*【&ruby(はかい){破械};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[悪魔族]]で統一された[[破械]]を中心とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 自身への[[破壊]]を[[アドバンテージ]]へと変え、[[相手]][[モンスター]]を[[リンク素材]]とする戦法が特徴。~

 《破械神の禍霊》
 効果モンスター
 星8/闇属性/悪魔族/攻   0/守3000
 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「破械」カードの数×300アップする。
 (2):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 その相手モンスターと自分フィールドのこのカードのみを素材として
 闇属性リンクモンスター1体をリンク召喚する。
 (3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
 「破械神の禍霊」以外の自分の墓地の「破械」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。

 《雙王の械》
 通常魔法
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):デッキから「破械」カード1枚を手札に加える。
 (2):セットされたこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。
 デッキから「破械」モンスター1体を特殊召喚する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[破壊された]]ことで[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]ばかりなので[[トリガー]]となる[[カード]]は採用しておきたい。~
 一方で[[悪魔族]]以外の[[特殊召喚]]を制限する面もあるので、[[モンスター]]の場合は相性のいい[[カード]]を吟味する必要がある。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[破械]]~
 [[下級モンスター]]は[[破壊された]]場合の[[リクルート]][[効果]]を持つ。~
 数が少ないのでいずれも複数積みをしておきたい。~

-[[《破械童子アルハ》]]~
[[自分]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]して自身を[[特殊召喚]]できる。~
[[《破械童子ラキア》]]や[[破械]][[魔法・罠カード]]を[[破壊]]して次なる展開へと繋げるのが役割であり、この[[デッキ]]の展開役でもある。~
[[腐った>腐る]][[魔法・罠カード]]を[[セット]]すれば、さながら[[《THE トリッキー》]]のような感覚で使用可能。~

-[[《破械童子ラキア》]]~
[[効果]]は[[フリーチェーン]]で[[自分]][[フィールドのカード]]の[[破壊]]。~
単体では[[ディスアドバンテージ]]となるため[[コンボ]]が意識される[[カード]]。~
[[相手]][[ターン]]で妨害できる[[カード]]を[[破壊]]できればよく、棒立ちでも[[戦闘破壊]]から[[リクルート]]へ繋がる。~

-[[《破械神の禍霊》]]~
[[メインデッキ]]唯一の[[破械神]][[モンスター]]であり、後続の[[破械神]][[リンクモンスター]]へ繋げる際に必須となる。~
[[相手]][[モンスター]]を[[リンク素材]]にすることができ、[[特殊召喚]]した[[モンスター]]と合わせて[[ボード・アドバンテージ]]を稼いでいく。~
自己[[特殊召喚]]を持たない[[最上級モンスター]]ながらも[[特殊召喚]]手段は豊富であり、[[フィールド]]に出すのは比較的容易。~

―その他の[[モンスター]]~

-[[破壊]]する[[効果]]を持つ[[モンスター]]~

--[[《デーモン・イーター》]]~
[[自己再生]][[効果]]により[[リンク素材]]として活用しやすい。~
[[相手]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]と遅いが、[[破械]]の[[リクルート]]により戦線維持ができるので、[[トリガー]]となる[[モンスター]]は用意できる。~

--[[《ヴァレット・トレーサー》]]~
[[相手]][[ターン]]で[[《破械雙王神ライゴウ》]]の[[トリガー]]となれる。~
[[闇属性]]の[[特殊召喚]]制限もこの[[デッキ]]ならば影響は少ない。~
[[《クイック・リボルブ》]]で容易に[[リクルート]]できるので素材として使いやすい。~

--[[《究極伝導恐獣》]]~
高い攻撃能力と妨害性能を持っており、(1)の[[効果]]は[[手札]]からも[[破壊]]できる。~
[[表示形式]]変更と[[リンク素材]]による[[除去]]は噛み合わないものの、[[相手]][[ターン]]で[[特殊召喚]]制限の[[デメリット]]を回避できるので完全に相性が悪いわけではない。~
この[[カード]]を[[特殊召喚]]できる[[《究極進化薬》]]は他の[[種族]]を必要とすることもあり、[[【恐竜族】]]との混合構築も十分に考えられる。~

--[[メタルフォーゼ]]~
[[ボード・アドバンテージ]]を稼ぎつつ、[[破壊された]]際の[[効果]]を[[発動]]できる。~
[[ペンデュラム召喚]]で展開力を補うこともでき、場合によっては[[融合召喚]]も狙える。~

-[[破壊された]]場合の[[効果]]を持つ[[モンスター]]~

--[[《エア・サーキュレーター》]]~
[[手札交換]]で[[《破械神の禍霊》]]を戻しつつ[[破械]][[下級モンスター]]を呼び込みを狙える。~
[[ドロー]][[効果]]も[[ディスアドバンテージ]]を取り戻すことができる。~

--[[《紫毒の魔術師》]]~
[[破械]][[下級モンスター]]の[[効果]]を[[相手]][[カード]]の[[除去]]として扱える。~

--[[《グレイドル・イーグル》]]~
[[破壊された]]際に[[コントロール奪取]]を行う。~
その[[モンスター]]をさらに[[破壊]]の[[対象]]にすることで[[アドバンテージ]]を得られる。~

--[[《ユベル》]]~
[[悪魔族]]なので[[サポートカード]]を共有しやすい。~
[[《ユベル−Das Abscheulich Ritter》]]は[[破壊]]による[[全体除去]]を持つので[[トリガー]]にもなれる。~

-それ以外~

--[[《抹殺の邪悪霊》]]・[[《怨念の邪悪霊》]]~
[[《破械神の禍霊》]]を[[蘇生]]できる[[手札誘発]]の[[悪魔族]]。~
奇襲的な妨害性能を持ち、自己[[サルベージ]]から繰り返し使いやすい。~
他にも[[対象]]が欲しい場合は[[《トーチ・ゴーレム》]]や[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]を入れるといい。~

--[[《魔界発現世行きデスガイド》]]~
[[破械]][[下級モンスター]]を[[リクルート]]できる。~
[[特殊召喚]]した[[モンスター]]を[[破壊]]することで[[《破械神の禍霊》]]を[[リクルート]]できれば理想的。~

--[[《ヘルウェイ・パトロール》]]~
[[手札]]に来てしまった[[《破械神の禍霊》]]を[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]。~
[[破械]][[下級モンスター]]や上記の[[《ユベル》]]の展開としても有用なので[[《魔サイの戦士》]]等から素早く[[墓地へ送る]]ようにしたい。~

--[[壊獣]]~
[[対象]][[耐性]]や[[効果を受けない]][[モンスター]]を[[リリース]]して[[破械神]]の[[効果]]を通すのに使う。~
特に[[《多次元壊獣ラディアン》]]は[[悪魔族]]なので[[サポートカード]]を共有できる。~

--[[《クリッター》]]・[[《魔犬オクトロス》]]~
[[墓地へ送られた]]場合に[[発動]]する[[悪魔族]]の[[サーチャー]]。~
前者は[[デメリット]]があるが広い範囲を[[サーチ]]でき、後者は[[《抹殺の邪悪霊》]]等と対応する[[モンスター]]が同じである。~

--[[《フォーマッド・スキッパー》]]~
[[エクストラデッキ]]の[[破械神]]を見せることで[[リンク素材]]の[[縛り]]をクリアできる。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[効果]]の性質から[[闇属性]]・[[悪魔族]]を多めに採用するのが望ましい。~

―[[破械]][[リンクモンスター]]~
 [[破械神]]はいずれも[[リンク素材]]に[[破械神]]を指定しており、[[相手]][[モンスター]]を[[リンク素材]]にする[[効果]]、[[破壊された]]場合の[[サルベージ]][[効果]]を持つ。~

-[[《破械神ラギア》]]~
[[相手]][[メインフェイズ]]に[[リンク召喚]]ができるので動きの牽制として高い性能を持つ。~
[[戦闘破壊]]されても[[サルベージ]]できるので[[アドバンテージ]]を失いにくい。~

-[[《破械神アルバ》]]~
こちらのタイミングは[[自分]][[メインフェイズ]]のみだが、高[[リンク]]の[[リンク召喚]]へとつなげやすい。~
[[《破械神の禍霊》]]から連鎖的に[[効果]]を使うことで最大3体の[[除去]]ができる。~

-[[《破械雙王神ライゴウ》]]~
[[リンク素材]]は[[リンクモンスター]]が入っていれば良いので、[[リンク召喚]]をする過程で自然と満たせる。~
高い[[攻撃力]]と範囲の広い[[除去]]能力を持つこの[[デッキ]]の切り札的存在である。~
[[悪魔族]]の[[リンク]]4なので[[破械]][[下級モンスター]]の[[デメリット]]下でも[[特殊召喚]]が可能。~

―それ以外の[[リンクモンスター]]~

-[[《トロイメア・ユニコーン》]]~
[[闇属性]]・[[悪魔族]]なので[[破械]][[下級モンスター]]の[[デメリット]]下でも[[破械神]]の[[効果]]で[[リンク召喚]]できる。~
特に[[《破械神ラギア》]]は[[フリーチェーン]]で[[リンク召喚]]できるため、[[バウンス]][[効果]]も[[フリーチェーン]]と化す。~
合わせて2枚の[[除去]]ができ、[[破械]]以外では優先的に採用したい[[モンスター]]である。~

-[[《トポロジック・ボマー・ドラゴン》]]~
[[全体除去]]により[[アドバンテージ]]を獲得しやすい。~
[[破壊]]による[[除去]]のため[[破械]]の[[トリガー]]となるのも好相性。~
[[効果]]の[[トリガー]]としては[[フリーチェーン]]で[[特殊召喚]]可能な[[《破械雙極》]]が扱いやすい。~

-[[《彼岸の黒天使 ケルビーニ》]]~
[[破械神]]からは[[リンク召喚]]できないが、[[メインデッキ]]に[[レベル]]3が多いため[[リンク召喚]]は難しくない。~
[[《抹殺の邪悪霊》]]・[[《怨念の邪悪霊》]]の[[サルベージ]]や[[《破械雙極》]]による[[蘇生]]に繋げることができる。~

-[[《スクラップ・ワイバーン》]]~
[[《スクラップ・リサイクラー》]]から[[《幻獣機オライオン》]]・[[《水晶機巧−ローズニクス》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[リンク召喚]]できる。~
[[破械]][[魔法・罠カード]]を能動的に[[破壊]]できる手段となり、その後の展開にもつなげることができる。~
[[《スクラップ・ゴーレム》]]を絡めればさらに込み入った展開もできるが、同時に事故率も上がる点は注意。~

―[[エクシーズモンスター]]~
-[[《幻影騎士団ブレイクソード》]]~
[[レベル]]3の[[モンスター]]が多く、[[破壊]]を[[トリガー]]とするこの[[デッキ]]では非常に相性がいい。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[破械]]の[[サポートカード]]~
 いずれも[[セット]]状態で[[破壊された]]場合に[[破械]]を[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~

-[[《雙王の械》]]~
始動役となる[[《破械童子アルハ》]]を[[サーチ]]できるので[[破械]][[サポートカード]]の中でも最も優先度が高い。~
それ以外でも状況に応じた[[破械]]を[[サーチ]]して戦況を有利に進めたい。~
[[破壊]]されれば[[リクルート]]もできるので、場合によっては直接[[フィールド]]に出すのも有効。~

-[[《破械神の慟哭》]]~
[[破械]][[リンクモンスター]]の[[リンク召喚に成功した]]場合に[[フィールドのカード]]を[[破壊]]する。~
[[破械神]]の持つ[[除去]]と合わせて[[アドバンテージ]]の差をつけることができる。~

-[[《破械唱導》]]~
[[破械]][[モンスター]]と[[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]する。~
[[破械]][[モンスター]]の[[効果]]に繋がるので[[ディスアドバンテージ]]はなく、[[フリーチェーン]]なので[[相手]]への妨害に長ける。~

-[[《破械雙極》]]~
[[破械]][[モンスター]]を[[手札]]・[[墓地]]から[[特殊召喚]]できるので、展開のフォローとして役立つ。~
[[相手]][[ターン]]に[[《破械神ラギア》]]を[[蘇生]]したり[[手札]]に来た[[《破械神の禍霊》]]を[[特殊召喚]]するなど用途は広い。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~
-[[《補給部隊》]]~
[[破壊]]を[[ドロー]]へと変える[[永続魔法]]。~
能動的な[[破壊]]を得意とするため[[ドローソース]]となれる。~

-[[《妨げられた壊獣の眠り》]]~
[[破械]][[モンスター]]を巻き込むことで後続の展開を用意しつつ、[[破械]][[リンクモンスター]]の[[対象]]となる[[壊獣]]を用意できる。~

-[[《激流葬》]]~
[[召喚]]反応の[[全体除去]]。~
[[破壊]]されても[[リクルート]]や[[蘇生]]で戦線維持ができるので[[直接攻撃]]を受ける機会を減らすことができる。~

-[[《グレイモヤ不発弾》]]・[[《鎖付き爆弾》]]~
[[《破械童子ラキア》]]により[[フリーチェーン]]の[[除去]]として機能する。~
やや[[コンボ]]の色が強いので採用枚数は考えておきたい。~

-[[《ゼロ・デイ・ブラスター》]]~
[[闇属性]][[リンクモンスター]]が多いので[[発動]]は難しくない。~
指定枚数だけ[[破壊]]するので小回りが利かないが、[[自分]]の[[カード]]を巻き込んでも影響は少ない。~

-[[《群雄割拠》]]・[[《王宮の勅命》]]・[[《マクロコスモス》]]~
展開を阻害する[[メタカード]]。~
邪魔になったら[[自分]]の[[カード]]で[[破壊]]できるので解除のタイミングを図りやすい。~

-[[ウイルス]]~
[[闇属性]][[リンクモンスター]]が主な[[コスト]]となる。~
[[フリーチェーン]]なので[[破壊]]の[[対象]]としても有効。~

-[[《大捕り物》]]~
[[コントロール奪取]]した[[モンスター]]を[[破壊]]の[[対象]]として間接的な[[除去]]とする。~
[[フリーチェーン]]なので[[相手]]の展開を阻害できるのもポイント。~

**戦術 [#strategy]
 まずは[[破械]][[下級モンスター]]を[[破壊]]して[[《破械神の禍霊》]]を出すところから始める。~
 その後は[[相手]][[モンスター]]を[[リンク素材]]としつつ、[[《破械神の慟哭》]]や[[《破械唱導》]]で[[相手]]の動きを阻害する。~
 最終的に[[《破械雙王神ライゴウ》]]等の[[リンク]]4で対応していく。~

 [[相手]][[モンスター]]が存在しないと動けないので、基本的に[[後攻]]をとることが望ましい。~
 [[手札誘発]]を多く採用して[[相手]]の[[先攻]][[制圧]]の対策も忘れないようしよう。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
 [[メインデッキ]]の枚数が少ないため、そのカスタマイズ性は高い。~
 [[破械]][[下級モンスター]]の[[特殊召喚]]制限にさえ気を付ければいろんな[[デッキ]]に交えることができる。~

***【破械呪眼】 [#variation1]
 [[《呪眼の死徒 サリエル》]]の[[破壊]][[デメリット]]を[[メリット]]に変える[[デッキ]]。~
 [[【呪眼】]]がもともと[[破壊された]]際の[[カード]]を採用しやすいので構築が難しくなることは少ない。~
 [[悪魔族]][[サポートカード]]を共有できるので[[特殊召喚]]制限も気にならない。~

***【破械壊獣】 [#variation2]
 [[コントロール]]の動きが強い[[【壊獣】]]との混合。~
 [[相手]][[ターン]]の動きを[[《破械神ラギア》]]と[[罠カード]]に頼りがちなので[[パーミッション]][[効果]]を持つ[[壊獣]]と組み合わせて守りを固くする。~
 [[フィールドのカード]]を[[破壊]]するため[[《KYOUTOUウォーターフロント》]]に[[壊獣カウンター]]を置きやすくなる。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[除去]][[効果]]が[[対象をとる(指定する)効果]]ばかりのため、それらに[[耐性]]を持つ[[モンスター]]はまず苦手。~
 [[メインデッキ]]の[[モンスター]]も[[戦闘]]をこなすほどの[[攻撃力]]はないので[[特殊召喚]]封じや[[エクストラデッキ]][[破壊]]も厳しい。~

 また、[[破壊]]する[[カード]]と[[破壊される]][[カード]]で役割が分かれているため、どちらか一方が集中して[[手札]]に来るといったことも起こりうることは注意したい。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変遷でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる。

**代表的なカード [#keycard]
-[[《破械神の禍霊》]]

-[[《雙王の械》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[【悪魔族】]]

-[[デッキ集]]