*【鳥獣族】 [#ibe69d4b]
#contents
**説明 [#r795050d]
 [[鳥獣族]][[モンスター]]を主体にした[[種族]]統一[[デッキ]]。~

 [[鳥獣族]]は[[BF]]、[[ミスト・バレー]]、そして[[風属性]]をサポートする[[モンスター]]が大半を占める。~
 [[ドラグニティ]]との関連性が深く、[[ドラゴン族]]との接点もある。~
 カード単体では[[《D.D.クロウ》]]が存在し、メインから[[墓地]]を睨むことのできる[[種族]]でもある。~

 [[鳥獣族]][[カテゴリ]]は優秀な一方で、[[鳥獣族]]全体の[[サポート>サポートカード]]となると数・質共に全種族中でもかなり不遇。~
 [[《ゴッドバードアタック》]]こそ[[種族]][[サポート>サポートカード]]でもトップクラスに強力であるが、その他は扱いが難しいものばかりである。~
 [[鳥獣族]][[モンスター]]を多数投入し、後方から[[《ゴッドバードアタック》]]で援護し、[[ビートダウン]]するのが【鳥獣族】の標準となるだろう。~
 [[【風属性】]]など他の要素を絡め、[[種族]][[サポート>サポートカード]]の数の少なさを補いたい。

 また、[[鳥獣族]]ではないサポート[[モンスター]]がいるのも特徴の一つ。~
 [[《暗黒のマンティコア》]]や[[《激昂のミノタウルス》]]は[[鳥獣族]]以外でも[[獣族]]や自身の[[種族]]である[[獣戦士族]]のサポートモンスター。~
 この2種類は[[タッチ]]することで戦線の維持や戦闘の補助となってくれる。~

 《ゴッドバードアタック/Icarus Attack》
 通常罠
 自分フィールド上の鳥獣族モンスター1体をリリースし、
 フィールド上のカード2枚を選択して発動できる。
 選択したカードを破壊する。

 《スワローズ・ネスト/Swallow's Nest》
 速攻魔法
 自分フィールド上に表側表示で存在する
 鳥獣族モンスター1体をリリースして発動する。
 リリースしたモンスターと同じレベルの
 鳥獣族モンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。

 《零鳥獣シルフィーネ》
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/水属性/鳥獣族/攻2000/守2200
 鳥獣族レベル4モンスター×2
 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
 相手フィールド上に表側表示で存在する全てのカードの効果を無効にし、
 このカードの攻撃力はこのカード以外の
 フィールド上に表側表示で存在するカードの数×300ポイントアップする。
 このカードの効果は次の自分のスタンバイフェイズ時まで適用される。

//+[[《火炎鳥》]]、[[《ブラッドストーム》]]を[[自己強化]]できる。
//+[[《ハーピィの狩場》]]、[[《山》]]による[[全体強化]]。
//+[[《ゴッドバードアタック》]]による複数[[破壊]]。
//+[[《スワローズ・ネスト》]]、[[《ドラグニティ−ブラックスピア》]]で[[特殊召喚]]出来る。
//+[[《トラファスフィア》]]を[[アドバンス召喚]]できる。
//鳥獣族の関連カード名を並べているだけで、デッキ構築に役立っていない。鳥獣族の種族紹介ページで十分

**[[デッキ]]構築について [#ub29346b]
 この[[デッキ]]で最も重要なのは鳥獣族の選択。~
 ここではその一例を挙げてみる。

―[[ドロー]]
-[[《聖鳥クレイン》]]

―[[アタッカー]]
-[[《ハーピィ・クィーン》]]
-[[《ハーピィ・レディ1》]]
-[[《ハーピィ・レディ・SB》]]
-[[《バードマン》]]
-[[《バード・フェイス》]]
-[[《有翼賢者ファルコス》]]
-[[《ハンター・アウル》]]
-[[《霞の谷の戦士》]]
-[[《霞の谷のファルコン》]]
-[[《BF−疾風のゲイル》]]
-[[《BF−蒼炎のシュラ》]]

―[[上級モンスター]]
-[[《ネフティスの鳳凰神》]]
-[[《疾風鳥人ジョー》]]
-[[《風帝ライザー》]]
-[[《神禽王アレクトール》]]
-[[《BF−暁のシロッコ》]]
-[[《ダーク・シムルグ》]]
-[[《マテリアルファルコ》]]
-[[《トラファスフィア》]]

―[[ライフ]]関係
-[[《ステルスバード》]]
-[[《N・エア・ハミングバード》]]
-[[《神鳥シムルグ》]]

―その他
-[[《星見鳥ラリス》]]
-[[《トルネード・バード》]]
-[[《D.D.クロウ》]]
-[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]


//―蘇生
//-[[《ドラグニティ−ブラックスピア》]]

 見ての通り実戦で活躍が見込まれる[[モンスター]]がかなり限られてくる。~
 まず、[[下級モンスター]]からは[[《BF−疾風のゲイル》]]と[[《ハーピィ・クィーン》]]をメインに採用したい。~
 前者は[[鳥獣族]][[モンスター]]の[[戦闘]]に貢献する上、[[チューナー]]なため[[シンクロ召喚]]も狙うことが可能。~
 後者は[[《ハーピィの狩場》]]の[[サーチ]]が可能であり、[[下級]][[鳥獣族]][[モンスター]]の中では[[攻撃力]]が最も高いので、純粋な[[アタッカー]]として使用できる。~
 [[サーチ]]の際に[[墓地が肥える>墓地を肥やす]]ので、[[《ダーク・シムルグ》]]の[[特殊召喚]]に貢献するのも地味な利点だが無視できない。~

 その他の[[下級モンスター]]としては、[[《ハーピィ・レディ1》]][[《霞の谷の戦士》]][[《霞の谷のファルコン》]][[《有翼賢者ファルコス》]]あたりが比較的優秀。~
 後述する[[【サモンプリースト】]]の要素を入れるならば、[[《聖鳥クレイン》]]の採用も考えられる。~

 [[上級モンスター]]からは、制限経験のある[[《風帝ライザー》]]や、簡単に[[特殊召喚]]が可能な[[《ダーク・シムルグ》]]、[[半上級モンスター]]である[[《BF−暁のシロッコ》]]あたりから選択するのが無難。~
 [[BF]]の登場もあり、[[鳥獣族]][[モンスター]]だけで[[《ダーク・シムルグ》]]を[[特殊召喚]]することが容易になったため、採用を検討できる。~

 [[鳥獣族]][[モンスター]]の強力なサポート[[カード]]である[[《ゴッドバードアタック》]]はできる限り積みたい。~
 [[鳥獣族]][[モンスター]]で統一する意味は、ほとんどこの[[カード]]があるためと言っても過言ではないだろう。~
 [[【ハーピィ】]]の要素を取り入れるのなら[[《ハーピィの狩場》]]の採用を検討できるが、無理に投入する必要はない。~
 [[《BF−疾風のゲイル》]]がギリギリ[[《奈落の落とし穴》]]に引っかかるようになってしまったりと、一応のデメリットはある。~
 [[《ゴッドバードアタック》]][[《ハーピィの狩場》]]との相性がいい[[《魔封じの芳香》]]の採用も可能。~
 [[《ダーク・シムルグ》]]と一緒に立てるだけで、そこそこの[[ロック]]が完成する。~
 ただし、自分の[[魔法カード]]も制限されてしまうので注意。

 非常に扱いやすい[[チューナー]]である[[《霞の谷の戦士》]][[《BF−疾風のゲイル》]]が問題なく投入出来るので、[[シンクロ召喚]]の要素も自然に取り入れることが可能。~
 その場合[[《スワローズ・ネスト》]]で、非[[チューナー]]モンスターをこれらの[[チューナー]]モンスターに切り替えることができるのも[[鳥獣族]]デッキならではの芸当である。
 その場合[[《スワローズ・ネスト》]]で、非[[チューナー]]モンスターをこれらの[[チューナー]]モンスターに切り替えることができるのも[[鳥獣族]]デッキならではの芸当である。~
 [[鳥獣族]]でこそないが、[[《ドラグニティ−ブラックスピア》]]も[[鳥獣族]]を強力にサポートしてくれる[[チューナー]]。[[《霞の谷のファルコン》]]や[[《聖鳥クレイン》]]との相性は抜群なので、これらを採用するのであれば投入したい。~
 また専用の[[エクシーズモンスター]]、[[《零鳥獣シルフィーネ》]]の[[効果]]はなかなか強力。折角[[鳥獣族]]で[[デッキ]]を組むのだから、こちらも採用しておきたい。

 さらに強力な[[モンスター]]が揃っている鳥獣族の[[剣闘獣]]の採用も考えられる。~
 [[鳥獣族]]の[[《剣闘獣ベストロウリィ》]][[《剣闘獣エクイテ》]][[《剣闘獣ガイザレス》]]はどれも扱いやすく、手軽にアドバンテージを取る優秀な[[モンスター]]。~
 [[《剣闘獣の戦車》]]と共にいくつか投入することも十分可能である。~
 ただし[[鳥獣族]]は専用の[[サポートカード]]が少なく、展開力や[[墓地]]からの[[蘇生]]などといった[[特殊召喚]]に長けているとは言いがたいので、投入する[[カード]]は他との兼ね合いによって決めることになるだろう。


**この[[デッキ]]の弱点 [#rca5bb24]
 キーカードが[[罠カード]]に依存しているため、[[《王宮のお触れ》]]を張られてしまうとかなり厳しくなる。~
 特に[[《ゴッドバードアタック》]]の[[発動]]を阻害されると大幅な[[ディスアドバンテージ]]になり、戦況をひっくり返されることもしばしば。~
 幸い、[[《ハーピィの狩場》]]をはじめとする[[魔法>魔法カード]]・[[罠>罠カード]]を[[除去]]するカードは豊富なので速やかに[[除去]]したい。

**[[デッキ]]の亜種 [#sbf25339]
 亜種には豊富な[[サポートカード]]で固めた[[【ハーピィ】]]・[[【BF】]]、[[《暗黒のマンティコア》]]や[[《激昂のミノタウルス》]]等の[[獣族]]・[[獣戦士族]][[モンスター]]を混合した[[【ビースト】]]がある。~

***[[【BF】]] [#gf954121]
 [[鳥獣族]]で統一された[[BF]]を軸にしたタイプ。~
 詳しくは[[【BF】]]を参照。

***【風属性・鳥獣族】 [#l7bad3b2]
 [[鳥獣族]]には[[風属性]]をサポートするモンスターが多く、[[風属性]]の[[鳥獣族]]も豊富に存在しているので、[[【風属性】]]の要素を組み込みやすい。~
 特に[[攻撃力]]と[[効果]]で[[《シルフィード》]]に劣る[[《風の精霊 ガルーダ》]]が活躍できるのはこの[[デッキ]]くらいのものである。~
 [[ハーピィ]]関連は[[風属性]]の[[鳥獣族]]であるため[[【ハーピィ】]]はこの[[デッキ]]の派生にもなる。~
 このタイプでは[[《ハーピィ・レディ1》]]を優先したい所。~

***[[【ハーピィ】]] [#r7a339d5]
 [[フィールド魔法]]の[[《ハーピィの狩場》]]を軸にした【鳥獣族】。打撃力と[[伏せ除去]]力を向上させたタイプ。~
 詳しくは[[【ハーピィ】]]を参照。

***[[【メタビート】]]型 [#n1b49a54]
 [[《烈風の結界像》]]を採用し、[[【メタビート】]]にしたタイプ。~
 [[《スターダスト・ドラゴン》]]を止められないのは怖いが、[[風属性]]というのはマイナー[[属性]]であるため、[[特殊召喚]]され難い。~

 [[《強者の苦痛》]]よりは[[《一族の結束》]]で強化した方が、[[鳥獣族]]としては利益が大きい。~
 1枚張ってあれば[[《烈風の結界像》]]が1800となり、[[通常召喚]]された[[下級モンスター]]ともある程度戦えるようになる。~
 [[《BF−黒槍のブラスト》]]が2500[[貫通]]、[[《有翼賢者ファルコス》]]が2500[[バウンス]]となる。~

 また、[[【BF】]]にも[[【メタビート】]]型が存在する。~

***【サモンバード】 [#x6158eb7]
 【サモプリターボ】とも呼ばれる。~
 [[【サモンプリースト】]]から派生した【鳥獣族】。[[《聖鳥クレイン》]]を中心に[[鳥獣族]][[モンスター]]が投入される。~
 また、[[【ハーピィ】]]との相性も悪くない。[[《ハーピィの狩場》]]の[[効果]]は[[特殊召喚]]に対応し、[[《召喚僧サモンプリースト》]]の[[コスト]]にもできるからだ。~
 [[《霞の谷の戦士》]]を持ってきて[[シンクロ召喚]]に繋げることもできる。
 ただし、[[《召喚僧サモンプリースト》]]は現在、[[準制限カード]]なので何らかの代替手段が必要となる。~

**代表的なカード [#yb9b0ab9]
-[[《D.D.クロウ》]]
-[[《聖鳥クレイン》]]
-[[《ステルスバード》]]

-[[《BF−疾風のゲイル》]]
-[[《霞の谷の戦士》]]

-[[《BF−暁のシロッコ》]]
-[[《風帝ライザー》]]
-[[《ネフティスの鳳凰神》]]

-[[《ゴッドバードアタック》]]
-[[《ハーピィの狩場》]]

**関連リンク [#gf8ca2f5]
-[[鳥獣族]]

-[[【ハーピィ】]]
-[[【BF】]]

-[[【ドラグニティ】]]
-[[【ビースト】]]

-[[デッキ集]]