*アドバンス&ruby(しょうかん){召喚};/Tribute Summon [#top]
 [[レベル]]5以上の[[モンスター]]については[[召喚]]前に、[[自分]][[フィールド]]上の別の[[モンスター]]を「[[リリース]]」(=[[墓地へ送る]]事)をしなければなりません。~
 これを「アドバンス召喚」と呼びます。~
 [[レベル]]5・6の[[モンスター]]は1体、[[レベル]]7以上の[[モンスター]]は2体を[[リリース]]する必要があります。~

 (公式ルールブック マスタールール3対応 バージョン 1.0 より引用)

----
-[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[リリース]]して[[レベル]]5以上の[[モンスター]]を[[通常召喚]]することである。~
[[レベル]]が5以上の[[上級モンスター]]は[[レベル]]4以下の[[下級モンスター]]と異なり、[[通常召喚]]時に別の[[モンスター]]を[[リリース]]しなければならない。~
[[新エキスパートルール]]まで用いられていた旧名称は[[生け贄召喚]]である。~

-具体的なアドバンス召喚の[[召喚]]の流れや他の[[カードの発動]]タイミングは[[こちら>召喚#n4ef1k6e]]を参照。~
--[[レベル]]5以上の[[モンスター]]を[[裏側守備表示]]で[[通常召喚]]する場合は、[[下級モンスター]]と変わらず[[セット]]という。~
勿論この場合も、[[リリース]]が必要となり、これも「アドバンス召喚」として扱う。~
→[[アドバンスセット]]

--[[リリース]]を行わずに[[レベル]]5以上の[[モンスター]]を[[通常召喚]]しても、アドバンス召喚した事にならない。~
[[《可変機獣 ガンナードラゴン》]]や[[《ビッグ・ピース・ゴーレム》]]、[[《死皇帝の陵墓》]]の[[効果]]による[[召喚]]は[[リリース]]を必要としないため、アドバンス召喚とは扱われない。~
「[[アドバンス召喚に成功した]]時」の[[効果]]も[[発動]]しないため注意が必要。~

---[[《埋葬されし生け贄》]]の場合は例外であり、[[テキスト]]の特記により[[リリース]]は不要であるがアドバンス召喚として扱う。~

---一部の[[モンスター]]には[[リリース]]を行い[[特殊召喚]]するものも居るが、それはアドバンス召喚ではなく[[特殊召喚]]に分類される。~

-[[リリース]]する[[モンスター]]は、[[裏側表示]]・[[表側表示]]を問わず[[トークン]]や[[罠モンスター]]でもかまわない。~
勿論、[[反転召喚]]をした[[モンスター]]を[[リリース]]することもできるし、[[バトルフェイズ]]に[[攻撃]]を行った[[モンスター]]を[[メインフェイズ]]2でのアドバンス召喚のために[[リリース]]してもよい。~
ただし、[[リリース]]もしくは「アドバンス召喚の[[リリース]]」に制限がある[[モンスター]]・[[トークン]]の場合はそれを使うことができない。~
なお[[裏側表示]][[モンスター]]を[[リリース]]した場合は、[[裏側表示]]のまま[[フィールド]]を離れることになる。~

-アドバンス召喚の分類
--1体を[[リリース]]する必要がある[[上級モンスター]]のアドバンス召喚
--2体を[[リリース]]する必要がある[[最上級モンスター]]のアドバンス召喚
--[[カード]]テキストの[[召喚コスト>コストを払う#l55a7c8e]]指示による、[[モンスター]]のアドバンス召喚

-[[レベル]]9以上の[[モンスター]]でも、必要な[[リリース]]は2体である。~
3体以上必要な[[モンスター]]は別途そのように記載されている。~

-[[リリース]]を増減してアドバンス召喚する[[召喚ルール効果]]について―
--「[[リリース]]1体で[[召喚]]できる」「3体を[[リリース]]して[[召喚]]しなければならない」等~
--「[[リリース]]1体でアドバンス召喚([[通常召喚]])できる」「3体を[[リリース]]してアドバンス召喚([[通常召喚]])しなければならない」等~
-~
大きく分けて2種類が存在する。~
どちらもアドバンス召喚として扱うが、前者はアドバンス召喚時に「[[セット]]」できない。~
後者で[[セット]]できないものには「[[表側攻撃表示]]でアドバンス召喚」と記載されている。~

-[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]、その他の[[特殊召喚]]に比べ、[[召喚]]権を使用する点や[[手札事故]]を招きやすい点など弱点が多く、大型[[モンスター]]を出す方法としてはかなり使いにくい方法に分類される。~
通常の[[デッキ]]に無計画にアドバンス召喚を取り入れても活躍は期待できない。~
アドバンス召喚を多用するならば、[[【帝コントロール】]]など[[リリース]]を効率的に確保できる[[デッキ]]を組むべきである。~

-そういった点から長らく低迷に至っていたアドバンス召喚だが、第8期の中盤あたりから[[特殊召喚]]に対する[[メタ]]が急増。~
アドバンス召喚のサポートも増え、[[環境]]においてもアドバンス召喚を見かける機会が以前より多くなっている。~

-「アドバンス(Advance)」とは、英語で「前進、進歩、昇格」等の意味。~
しかし、[[レベル]]6以上のモンスターが[[レベル]]5になることもある。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメで初めて「アドバンス召喚」の語が使われたのは、アニメ5D'sにおける[[《手錠龍》]][[召喚]]の時である。~
この言葉に移行した後も、5D's以前の漫画などにおいては「[[生け贄召喚]]」が使われている。~

--新規の視聴者に基本的なルールを理解してもらうためか、アニメではGX以降のシリーズ最初の[[デュエル]]で主人公の対戦[[相手]]が[[生け贄召喚]]・アドバンス召喚をするのが恒例になっている。~
GXの[[《古代の機械巨人》]]、5D'sの[[《手錠龍》]]、ZEXALの[[《ジョーズマン》]]、ARC-Vの[[《超重武者ビッグベン−K》]]・[[《バーバリアン・キング》]]、VRAINSの[[《クラッキング・ドラゴン》]]が該当する。~

--GXまではアニメでも[[生け贄召喚]]が比較的見られたのだが、[[下級モンスター]]を並べるだけで強力な[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]がメインとなる5D'sやZEXALではアドバンス召喚を行う頻度は少なくなっていた。~
シリーズ5作品目のARC-Vの1年目では、舞台となる舞網市に[[エクストラデッキ]]を殆ど使用しないデュエリストが多いためか、頻繁に行われることが多かった。~
しかし、話の舞台が[[エクストラデッキ]]を中心とした他次元に移った2年目以降ではやはり頻度が減っている。~
他次元ではシンクロ次元でクロウ、融合次元でグロリア、ユーリがアドバンス召喚を使用していた。

**関連カード [#card] 
―アドバンス召喚に成功した時・場合に[[効果]]を[[発動]]する[[カード]]~
―特定条件を満たしたアドバンス召喚で[[効果]]を発揮する[[モンスター]]

 [[アドバンス召喚に成功した]]を参照。~

--※[[《砂塵の悪霊》]]は[[リバース]]やアドバンス召喚以外の[[通常召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]するが、[[特殊召喚]]できないので一般的に同類として扱われる。~
[[《コストダウン》]][[《レベル変換実験室》]][[《死皇帝の陵墓》]][[《スター・ブラスト》]]を使えば、アドバンス召喚ではない[[通常召喚]]が可能。~

―特殊なアドバンス召喚を必要とする[[モンスター]]
-[[《炎獄魔人ヘル・バーナー》]]
-[[《死王リッチーロード》]]
-[[《ジョーズマン》]]
-[[《トラファスフィア》]]

-[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]

--[[《陰陽神 クズノハ》]]
--[[《牙狼の双王 ロムルス−レムス》]]
--[[《Aggiba, the Malevolent Sh'nn S'yo》]]
--[[《Armament of the Lethal Lords》]]
--[[《Chimaera, the Master of Beasts》]]
--[[《Emperor of Lightning》]]
--[[《Juno, the Celestial Goddess》]]
--[[《King of Destruction - Xexex》]]
--[[《Lorelei, the Symphonic Arsenal》]]
--[[《Meteo the Matchless》]]
--[[《Queen of Fate - Eternia》]]
--[[《Skuna, the Leonine Rakan》]]
--[[《Testament of the Arcane Lords》]]
--[[《Tyr, the Vanquishing Warlord》]]
--[[《Ulevo》]]

-[[三幻神]]
--[[《オシリスの天空竜》]]
--[[《オベリスクの巨神兵》]]
--[[《ラーの翼神竜》]]
---[[《ラーの翼神竜−球体形》]]

-[[三邪神]]
--[[《邪神アバター》]]
--[[《邪神イレイザー》]]
--[[《邪神ドレッド・ルート》]]

-[[《アポクリフォート・カーネル》]]
-[[《アポクリフォート・キラー》]] 
-[[《インヴェルズ・グレズ》]]
-[[《神鳥シムルグ》]]
-[[《真竜機兵ダースメタトロン》]]
-[[《魔王ディアボロス》]]

―アドバンス召喚のために[[リリース]]する[[モンスター]]を軽減できる[[カード]]

――[[リリース]]の必要なし(正確にはこの段階でアドバンス召喚ではない)~
--[[《アーマード・サイキッカー》]]
--[[《巨大戦艦 ビッグ・コアMk−II》]]
--[[《グラヴィティ・ベヒモス》]]
--[[《サイバー・シャーク》]]
--[[《ジェネクス・ヒート》]]
--[[《邪神機−獄炎》]]([[デメリット]]あり)
--[[《ドドドウォリアー》]]([[デメリット]]あり)
--[[《ビッグ・ピース・ゴーレム》]]
--[[《BF−暁のシロッコ》]]
--[[《BF−漆黒のエルフェン》]]
--[[《ミストデーモン》]]([[デメリット]]あり)
--[[《光神機−桜火》]]([[デメリット]]あり)
--[[《ラヴァル・ランスロッド》]]([[デメリット]]あり)

--[[《可変機獣 ガンナードラゴン》]]([[デメリット]]あり)
--[[《霧の王》]]
--[[《時械神メタイオン》]]
--[[《疾走の暗黒騎士ガイア》]]([[デメリット]]あり)
--[[《疾風の暗黒騎士ガイア》]]
--[[《神獣王バルバロス》]]([[デメリット]]あり)

――1体の[[リリース]]~
--[[最上級]]「[[帝]]」(アドバンス召喚した[[モンスター]]限定)

--[[《百獣王 ベヒーモス》]]([[デメリット]]あり)
--[[《E−HERO マリシャス・エッジ》]]
--[[《インヴェルズ・ギラファ》]]([[インヴェルズ]]限定)
--[[《超古代恐獣》]]([[恐竜族]]限定)
--[[《霧の王》]]
--[[《幻獣ロックリザード》]]([[幻獣]]限定)
--[[《コアキメイル・ヴァラファール》]]([[コアキメイル]]限定)
--[[《コアキメイル・ルークロード》]]([[コアキメイル]]限定)
--[[《The tyrant NEPTUNE》]]
--[[《地獄からの使い》]]([[デメリット]]あり)
--[[《ソーラー・ジェネクス》]]([[ジェネクス]]限定)
--[[《宇宙獣ガンギル》]](元々の持ち主が相手[[モンスター]]限定)
--[[《黄昏の忍者将軍−ゲツガ》]]([[忍者]]限定)
--[[《堕天使ゼラート》]]([[墓地]]に[[闇属性]][[モンスター]]が4体以上存在し、[[闇属性]]限定)
--[[《堕天使ディザイア》]]([[天使族]]限定)
--[[《超重輝将ヒス−E》]]([[超重武者]]限定)
--[[《墓守の大神官》]]([[墓守]]限定)
--[[《ブリザード・プリンセス》]]([[魔法使い族]]限定)
--[[《炎神機−紫龍》]]([[デメリット]]あり)
--[[《魔轟神ディアネイラ》]]([[魔轟神]]限定)
--[[《魔弾の悪魔 ザミエル》]]([[魔弾]]限定)
--[[《光神機−轟龍》]]([[デメリット]]あり)
--[[《竜脚獣ブラキオン》]]([[恐竜族]]限定)
--[[《凛天使クイーン・オブ・ローズ》]]([[植物族]]限定)
--[[《真紅眼の不死竜》]]([[アンデット族]]限定)
--[[《ワーム・キング》]]([[ワーム]]限定)
--[[《ワーム・クィーン》]]([[ワーム]]限定)

――[[サポートカード]]
-[[《アマリリース》]]
-[[《セイクリッド・ソンブレス》]]
-[[《ヴァンパイア・ソーサラー》]]
-[[《ヴェルズ・ケルキオン》]]

-[[《E・HERO ネクロダークマン》]]

-[[《始祖神鳥シムルグ》]]

-[[《アドバンス・フォース》]]
-[[《古代の機械城》]]
-[[《歯車街》]]
-[[《死皇帝の陵墓》]]
-[[《化合電界》]]
-[[《大進化薬》]]
-[[《陽炎柱》]]
-[[《埋葬されし生け贄》]]
-[[《メタファイズ・ファクター》]]

-[[《悪魔の憑代》]]
-[[《陽炎光輪》]]

―アドバンス召喚のために[[リリース]]する[[モンスター]]を増加できる[[カード]]
-[[《雲魔物−ニンバスマン》]]

-[[《ギルフォード・ザ・ライトニング》]]
-[[《The tripping MERCURY》]]
-[[《神獣王バルバロス》]]
-[[《墓守の審神者》]]
-[[《モイスチャー星人》]]

―[[通常召喚]]に加えてアドバンス召喚できるようになる[[カード]]
-[[《EMディスカバー・ヒッポ》]]
-[[《魔道化リジョン》]]
-[[《冥帝従騎エイドス》]]
-[[《雷帝家臣ミスラ》]]

-[[《カード・アドバンス》]]

―アドバンス召喚のために[[リリース]]する(した)とき[[効果]]を発揮する[[カード]]
-[[ダブルコストモンスター]]

-「[[家臣]]」
--[[《雷帝家臣ミスラ》]]
--[[《炎帝家臣ベルリネス》]]
--[[《地帝家臣ランドローブ》]]
--[[《風帝家臣ガルーム》]]
--[[《邪帝家臣ルキウス》]]

-[[《アドバンス・ディボーター》]]
-[[《E−HERO ヘル・ブラット》]]
-[[《インヴェルズを呼ぶ者》]]
-[[《カイザー・サクリファイス》]]
-[[《三連星のトリオン》]]
-[[《スカル・ナイト》]]
-[[《ゾルガ》]]
-[[《メタボ・サッカー》]]
-[[《ワーム・アグリィ》]]

―アドバンス召喚が処理と関連する[[カード]]
-[[《真竜騎将ドライアスIII世》]]
-[[《真竜拳士ダイナマイトK》]]
-[[《真竜戦士イグニスH》]]
-[[《真竜導士マジェスティM》]]
-[[《タン・ツイスター》]]
-[[《ナチュル・バンブーシュート》]]
-[[《ヴァンパイア・ドラゴン》]]

-[[《V・HERO ウィッチ・レイド》]] 
-[[《真竜機兵ダースメタトロン》]]
-[[《真竜剣皇マスターP》]]

―その他の関連カード
-[[《古代の機械合成獣》]]
-[[《偉大魔獣 ガーゼット》]]
-[[《超電磁稼動ボルテック・ドラゴン》]]

-[[《古代の機械巨竜》]]
-[[《古代の機械合成竜》]]
-[[《古代の機械熱核竜》]]
-[[《インヴェルズ・ホーン》]]
-[[《エンジェルO7》]] 
-[[《霧の王》]]
-[[《合成魔獣 ガーゼット》]]
-[[《The tyrant NEPTUNE》]]

-[[《ハードアームドラゴン》]]

-[[《アンデットワールド》]]
-[[《進撃の帝王》]]
-[[《真帝王領域》]]
-[[《侵略の一手》]]
-[[《真竜凰の使徒》]]
-[[《真竜の継承》]]
-[[《帝王の烈旋》]]
-[[《ドラゴニックD》]]

-[[《生贄の抱く爆弾》]]
-[[《インターセプト》]]
-[[《オーバーウェルム》]]
-[[《グリザイユの牢獄》]]
-[[《侵略の波動》]]
-[[《真竜皇の復活》]]
-[[《真竜の黙示録》]]
-[[《帝王の凍志》]]
-[[《帝王の溶撃》]]
-[[《常闇の契約書》]]
-[[《連撃の帝王》]]

**関連リンク [#link]
-[[アドバンス召喚に成功した]]
-[[生け贄召喚]]
-[[アドバンスセット]]

-[[【アドバンス召喚】]]

-[[モンスターの召喚]]
--[[召喚]]
//--[[アドバンス召喚]]
--[[セット]]
--[[反転召喚]]
--[[特殊召喚]]

-[[上級モンスター]]
-[[最上級モンスター]]

-[[インヴェルズ]]
-[[帝]]

-[[ダブルコストモンスター]]

-[[リリース]]

-[[妥協召喚]]

-[[《アドバンス・ゾーン》]]
-[[《アドバンスドロー》]]

-[[公式用語集]]
-[[公式ルールブック:http://www.yugioh-card.com/japan/howto/rule_book.php]]