*【紋章獣】 [#ne82fb65]
//議論板の
//http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1535
//にて過去に行われた議論の結果より、
//http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1555
//で草案を作成しました。
#contents

**[[デッキ]]の概要 [#m9522936]
 [[ABYSS RISING]]で登場した[[紋章獣]]を中心とした[[デッキ]]。~
 [[《紋章獣レオ》]]の[[サーチ]][[効果]]で[[手札]]を補充しつつ、[[《高等紋章術》]]や[[《蘇生紋章》]]を駆使して状況に応じた[[エクシーズモンスター]]を呼び出し[[ビートダウン]]を行う。~

 《紋章獣レオ/Heraldic Beast Leo》 
 効果モンスター
 星4/地属性/獣族/攻2000/守1000
 このカードを召喚したターンのエンドフェイズ時、このカードを破壊する。
 また、このカードが墓地へ送られた時、
 デッキから「紋章獣レオ」以外の「紋章獣」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
 「紋章獣レオ」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

 《高等紋章術/Advanced Heraldry Art》
 通常魔法
 自分の墓地の「紋章獣」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。
 選択したモンスター2体を特殊召喚し、
 その2体のみを素材としてエクシーズモンスター1体をエクシーズ召喚する。


**[[デッキ]]構築に際して [#t58943d9]
***[[モンスターカード]]について [#ccef59a9]
―[[紋章獣]][[モンスター]]~
 [[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]が多く、余計な[[カード]]で動きを鈍らせないために目的に合った[[モンスター]]を採用する必要がある。

-[[地属性]]の[[紋章獣]]
--[[《紋章獣レオ》]]~
どこからでも[[墓地へ送られた]]時に[[紋章獣]]を[[サーチ]]することができる。~
[[攻撃力]]も高いため、[[エクシーズ召喚]]できなくても[[アタッカー]]として使うことができる。~
[[《高等紋章術》]]などで使いまわしやすく、[[アドバンテージ]]確保につながるため3枚投入が望ましい。

--[[《紋章獣バシリスク》]]~
[[戦闘]]を行った[[モンスター]]を[[破壊]]できる、[[相手]]に干渉する[[効果]]が少ない[[紋章獣]]では貴重な[[単体除去]]。~
[[裏側守備表示]]で[[攻撃]]を誘ったり、[[自爆特攻]]で強引に[[効果]]を使ってもいい。~
[[リバース効果]]の発動は許してしまうものの[[セット]][[モンスター]]に強く、~
[[破壊]][[効果]]が[[強制効果]]であるため、[[戦闘破壊]]に対応する[[リクルーター]]を潰せるのは大きな利点である。~
[[攻撃力]]が低い点は、[[反射ダメージ]]を大きくしてしまうためマイナス要素であるが、これによって[[《トラゴエディア》]]との相性が良い。~

--[[《紋章獣エアレー》]]~
[[紋章獣]]が2体以上いる時に[[特殊召喚]]できる。~
しかし、[[紋章獣]]が2体いればその時点で[[エクシーズ召喚]]ができるため、3体の[[エクシーズ素材]]を利用することを意識しての運用になる。~
また、何の工夫もなしに[[紋章獣]]が2体並ぶことは少ないため、[[《蘇生紋章》]]などの展開補助[[カード]]と絡めていきたい。

-[[風属性]]の[[紋章獣]]
--[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]~
任意の[[紋章獣]]1体を[[サルベージ]]できる。~
[[同名カード]]が2枚[[墓地]]に存在する必要があるため、[[墓地へ送る]]手段を用意しておきたい。~
ただし[[効果]]を[[使用]]すると[[墓地]]の[[紋章獣]]の数が減り[[《高等紋章術》]]の[[発動]]を阻害する可能性があるので使い過ぎには注意したい。~

--[[《紋章獣ツインヘッド・イーグル》]]~
[[墓地]]から[[除外]]することで[[エクシーズ素材]]を回復できる。~
 [[《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》]]等の[[モンスター効果]]に[[エクシーズ素材]]を2つ消費する[[エクシーズモンスター]]に対して使用すればロスになりにくい。~
[[紋章獣]]が少ない場合では[[効果]]を活かしにくくなるケースが多く、注意したい。~

--[[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]~
[[上級モンスター]]の[[レベル]]を4にする[[効果]]を持つが、ただ採用しても役には立たないため、この[[カード]]を生かすための構築をすることになる。~
[[《クイック・シンクロン》]]や[[《THE トリッキー》]]を使えば、[[《紋章獣レオ》]]を[[墓地へ送る]]ことでこの[[カード]]を[[サーチ]]しつつ[[特殊召喚]]でき、[[《ジャンク・デストロイヤー》]]・[[《電光千鳥》]]の[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]が行えるようになる。~
また、[[征竜]]との相性もよく、上と同様に[[《嵐征竜−テンペスト》]]との組み合わせで[[《電光千鳥》]]をエクシーズ召喚できる。~
純型では大きな活躍は期待できないが、特定のカードと組み合わせる事で効力を発揮するカードであり、【紋章獣】というデッキの幅を広げる存在であるといえよう。~
[[《トラゴエディア》]]の[[効果]]が[[無効]]にされた場合や、[[《死者蘇生》]]などで奪った[[モンスター]]を強引に[[エクシーズ召喚]]に転用する事も可能である。~

-[[光属性]]の[[紋章獣]]
--[[《紋章獣ユニコーン》]]~
[[墓地]]から[[除外]]することで[[サイキック族]]の[[エクシーズモンスター]]を[[蘇生]]する。~
[[効果]]が[[無効]]になるため[[アタッカー]]としてしか使えなくなるが、[[コスト]]無しで[[モンスター]]を再利用できるのは十分強力である。~
また、この[[カード]]が2枚あれば[[《高等紋章術》]]で[[《輝光子パラディオス》]]と[[《セイクリッド・オメガ》]]を[[エクシーズ召喚]]できるようになる。

―[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]~
 [[紋章獣]]は全て[[レベル]]4であり、[[《高等紋章術》]]を利用した場合も[[エクシーズ召喚]]できる唯一の[[ランク]]となる。~
 [[《紋章獣レオ》]]は[[エクシーズ素材]]として[[墓地へ送られた]]場合でも[[効果]]が発動するため、できるならば能動的に[[エクシーズ素材]]を取り除ける[[エクシーズモンスター]]を優先的に採用すべき。~

-[[縛り]]がない[[エクシーズモンスター]]~
--[[《ラヴァルバル・チェイン》]]~
[[デッキ]]から[[カード]]1枚を選んで[[墓地へ送る]][[効果]]を持つ[[エクシーズモンスター]]。~
[[《紋章獣レオ》]]を[[墓地]]へ送れば[[紋章獣]]を[[サーチ]]可能。~
その他の[[紋章獣]]も積極的に[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]ので、必ず採用しておきたい。

--[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]~
[[紋章獣]]は大半が[[獣族]]・[[鳥獣族]]であるため、[[自分]]の[[破壊]][[対象]]には事欠かない。~
[[《紋章獣レオ》]]を[[破壊]]すれば[[アドバンテージ]]を稼げ、不足気味の[[除去]]能力向上に一役買ってくれるだろう。

--[[《キングレムリン》]]~
[[紋章獣]]に[[爬虫類族]]は存在しないが、[[紋章獣]]とは相性のいい[[《カゲトカゲ》]]を[[サーチ]]できる。~
[[《ラヴァルバル・チェイン》]]と同じく、能動的に[[素材>エクシーズ素材]]となった[[紋章獣]]を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]ほか、[[《A・O・J カタストル》]]を[[戦闘破壊]]できる[[攻撃力]]を備えている。~
また[[《高等紋章術》]]で[[《紋章獣レオ》]]を素材にして[[効果]]を[[発動]]すれば、[[紋章獣]]と[[《カゲトカゲ》]]を一度に[[手札]]に揃えることができるため、~
[[《高等紋章術》]]1枚から[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]を2体並べることも可能である。

-[[エクシーズ素材]]に[[縛り]]がある[[エクシーズモンスター]]~
--[[《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》]]~
[[紋章獣]]に[[エクシーズ素材]]が限定されているが、この[[デッキ]]なら[[フィールド]]の[[紋章獣]]や[[《高等紋章術》]]で[[エクシーズ召喚]]できる。~
[[エクシーズモンスター]]を簡単に無力化できる[[効果]]を持つため、必ず採用しておきたい。~
[[《紋章獣ユニコーン》]]からノー[[コスト]]で[[蘇生]]させることもできるため、トドメの場面や行き詰まった場面など多くの場合で活躍してくれるだろう。~
ただし、[[エクシーズ素材]]を取り除く効果がないため、[[《紋章獣レオ》]]はなるべく[[エクシーズ素材]]に使用しないようにしたい。~

--[[《電光千鳥》]]~
[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]や[[《紋章獣ツインヘッド・イーグル》]]を必要とする。~
[[アドバンテージ]]を1[[ターン]]で2枚分稼げる優秀な[[効果]]であり、切り返しにも使いやすい。~
上記のカードを採用する構築なら是非採用しておきたい。~

--[[《零鳥獣シルフィーネ》]]~
[[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]・[[《紋章獣ツインヘッド・イーグル》]]で[[エクシーズ召喚]]可能。~
直接的な[[カード・アドバンテージ]]は得られないが、場の[[カード]]枚数によっては高い爆発力がある。~
この[[カード]]を出せる時は[[《電光千鳥》]]を出すことも可能なので、状況による使い分けが重要である。~

--[[《輝光子パラディオス》]]~
[[《フォトン・スラッシャー》]]を使う場合には比較的出しやすい。~
[[《紋章獣ユニコーン》]]2枚を採用していれば[[《高等紋章術》]]からでも[[エクシーズ召喚]]可能。~
[[《紋章獣ツインヘッド・イーグル》]]とも[[シナジー]]するため、余裕があれば採用も考えられる。~
単体では強力だが、使える[[紋章獣]]が[[《紋章獣ユニコーン》]]のみに限られる都合上[[エクシーズ召喚]]がやや難しいので気を付けたい。

-3体の[[素材>エクシーズ素材]]が必要な[[エクシーズモンスター]]~
[[《高等紋章術》]]での[[エクシーズ召喚]]はできないが、[[《紋章獣エアレー》]]・[[《蘇生紋章》]]を使えば[[エクシーズ召喚]]は難しくない。~

--[[《No.69 紋章神コート・オブ・アームズ》]]~
[[《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》]]と違い、[[効果]]のコピーは[[自分]]の[[エクシーズモンスター]]も選択できるため[[《高等紋章術》]]とも相性がいい。~
[[自分]]の[[エクシーズモンスター]]の[[効果]]も[[無効]]化するので、[[エクシーズ召喚]]のタイミングは考えなければならないが、[[サイキック族]]の[[エクシーズモンスター]]では最高の[[攻撃力]]を持つので、[[墓地]]に落ちた後は[[《紋章獣ユニコーン》]]で[[蘇生]]させる候補の筆頭になる。~


―その他の[[モンスター]]~

-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[デッキ]]から[[レベル]]4の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できるため、[[レベル]]4で揃えるこの[[デッキ]]では安定して[[エクシーズ召喚]]することができる。~
[[《紋章獣レオ》]]の数少ない[[サーチ]]手段にもなる一方、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などには弱い。~
[[手札コスト]]の縛りもあるので、[[《蘇生紋章》]]などを併用し、これを解消すると同時に3体以上の[[エクシーズ召喚]]が狙いやすい体勢を作ると良い。

-[[《フォトン・スラッシャー》]]~
自身を[[特殊召喚]]できる[[レベル]]4[[モンスター]]。~
[[攻撃力]]は2100と高めなため、[[アタッカー]]としても有用である。~
この[[デッキ]]では[[《紋章獣レオ》]]と共に[[《ライオウ》]]を突破できる。

-[[《ゴブリンドバーグ》]]・[[《ブリキンギョ》]]~
[[手札]]から[[レベル]]4の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]することで、[[エクシーズ召喚]]につなげることができる。~
[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]の[[サルベージ]]、[[《紋章獣レオ》]]の[[サーチ]]があるため、[[手札]]の[[モンスター]]が尽きることは少なく、腐りにくい。~
前者は[[特殊召喚]]した[[《紋章獣レオ》]]に対する[[《奈落の落とし穴》]]を防ぐことができる。

-[[《カゲトカゲ》]]~
上記2枚とくらべて、[[《キングレムリン》]]から[[サーチ]]できるのが最大の利点。~
ほか、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]に妨害されない点においても勝る。~

-[[《H・C エクストラ・ソード》]]~
自己展開手段を持たないため、[[紋章獣]]との[[エクシーズ召喚]]は困難で相性が悪い。~
一方、[[紋章獣]]との[[エクシーズ召喚]]を前提とする上記のような[[モンスター]]とは相性がよく、[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]に特化した[[デッキ]]コンセプトともマッチする。~
多く積み過ぎると[[手札事故]]を起こすが、[[《増援》]]や[[《召喚僧サモンプリースト》]]の存在から[[ピン挿し]]でも機能しうる点で採用の余地がある。~

-[[《増殖するG》]]・[[《速攻のかかし》]]~
[[エクシーズ召喚]]に貢献しないため、特に相性が良いようには見えないが、[[《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》]]が扱える事で有効に働く。~
対【紋章獣】においては、中途半端に[[エクシーズモンスター]]を残すと余計に被害を被るので、[[相手]]としても動くならば一気に動きたい。~
そういった状況にあわせる事で、その思惑を外し、反撃に転じる事ができるのである。~
ただ[[《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》]]の展開自体は保証されているわけでもなく、また実際に大量展開されてしまうと、[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]ではなかなか処理しきれない。~
[[エクシーズモンスター]]への依存度も絡むので、ある程度[[メタ]]を読む必要はある。~

-[[《トラゴエディア》]]~
[[《紋章獣レオ》]]のおかげで[[手札]]が減りにくいこの[[デッキ]]の性質上[[アタッカー]]ならび[[コントロール奪取]]手段として運用できるほか、[[レベル]]変動[[効果]]によって[[エクシーズ素材]]としても活用できる。~
また[[1ターンキル]]等を防ぎつつ、反撃に転じることのできる要素として、[[レベル]]4を中心とする[[デッキ]]に特に強い1枚と言える。~

-[[《嵐征竜−テンペスト》]]~
[[風属性]]の[[紋章獣]]を[[墓地へ送る]]と同時に、[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]を[[サーチ]]できる。~
これにより、効率的に[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]の[[サルベージ]]が狙える。~
[[自己再生]]が狙えるのも特徴であり、[[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]を利用する事で[[紋章獣]]との[[エクシーズ召喚]]が可能となる。~
[[《電光千鳥》]]や[[《ダイガスタ・エメラル》]]を利用できるので、これらが[[墓地]]に落ちたあとは気兼ねなく[[自己再生]]の[[コスト]]にできる。~
また、[[攻撃]]は行えないものの、[[《竜魔人 クィーンドラグーン》]]で[[蘇生]]させる事で、自己[[バウンス]]を[[無効]]にし、大型[[アタッカー]]として居座る事ができる。~

-[[《巌征竜−レドックス》]]~
[[手札]]の[[《紋章獣レオ》]]を能動的に[[墓地へ送る]]とともに、任意の[[モンスター]]を[[蘇生]]できる。~
お互いにリソースを食い合うことにはなるものの、[[地属性]]の[[紋章獣]]・[[エクシーズモンスター]]だけでなく、[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]や上記[[《嵐征竜−テンペスト》]]を[[自己再生]]に利用できる。~
この[[カード]]が[[除外]]された場合、[[紋章獣]]を[[サーチ]]する事はできないので、[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]も狙うならば、[[《紋章獣レオ》]]・[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]の両方を[[コスト]]にできる[[《地征竜−リアクタン》]]を併用すると良いだろう。

-[[《森の番人グリーン・バブーン》]]~
[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]などの[[破壊]][[効果]]を使う場合には[[特殊召喚]]しやすい。~
[[《紋章獣レオ》]]の[[自壊]]も[[トリガー]]として使える。

***[[魔法・罠カード]]について [#z5c40272]
―[[紋章獣]]の[[サポートカード]]
-[[《高等紋章術》]]~
[[紋章獣]]2体を[[蘇生]]し、それらを素材に[[エクシーズ召喚]]を行うこの[[デッキ]]の[[キーカード]]。~
[[墓地]]に[[紋章獣]]が2体以上存在している事が前提のため[[腐る]]ことがあるので注意。~
[[墓地]]に[[紋章獣]]が2体以上存在している事が前提のため特に序盤は[[腐る]]ことがあるので注意。~
だがそれ以外の[[デメリット]]はいっさい無く、[[墓地]]に[[紋章獣]]さえあれば何度でも[[エクシーズ召喚]]を行える。~

-[[《蘇生紋章》]]~
[[紋章獣]]を[[デメリット]]無しで[[特殊召喚]]できる。~
[[エクシーズ召喚]]を狙えるほか[[《紋章獣レオ》]]や[[《紋章獣バシリスク》]]を使い回せるも強力。~

-[[《紋章変換》]]~
[[相手]]の[[攻撃]]を止めるだけなら、他に有効な手段がいくらでもあるので、[[紋章獣]]を[[特殊召喚]]できる[[効果]]を活かしたい。~
基本的には次の[[自分]]の[[ターン]]での[[エクシーズ召喚]]の補助と考えるべきだろう。~

―それ以外の[[カード]]

-[[《おろかな埋葬》]]~
[[制限カード]]の上、[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]数も少ないが、ピンポイントの[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]は便利。~
[[《紋章獣レオ》]]を[[墓地へ送る]]事で実質的に[[紋章獣]]の[[サーチ]][[カード]]となる。

-[[《二重召喚》]]~
[[《紋章獣レオ》]]の[[効果]]で[[手札]]に加えた[[紋章獣]]を展開しやすくなり、[[エクシーズ召喚]]を容易にする。~
[[《紋章獣エアレー》]]を[[特殊召喚]]する際にも有効。

-[[《烏合の行進》]]~
[[獣族]]と[[鳥獣族]]が多いこのデッキでは、これらのサポートに[[獣戦士族]]を採用することもできるため[[ドロー]]が狙える。

-[[《エクシーズ・ギフト》]]~
[[《高等紋章術》]]・[[《紋章獣ユニコーン》]]などにより[[エクシーズモンスター]]が並ぶことも少なくないので、[[発動]]機会はそれなりにある。~
取り除く[[エクシーズ素材]]も[[《紋章獣ツインヘッド・イーグル》]]で確保でき、逆にこの[[カード]]を使った後で回復させるのもアリである。~

-[[《RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース》]]~
[[ランク]]4を中心とする[[デッキ]]であるため、[[発動]]の機会はそれなりに多い。~
[[火力]]補強として見るとあまり効率的とは言えないが、[[《CNo.39 希望皇ホープレイV》]]・[[《CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド》]]に関しては、特定の[[エクシーズ素材]]を保有させる事もそう難しくない。~
ただし[[エクストラデッキ]]を圧迫する事になるため、採用するものはよく吟味する必要がある。

-[[《D・D・R》]]~
[[除外]]された[[紋章獣]]を[[帰還]]させ、[[エクシーズ素材]]として再使用できるようになる。~
[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]などで[[手札コスト]]を確保でき、[[手札コスト]]で[[《紋章獣レオ》]]を[[墓地]]へ送ることで[[効果]]を活かせる。
[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]などで[[手札コスト]]を確保でき、[[手札コスト]]で[[《紋章獣レオ》]]を[[墓地]]へ送ることで[[効果]]を活かせる。~
能動的に[[除外]]できる[[征竜]]との併用も有効。~

-[[《リビングデッドの呼び声》]]~
基本的には[[《蘇生紋章》]]で事足りるが、[[《紋章獣ツインヘッド・イーグル》]]の[[効果]]を活かしたいのであれば[[エクシーズモンスター]]を[[蘇生]]させる手段として検討できる。~
[[《サイクロン》]]などで狙われた場合には[[《紋章獣レオ》]]を[[蘇生]]、[[破壊]]し[[アドバンテージ]]を稼げるので腐りにくい。~

-[[《サンダー・ブレイク》]]・[[《鳳翼の爆風》]]~
[[汎用性]]の高い単体[[除去]][[カード]]。
[[《紋章獣レオ》]]の優秀な[[サーチ]][[効果]]により、[[アドバンテージ]]を稼ぎやすいこの[[デッキ]]では問題なく採用できる。~
また[[相手]][[ターン]]に[[《紋章獣レオ》]]が利用できるので、あちらの制約を回避する事が可能。~
同一[[ターン]]に[[《紋章獣レオ》]]を複数用意する事はあまりないように思えるが、[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]の[[効果]]を活用するにあたり、この頻度は高くなり、[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]そのものを[[墓地へ送る]]手段ともなる。~
[[永続カード]]による[[メタ]]に関しては前者が優秀だが、[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]の対応範囲を含めると、対[[モンスター]]の場合は後者のほうがカバーしやすい。~


**戦術 [#v8cef307]
 [[《召喚僧サモンプリースト》]]や[[《ゴブリンドバーグ》]]などで[[《紋章獣レオ》]]と共に[[エクシーズ召喚]]し、[[墓地へ送る]]ことで[[アドバンテージ]]を稼ぐ。~
 [[《ラヴァルバル・チェイン》]]なら[[紋章獣]]を[[墓地]]に2体揃えることも容易。~
 [[紋章獣]]が[[墓地]]へ置かれた後も、[[《高等紋章術》]]で[[エクシーズ召喚]]して[[アドバンテージ]]を稼ぐこととなる。~
 可能ならば[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]の[[サルベージ]][[効果]]を利用し、[[手札]][[アドバンテージ]]を稼いでもいい。~
 いかに[[エクシーズモンスター]]を並べられるかが鍵となるため、[[エクシーズ召喚]]のギミックを用意しておきたい。~
 [[紋章獣]]と[[《召喚僧サモンプリースト》]]や[[《ゴブリンドバーグ》]]などで[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]して戦う。~

 [[特殊召喚]]に関する[[効果]]を持たない[[紋章獣]]同士で[[エクシーズ召喚]]を行うのは難しいため、~
 [[手札]]には常に1[[ターン]]で[[エクシーズ召喚]]を行える[[紋章獣]]と[[レベル]]4[[モンスター]]の組み合わせを用意しておくように心がけたい。~
 [[特殊召喚]]に関する[[効果]]を[[内蔵]]していない[[紋章獣]]同士で[[エクシーズ召喚]]を行うのは難しく、[[手札]]には常に1[[ターン]]で[[エクシーズ召喚]]を行える[[紋章獣]]と[[レベル]]4[[モンスター]]の組み合わせを用意しておくように心がけたい。~
 [[縛り]]ありの強力な[[エクシーズモンスター]]を柔軟に出すことのできる[[《蘇生紋章》]]・[[《高等紋章術》]]は貴重な[[キーカード]]であるため、勝利が確定していない場面で[[ライフポイント]]を中途半端に削るために使用してしまうのはならべく控えたい。~
 ただし、通常の[[エクシーズ召喚]]とて複数の[[カード]]を消費する事にかわりなく、阻害された場合の影響はこちらのほうが大きい。~
 [[《電光千鳥》]]など突破力の高いものが利用できる状況では、優先的に[[《高等紋章術》]]を用いたほうが都合が良い。~
 いずれにせよ常に次の[[エクシーズ召喚]]が行える余力を確保する事が重要である。~

 序盤では[[《紋章獣レオ》]]を[[墓地]]へ送り[[紋章獣]]を[[サーチ]]する[[《ラヴァルバル・チェイン》]]か[[《カゲトカゲ》]]を[[サーチ]]する[[《キングレムリン》]]の[[エクシーズ召喚]]を優先して行うといい。~
 特に[[《紋章獣レオ》]]を[[墓地]]へ送ることはその後の展開に大きく関わってくる序盤の最重要課題である。~

//**[[デッキ]]の種類
//***《カード名》軸
//特定のカードを軸とする場合。

**[[デッキ]]の派生 [#h4e45ee7]
***【クイック紋章】 [#fe8280c0]
 [[《クイック・シンクロン》]]+[[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]の[[コンボ]]をメインに据える[[デッキ]]タイプ。~

 これらを素材として召喚できる[[《ジャンク・デストロイヤー》]]・[[《電光千鳥》]]は両者とも召喚に必要な[[ディスアドバンテージ>アドバンテージ]]を即時に打ち消す強力な[[除去]][[効果]]を持つ。~
 ここに[[《紋章獣レオ》]]から得られる継続的な[[アドバンテージ]]が合わさるので、[[アドバンテージ]]に関しては純型よりも稼ぎやすい。~
 ただし、[[《クイック・シンクロン》]]と[[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]は基本的にこの[[コンボ]]でしか使い道がなく、どちらかしか[[手札]]になく腐ることも考慮しなければならない。~

 なお[[《クイック・シンクロン》]]と似たような動きができる[[カード]]として、[[《虚栄の大猿》]]が存在する。~
 こちらは[[サーチ]]が効かないうえに[[獣族]]しか[[コスト]]にできない欠点があるが、代わりに[[《ナチュル・ビースト》]]・[[《XX−セイバー ガトムズ》]]を利用しやすい。~
 性質上[[地属性]]が多くなるため、こちらは[[《巌征竜−レドックス》]]が有効だが、[[《虚栄の大猿》]]自身は[[蘇生]]できず[[《虚栄の大猿》]]側の[[コスト]]にならないので注意。~

***【紋章ライロ】 [#x57cfbf6]
 [[ライトロード]]共通の[[墓地を肥やす]][[効果]]を借り、より展開を円滑に行う[[デッキ]]タイプ。~
 [[《紋章獣レオ》]]は[[デッキ]]から[[墓地へ送られた]]場合でも、[[サーチ]][[効果]]を[[発動]]できる。~
 ほか、[[墓地]]に存在する事を条件とする[[紋章獣]]や、[[墓地]]の[[紋章獣]]を[[蘇生]]する[[《蘇生紋章》]]・[[《高等紋章術》]]を[[発動]]させやすい。~

 [[ライトロード]]の[[下級モンスター]]は特別場持ちが良いわけではなく、[[墓地を肥やす]]タイミングも[[エンドフェイズ]]や[[リバース]]時と遅い。~
 一方で[[サポートカード]]である[[《光の援軍》]]・[[《ソーラー・エクスチェンジ》]]の[[墓地を肥やす]]速度に優れる。~
 この[[デッキ]]タイプで重視すべきは後者であり、[[ライトロード]]そのものは[[手札交換]]や流動的に[[エクシーズ素材]]となる程度の認識で良い。~
 [[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]や[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]は汎用的な[[除去]][[効果]]を有するので採用の余地はあるが、[[戦士族]][[ライトロード]]などは無理に採用する必要はない。~
 [[ライトロード]]の関連[[カード]]では、即時性のある[[《光の援軍》]]・[[《ソーラー・エクスチェンジ》]]が[[キーカード]]となる。~
 逆に[[モンスターカード]]は[[墓地を肥やす]]タイミングが遅いため、汎用的な[[除去]][[効果]]を有する[[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]や[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]を採用する程度でよい。~
 [[手札交換]]という目的と、[[特殊召喚]][[効果]]を持つ点から[[《ライトロード・ビースト ウォルフ》]]も相性が良い。~
 任意の[[手札]]を[[墓地へ送る]]事ができる[[《ライトロード・サモナー ルミナス》]]を採用する事もできる。~
 特定の[[蘇生]]対象を確保する必要性から、その分の安定性は落とす事になるが、[[《蘇生紋章》]]がなければ[[紋章獣]]と[[ライトロード]]で[[エクシーズ召喚]]する事はないので、[[レベル]]が合わない点はそこまで致命的な[[デメリット]]にはならない。~
 [[ランク]]3の[[エクシーズモンスター]]に利用価値を見出すならば採用の余地はある。

 [[手札交換]]という目的と、[[特殊召喚]][[効果]]を持つ点から[[《ライトロード・ビースト ウォルフ》]]はもっとも相性が良い。~
 [[手札]]に来てしまった場合の処理が[[《ソーラー・エクスチェンジ》]]だけで不安ならば、[[《手札抹殺》]]や[[《ライトロード・サモナー ルミナス》]]を活用すると良い。~
 [[《ライトロード・サモナー ルミナス》]]も単体では[[紋章獣]]と[[レベル]]が合わないが、[[同名カード]]や[[《ライトロード・ドルイド オルクス》]]を[[蘇生]]させる事で[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]が狙える。~
 [[ランク]]3の[[《先史遺産クリスタル・エイリアン》]]ならば[[《紋章獣ユニコーン》]]で[[蘇生]]する事も可能である。~

 [[デッキ]]スペースをさらに取る事になるが、[[《暗黒のマンティコア》]]との[[シナジー]]が期待できる[[デッキ]]タイプでもある。~
 [[《暗黒のマンティコア》]]自体の性能は決して高いとはいえないが、[[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]を利用する事で[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]に利用でき、[[エクシーズ素材]]として使用した場合でも[[自己再生]]を狙う事ができる。~
 [[デッキ]]スペースをさらに取る事になるが、[[《暗黒のマンティコア》]]との[[シナジー]]が期待できる。~
 [[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]を利用する事で[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]に利用でき、そのまま[[自己再生]]も狙える。~
 [[紋章獣]]以外にも[[《ソーラー・エクスチェンジ》]]がないと[[手札]]で腐りやすい[[《ライトロード・ビースト ウォルフ》]]や[[《ライトロード・ドルイド オルクス》]]を処理できる。~
 ただし[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]は[[自己再生]]に利用できないため、性質上3枚積みが基本となるあちらとは、どちらか一方のみを採用する事になる。~

 [[墓地を肥やす]]事に運要素が絡むため安定はしないが、そもそも安定性を捨てて回転率を求めるというコンセプト上、ある程度は割り切る必要があるだろう。~
 なお[[《高等紋章術》]]や[[《蘇生紋章》]]が[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ては、せっかくの[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も意味がなくなるが、実際はあまり大きな問題ではない。~
 これらはそもそも[[サーチ]]が可能というわけでもないため、余程効率よく[[デッキ]]圧縮が行える構築でなければ、[[ドロー]]する事そのものに運が絡む。~
 「[[墓地]]に送られなければ[[ドロー]]できた」というのは結果論に過ぎず、[[デュエル]]の高速化が進んだ現在の[[環境]]ではその[[ドロー]]すら保証されていない。~
 無論、[[魔法カード]]ばかりが[[墓地]]へ送られると苦しいものがあるため、[[デッキ]]構成は意識する必要があるものの、[[紋章獣]]が[[墓地]]へ送られれば基本的に[[アドバンテージ]]となるので、[[手札交換]]等に関しては積極的に行なって良い。~

 [[《キングレムリン》]]と[[《カゲトカゲ》]]による安定した[[エクシーズ召喚]]のライン供給や、[[征竜]]による質の高い[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が可能になった現在では、あまり強力とは言えない[[デッキ]]タイプではあるが、[[墓地を肥やす]]量と速度に関してはこれらを上回る。~
 [[《高等紋章術》]]や[[《蘇生紋章》]]が[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]心配もあるが、[[紋章獣]]が[[墓地]]へ送られれば基本的に[[アドバンテージ]]となるので、[[手札交換]]等に関しては積極的に行なって良い。~
 [[《蘇生紋章》]]をフルに積んでも無理なく使える面もあり、型に嵌れば次々と[[エクシーズモンスター]]を展開できる。~

***【紋章アンデ】 [#j271e02c]
 [[《紋章獣レオ》]]の[[手札]]に[[モンスター]]を補充でき、かつ[[墓地へ送る]]事に意味がある点を[[《ゾンビ・マスター》]]によって利用する[[デッキ]]タイプ。~
 [[《ゾンビ・マスター》]]の[[蘇生]][[対象]]は[[アンデット族]]限定であるため、[[サーチャー]]である[[《ゴブリンゾンビ》]]と、[[蘇生]][[効果]]を持つ[[《馬頭鬼》]]を中心に運用し、[[紋章獣]]と同じく[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]を狙う。~
 両者の[[サポートカード]]の範囲が合致しないため、これらを多く採用すると[[手札事故]]を招く危険がある一方、上記の通り[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]に対する一貫性があり、[[アンデット族]]である[[《蒼血鬼》]]と[[《ラヴァルバル・チェイン》]]を絡めた連続展開が狙いやすい。~
 [[《蒼血鬼》]]は能動的に[[エクシーズ素材]]を取り除くことができるため、[[《紋章獣ツインヘッド・イーグル》]]との[[コンボ]]も可能である。~

 [[《アンデットワールド》]]で強引に[[紋章獣]]を[[蘇生]]できるようにする事も可能だが、[[《紋章獣レオ》]]以外を[[蘇生]]する利点が小さいため、消費分を取り戻しにくい。~
 採用する場合、[[種族]][[サポートカード]]や[[アドバンス召喚]]に対する[[メタカード]]としての効力に期待したい。~
 積極的に狙う程ではないが、これの影響下では[[《馬頭鬼》]]等で[[エクシーズモンスター]]を[[蘇生]]させ、[[《紋章獣ツインヘッド・イーグル》]]で[[効果]]を使用できるようにする事も可能なので覚えておきたい。

***【紋章征竜】 [#i19624e4]
 [[《嵐征竜−テンペスト》]]・[[《巌征竜−レドックス》]]の2種を中心に、それぞれの固有[[効果]]ないし対応する[[下級>下級モンスター]][[征竜]]の[[コスト]]として[[紋章獣]]を[[墓地へ送る]]とともに[[墓地アドバンテージ]]へと還元、[[《高等紋章術》]]の下地作りを行う。~
 展開した[[征竜]]は[[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]によって[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]に利用でき、[[《ラヴァルバル・チェイン》]]でさらに[[墓地を肥やす]]、対応する[[属性]]・[[種族]]の[[エクシーズモンスター]]を選択し、[[自己再生]]に備えるといった動きが可能。~

 [[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]への依存性が高いようにも思えるが、[[《ラヴァルバル・チェイン》]]や[[手札コスト]]として[[《紋章獣レオ》]]を1度[[墓地]]へ置いてしまえば、[[《高等紋章術》]]だけでなく、[[《巌征竜−レドックス》]]による[[蘇生]]や[[《嵐征竜−テンペスト》]]によって[[サーチ]]できる[[《紋章獣アバコーンウェイ》]]によって繰り返しの[[サーチ]]ないし[[サルベージ]]は容易である。~
 また[[下級>下級モンスター]][[征竜]]や[[《竜魔人 クィーンドラグーン》]]、[[墓地]]に落ちた[[エクシーズモンスター]]を利用する事で複数の[[征竜]]を並べる事も十分に可能。~
 純粋な[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]に関しては、[[【征竜】]]に劣るものの、この動き自体はそれなりに狙いやすく、さらに[[《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》]]があるならば、[[《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》]]なども選択肢に入る点が強力。~
 [[《紋章獣ツインヘッド・イーグル》]]の存在から[[発動]]回数制限がなく当たれば強力な[[《No.7 ラッキー・ストライプ》]]を狙ってみるのも面白い。~

 また、[[《巌征竜−レドックス》]]の存在と[[墓地を肥やす]]速度の速さ=[[《高等紋章術》]]の安定という点から、通常の【紋章獣】よりも[[紋章獣]]同士での[[エクシーズ召喚]]は狙いやすい。~
 結果的に、[[《No.11 ビッグ・アイ》]]と[[《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》]]の2種が扱える事で、対[[エクシーズモンスター]]性能は高いといえる。~
 変わった所で[[征竜]]と[[紋章獣]]の[[属性]]が合致する事から、[[《御前試合》]]の影響を比較的受けにくく、[[《電光千鳥》]]や[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]で突破が容易。~
 一方で[[エクシーズモンスター]]が[[墓地]]に送られる点を見越して[[征竜]]と[[墓地]]利用を行う[[紋章獣]]との調和が保たれているという点から、[[バウンス]]や[[除外]]、あるいは[[効果]]の[[無効]]を多用されると通常の[[【征竜】]]・【紋章獣】以上に苦戦を強いられる。~
 また[[征竜]]に対応しない[[属性]]の[[モンスター]]を組み込むと、[[手札事故]]に陥りやすい欠点ももつ。

**この[[デッキ]]の弱点 [#hbd7e4dd]
 [[エクシーズ召喚]]を駆使して戦うため、どうしても[[特殊召喚]]封じには弱い。~
 「[[墓地]]を利用した[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]」に特化しているため、[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]や[[《デビリアン・ソング》]]といった、思わぬ[[カード]]にこれを防がれる事もある。~

 また、[[紋章獣]]自体には展開を補助する[[モンスター]]が存在せず、戦術も[[《紋章獣レオ》]]に依存しがちなため、補助となる[[モンスター]]や[[《紋章獣レオ》]]を妨害されるとかなり脆い。~
 展開補助に気を取られる余り、[[除去]][[カード]]の投入を怠ることのないようにしたい。~

//**この[[デッキ]]の歴史
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#u0d39ba2]
-[[《紋章獣レオ》]]

-[[《高等紋章術》]]

**サンプルレシピ [#x397f4f0]
-【紋章獣】~
「かーどビング通信」デッキレシピサンプル~
http://www.yugioh-card.com/japan/topics/?20121214~

**関連リンク [#bdbe9b3c]
-[[紋章獣]]

-[[デッキ集]]