*アドバンテージ [#ocf64363]
 Advantage(優位、有利、利益)の意。「アド」と略されることもある。~
 TCGでは元々Magic: the Gatheringで使われていた用語であったが、遊戯王でも高度な技術が求められるようになり、同様の意味で使うことになった。

 TCGにおいて「アドバンテージを持つ」「アドバンテージがある」とは総合的な数値的優位に立つことを言う。~
 「アドバンテージを稼ぐ、得る」とは取引において数値的優位に立つことを言う。~
 また、「アドバンテージを失う、損なう」「[[ディスアドバンテージ]]を負う」とは取引において数値的劣位に立つことを言う。~
 普通「アドバンテージ」と言う場合は、[[カード・アドバンテージ]]を指すことが多い。~


-「○枚分のアドバンテージを稼ぐ」の意味で「アド+○」と略されることがある。~

-遊戯王デュエルモンスターズにおいては、主に以下の2点が存在する。
--[[カード・アドバンテージ]]
--[[ライフ・アドバンテージ]]

-更に[[カード・アドバンテージ]]は、以下の2つに分類することが出来る。
--[[ハンド・アドバンテージ]]
--[[ボード・アドバンテージ]]

-[[コントロール]]外のアドバンテージ
--[[デッキアドバンテージ]]
--[[墓地アドバンテージ]]
--[[除外アドバンテージ]]

-その他のアドバンテージ
--[[情報アドバンテージ]]

-原作・アニメにおいて―~
DMの100話で遊戯がこの言葉を使用している。~
アニメGXの「十代vs[[《墓守の長》]]」戦では、十代が[[《E・HERO バブルマン》]]の[[効果]]で[[ドロー]]した時、[[《墓守の長》]]が「[[バブルマン>《E・HERO バブルマン》]]の[[効果]]は絶大な[[アドバンテージ>ハンド・アドバンテージ]]をお前に与えた」と表現している。
アニメGXの「十代vs[[《墓守の長》]]」戦では、十代が[[《E・HERO バブルマン》]]の[[効果]]で[[ドロー]]した時、[[《墓守の長》]]が「[[バブルマン>《E・HERO バブルマン》]]の[[効果]]は絶大な[[アドバンテージ>ハンド・アドバンテージ]]をお前に与えた」と表現している。~
また、5D'sにおいても遊星とボマーが[[ハンド・アドバンテージ]]を気にするような
発言をしている。

**関連リンク [#zc1a6eae]
-[[カード・アドバンテージ]]
-[[ライフ・アドバンテージ]]

-[[ハンド・アドバンテージ]]
-[[ボード・アドバンテージ]]

-[[デッキアドバンテージ]]
-[[墓地アドバンテージ]]
-[[除外アドバンテージ]]

-[[情報アドバンテージ]]

-[[ディスアドバンテージ]]
-[[1:1交換]]
-[[用語集]]