不知火(しらぬい)

デッキの概要

 ブレイカーズ・オブ・シャドウで登場した不知火と名のついたモンスターを中心とするビートダウンデッキ
 不知火は全て守備力0であり、除外された時に発動するモンスター効果を持つ。
 優秀なチューナーも擁する点から【シンクロアンデット】除外守備力0関連の効果を追加したデッキとなる。

《妖刀−不知火》
チューナー・効果モンスター
星2/炎属性/アンデット族/攻 800/守   0
「妖刀−不知火」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、チューナー以外の
自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードを墓地から除外し、
その2体のレベルの合計と同じレベルを持つ
アンデット族Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
《不知火流 燕の太刀》
通常罠
「不知火流 燕の太刀」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、
フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、デッキから「不知火」モンスター1体を除外する。

デッキの構築

 不知火モンスター除外された時にアドバンテージを生み出す効果を持つ。
 ゆえに除外コストに要求するカードを積極的に取り入れ、除外した後も墓地フィールド手札に戻し不知火効果を再利用できるようにしたい。
 また除外コストは多くが墓地を指定しているので、不知火墓地へ送るカードも採用したい。

モンスターカードについて

メインデッキ不知火モンスター
 全て守備力0の炎属性アンデット族で統一されており、除外に関する効果を持つ。

―不知火以外のモンスター

不知火以外のチューナー
 《妖刀−不知火》以外はテーマ外からチューナーを選ぶことになる。

エクストラデッキについて

シンクロモンスター
採用できるモンスターの関係上、レベル6〜8が主戦力となる。
《妖刀−不知火》の関係からアンデット族シンクロモンスターの採用も必須である。

エクシーズモンスター
 《不知火の宮司》《カメンレオン》を利用してエクシーズ召喚できるランク4のモンスターは考慮できる。
 特に《ラヴァルバル・チェイン》などの汎用的なエクシーズモンスターは使いやすいだろう。

魔法・罠カードについて

こちらも基本的には【シンクロアンデット】を参照。

戦術

基本的な流れは【シンクロアンデット】と同様に、サポートでアンデット族を大量展開しシンクロ召喚エクシーズ召喚につなげる。
戦線を整えたら《不知火の宮司》《不知火流 燕の太刀》による除去で、相手の場を荒らし一気に攻め立てる。

このデッキの弱点

この手のデッキの弱点となる永続効果による特殊召喚封じ・全体除外効果封じが苦手である。
除去《不知火の宮司》《不知火流 燕の太刀》に頼りきりであるため、タイミングに気をつける必要がある。
これらは温存するときは温存して、常に除去カードを切らさないようにしたい。

代表的なカード

関連リンク