*&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO};/Elemental HERO [#w54156b3]
 [[THE LOST MILLENNIUM]]で登場した「E・HERO」と名のついた[[モンスター]]群。~
 属する[[モンスター]]の大半が[[戦士族]]で構成されており、[[コンタクト融合]]体を除く[[融合モンスター]]は以下の[[召喚ルール効果]]を持つ。~

 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。

 多くの[[融合モンスター]]を擁し、[[コンタクト融合]]という特殊な[[融合]]手段も持つなど、[[融合]]との関わりが深いのが特徴。~
 [[融合素材]]の[[縛り]]が緩いものも存在しており、1組の[[融合素材]]から状況に応じた複数の[[融合モンスター]]を使い分けることが可能。~
 [[《ミラクル・フュージョン》]]・[[《平行世界融合》]]という専用[[融合召喚]][[サポートカード]]も存在する。

-該当する[[モンスター]]は[[PREMIUM PACK 8>PREMIUM PACK#hdf63823]]で既に登場していたが、正式な[[カテゴリ]]となったのは上記のシリーズからである。

-アニメ・漫画GXの主人公が使用した[[モンスター]]群ということもあり、属する[[モンスター]]や[[サポートカード]]は非常に多い。~
[[モンスター]]の総数(59枚)は、[[海竜族]]などの一部[[種族]]の総数を上回るほどである。

--それだけの数がありながら、[[レアリティ]]が[[ノーマル>Normal]]だけの[[モンスター]]は1体も存在しない。

-この[[カテゴリ]]の登場以後、[[カード名]]に使用されている英字のフォントが変更されている。~
それまでは漢字、片仮名、平仮名に使用されているものと同じフォントを使用していた。~
なお、この書体は初期から[[《TM−1ランチャースパイダー》]]などに使われていた。~
また、旧書体で英字が表記されていた[[《DNA改造手術》]]や[[《UFOタートル》]]なども再録時にこちらのフォントに切り替わっている。~

-余談だが、漫画版GX作者の[[【E・HERO】]]は周囲の関係者から「エセメンタル」「&ruby(エ){E};セHERO」と言われている。~
作者としての思い入れもあり、漫画十代のイメージ優先の[[ファンデッキ]]的な構築となっている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ・漫画GXにおける主人公・遊城十代の使用する[[モンスター]]群であり、アニメ・漫画の物語に深く関わっている。~

--十代以外には、アニメGXでエド・フェニックスが登場初期にE・HEROと[[D−HERO]]の複合[[デッキ]]を使用していた。~
また、漫画GXで響紅葉もこの[[カテゴリ]]を使用しており、後に紅葉の[[デッキ]]は十代に託されている。
//アニメ・漫画GXにおける主人公・遊城十代の使用するカード。~
//[[《ハネクリボー》]]と(アニメでは)[[ネオスペーシアン>N]]と共に様々なライバルと戦いながら、物語の中核を担っている。~
//アニメ2期から登場したエド・フェニックスも初期はE・HEROと[[D−HERO]]の複合[[デッキ]]を使用していた。~
//序盤から[[融合召喚]]を主軸にし、終盤では派生した[[《ダーク・フュージョン》]]や[[《超融合》]]等がシナリオ・演出上の極めて重要な役目を果たしている。~
//漫画ではプロデュエリスト響紅葉もE・HERO使い。~
//当初、漫画オリジナルで構成された[[デッキ]]を紅葉が、アニメ由来の[[カード]]を用いた[[デッキ]]を十代がそれぞれ使用していた。~
//この二人の漫画・アニメのE・HERO対決の後、紅葉の[[デッキ]]は十代に託され、1話以降のアニメ由来のE・HEROはあまり使われなくなった。~
//後に十代が自分だけの[[デッキ]]で紅葉の[[デッキ]]を越えたいと、この[[デッキ]]に代わって1体の素材から変身・進化する[[M・HERO]]を使用するようになった。~
//しかし「十代&万丈目vsMr.マッケンジー」戦では再びE・HEROを使用している。
//E・HEROの話というよりアニメ・漫画の作品解説になっているので簡略化

--アニメではOCGと異なり、E・HERO[[融合モンスター]]は[[召喚条件]]を満たせば[[墓地]]からの[[特殊召喚]]が可能になっている。~
作中では三沢が「[[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない」とも発言しているので、アニメでは「[[融合召喚]]でのみ[[融合デッキ]]から[[特殊召喚]]できる」という制約なのかもしれない。

--アニメGXの「エドvsカイザー」戦で[[《E・HERO フェニックスガイ》]]が登場した際、三沢が「E・HEROは同じ[[融合素材]]で様々な[[融合]]パターンがあるのが特徴」と発言している。~
この時点では[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]と[[《E・HERO フェニックスガイ》]]の組み合わせしか存在しなかったが、[[E−HERO]]や[[《E・HERO ガイア》]]・[[《E・HERO アブソルートZero》]]等の存在から、この特徴は概ね再現されていると言える。

--漫画GXで登場した[[融合モンスター]]は、いずれも[[攻撃力]]または[[守備力]]を変動させる[[効果]]を持っている。~
また、漫画内でも[[属性]]を指したような[[融合素材]]の[[宣言]]があるが、OCGに比べ指定は厳しいかのように描写されている。~

--OCG化されていない[[モンスター]]として、アニメGXでは《E・HERO クレイ・ガードマン》が、漫画GXでは《E・HERO シャドー・ミスト》が存在する。~
また、OCG化されていない[[サポートカード]]も多数登場している。

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]において[[相手]]がクロノス、またはエドだった場合にE・HEROの[[融合モンスター]]を[[融合召喚]]すると、専用セリフを喋る。~
クロノスの場合、サポートにした場合も同様である。~

**関連リンク [#d361a1cc]
―「E・HERO」と名のついた[[モンスター]]~
-[[通常モンスター]]
--[[《E・HERO クレイマン》]]
--[[《E・HERO スパークマン》]]
--[[《E・HERO バーストレディ》]]
--[[《E・HERO フェザーマン》]]

--[[《E・HERO ネオス》]]

-[[効果モンスター]]
--[[《E・HERO アイスエッジ》]]
--[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]
--[[《E・HERO エアーマン》]]
--[[《E・HERO オーシャン》]]
--[[《E・HERO キャプテン・ゴールド》]]
--[[《E・HERO クノスペ》]]
--[[《E・HERO ザ・ヒート》]]
--[[《E・HERO バブルマン》]]
--[[《E・HERO フォレストマン》]]
--[[《E・HERO フラッシュ》]]
--[[《E・HERO プリズマー》]]
--[[《E・HERO ボルテック》]]
--[[《E・HERO レディ・オブ・ファイア》]]
--[[《E・HERO ワイルドマン》]]

--[[《E・HERO ネクロダークマン》]]

--[[《E・HERO エッジマン》]]

//特殊召喚モンスター
--[[《E・HERO バブルマン・ネオ》]]

--[[《E・HERO ブルーメ》]]

-[[融合モンスター]]
--[[《E・HERO アブソルートZero》]]
--[[《E・HERO エスクリダオ》]]
--[[《E・HERO ガイア》]]
--[[《E・HERO Great TORNADO》]]
--[[《E・HERO The シャイニング》]]
--[[《E・HERO サンダー・ジャイアント》]]
--[[《E・HERO ジ・アース》]]
--[[《E・HERO スチーム・ヒーラー》]]
--[[《E・HERO セイラーマン》]]
--[[《E・HERO ダーク・ブライトマン》]]
--[[《E・HERO ネオス・ナイト》]]
--[[《E・HERO ネクロイド・シャーマン》]]
--[[《E・HERO ノヴァマスター》]]
--[[《E・HERO フェニックスガイ》]]
--[[《E・HERO プラズマヴァイスマン》]]
--[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]
--[[《E・HERO フレイム・ブラスト》]]
--[[《E・HERO マッドボールマン》]]
--[[《E・HERO ランパートガンナー》]]
--[[《E・HERO ワイルド・ウィングマン》]]
--[[《E・HERO ワイルドジャギーマン》]]

--[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]
--[[《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》]]

--[[《E・HERO テンペスター》]]

--[[《E・HERO エリクシーラー》]]

--[[《E・HERO ゴッド・ネオス》]]

-[[コンタクト融合]]
--[[《E・HERO アクア・ネオス》]]
--[[《E・HERO エアー・ネオス》]]
--[[《E・HERO グラン・ネオス》]]
--[[《E・HERO グロー・ネオス》]]
--[[《E・HERO ブラック・ネオス》]]
--[[《E・HERO フレア・ネオス》]]

--[[《E・HERO マリン・ネオス》]]

--[[《E・HERO カオス・ネオス》]]
--[[《E・HERO ストーム・ネオス》]]
--[[《E・HERO マグマ・ネオス》]]

―「E・HERO」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[効果モンスター]]
--[[《フレンドッグ》]]

-[[魔法カード]]
--[[《平行世界融合》]]
--[[《ヒーローアライブ》]]
--[[《HERO’S ボンド》]]
--[[《ヒーローハート》]]
--[[《ヒーローフラッシュ!!》]]
---[[《H−ヒートハート》]]
---[[《E−エマージェンシーコール》]]
---[[《R−ライトジャスティス》]]
---[[《O−オーバーソウル》]]
--[[《ヒーロー・マスク》]]
--[[《フェイク・ヒーロー》]]
--[[《ホープ・オブ・フィフス》]]
--[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]
--[[《摩天楼2−ヒーローシティ》]]
--[[《ミラクル・コンタクト》]]
--[[《ミラクル・フュージョン》]]

--[[《Get Your Game On!》]]

-[[罠カード]]
--[[《異次元トンネル−ミラーゲート−》]]
--[[《エレメンタル・チャージ》]]
--[[《キッズ・ガード》]]
--[[《英雄変化−リフレクター・レイ》]]
--[[《D−タイム》]]
--[[《ヒーロー逆襲》]]
--[[《ヒーロー・シグナル》]]
--[[《ヒーロースピリッツ》]]
--[[《ヒーローバリア》]]
--[[《ヒーロー・ブラスト》]]

―特定のE・HEROに関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《E・HERO クレイマン》]]
--[[《クレイ・チャージ》]]

-[[《E・HERO スパークマン》]]
--[[《スパークガン》]]

-[[《E・HERO バーストレディ》]]
--[[《バースト・リターン》]]

-[[《E・HERO フェザーマン》]]
--[[《フェザー・ウィンド》]]
--[[《フェザー・ショット》]]

-[[《E・HERO ワイルドマン》]]
--[[《サイクロン・ブーメラン》]]

-[[《E・HERO バブルマン》]]
--[[《バブルイリュージョン》]]
--[[《バブル・シャッフル》]]
--[[《バブル・ショット》]]

-[[《E・HERO ネオス》]]
--[[《インスタント・ネオスペース》]]
--[[《ネオス・フォース》]]
--[[《ネオスペース》]]
--[[《ラス・オブ・ネオス》]]
--[[《リバース・オブ・ネオス》]]

-[[《E・HERO エッジマン》]]
--[[《エッジ・ハンマー》]]

-[[《E・HERO クノスペ》]]・[[《E・HERO ブルーメ》]]
--[[《ブルーメンブラット》]]

-[[《E・HERO ジ・アース》]]
--[[《アース・グラビティ》]]

―その他のリンク
-[[《ヒーロー・キッズ》]]

-[[《ネオス・ワイズマン》]]

-[[《レインボー・ネオス》]]

//E・HERO総合
-[[【E・HERO】]]
-[[【E・HEROビート】]]

//特定のモンスターを軸とする
-[[【エアブレード】]]
-[[【フェザーパーミッション】]]
-[[【ネオスビート】]]
//【ネオスビート】の派生
//【コンタクト融合】は【ネオス融合】から名称変更されたもので【ネオスビート】の派生ではありません。【ネオス・ワイズマン】や【レインボー・ネオス】も個々のカードを主軸にするもので派生ではないかと。
-[[【コンタクト融合】]]
-[[【ネオス・ワイズマン】]]
-[[【レインボー・ネオス】]]

//他のモンスターorカテゴリと併用
-[[【E−HERO】]]
//-[[【HEROリチュア】>【リチュア】#s869c88e]]
//↑リンク先の【リチュア】にHEROとの関連記述が一切無いので、現状でリンクしていても…と。
-[[【リクルーターHERO】>【リクルーター】#bcbfae72]]

-[[HERO]]

-[[D−HERO]]
-[[E−HERO]]
-[[M・HERO]]

-[[N]]
-[[コンタクト融合]]

-[[ジェムナイト]]

-[[カテゴリ]]