多いため、[[特殊召喚]]自体はそこまで難しくない。~
[[蘇生]]によって、[[《超重武者ビッグベン−K》]]を出せ、[[アタッカー]]にしたり、[[ランク]]8の[[エクシーズモンスター]]に繋いだりできる。~

//-[[《幻水龍》]]~
//[[地属性]][[モンスター]]がいる時[[特殊召喚]]できる[[レベル]]8[[モンスター]]。~
//[[特殊召喚]]自体は容易で、[[《超重武者ビッグベン−K》]]と[[ランク]]8の[[エクシーズ召喚]]が可能となる。~

-[[《銀嶺の巨神》]]~
[[地属性]]を[[蘇生]]できる[[エクシーズモンスター]]。~
[[《ブラック・ガーデン》]]の[[効果]]で出てきた[[ローズ・トークン]]などを[[攻撃]]すれば各種[[地属性]]を[[蘇生]]させて戦線を維持できる。~
[[地属性]]の[[レベル]]3の[[モンスター]]と[[《クレーンクレーン》]]を入れておけば出すのも容易。~

-[[《ギアギガント X》]]~
[[エクシーズ素材]]が[[機械族]][[縛り]]の[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]。~
[[下級]][[超重武者]]の[[サーチ]]・[[サルベージ]]が可能。~
主に[[《超重武者テンB−N》]]や[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]を[[サーチ]]して戦線維持を狙う。~

-[[《ラヴァルバル・チェイン》]]~
[[縛り]]の無い[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]。~
[[デッキ]]内の[[《マシンナーズ・フォートレス》]]や[[《巌征竜−レドックス》]]を[[墓地に送れる>墓地に送る]]ので、[[手札]]に来た[[《超重武者ビッグベン−K》]]の処理を行いやすくなる。~

-[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]~
[[縛り]]の無い[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]。~
下記の[[《流星の弓−シール》]]や[[《団結の力》]]を[[サーチ]]出来る他、[[《トランスターン》]]をこの[[カード]]に使用すれば[[《超重武者ビッグベン−K》]]を[[リクルート]]出来る。~
この[[カード]]を採用する場合は、[[チューナー]]には[[レベル]]3又は[[レベル]]4[[モンスター]]を使用すれば[[下級]][[超重武者]]と[[シンクロ召喚]]が行いやすくなる。

***[[魔法・罠カード]]について [#magic_trap]
 [[《超重武者ビッグベン−K》]]を始めとする[[超重武者]]を場に出すための[[カード]]と、場に出た[[超重武者]]の[[攻撃]]をサポートする[[カード]]の2つに大別される。~
 また、[[《超重武者ホラガ−E》]]や[[《超重荒神スサノ−O》]]の[[効果]]を最大限に活かすために、全く投入しないか、[[墓地]]から[[除外]]できるものに絞って採用する構築もある。~

―[[超重武者]]を[[召喚]]・[[特殊召喚]]するための[[カード]]~
-[[《ブラック・ガーデン》]]~
[[攻撃力]]が半分になるが、[[守備力]]で[[戦闘]]をこなすこの[[デッキ]]ではないも同然の[[デメリット]]なので相性が良く、[[《超重武者テンB−N》]]の[[蘇生]]も可能。~
逆に多くの[[超重武者]]が[[《機械複製術》]]の[[効果]][[対象]]にできるようになるので、[[メリット]]として機能する。~
[[《巨大ネズミ》]]を[[召喚]]して、[[攻撃力]]を下げて[[ローズ・トークン]]に[[自爆特攻]]すれば、[[キーカード]]の[[《超重武者ビッグベン−K》]]を即座に[[リクルート]]できるため、最優先で採用すべき[[魔法カード]]である。~

-[[《機甲部隊の最前線》]]~
[[機械族]]を[[リクルート]]できる[[永続魔法]]。~
[[超重武者]]はいずれも[[攻撃力]]が低いので、後続に困ることは少ない。~
[[マシンナーズ]]・[[アンティーク・ギア]]等を採用しておけば[[腐る]]こともなく、[[《超重武者ビッグベン−K》]]を呼び出す[[トリガー]]になる。~

-[[《地獄の暴走召喚》]]~
[[超重武者]]は[[攻撃力]]が低いので簡単に使う事ができる。~
[[《超重武者ワカ−O2》]]を出して[[壁]]や[[リリース]]元を確保したり、[[《超重武者ビッグベン−K》]]を一気に3体並べて[[1ターンキル]]を狙うことができる。~
[[特殊召喚]]のギミックを増やす必要があるため、採用枚数はよく考えること。~

-[[《機械複製術》]]~
通常では対応する[[超重武者]]に大量展開と相性の良いものは少ないが、上記の[[《ブラック・ガーデン》]]と組ませることで[[対象]]範囲が大きく広がる。~
特に、[[《超重武者ビッグベン−K》]]を大量展開できるようになるのが強力。~
[[《地獄の暴走召喚》]]とは違い[[相手]][[モンスター]]を必要としない代わりに、[[手札]]や[[墓地]]からは[[特殊召喚]]できず、[[コンボ]]性が強い[[カード]]なので採用枚数は慎重に吟味する必要性がある。~

-[[《トランスターン》]]~
[[《マシンナーズ・フォートレス》]]や[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]に使用することで[[《超重武者ビッグベン−K》]]を[[リクルート]]出来る。~
それ以外にも[[レベル]]3の[[超重武者]]を[[レベル]]4の[[超重武者]]にすることもできる。~

-[[《アイアンコール》]]~
[[下級]][[機械族]]専用の[[蘇生]][[カード]]。~
[[エクシーズ召喚]]や[[《超重武者ビッグベン−K》]]の[[アドバンス召喚]]の補助として使うことができる。~

―[[超重武者]]の[[戦闘]]をサポートするための[[カード]]~
-[[《アシッドレイン》]]~
[[地属性]]の[[攻撃力]]を下げ、[[守備力]]を上げる[[フィールド魔法]]。~
[[《ブラック・ガーデン》]]ほどの影響力はないが、[[《巨大ネズミ》]]の[[自爆特攻]]の補助や、[[下級]][[超重武者]]での戦線維持も容易になる。~

-[[《聖域の歌声》]]~
[[守備表示]][[モンスター]]の[[守備力]]を上げる[[フィールド魔法]]。~
上昇値は[[《アシッドレイン》]]を上回るが、[[攻撃力]]に影響がないので、[[《巨大ネズミ》]]の[[自爆特攻]]や[[《機械複製術》]]との[[コンボ]]には使えない。~
[[相手]][[モンスター]]の[[守備力]]もほとんど上げてしまうので、膠着状態になりやすくもある。~

-[[《平和の使者》]]~
[[攻撃力]]1500以上の[[モンスター]]を止める[[ロック]][[カード]]。~
[[超重武者]]はいずれも[[攻撃力]]が低いので、一方的な足止めになる。~

-[[《レベル制限B地区》]]~
[[レベル]]4以上の[[モンスター]]を[[守備表示]]にする[[ロック]][[カード]]。~
[[《超重武者ビッグベン−K》]]が存在すれば[[攻撃]]阻害されず、一方的に[[攻撃]]可能になり、[[表示形式]]を変更されて突破されることもない。~
ただし[[《巨大ネズミ》]]の[[自爆特攻]]がしにくくなり、[[エクシーズモンスター]]の[[攻撃]]は止められない点は注意。~

-[[《D2シールド》]]~
この[[デッキ]]では実質[[攻撃力]]を2倍にする[[カード]]として使用できる。~
状況次第では[[1ターンキル]]すら視野に入る爆発力がある。~
[[元々の守備力]]を元に[[強化]]するので、[[《超重武者装留グレート・ウォール》]]で0になった[[守備力]]を一気に跳ね上げる[[コンバットトリック]]もできる。~

-[[《結束 UNITY》]]~
[[フィールド]]の[[モンスター]]の[[守備力]]を[[モンスター]]1体に集約する[[カード]]。~
[[《D2シールド》]]と比べると速効性で勝るが、[[モンスター]]の数に左右されるので安定はしない。~
だが[[モンスター]]の数次第では[[《D2シールド》]]以上に力を発揮できる。~
[[《D2シールド》]]同様、[[コンバットトリック]]に使うことも勿論可能である。~

-[[《流星の弓−シール》]]~
[[攻撃力]]を1000下げる代わりに[[直接攻撃]]を可能にする[[装備魔法]]。~
[[守備表示]]で[[攻撃]]できる[[超重武者]]には[[デメリット]]は存在しないも同然である。~
上記の[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]で[[サーチ]]する場合は、複数枚の採用が求められるほか、数合わせで[[汎用性]]の高い[[《団結の力》]]も採用圏内となる。~

-[[《財宝への隠し通路》]]~
[[超重武者]]のほとんどが[[対象]]になる[[魔法カード]]。~
[[《超重武者ビッグベン−K》]]なら一気に[[相手]][[ライフ]]を半分近く奪え、[[《D2シールド》]]・[[《結束 UNITY》]]を使えば[[1ターンキル]]も可能となる。~
[[《流星の弓−シール》]]の方が永続的に[[効果]]を使えるが、こちらは[[通常魔法]]故に[[無効]]にされ難い。

-[[《禁じられた聖衣》]]・[[《禁じられた聖槍》]]~
[[モンスター]]を[[カードの効果]]から守ることができる[[速攻魔法]]。~
[[攻撃力]]ダウンの[[デメリット]]はこの[[デッキ]]では一切気にならない。~

-[[《反転世界》]]~
[[《超重武者ビッグベン−K》]]を呼び出せない時の保険として採用できる。~
高い[[守備力]]を[[攻撃力]]に変換できれば、[[《超重武者ビッグベン−K》]]がいなくとも攻め込む術ができる。~
[[《超重武者装留ブレイク・アーマー》]]との[[コンボ]]に使用したりもできるので、[[腐る]]心配も少ない。~

-[[《逆さ眼鏡》]]~
[[守備力]]の数値が[[攻撃力]]になるため、[[自分]]の[[モンスター]]が影響を受けることがないため扱いやすい。~
一定の条件下で[[発動]]された[[《奈落の落とし穴》]]を防ぐのにも使えるため、なにかと用途が広い。~

―[[墓地]]から取り除きやすい[[カード]]~
-[[《スキル・プリズナー》]]・[[《ブレイクスルー・スキル》]]~
[[相手]]の[[モンスター効果]]を阻害する[[罠カード]]。~
どちらも[[汎用性]]が高く、[[墓地]]から[[除外]]して[[効果]]を[[発動]]できるため、[[《超重荒神スサノ−O》]]の[[効果]]を活かすために[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]を置きたくない場合でも採用できる。~
本来ならば[[発動]]タイミングをしっかり見極めたいタイプの[[カード]]だが、いざという時に[[墓地]]から[[除外]]できずに[[《超重荒神スサノ−O》]]の[[効果]]を使えない場合も考慮すると、どんどん消費していく使い方でも問題ない。~

**戦術 [#strategy]
 [[《超重武者ビッグベン−K》]]を[[フィールド]]に出すことを何よりも優先したい。~
 [[リクルート]]が最も手っ取り早い方法だが、状況次第では[[アドバンス召喚]]も視野に入れる必要がある。~
 [[《超重武者ビッグベン−K》]]を出した後は、[[《超重武者装留グレート・ウォール》]]・[[《超重武者装留ファイヤー・アーマー》]]等で維持し、[[ビートダウン]]を行う。~

 [[《超重武者ビッグベン−K》]]がいないと、[[超重武者]]だけでは戦線維持が難しくなる。~
 [[《マシンナーズ・フォートレス》]]や[[《超重武者テンB−N》]]からの[[エクシーズモンスター]]でフォローしたい。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[《超重荒神スサノ−O》]]軸 [#decktype1]
 《超重武者ホラガ−E》
 チューナー・効果モンスター
 星2/地属性/機械族/攻 300/守 600
 (1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、
 このカードは手札から特殊召喚できる。
 この方法で特殊召喚に成功したターン、
 自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。
 (2):自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、
 このカードをリリースして「超重武者」モンスターの
 アドバンス召喚に成功した場合に発動できる。
 このカードを墓地から特殊召喚する。

 《超重荒神スサノ−O》
 シンクロ・効果モンスター
 星10/地属性/機械族/攻2400/守3800
 機械族チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上
 このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
 (1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。
 その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
 (2):1ターンに1度、自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、
 相手の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを自分フィールドにセットする。
 この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。
 この効果は相手ターンでも発動できる。

 [[《超重荒神スサノ−O》]]の[[効果]]を最大限活かすために[[魔法・罠カード]]を使わない[[【フルモンスター】]]構築にするタイプ。~
 [[《超重武者ホラガ−E》]]の[[特殊召喚]]も容易に行えるため、[[《超重荒神スサノ−O》]]の[[シンクロ召喚]]自体は容易に行える。~
 [[《エフェクト・ヴェーラー》]]や[[《工作列車シグナル・レッド》]]等で[[《超重荒神スサノ−O》]]をひたすら守り、[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を駆使しつつ戦う。~
 [[チューナー]]は[[機械族]]であればいいので、[[《A・ジェネクス・バードマン》]]等の[[汎用性]]の高いものを投入するのもいい。~

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【(デッキ名)】[#variation1]
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[《超重武者ビッグベン−K》]]を出すまで[[守備表示]]でじっと耐え抜く[[デッキ]]なので、速攻で[[モンスター]]を大量[[召喚]]して攻め込んでくる[[デッキ]]には弱い。~
 [[《ドリルロイド》]]等の[[守備表示]][[モンスター]]を問答無用で[[除去]]してくる[[モンスター]]は天敵、自慢の[[守備力]]が全く役に立たなくなる。~
 [[攻撃表示]]にされると[[超重武者]]はいずれも弱小[[モンスター]]なので、[[《最終突撃命令》]]の様な[[攻撃表示]]を強制する[[カード]]にも弱い。~
 全て[[機械族]]なので、当然のごとく[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の餌食にされることも覚悟しなければならない。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#typicalcard]
-[[《超重武者テンB−N》]]

-[[《超重武者ビッグベン−K》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]

-[[超重武者]]

-[[【機械族】]]

-[[デッキ集]]