*【直接攻撃1キル】 [#za354b3e]
 [[直接攻撃]]モンスターは古くからいるが、それとともに如何に増強効果を駆使して素早くゲームエンドさせるかは、常にテーマとして存在した。~
*【直接攻撃1キル】 [#top]

 初期から存在する各属性[[直接攻撃]]モンスター[[《魔法のランプ》]][[《ラージマウス》]] [[《レインボー・フラワー》]][[《レッグル》]][[《女王の影武者》]] [[《人造人間7号》]]。~
 その中で最強の[[攻撃力]]で、さらに恵まれた種族の[[《人造人間7号》]]によって、[[装備魔法]]もろとも増強する[[《リミッター解除》]]からの[[1ターンキル]]を狙うデッキが初出である。~
 現在ではより[[攻撃力]]が高く、しかも汎用性の高い[[《機動砦のギア・ゴーレム》]]や、[[《水陸両用バグロス Mk−3》]]などで同じ事が可能。~
#contents

 以下の説明は、ある意味[[1ターンキル]]が可能なコンボの検証なので、8000[[ダメージ]]以上与える事を前提に考えたものである。~
 実際のデュエルにおいては、7000ダメージでも6000ダメージでも進行状況においては勝利を得ることの出来る巨大[[ダメージ]]なのであるから、ある意味[[オーバーキル]]気味の説明であることは考慮に入れておくと良いでしょう。~
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[直接攻撃]][[モンスター]]を[[強化]]し、[[フィニッシャー]]とする事をテーマとした[[デッキ]]。~
 [[1ターンキル]]になる8000超の[[ダメージ]]に拘る必要はなく、4000前後の[[ダメージ]]を複数回狙う場合もある。~
 その場合は、[[相手]]の反撃や[[除去]]を気にしつつ、的確な対応をしていく必要があるだろう。

 あと、言わずもがなのことを一つ。~
 遊戯王OCGの特徴で、「[[攻撃力]]4000を超える[[直接攻撃]][[モンスター]]で2ターンにかけてダメージを与えれば勝利」というのは検証に値しない内容である。~
 それは、相手のターンにおいて、モンスターの[[除去]]、あるいは装備魔法の一部などを[[除去]]されるのは普通のことであり、次の自分のターンまでを想定した巨大ダメージ源はむしろ相手のターンの維持にどんなロックを使うかの方が重要だからである。~
 [[デッキ]]の趣旨とは異なるが、[[戦闘ダメージ]]を[[トリガー]]とする[[魔法・罠カード]]を採用し、[[直接攻撃]]でそれを活用していくのも良い。

 しかし、もう一つ重要なことがある。~
 [[06/09/01>禁止・制限カード/2006年9月1日]]から、禁止カードから[[《破壊輪》]]が復帰する。~
 もしも、[[《破壊輪》]]が手札にあるのならば、1体で[[攻撃力]]4000のモンスターで攻撃し、相手のターンまで維持すれば勝利である。~
**[[デッキ]]の構築に際して [#introduction]
 [[直接攻撃]][[モンスター]]と、それを[[強化]]する[[カード]]が[[キーカード]]となる。~
 [[直接攻撃]]を多用するので、[[モンスター除去]]はあまり必要ない。~

**デッキの構築に関して [#s0aead13]
 [[直接攻撃]]モンスターと、それを増強するカード、コレが今回のカギになる。~
 [[《デーモンの斧》]]、[[《団結の力》]]、[[《魔導師の力》]]、あるいは[[《凶暴化の仮面》]]というところがメインの攻撃力上昇の装備魔法となるだろう。~
 [[《閃光の双剣−トライス》]]のお世話になることもあるかもしれない。~
***[[モンスターカード]]について [#monster]
 有用な[[直接攻撃]][[モンスター]]について言及する。~
 [[機械族]]に関しては、後述の[[デッキの派生>#variation]]を参照のこと。

 そしてフィールド魔法は、属性に合ったものでフォローする。~
-[[下級モンスター]]
--[[《異形の従者》]]~
[[直接攻撃]][[モンスター]]としては高い[[攻撃力]]を持ち、[[光属性]]は[[強化]][[効果]]を受けやすい。~

 相手フィールド上のモンスターを飛び越えて攻撃をするので、特殊な効果を持つモンスター以外は除去しなくて良い。~
 そしてコンボ発動前には、相手魔法罠カードを一掃する必要がある。~
 [[《大嵐》]][[《ハリケーン》]]は当然として、魔法や罠を無効果や[[除去]]するカードが重要となる。~
 [[《王宮のお触れ》]]という手もあるが、[[《収縮》]]という天敵カードもあることは忘れてはならない。~
--[[《エレキリン》]]~
高い[[攻撃力]]と[[ロック]][[効果]]を持ち、後続の[[攻撃]]も通しやすい。~
[[サポートカード]]は乏しいが、単体でも最低限の働きを行える。

--[[《貫ガエル》]]~
同[[属性]]の[[《水陸両用バグロス Mk−3》]]に[[攻撃力]]では劣るが、[[《湿地草原》]]や[[ガエル]]の[[サポートカード]]で[[強化]]できる。~

 そして、[[直接攻撃]]モンスターとコストを払わないことによって破壊できる[[《平和の使者》]]はやはり相性がよい。~
 [[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]][[《レベル制限B地区》]]は使用モンスターに制限が出るが、それをいとわないのならば採用すべきである。~
**デッキの種類 [#x36b5213]
***[[機械族]] [#m6645590]
 [[《人造人間7号》]]を軸に使うのならば、相手をロックした後、着々と[[1ターンキル]]に必要なカードを集めればよい。~
 元々の[[攻撃力]]が500なので、あと3500の[[攻撃力]]アップと[[《リミッター解除》]]。~
 [[《機械複製術》]]で3体召喚できたなら[[《団結の力》]]と[[《リミッター解除》]]で(2400+500)*2+500*2+500*2で7800ダメージである。~
--[[《ゴブリン暗殺部隊》]]~
[[攻撃力]]は高いが[[種族]]・[[属性]]に恵まれず、[[デメリット]]もある。~
しかし、ダメージソースとしては悪くない存在である。~

 [[《機動砦のギア・ゴーレム》]]なら[[壁]]として利用しつつ、必要なカードを集めることになる。~
 ただし[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]][[《レベル制限B地区》]]とは相性が良くない。~
--[[《逆巻く炎の精霊》]]~
[[直接攻撃]]でき、成功すれば1000ずつ[[攻撃力]]が上がる。~
扱い方に関しては、[[【炎属性】]]や[[【フィフティ・フィフティ】]]も参照の事。~

 [[《水陸両用バグロス Mk−3》]]ならば、[[《伝説の都 アトランティス》]]とあと[[攻撃力]]を2300アップさせて[[《リミッター解除》]]。~
 [[《伝説の都 アトランティス》]]が場に出ていない状態なら[[《地獄の暴走召喚》]]が発動できて、3体並べれば[[《伝説の都 アトランティス》]]と[[《リミッター解除》]]で終了である。~
--[[《ドリル・バーニカル》]]~
[[《逆巻く炎の精霊》]]と同様の[[効果]]を持つ。~
こちらの扱い方や相性の良い[[カード]]は、[[【水属性】]]を参照の事。~

-[[《リミッター解除》]]が2枚以上デッキに入れられた時代は、[[《人造人間7号》]]による[[1ターンキル]]はかなり有力だった。~
--[[《マジック・ストライカー》]]~
自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]でき、[[《アームズ・ホール》]]の[[デメリット]]の影響も受けない。~
[[《地獄の暴走召喚》]]や[[《増援》]]での展開の他、[[《アサルト・アーマー》]]で[[2回攻撃]]を付加できる。~

-[[《リミッター解除》]]を使うのが、[[機械族]]のメリットだが、[[《破壊輪》]]との相性は残念ながら良くない。~
--[[《魔法のランプ》]]~
[[魔法使い族]]なので、[[《マジシャンズ・クロス》]]によって[[攻撃力]]3000の[[モンスター]]に化ける。~

//**代表的なカード
//-[[]]
-[[上級モンスター]]~
[[トゥーンモンスター>トゥーン]]や[[地縛神]]がその筆頭となるが、高い[[攻撃力]]を持つ分[[下級モンスター]]主軸とは構築が異なるため、いずれも専用[[デッキ]]を組みたい。→[[【トゥーン】]]・[[【地縛神】]]~
特に[[1ターンキル]]に繋げやすいのは[[《野性解放》]]や[[《キャトルミューティレーション》]]が使える[[《地縛神 Cusillu》]]辺りか。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
-各種[[装備魔法]]~
[[《デーモンの斧》]]や[[《団結の力》]]、[[《魔導師の力》]]等の大幅な[[強化]]が期待できるものを中心に採用する。~
[[《閃光の双剣−トライス》]]を用いることもあるかもしれない。~
また、[[《巨大化》]]や[[《進化する人類》]]を[[モンスター]]によって使い分けると良い。~
[[《サイコ・ブレイド》]]ならば1枚で大幅な[[強化]]をしつつ、[[ライフ]]を調整して[[《巨大化》]]などの補助もできる。~
[[手札事故]]への対策なども兼ねて、[[【ベン・ケイ1キル】]]のページも参照のこと。~

-[[《リミッター解除》]]~
[[対象]]は限定的だが、[[ステータス]]を倍加する。~
[[全体強化]]なので、[[《地獄の暴走召喚》]]や[[《機械複製術》]]と組み合わせると効果的。~

**関連リンク [#sc05581d]
-[[《受け継がれる力》]]・[[《イージーチューニング》]]~
一気に[[攻撃力]]を[[強化]]できる。~
後者は[[チューナー]]が必要になるので、[[デッキ]]構築を考えたい。~

-[[《マジカル・スター・イリュージョン》]]~
[[コントロール]]する[[モンスター]]達の合計[[レベル]]×100、[[攻撃力]]を[[全体強化]]する。~
[[相手]][[モンスター]]がある程度多い状況が必要だが、[[《受け継がれる力》]]で調節できる。~
[[レベル]]10の[[地縛神]]とも好相性で、その隣に[[《ゴブリン暗殺部隊》]]がいるだけで互いに1400、計2800の[[ダメージ]]増になる。~

-各種[[フィールド魔法]]~
[[強化]]値はそれほどではないが、[[全体強化]]ができる。~
[[強化]]値の高い[[《湿地草原》]]や、他の[[効果]]も持つ[[《伝説の都 アトランティス》]]等は特に扱いやすい。~

-[[ロック]][[カード]]~
[[コンボ]][[デッキ]]なので、[[相手]]の行動は極力制限したい。~
[[攻撃]]を封じる[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]や[[《レベル制限B地区》]]、[[罠カード]]を封じる[[《王宮のお触れ》]]等は重宝する。~
[[《平和の使者》]]のような自由に[[破壊]]できるものを中心に、[[デッキ]]コンセプトに合ったものを選択していこう。

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【機械族】]] [#m6645590]
 [[《リミッター解除》]]を3枚[[積める>積む]]のが最大の[[メリット]]。~
 他に採用しやすい[[直接攻撃]][[モンスター]]は以下の通り。~

-[[《人造人間7号》]]・[[《人造人間−サイコ・リターナー》]]~
[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]が500と600なので、[[1ターンキル]]には[[《リミッター解除》]]の他に3400〜3500の[[攻撃力]]アップが必要となる。~
[[《人造人間7号》]]を[[《機械複製術》]]で3体[[召喚]]できたなら、[[《団結の力》]]と[[《リミッター解除》]]で(2400+500)×2+500×2+500×2で7800[[ダメージ]]である。~
必要な[[カード]]が多いので、[[ロック]]は確実に行いたい。~

-[[《機動砦のギア・ゴーレム》]]~
[[壁]]として利用しつつ、必要な[[カード]]を集められる。~
ただし[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]・[[《レベル制限B地区》]]とは相性が良くない。~

-[[《水陸両用バグロス Mk−3》]]~
[[《伝説の都 アトランティス》]]とあと[[攻撃力]]を2300アップし、[[《リミッター解除》]]を使えば[[1ターンキル]]となる。~
[[《伝説の都 アトランティス》]]が[[フィールドゾーン]]に出ていない状態なら[[《地獄の暴走召喚》]]が[[発動]]でき、3体並べれば[[《伝説の都 アトランティス》]]と[[《リミッター解除》]]で勝利である。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[《魔法の筒》]]や[[《ディメンション・ウォール》]]等による[[攻撃]]に対する[[カウンター]]には特に注意したい。~
 また、[[《スピリットバリア》]]も苦しい。~
 よって[[【ウォールバーン】]]と[[【雲魔物】]]相手に勝ちを狙うのは難しい。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
 [[《人造人間7号》]]を[[装備魔法]]や[[《リミッター解除》]]で[[強化]]するタイプが初出となる。~
 当時は[[《リミッター解除》]]が規制時代に入る以前で、次々と[[強化]]が行えた。~

 その後はより[[攻撃力]]と[[汎用性]]の高い[[《機動砦のギア・ゴーレム》]]や[[《水陸両用バグロス Mk−3》]]が主流となっている。~
 また[[トゥーンモンスター>トゥーン]]や[[地縛神]]のような[[上級モンスター]]も登場し、[[【トゥーン】]]や[[【地縛神】]]の派生の一つとして、このテーマも存在している。

**代表的なカード [#keycard]
-[[《異形の従者》]]
-[[《エレキリン》]]
-[[《貫ガエル》]]
-[[《ゴブリン暗殺部隊》]]
-[[《逆巻く炎の精霊》]]
-[[《ドリル・バーニカル》]]
-[[《マジック・ストライカー》]]
-[[《魔法のランプ》]]

-[[トゥーン]]
-[[地縛神]]

**関連リンク [#link]
-[[1ターンキル]]

-[[【直接攻撃】]]

-[[【トゥーン】]]
-[[【地縛神】]]

-[[デッキ集]]