【通常モンスター】

デッキの概要

 通常モンスター専用のサポートカードを駆使し、効果モンスターでは得られないメリットを得るデッキ

デッキ構築に際して

モンスターカードについて

魔法・罠カードについて

このデッキの弱点

 戦闘以外ではアドバンテージを取れないため、魔法・罠カードの重要性が高い。
 ゆえにそれらを除去・封じられると、残されたモンスターはまさに丸裸となる。
 シンクロ召喚エクシーズ召喚の登場によりこの問題はある程度改善されたが、カウンター罠を用いて極力死守したい。

デッキの種類

地属性

 下級モンスターには地属性は多く、地属性専用の《オネスト》のように使える《ジェム・マーチャント》を駆使する。
 攻撃力守備力ともに強化されるため、モンスターにも使える。

水属性

 《ギガ・ガガギゴ》《ガガギゴ》を軸に、《伝説の都 アトランティス》全体強化を行う。
 《スネーク・レイン》《スクリーチ》《ジェネクス・ウンディーネ》墓地肥やしも行え、【バニラ蘇生】の要素を取り入れやすい。
 《忘却の都 レミューリア》を採用すれば、下級モンスターだけでも高レベルシンクロ召喚エクシーズ召喚を狙うこともできる。

上級モンスター

 純粋に高い攻撃力を持っている上級最上級モンスターを軸とするタイプ。
 《召喚師のスキル》で特定のカードサーチできるのが特徴。
 単純にアドバンス召喚したのでは、アドバンテージが取れない。
 そのため、《古のルール》《死皇帝の陵墓》による手札からの展開、《サンダー・ブレイク》等で墓地へ送って蘇生《凡人の施し》等で除外帰還を駆使していくのが戦術となる。
 最上級モンスターは、アドバンス召喚しにくい分《王者の看破》といった最上級モンスター専用のサポートカードが多々ある。

シンクロ召喚

 《闇の量産工場》《思い出のブランコ》通常モンスターチューナーシンクロ素材を確保し、シンクロ召喚を行う。
 より特化するなら、《ナチュラル・チューン》効果モンスターチューナーを入れるのもよいだろう。
 特に《ゾンビキャリア》《凡骨の意地》と相性が良い。
 《戦線復活の代償》墓地に落ちたシンクロモンスター蘇生することもできる。

エクシーズ召喚

 シンクロ召喚軸と同様に蘇生サルベージを駆使し、エクシーズ召喚を行う。
 チューナーという特定のカードを使用せずとも簡単に特殊召喚できるのが強みである。
 《レスキューラビット》により手軽にエクシーズ召喚できるようになった他、《ダイガスタ・エメラル》蘇生効果を活かしやすい。
 ただしエクシーズモンスター《戦線復活の代償》等で蘇生してもデメリットが発生したり、効果が使えなかったりするため、使い切りになりやすい点には注意。

《暗黒のマンティコア》

 鳥獣族獣族獣戦士族に高ステータス通常モンスターが多い事に目をつけ、それらで《暗黒のマンティコア》をサポートする。
 《サイバー・ドラゴン》等の半上級モンスターにも対応しやすい。

デッキの派生

【凡骨ビート】

 《凡骨の意地》ドローエンジンとした【通常モンスター】。
 詳しくは【凡骨ビート】へ。
 このターボギミックでエクゾディアパーツを集め特殊勝利を狙う【凡骨エクゾディア】も存在する。

【ローレベル】

 レベル3以下の通常モンスターを主体にしたデッキ
 詳しくは【ローレベル】へ。

【凡骨融合】

 《凡骨の意地》ディスアドバンテージを補った【正規融合】
 詳しくは【凡骨融合】へ。

【バニラ蘇生】

 豊富な蘇生カードをキーとした【通常モンスター】。
 詳しくは【バニラ蘇生】へ。

【高等儀式術】

 《高等儀式術》を活用する【儀式召喚】
 詳しくは【高等儀式術】へ。

【お触れ禁止区域】

 《王宮のお触れ》《絶対魔法禁止区域》魔法・罠カードを封じ込めるデッキ
 《ブラック・ローズ・ドラゴン》等のモンスター効果による全体除去には弱いので、《スターライト・ロード》を採用しても良い。
 また、ロック完成後に《ナチュル・ガオドレイク》《青眼の究極竜》等の高攻撃力効果なしモンスターを出された場合、ロックを自ら崩すか効果モンスターで除去するしかなくなってしまう。

【レスキューラビット】

 《レスキューラビット》を用いてエクシーズ召喚等の様々なコンボに繋げるデッキ
 詳しくは【レスキューラビット】へ。

関連リンク