*【&ruby(ぶじん){武神};】 [#t3b9d572]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#y8c57b3a]
 [[JUDGMENT OF THE LIGHT]]で登場した[[武神]]と名のついた[[モンスター]]群を中心とした[[デッキ]]。~

 [[武神]]は基本的に、[[フィールド]]で力を発揮する[[獣戦士族]]の[[武神]]とそれをサポートする[[武神器>武神]]に分かれる。~
 このため、この[[デッキ]]はほとんどの場合で[[《武神−ヤマト》]]を中心とする[[獣戦士族]]の[[武神]]で戦うことになる。~

 《武神−ヤマト》
 効果モンスター
 星4/光属性/獣戦士族/攻1800/守 200
 1ターンに1度、自分のエンドフェイズ時に発動できる。
 デッキから「武神」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
 その後、手札を1枚墓地へ送る。
 「武神−ヤマト」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

 《武神器−ハバキリ》
 効果モンスター
 星4/光属性/鳥獣族/攻1600/守 300
 自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスターが
 相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、
 このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
 戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力は、
 そのダメージ計算時のみ元々の攻撃力の倍になる。

 《武神帝−スサノヲ》
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/光属性/獣戦士族/攻2400/守1600
 「武神」と名のついたレベル4モンスター×2
 このカードは相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃できる。
 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
 デッキから「武神」と名のついたモンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
 「武神帝−スサノヲ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

// 《武神降臨》
// 通常魔法
// 相手フィールド上にモンスターが存在し、
// 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
// 自分の墓地の「武神」と名のついたモンスター1体と、
// ゲームから除外されている自分の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
// 選択したモンスター2体を特殊召喚する。
// この効果で特殊召喚したモンスターをエクシーズ召喚の素材とする場合、
// 獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。
//正直必須カードとは言えない

**[[デッキ]]構築に際して [#d119295f]
 概要にも述べた通り、どの構築でもこの[[デッキ]]は[[《武神−ヤマト》]]が中心の[[デッキ]]である。~
 [[《武神−ヤマト》]]を立たせるのがこの[[デッキ]]のコンセプトであるため、そちらを[[サポートするカード>サポートカード]]も必要になる。~
 基本的には[[武神]]関連の他に、[[《武神−ヤマト》]]を呼び込む[[カード]]、及び守る[[カード]]を中心に採用したい。~

***[[モンスターカード]]について [#b5b12bf6]

―[[武神]][[モンスター]]~

-[[《武神−ヤマト》]]~
[[フィールド]]にいると[[エンドフェイズ]]に[[手札交換]]ができる[[キーカード]]。~
[[手札]]での[[効果]]を持つ[[武神]]を[[サーチ]]し、[[墓地]]での[[効果]]を持つ[[武神]]を[[墓地へ送る]]のが主な動き。~
[[効果]]の[[発動]]は遅いが、維持できれば豊富な[[アドバンテージ]]を稼げるので、この[[デッキ]]の中核となる3枚[[積み>積む]]確定の[[モンスター]]である。~

-[[《武神器−ハバキリ》]]~
[[戦闘]]時に[[獣戦士族]]の[[武神]]の[[攻撃力]]を、その[[戦闘]]の間[[元々の攻撃力]]の倍にする[[効果]]を持つ[[武神器>武神]]。~
[[相手]][[モンスター]]との[[戦闘]]時に[[獣戦士族]]の[[武神]]の[[攻撃力]]を、その[[戦闘]]の間[[元々の攻撃力]]の倍にする[[効果]]を持つ[[武神器>武神]]。~
この[[デッキ]]の打点を支える[[カード]]であり、奇襲性の高さから存在そのものが[[アドバンテージ]]と言える。~
[[効果]][[適用]]前に[[対象]][[モンスター]]が[[強化]]されていてもリセットされ、[[元々の攻撃力]]の倍に固定されるが、基本的には大きな問題にはならない。~
どのような構築でも3枚[[積み>積む]]したい[[モンスター]]である。~

-[[《武神器−ムラクモ》]]~
[[獣戦士族]]の[[武神]]がいる時に、[[相手]]の[[表側表示]]の[[カード]]を[[破壊]]できる[[武神器>武神]]。~
この[[デッキ]]の貴重な[[除去]]手段であり、実質ノー[[コスト]]の[[除去]]が可能。~
[[裏側表示]]の[[カード]]は[[対象]]にできないが、それでも十分強力なのでこちらも確実に採用したい。~

-[[《武神器−ヘツカ》]]~
[[対象]]を取る[[効果]]から[[武神]]を守る[[武神器>武神]]。~
[[相手]][[ターン]]にも使えるが、[[墓地]]は[[公開情報]]なので牽制としての意味が強い。~
とりあえず[[墓地]]にあれば[[相手]]の行動を抑制できるので、早めに[[墓地]]に置けるよう多めに採用したい。~

-[[《武神器−オロチ》]]~
[[武神]]を[[ダイレクトアタッカー]]にする[[効果]]を持つ[[武神器>武神]]。~
大半の[[武神]]は[[攻撃力]]が高いので、終盤の引導[[火力]]に非常に有効である。~
しかし、[[ボード・アドバンテージ]]を得られないために序盤にはあまり役に立たたないので、採用するにしても1枚が限度だろう。~

-[[《武神器−タルタ》]]~
[[獣族]]・[[獣戦士族]]・[[鳥獣族]]を[[戦闘]]から守る[[武神器>武神]]。~
複数並べれば自身も[[戦闘破壊]][[耐性]]を得ることができるが、[[武神]]が並んだなら[[《武神帝−スサノヲ》]]を[[エクシーズ召喚]]すべきなので、[[効果]]を活かす機会はほとんどない。~
[[武神]]では最も[[守備力]]が高いので、[[壁]]にして次の[[ターン]]での[[エクシーズ召喚]]を狙うのが無難な使い方である。~

―その他相性のいい[[モンスター]]~

-[[《ビビット騎士》]]~
[[攻撃]]か[[効果]]の[[対象]]になった[[光属性]]の[[獣戦士族]]を一時的に[[除外]]する[[モンスター]]。~
[[手札誘発]]なので奇襲性が高く、その上[[《武神−ヤマト》]]と[[サポートカード]]の共有もでき、場合によっては[[エクシーズ召喚]]も狙える。~
[[《武神器−ハバキリ》]]と同様存在そのものが[[アドバンテージ]]なので、こちらも優先的に採用したい。~

-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[手札]]の[[魔法カード]]1枚を[[コスト]]に[[レベル]]4[[モンスター]]を[[リクルート]]する。~
[[《武神−ヤマト》]]を含む全ての[[武神]]を[[リクルート]]でき、特に[[《武神−ヤマト》]]を[[リクルート]]できる数少ない[[カード]]。~
全ての[[武神]]を[[リクルート]]でき、特に要である[[《武神−ヤマト》]]を直接[[リクルート]]できる数少ない[[カード]]。~
[[コスト]]と制約こそ付くが、[[《武神−ヤマト》]]を即座に呼び出せることを考えれば、十分採用圏内である。~

-[[《オネスト》]]~
[[光属性]]を大幅[[強化]]する定番の[[サポートカード]]。~
[[《武神器−ハバキリ》]]も併せて[[武神]]に極めて高い[[戦闘]]能力を持たせる事ができ、[[《武神帝−スサノヲ》]]の[[1ターンキル]]能力も高められるので是非採用したい。~
[[《武神器−ハバキリ》]]と同時併用する場合は[[発動]]の順番に注意したい。~

-[[《暗炎星−ユウシ》]]~
[[武神]]とも相性がいい[[炎舞]]を[[サーチ]]できる[[モンスター]]。~
[[除去]]性能に乏しいこの[[デッキ]]においては、後半の[[除去]][[効果]]も非常に役に立つ。~
[[炎舞]]を扱う場合はセットで採用したい。~

-[[《フレムベル・パウン》]]~
[[戦闘破壊]]されると[[守備力]]200の[[モンスター]]を[[サーチ]]できる[[モンスター]]。~
[[相手]]依存になるが、[[《武神−ヤマト》]]を[[サーチ]]できるので、[[《召喚僧サモンプリースト》]]・[[《炎舞−「天キ」》]]でも足りないと感じるなら採用候補になる。~

-[[ライトレイモンスター>リメイク#v93ca925]]~
この[[デッキ]]では[[《武神−ヤマト》]]や[[《武神帝−スサノヲ》]]の[[効果]]で[[墓地]]に[[光属性]][[モンスター]]を貯めやすいため、比較的緩い[[召喚条件]]を持つこれらの[[カード]]は無理なく採用できる。~

--[[《ライトレイ ディアボロス》]]~
[[表側表示]]の[[カード]]は[[《武神器−ムラクモ》]]で[[除去]]できるので、[[セット]][[カード]]を[[バウンス]]できるこの[[カード]]は是非採用したい。~

--[[《ライトレイ ソーサラー》]]~
[[モンスター]][[除去]]手段に乏しいこの[[デッキ]]ではありがたい[[モンスター]]。~

--[[《ライトレイ ダイダロス》]]~
この[[カード]]を採用する場合、[[《武神帝−スサノヲ》]]と相性が良い[[《ブラック・ガーデン》]]を同時に採用しておくと効率が良い。~

//-[[《微炎星−リュウシシン》]]~
//[[《暗炎星−ユウシ》]]と同じく[[炎舞]]を[[サーチ]]できるが、[[サーチ]][[効果]]の[[発動]]に[[炎舞]]が必要になる。~
//後半の[[効果]]と合わせ考えると、[[炎星]]・[[炎舞]]を多数投入した構築の採用になる。~
//そこまで炎舞に依存しないから、入れるほどじゃない

//--[[《激昂のミノタウルス》]]~
//全ての[[武神]]に[[貫通]][[効果]]を付加できる[[モンスター]]。~
//攻めている時に詰めの段階で役に立つことも多い。~

//--[[《暗黒のマンティコア》]]~
//[[武神]]は[[獣戦士族]]・[[獣族]]・[[鳥獣族]]なので、全てこの[[カード]]の[[蘇生]][[コスト]]にできる。~
//[[墓地]]で[[効果]]を[[発動]]する[[武神]]を[[コスト]]に[[蘇生]]するのが効率的。~
//戦力にするだけなら力不足過ぎる

―[[エクシーズモンスター]]~
[[ランク]]4がメインとなるが、この[[デッキ]]では[[《武神帝−スサノヲ》]]でも出番が少ないため、当然他の[[エクシーズモンスター]]も出番が少ない。~
それでも出せる時は出せるのが[[エクシーズモンスター]]なので、あるなら入れられるだけ投入したいところ。~
それでも出せる状況はいくらでも作れるため、できるだけ投入したい。~

-[[《武神帝−スサノヲ》]]~
[[武神]]2体で[[エクシーズ召喚]]できる[[エクシーズモンスター]]。~
[[全体攻撃]]と[[サーチ]]、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[効果]]も持ち合わせている非常に強力な[[モンスター]]。~
[[武神]]の展開手段は非常に乏しいので積極的な[[エクシーズ召喚]]は難しいが、出せれば主力[[モンスター]]になるので[[エクシーズ召喚]]を狙えるなら狙うべきである。~

-[[《ラヴァルバル・チェイン》]]~
[[武神]]の[[サーチ]]だけなら[[《武神帝−スサノヲ》]]の方が強力だが、こちらは[[エクシーズ素材]]に縛りがない。~
どうしても[[《武神−ヤマト》]]が来ない時の保険としても1枚は入れておきたい。~

-[[《魁炎星王−ソウコ》]]~
[[獣戦士族]]2体で[[エクシーズ召喚]]できる[[エクシーズモンスター]]。~
[[炎舞]]である[[《炎舞−「天キ」》]]を[[サーチ]]する事で、間接的に[[《武神−ヤマト》]]の[[サーチ]]につながる。~
とはいえ[[獣戦士族]]の数は決して多くないため、他の[[獣戦士族]]も多少混ぜた上で[[《炎舞−「天枢」》]]等も駆使しなければ[[エクシーズ召喚]]はやや難しい。~

-[[《輝光子パラディオス》]]・[[《セイクリッド・オメガ》]]~
[[武神]]は全て[[光属性]]なので容易に[[エクシーズ召喚]]できる。~
基本的には[[《武神帝−スサノヲ》]]を優先すべきだが、状況によってはこれらの[[カード]]を[[エクシーズ召喚]]した方が有利な場合もあるので採用しておきたい。~
基本的には[[《武神帝−スサノヲ》]]を優先すべきだが、状況によってはこれらの[[カード]]を[[エクシーズ召喚]]した方が有利な場合もある。~

-[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]~
[[フィールド]]の[[カード]]1枚と[[自分]]の[[獣族]]・[[獣戦士族]]・[[鳥獣族]]のいずれか1体を[[破壊]]する。~
[[武神]]は全ての[[モンスター]]が上記の[[種族]]に存在する上に、いざとなったらこの[[カード]]自身も[[破壊]]できるため、[[対象]]には困らない。~
[[エクシーズ素材]]にも縛りがないので、この[[デッキ]]では数少ない[[除去]]手段として機能する。

***[[魔法・罠カード]]について [#nf55faf1]

-[[《武神降臨》]]~
[[武神]]の[[蘇生]]と[[帰還]]を同時に行う強力な[[魔法カード]]。~
[[《武神帝−スサノヲ》]]を[[エクシーズ召喚]]すれば一気に戦況を引っ繰り返せる。~
しかし、[[武神]]の性質を考えると[[発動条件]]を満たすのは意外と難しいので、投入枚数には注意が必要。
しかし、[[《武神−ヤマト》]]を維持する事を重視しているこの[[デッキ]]の性質と[[発動条件]]が噛み合っていないのが問題であるため、投入枚数には注意が必要。
//[[墓地]][[効果]]の[[武神]]を再利用することもできるので、できる限り採用したい。~

-[[《剣現する武神》]]~
[[武神]]の[[サルベージ]]、または[[除外]]された[[武神]]を[[墓地]]に戻す[[罠カード]]。~
[[罠カード]]故の遅さはあるが応用性のかなり高いので、できる限り採用はしたい。~
[[罠カード]]故の遅さはあるが応用性がかなり高いので、できる限り採用はしたい。~

//-[[《武神逐》]]~
//[[《武神−ヤマト》]]・[[《武神帝−スサノヲ》]]を[[リリース]]して別の[[武神]]を[[蘇生]]する[[罠カード]]。~
//[[《武神−ヤマト》]]・[[《武神帝−スサノヲ》]]はどちらもこの[[デッキ]]の核となる[[モンスター]]なので、他の[[武神]]と入れ替えたい状況は少ない。~
//[[サクリファイス・エスケープ]]などに利用するのが基本だが、[[《ビビット騎士》]]の方が使いやすい場合が多い。~

-[[《炎舞−「天キ」》]]~
[[獣戦士族]]専用[[サーチ]][[カード]]。~
[[《武神−ヤマト》]]を最も手軽に呼び込めるので、[[サーチ]]系でも優先的に3枚[[積み>積む]]したい。~
状況によっては他の[[獣戦士族]]も[[サーチ]][[対象]]になる。~

-[[《炎舞−「天枢」》]]~
[[通常召喚]]に加え[[獣戦士族]]を[[召喚]]する[[永続魔法]]。~
[[《武神帝−スサノヲ》]]の[[エクシーズ召喚]]に役に立つが、その分消費も多くなるので、採用には一考を要する。~

-[[《D・D・R》]]~
[[手札]]1枚を[[コスト]]に[[モンスター]]を[[帰還]]させる[[装備魔法]]。~
[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]を有する[[武神]]を能動的に[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[除外]]させた[[武神]]を[[帰還]]させられる。~
[[フィールド]]を離れる場合も[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]ため、[[効果]]を再度[[発動]]させる布石にもなる。
//ヘツカかムラクモしか戻すために手札コストいるこいつはちょっと重い
//だとしても降臨が使いづらいから帰還要素としては優秀な部類。手札コストの種類は不問だから墓地発動の武神でなくてもいいし、帰還にも頼らないと展開手段がどうしようもない

-[[《強欲で謙虚な壺》]]~
[[《武神−ヤマト》]]の[[サーチ]]目的で使うには確実性が低いが、ノー[[コスト]]で堅実な[[サーチ]]ができる優秀な[[カード]]。~
[[デメリット]]もこの[[デッキ]]ならほとんど無視できるので、入れれるなら是非採用したい。~

-[[《禁じられた聖槍》]]・[[《禁じられた聖衣》]]~
様々な[[カードの効果]]から[[モンスター]]を守る[[速攻魔法]]。~
範囲の違いはあれど、どちらも[[対象]]を取らない[[効果]]に強い[[カード]]である。~
いざとなれば[[コンバットトリック]]にも転用できる他、[[デメリット]]も[[《武神器−ハバキリ》]]でカバーできる。~

-[[《ブラック・ガーデン》]]~
[[攻撃力]]が半分になっても[[《武神器−ハバキリ》]]でリセットできる為相性がいい。~
[[相手]][[フィールド]]に溜まった[[ローズ・トークン]]も[[《武神帝−スサノヲ》]]で一掃できる。~

//-[[《おろかな埋葬》]]~
//[[デッキ]]の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]定番の[[魔法カード]]。~
//[[《武神器−ムラクモ》]]と[[《武神器−ヘツカ》]]を活かしやすくするためにも、是非採用したい。~
//ヤマトが来ない場合の策だろうけど、たった1枚の墓地肥やしのために制限カードは・・・。それにヤマトがいないならそれらを墓地へ送っても実用できるのは先の話だし

-[[《サモンブレーカー》]]・[[《サモンリミッター》]]~
この[[デッキ]]では展開をほとんど行わないので、展開を制限するこれらの[[メタカード]]とはかなり相性が良い。~
[[相手]]にこそ依存する[[カード]]だが、大量展開が主流の現[[環境]]では[[刺さる]][[デッキ]]は多いため、[[メインデッキ]]からの投入も十分に検討できる。~

-[[《暗黒の扉》]]~
[[モンスター]]の[[攻撃]]を制限させる[[永続魔法]]。~
[[モンスター]]をあまり並べないこの[[デッキ]]では影響が少なく、[[《武神帝−スサノヲ》]]単体で[[全体攻撃]]もできるので、一方的に[[相手]][[モンスター]]を減らすこともできる。~

-[[《炎舞−「天セン」》]]~
[[獣戦士族]]の[[攻撃力]]を[[強化]]できる[[罠カード]]。~
一時的な大幅[[強化]]と永続的な[[強化]]を同時にこなし、一度[[発動]]すれば[[獣戦士族]]の[[武神]]を大きくサポートできる。~
[[《暗炎星−ユウシ》]]の[[効果]]でも[[サーチ]]できるので、1枚入れておくだけでも役に立つだろう。~
//[[《暗炎星−ユウシ》]]の[[効果]]でも[[サーチ]]できるので、1枚入れておくだけでも役に立つだろう。~
//罠だぞこれ

-[[《幻獣の角》]]~
[[獣族]]と[[獣戦士族]]に[[攻撃力]][[強化]]と[[ドロー]][[効果]]を付加する[[罠カード]]。~
[[戦闘]]による[[アドバンテージ]]が基本になりやすいこの[[デッキ]]では、[[ドロー]][[効果]]をかなり活かしやすい。~
[[全体攻撃]]ができる[[《武神帝−スサノヲ》]]なら大量[[ドロー]]も狙える。~
強力だが[[装備カード]]故に[[《炎舞−「天セン」》]]よりも[[アドバンテージ]]を失いやすいので、どちらを使うかは良く考えたい。~

//-[[《神聖なる森》]]~
//一部の[[武神]]に限定的な[[戦闘破壊]][[耐性]]を付ける[[永続魔法]]。~
//[[《武神−ヤマト》]]の[[サーチ]][[効果]]、[[エクシーズ召喚]]の補助に使える。~
//防御策としては力不足

//-[[《烏合の行進》]]~
//[[武神]]は全てこの[[カード]]の[[効果]]の[[種族]]なので採用候補になる。~
//[[武神]]は展開に[[魔法・罠カード]]に頼るところが多いので、大量[[ドロー]]は狙い難い。~
//最低でも2[[ドロー]]以上狙える時に使いたい。~
//狙うほどじゃない

//-[[《光子化》]]~
//[[《オネスト》]]と同じく[[《武神帝−スサノヲ》]]との相性が抜群。~
//やや[[相手]]依存になる為、[[《オネスト》]]ほどの[[汎用性]]はないが、採用候補にはなる。~
//他の強化カードで十分

//-[[《光の召集》]]~
//[[手札]]を[[墓地]]の[[光属性]]と入れ替える[[罠カード]]。~
//[[墓地]]での[[効果]]を持つ[[武神]]と、[[手札]]での[[効果]]を持つ[[武神]]・[[《オネスト》]]等を入れ替えるのが理想的な使い方である。~
//遅いし重い

**戦術 [#b7af9e14]

 とにかくまずは[[《炎舞−「天キ」》]]や[[《召喚僧サモンプリースト》]]を駆使して[[《武神−ヤマト》]]を場に出すことが重要。~
 [[《武神−ヤマト》]]の[[効果]]で[[手札]]と[[墓地]]を整え、[[墓地アドバンテージ]]を稼いだり、[[《武神器−ハバキリ》]]を[[サーチ]]し牽制したい。~

 強力な[[全体攻撃]][[効果]]を持つ[[《武神帝−スサノヲ》]]の[[エクシーズ召喚]]もできる限り早く行いたい。~
 そのためには[[《武神降臨》]]以外に展開する[[カード]]が少ないので、[[《武神−ヤマト》]]をいかに維持するかが重要になる。~
 先述の[[《武神器−ハバキリ》]]・[[《幻獣の角》]]等の[[コンバットトリック]]や[[《武神器−ヘツカ》]]・[[《ビビット騎士》]]を駆使して維持したい。~
 [[武神]]は[[光属性]]で統一されているため、[[炎星]]等が採用しづらくなる点に目を瞑るなら[[《御前試合》]]を投入して[[【征竜】]]や[[【六武衆】]]に[[メタ]]を張るのもいい。~

// [[《武神帝−スサノヲ》]]を[[エクシーズ召喚]]に成功すれば[[エクシーズ素材]]がなくても[[全体攻撃]]が可能なので、劣勢になっても[[《武神降臨》]]を使えば十分逆転可能である。~

//**[[デッキ]]の種類
//***《カード名》軸
//特定のカードを軸とする場合。

//**[[デッキ]]の派生
//***【(デッキ名)】
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#w81d39c3]
// [[武神]]は全て[[光属性]]なので、当然[[A・O・J]]等の[[光属性]]の[[メタ]][[カード]]がそのまま弱点になる。~

 展開手段も[[除去]]手段も乏しい上にほぼ[[《武神−ヤマト》]]頼みなので、有利な展開に持ち込むのが非常に難しい。~
 [[《武神帝−スサノヲ》]]で制圧するどころか[[エクシーズ召喚]]も狙えず、[[《武神−ヤマト》]]を守るので精いっぱいという事もありうる。~
 [[《武神器−ヘツカ》]]や[[《ビビット騎士》]]があるとはいえ[[除去]]を連発されれば守り切れず、最悪そのまま押し切られてしまう。~
 幸い[[必須カード]]が少なく[[デッキ]]スペースには多少ゆとりがあるため、余裕があれば[[《和睦の使者》]]や[[《速攻のかかし》]]等の防御手段も加えるといい。

 [[フィールド]]・[[手札]]・[[墓地]]で[[効果]]を発揮する[[モンスター]]で分かれているので、それぞれの[[メタ]][[カード]]にも引っ掛かってしまう。~
 もちろん[[メタ]][[カード]]がどれか1つなら、他の[[武神]]である程度戦えるということでもある。~
 また、[[《マクロコスモス》]]等の無差別[[除外]][[カード]]は[[手札]]・[[墓地]]両方の[[武神]]を封じるので、これらの[[カード]]は早急に[[除去]]したい。~

//**この[[デッキ]]の歴史
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#xcc21445]
-[[《武神−ヤマト》]]

-[[《武神器−ハバキリ》]]
-[[《武神器−ヘツカ》]]
-[[《武神器−ムラクモ》]]

-[[《武神帝−スサノヲ》]]

//-[[《武神降臨》]]

**関連リンク [#r8fb8435]

-[[【光属性】]]

-[[デッキ集]]