【門前払い光神機】

デッキの概要

 強力な天使族モンスター《光神機−桜火》《光神機−轟龍》自壊効果を、《門前払い》を採用することで克服するデッキ

《門前払い/Begone, Knave!》
永続罠
フィールド上のモンスターがプレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

デッキ構築に際して

モンスターカードについて

 デッキコンセプトとなる光神機は可能な限り投入したい。
 自壊する前に《門前払い》で回収し再利用するのが目的のため、光神機と類似効果を持つ《邪神機−獄炎》《ミストデーモン》は相性がよい。
 《ゴブリン突撃部隊》等のデメリットアタッカーも有効な選択肢である。
 貫通効果を備えた《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》は、守備表示モンスター相手だと回収できない《光神機−桜火》の代替として役に立つ。
 天使族サポートを共有でき、モンスター除去効果により戦闘ダメージを与えやすい《堕天使ゼラート》も相性がよい。
 召喚に成功したとき効果発動するモンスターを採用し、《門前払い》で再利用を狙ってみるのも面白いだろう。

 《光神機−閃空》は力不足のため無理に採用する必要はない。
 しかし、全く投入の余地がないわけではなく、《門前払い》で空いた相手フィールド直接攻撃できればドローができる。
 《リミット・リバース》の対象範囲でもあり、攻撃《門前払い》によって《リミット・リバース》フィールドに残るので、《ハリケーン》等での再利用も狙える。

 フィールドが空くことをフォローするために《サイバー・ドラゴン》も採用したい。
 同様にがら空きの状態で手札から使える《バトルフェーダー》は防御カードとして役に立ち、使用後は《光神機−轟龍》リリースに活用できる。

 また、光神機光属性なので、《オネスト》とも相性がいい。
 特に《光神機−轟龍》貫通効果も備えているため、さらに相性がいい。
 相手の高攻撃力・低守備力モンスター《エネミーコントローラー》等で守備表示にし、《オネスト》を使用すれば大ダメージを期待できる。

 さらに、リクルーターも好相性。
 高攻撃力モンスター自爆特攻することで、バウンスした上で追加攻撃も可能となる。
 天使族には《シャインエンジェル》《コーリング・ノヴァ》の2種類があり、どちらも《オネスト》リクルートできる。
 リクルーターメタとなる《閃光の追放者》《ハイドロゲドン》等を《門前払い》で克服できる点でも、このデッキと相性がよいと言える。

 その他、属性種族の関連性は薄いが《トラゴエディア》の採用が見込める。
 《門前払い》の影響で召喚条件が容易に満たせる上、モンスター手札に戻るため手札の確保もたやすい。
 また、《門前払い》がこない場合の保険として、《A・ジェネクス・バードマン》等のバウンス効果を持つモンスターの採用も考えられる。

魔法・罠カードについて

 《神の居城−ヴァルハラ》と相性がよい。
 《光神機−轟龍》を容易に場に出せるようになる。
 ただし、《神の居城−ヴァルハラ》は1ターンに1度しか使えないため、メインフェイズ1・2のどちらで使うかはよく考えよう。

 戦闘ダメージを与えられなければ《門前払い》効果適用できないので、《門前払い》によるバウンスを確実に行うためのカードも投入する。
 《光神機−轟龍》貫通効果でフォローできるが、《光神機−桜火》貫通効果を持っていない。
 守備表示モンスター対策として《抹殺の使徒》《シールドクラッシュ》を用意したい。
 《最終突撃命令》を投入するのもよい。
 その場合は《ライトロード・マジシャン ライラ》も採用することで、伏せ除去も容易になる。
 スロットに余裕があれば攻守増減系カードを入れてもいい。
 汎用性の高い《収縮》等が使いやすいだろう。
 《光神機−轟龍》に使用して一気に勝負を決められる《巨大化》も悪くない。
 《門前払い》の性質上一度限りの使用になってしまうが、デメリットを気にせず使える。

 《オネスト》《ヘカテリス》リクルーターを採用する場合は、墓地モンスターが溜まりやすくなる。
 また、場に《門前払い》がないと光神機自壊することが多くなる。
 このことから、《貪欲な壺》《光の召集》の採用も検討できる。
 特に《光の召集》手札に回収するため、光神機《オネスト》をすぐに再利用することができる。

 《ディメンション・ウォール》も無制限の《魔法の筒》となり、好相性。

デッキの種類

《群雄割拠》

 《群雄割拠》を採用し、相手を束縛していく。
 また、現在流行しているシンクロ召喚メタにもなる。
 天使族に統一する必要はあるが、たいして苦労しないだろう。

《閃光を吸い込むマジック・ミラー》

 《ジェルエンデュオ》《阿修羅》を採用する。
 《オネスト》起動効果こそ使えなくなるが、些細なことなので問題ない。
 この構築では、場にモンスターを維持することになるので、《神の居城−ヴァルハラ》が多少使いづらい。

除外

 《閃光の追放者》《マクロコスモス》を採用する。
 《奇跡の光臨》で、自壊除外された光神機特殊召喚を狙う。
 《オネスト》が採用しづらいので、《収縮》等で代用したい。

メタビート混合型

 【メタビート】の要素を取り込んだ型。
 特殊召喚への依存度が低く、《スキルドレイン》除外にもたいした影響を受けないため、あっさり実現可能。
 【天使族】であることを生かし、宣告者《天魔神 インヴィシル》《大天使クリスティア》の採用も検討できる。
 現環境のトップデッキとも張り合えるだけのコントロール力を持ち、特に【剣闘獣】とは互角以上に戦える点に強みがある。

代表的なカード

関連リンク