現在このページの存在についての議論が[[こちら>http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=649]]で行われています。
*VWXYZ/VWXYZ [#yf03b28e]
 全てが[[光属性]]・[[機械族]]である、一連の[[ユニオン]](もしくはその装備対象[[モンスター]])及びその合体形態シリーズの総称。~
 [[コンタクト融合]]に似た、面倒な合体手段を持つのが特徴。~
 強力な[[効果]]と「武器+動物型ロボ」「合体」という男のロマンを刺激する要素によりある程度の人気がある。

//このカード群が登場した為[[ユニオン]]システムが登場し、また、[[《融合》]]を使わない合体モンスターが登場した為か[[コンタクト融合]]等も登場した。

-[[裏側守備表示]]のカードや[[装備カード]]状態のカードも、この系統の[[融合モンスター]]の[[特殊召喚]]の[[コスト]]にできる。

-特定の[[モンスター]]を[[除外]]してする[[融合モンスター]]の[[特殊召喚]]は単なる[[特殊召喚]]であり、[[融合召喚]]ではない。~
また、「[[除外]]した場合のみ」という制限は[[融合デッキ]]から[[特殊召喚]]する場合の条件なので[[召喚条件]]をクリアすれば[[蘇生]]・[[帰還]]は可能。(一部制限のある[[モンスター]]あり)

-初登場した[[ユニオンの降臨]]では、素材のうち[[Y>《Y−ドラゴン・ヘッド》]]が[[Ultra]]で[[X>《X−ヘッド・キャノン》]]と[[Z>《Z−メタル・キャタピラー》]]が[[Super]]。~
合体後はすべて[[Secret]]、そのうち[[Ultimate]]が2体とおそろしくハイ[[レアリティ]]だった。~
今では[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]]や[[デュエリストパック−万丈目編−]]で再販されているものの、当時の[[デッキ]]構築は[[【ガジェット】]]以上に資金が必要だった。~

-原作・アニメにおいて―~
各カードの詳細は、該当ページ参照。~
初出は、バトルシティ編で海馬瀬人が使用した[[X>《X−ヘッド・キャノン》]]・[[Y>《Y−ドラゴン・ヘッド》]]・[[Z>《Z−メタル・キャタピラー》]]の3体。~
原作では「[[ユニオン]]」という概念は無く、合体能力を持つマグネット[[モンスター]]であり[[フィールド]]に揃うと合体・パワーアップする仕組みだった。~
[[神のカード>三幻神]]の[[召喚]]まではその高いステータスで場を制圧し、準備が整ったら合体状態でも「1体」ではなく「複数」とカウントされることを利用し[[神のカード>三幻神]][[召喚]]の[[生け贄]]になるという戦術に使用された。~
この戦術は、闇遊戯が「神[[召喚]]のために構築された完璧な戦術」と評するほどのものであった。~
ちなみに、XYZそれぞれのカラーリングは、[[三幻神]]のそれと同一である。~
~
残りの2体である[[V>《V−タイガー・ジェット》]]と[[W>《W−ウィング・カタパルト》]]は、アニメGXの二度目の「十代vs万丈目」戦に登場。~
万丈目は[[X>《X−ヘッド・キャノン》]]・[[Y>《Y−ドラゴン・ヘッド》]]・[[Z>《Z−メタル・キャタピラー》]]も使用しており、[[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]]まで合体させた。~
なお、登場はこのときだけではなくその後も使われており彼の切り札の一つでもある。~

**関連リンク [#k445a559]
-[[《X−ヘッド・キャノン》]]
-[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]
-[[《Z−メタル・キャタピラー》]]
-[[《V−タイガー・ジェット》]]
-[[《W−ウィング・カタパルト》]]

-[[《XY−ドラゴン・キャノン》]]
-[[《YZ−キャタピラー・ドラゴン》]]
-[[《XZ−キャタピラー・キャノン》]]
-[[《XYZ−ドラゴン・キャノン》]]
-[[《VW−タイガー・カタパルト》]]
-[[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]]

-[[【VWXYZ】]]

-[[カードの名前]]