氷結界(ひょうけっかい)

デッキの概要

 DUEL TERMINAL −シンクロ覚醒!!−で登場した氷結界をメインに置いたデッキ
 属するモンスターは全て水属性で、相手の行動を制限する効果を持ったモンスターが多いのが特徴。
 《氷結界の紋章》と二種のモンスター効果による蘇生で、各種ロック効果を使い分け相手の行動を抑制する。
 シンクロ召喚もスムーズに行え、特に氷結界の強力なものを使いまわせる点も特色の一つである。
 しかし、2012/09/01の制限改訂で《氷結界の龍 ブリューナク》禁止カードになっている。

《氷結界の伝道師/Prior of the Ice Barrier》
効果モンスター
星2/水属性/水族/攻1000/守 400
自分フィールド上に「氷結界」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚するターン、
自分はレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない。
また、このカードをリリースする事で、
「氷結界の伝道師」以外の自分の墓地に存在する
「氷結界」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
《氷結界の虎将 ガンターラ/General Gantala of the Ice Barrier》
効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻2700/守2000
1ターンに1度、自分のエンドフェイズ時に発動できる。
自分の墓地から「氷結界の虎将 ガンターラ」以外の
「氷結界」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。 
《氷結界の紋章/Medallion of the Ice Barrier》
通常魔法
自分のデッキから「氷結界」と名のついたモンスター1体を手札に加える。

デッキ構築に際して

モンスターカードについて

―展開の起点となる氷結界

―同時展開を前提とする氷結界

―単体で機能する氷結界
あくまでフィールド発動するための条件であって、基本的に他の氷結界との同時展開が望ましいことには変わりない。

氷結界シンクロモンスター

―その他の相性のいいモンスター

―相性のいいシンクロモンスター

―相性のいいエクシーズモンスター
 シンクロモンスターの採用枚数との兼ね合いもあるので、なるべく汎用性の高いエクシーズモンスターを優先的に採用したい。
 それ以外では《バハムート・シャーク》や大量展開と相性の良い《深淵に潜む者》が候補に挙がる。
 《氷結界の武士》《氷結界の修験者》を複数枚採用した場合は《機甲忍者ブレード・ハート》なども候補に挙がる。
 また、《氷結界の虎将 ガンターラ》蘇生したレベル7の氷結界と共にランク7のエクシーズ召喚を狙うこともできる。

魔法・罠カードについて

戦術

 氷結界墓地へ送り《氷結界の伝道師》などの各種蘇生カード蘇生して展開につなげていく。
 その後は《氷結界の守護陣》などで攻撃抑制を担いつつ、最上級シンクロモンスター氷結界ビートダウンしていくのが基本の動きである。

 蘇生対象を確保するため、やはり序盤の墓地肥やしが重要となる。
 《氷結界の軍師》の他、《おろかな埋葬》効果の併用で複数の氷結界墓地へ送っておきたい。
 それでも墓地を肥やす速度や1ターンに行える蘇生回数には限界があり、氷結界の種類もかなりの数を誇る。
 どの氷結界を採用し、どのようなロックを形成するのかを熟慮するべきだろう。

 展開手段にカードを分配しすぎると妨害手段が相対的に減ってしまうことは十分考えられる。
 相手ロックを突破しようとする際はブラフに引っかかることの無いようにマストカウンターを見極めたい。
 特に《ブラック・ローズ・ドラゴン》などは《デモンズ・チェーン》《スターライト・ロード》などで確実に対処する必要がある。
 万一全体除去等を通してしまった場合は建て直しが難しくなるため特殊召喚モンスターなどの切り返しの手段は温存しておきたい。

デッキの種類

戦士族

 《氷結界の虎将 ガンターラ》を中心として、《氷結界の虎将 ライホウ》《氷結界の虎将 グルナード》といった上級モンスターを多めに採用し、墓地から《氷結界の伝道師》《リビングデッドの呼び声》での蘇生を狙っていく。
 戦士族サポートはあまり使用されないが、《天命の聖剣》等の汎用性の高い種族サポートを採用する手もある。
 戦士族以外では《氷結界の軍師》《氷結界の守護陣》といった、手札交換が行えるカードや比較的楽にロックが行えるモンスターを採用すると良い。

 エクストラデッキはあまり使わないが、《氷結界の伝道師》の制限に引っかからず狙えるランク4の他、高ランクエクシーズモンスターシンクロモンスターを用意しておくと良い。

 サーチ等が効きやすいとはいえ、自己特殊召喚効果を持たないモンスターを多数採用する以上、手札事故が起こる可能性がある事には留意しておきたい。

魔法使い族

 魔法使い族には《氷結界の軍師》《氷結界の大僧正》といった比較的有用な効果を持つモンスターが多く、種族サポートも優秀。
 《ワンダー・ワンド》によるドロー加速の他、《氷結界の紋章》を扱えるので《ディメンション・マジック》発動しやすい。
 ロックデッキの特性を活かして《魔法族の里》コントロール色を強めるのも良い。

 魔力カウンターを主軸とする場合、《マジカル・コンダクター》《魔法都市エンディミオン》を併用し、《氷結界の紋章》などでカウンターを貯めて展開していく。
 このためチューナーには《マジカル・コンダクター》に対応する《氷結界の風水師》を優先し、《アーカナイト・マジシャン》等のシンクロ召喚をサポートしたい。
 当然ランク4のエクシーズ召喚を狙う場合ならば《氷結界の軍師》などもそのまま採用できるだろう。
 《ミラクルシンクロフュージョン》から《覇魔導士アーカナイト・マジシャン》に繋ぐ事も容易であり、打点不足も補える。

 それ以外では各種魔導書との併用も検討できる。
 《ヒュグロの魔導書》《魔導書廊エトワール》ステータスの低めな氷結界の打点を補強でき、《トーラの魔導書》ならば耐性を与えられる。
 《魔導法士 ジュノン》《ゲーテの魔導書》氷結界に不足していた除去能力を補うことができるので採用候補として申し分ない。
 また、《魔導書士 バテル》水属性サポートカードも併用可能となる。

HERO併用型

 氷結界《氷結界の虎王ドゥローレン》などのシンクロ召喚を狙うにあたり、召喚権確保の問題から魔法・罠カードに依存しがちである。
 《氷結界の紋章》からチューナー・非チューナーの調達は容易なものの、手札消費の激しさやコンボ要素の面が強いのは否めない。
 この点を《ヒーローアライブ》からのリクルート及び、《E・HERO エアーマン》サーチによってカバーするのが本タイプとなる。

 《E・HERO エアーマン》《リビングデッドの呼び声》《氷結界の虎王ドゥローレン》との相性が良い。
 《氷結界の虎王ドゥローレン》などのシンクロ素材として特殊召喚効果を持つ《E・HERO バブルマン》を調達できるのも強みである。
 《氷結界の武士》などと水属性戦士族縛りのエクシーズ召喚を使い分けられ、《サルベージ》《氷結界の伝道師》と共有できる。
 また、ランク4のエクシーズ召喚に特化させることで《氷結界の伝道師》特殊召喚効果も存分に活用できる。
 誓約こそあるものの、氷結界に不足していた即効性と突破力を高められる。

 切り返しの一手として《ミラクル・フュージョン》から《E・HERO アブソルートZero》が利用できるのも魅力。
 サーチカードを多用できるためモンスター手札に溜め込みやすく、《超融合》で任意の氷結界墓地へ送れるので蘇生につなげやすくなる。

 その他、《D−HERO Bloo−D》との併用で《氷結界の虎将 グルナード》《トレード・イン》を共有し、《戦士の生還》で繰り返し利用できる。
 これら2体は直接採用する枚数を抑えてもサーチが容易なので、フル投入でも負担になりにくい。
 蘇生カードのフル活用とロック効果によるフィールドの維持で《D−HERO Bloo−D》リリース要員を揃えることも難しくない。
 《デステニー・ドロー》デッキ回転力の向上、《D−HERO ディアボリックガイ》シンクロ素材エクシーズ素材の確保も可能となる。

デッキの派生

【湿地草原】

 《氷結界の水影》等のレベル2以下の水族氷結界《湿地草原》で強化しつつ攻めるデッキ
 詳細は該当ページ参照。

このデッキの弱点

 《大天使クリスティア》《虚無魔人》などの特殊召喚を封じるカード《スキルドレイン》といった効果無効にするカードに弱い。

 また、氷結界モンスターは基本フィールド上に他の氷結界と名のつくモンスターがいなければ発動されない永続効果を持つ。
 そのため《地砕き》等の除去カードで一挙に効果が失われてしまう恐れがある。
 特に、【水属性】全般の脅威である《ダイヤモンド・ダスト》は2体以上のモンスターを維持することで効果を発揮するこのデッキには強烈なメタとなる。
 《氷結界の大僧正》で上手く対処していきたいがモンスター効果には無力であり、《ブラック・ローズ・ドラゴン》等の全体除去には非常に弱い。

 現時点でモンスター効果に対しての耐性を付与できる氷結界《氷結界の御庭番》対象をとるモンスター効果のみ。
 一度態勢が崩れると単体の非力さが如実に現れるので、《スターライト・ロード》《デモンズ・チェーン》で止める必要があるだろう。

 また、除外にも弱く特に、対象を取らず重要な墓地アドバンテージをも奪い取る《氷結界の龍 トリシューラ》は最大の天敵である。
 《連鎖除外》《奈落の落とし穴》対策に、《王宮の鉄壁》《異次元からの埋葬》を、サイドデッキに入れておくのもいいだろう。
 なお、《奈落の落とし穴》破壊を介する除外であるため《氷結界の大僧正》で回避できる。

代表的なカード

関連リンク