*アマゾネス/Amazoness [#top]
 [[黒魔導の覇者]]で[[カテゴリ]]化した「アマゾネス」と名のついた[[カード]]群。~
 全ての[[モンスター]]が[[地属性]]で統一されており、[[種族]]はその大多数が[[戦士族]]で、それ以外に「ペット虎」と名のついた[[獣族]]が存在している。 

-初登場したのは[[Spell of Mask −仮面の呪縛−]]の[[《アマゾネスの射手》]]だが、上記シリーズで正式な[[カテゴリ]]となった。~
なお[[英語名]]に「Amazoness」の[[名前>カード名]]が入っていなかった[[《アマゾネスの射手》]]は、海外で再録された際に修正されている。

--第10期で[[《アマゾネスの叫声》]]などが登場したことにより「アマゾネス」[[魔法・罠カード]]もこの[[カテゴリ]]に含まれるようになった。~

-全体的に[[戦闘]]に特化した[[効果]]を持つ[[モンスター]]が多く、[[サポートカード]]も[[戦闘]]関連のものが中心になっている。~
これは、この[[カテゴリ]]の元ネタとなった民族が、神話において有数の戦闘民族として知られているためであると思われる。~

-海外版では多くの女性[[カード]]の肌の露出が規制されているが、このシリーズの[[モンスター]]はそのほとんどが特に修正されていない。~
「民族衣装の規制は差別に繋がる」という説もあるが、[[《アマゾネス女王》]]などは普通に修正されているため明確な理由は定かではない。~

-属する[[モンスター]]や[[サポートカード]]のほとんどは、アマゾネスが正式な[[カテゴリ]]となった[[黒魔導の覇者]]に収録されていた。~
[[黒魔導の覇者]]以降は新規[[カード]]が全く登場していなかったが、第7期の[[DUELIST REVOLUTION]]で実に7年半振りに収録された。~
更に7年後の第10期に再び複数の新規[[カード]]が登場しており、長いインターバルを経て[[強化]]を受ける[[カテゴリ]]と言える。~

-アマゾネスとは、正確には「アマゾン(Amazon)」と呼ばれる好戦的で勇猛果敢な女性だけの民族のこと。~
伝承によれば[[軍神アレス>《獣人アレス》]]とニンフのハルモニアを祖先とし、当時は未開の地だった黒海沿岸(小アジア北東部)に住んでいたとされている。~
--弓による狩猟を生業としていた彼女達は「弓を引くのに邪魔な右の乳房を切除するという慣わしがある」という逸話が残っている。~
ちなみに「アマゾン」という言葉はギリシア語で「乳なし」という意味であり、これを由来とする説が有力である。~

-原作・アニメにおいて―~
原作・アニメDMの「バトルシティ編」にて孔雀舞が使用する[[モンスター]]群。~
舞は「決闘者王国編」では「[[ハーピィ]]」関連の[[モンスター]]のみを使っていたが、「バトルシティ編」ではこの[[モンスター]]群との混合[[デッキ]]を使用する。~
舞曰く「陸戦型のアマゾネスは空戦型の[[ハーピィ]]の囮」とのことだが、「vs闇マリク」戦ではそれなりに活躍している。~
なお、この[[デュエル]]で舞が使用した[[《アマゾネスの弩弓隊》]]・[[《アマゾネスの呪詛師》]]・[[《救出劇》]]は、原作では[[効果]]にアマゾネスとの関連性はなかったのだが[[OCG]]の際に全て[[サポートカード]]となっている。~

--アニメDMオリジナルのドーマ編でも舞は登場したが、[[《アマゾネスの呪詛師》]]が[[手札]]に確認できるだけで、アマゾネスは使用していない。~

--アニメGXでは、セブンスターズの一人であるタニヤが使用。~
未[[OCG]][[カード]]として[[通常魔法]]《アマゾネスの&ruby(チャーム){魅了};》・《アマゾネスの口寄せ》、[[速攻魔法]]《アマゾネスの調教師》、[[フィールド魔法]]《アマゾネスの死闘場》が存在する。~
ただ、上記の4枚はこの[[カテゴリ]]に属してはいるものの「アマゾネス」と直接関連する[[効果]]は持っていなかった。~
その他、この[[カテゴリ]]の[[サポートカード]]である[[通常罠]]《一族のプライド》も登場している。~

--アニメARC-Vでは、融合次元のグロリア・グレースのタイラー姉妹が使用。~
こちらでは未[[OCG]]に[[永続魔法]]《アマゾネスの魔鏡》、[[通常罠]]《アマゾネスの身代わり》、[[永続罠]]《アマゾネス拝謁の間》・《アマゾネスの秘湯》・《アマゾネスの呪鏡》が登場している。~

--アニメ3作品に渡りメインで使用された[[カテゴリ]]は珍しく、他には[[忍者]]が存在する。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[TAG FORCE>ゲーム付属カード#TF1]]シリーズでは、ゲーム[[オリジナルカード]]として[[フィールド魔法]]《アマゾネスの死闘場》が使用できる。~
しかし、前述の通りアマゾネスに関する[[効果]]は持っておらず、他のアマゾネスの[[効果]]との[[シナジー]]も薄い。~
--アプリゲーム「デュエルリンクス」では、使用者の孔雀舞の存在もあってアプリ配信当初から存在はしていたものの、ラインナップ自体の少なさから[[バーン]][[デッキ]]での[[《アマゾネスの剣士》]]以外は目立った活躍が無い期間が続いてた。~
--アプリゲーム「デュエルリンクス」では、使用者の孔雀舞の存在もあってアプリ配信当初から存在はしていたものの、ラインナップ自体の少なさから[[バーン]][[デッキ]]での[[《アマゾネスの剣士》]]以外は目立った活躍が無い期間が続いていた。~
後に関連[[カード]]が追加され、「[[OCG]]と比べて低速な環境であり、[[除去]][[カード]]が少ない」「[[《アマゾネス王女》]]で[[《アマゾネスの急襲》]]を[[サーチ]]しやすい」「[[《アマゾネスの剣士》]]で[[反射ダメージ]]を与えつつ、[[《アマゾネスの急襲》]]による[[除去]]が可能」「[[《アマゾネス王女》]]によって[[《アマゾネス女王》]]を簡単に呼び出せる」といった点が功を奏し、[[主流デッキ]]の一つとして活躍している。~
高い安定性と打点から使用者も多く、[[デッキ]]の多様性を損ねる要因となったため、18/06/26より[[《アマゾネスの急襲》]]が、18/08/29より[[《アマゾネスペット仔虎》]]がそれぞれLIMIT2に指定された。~
この規制でも依然として[[環境]]上位[[デッキ]]として活躍したため、18/10/22より[[《アマゾネス王女》]]がLIMIT2指定、[[《アマゾネスの急襲》]]がLIMIT1指定となった。~

**関連リンク [#link]
―「アマゾネス」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「アマゾネス」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[効果モンスター]]
--※[[《アマゾネス・スカウト》]]
--[[《アマゾネスの射手》]]
--[[《アマゾネス訓練生》]]
--[[《アマゾネスの格闘戦士》]]
--[[《アマゾネスの鎖使い》]]
--[[《アマゾネスの剣士》]]
--[[《アマゾネスの賢者》]]
--※[[《アマゾネスの聖戦士》]]
--※[[《アマゾネスの斥候》]]
--[[《アマゾネスの吹き矢兵》]]
--※[[《アマゾネス王女》]]
--※[[《アマゾネスペット虎》]]
--※[[《アマゾネスペット仔虎》]]

--※[[《アマゾネス女王》]]

-[[融合モンスター]]
--※[[《アマゾネス女帝》]]
--※[[《アマゾネスペット虎獅子》]]

―「アマゾネス」と名のついた[[魔法・罠カード]]~
 ※は「アマゾネス」に関する[[効果]]を持つ[[魔法・罠カード]]
-[[通常魔法]]
--※[[《アマゾネスの呪詛師》]]

-[[速攻魔法]]
--※[[《アマゾネスの叫声》]]

-[[永続魔法]]
--※[[《アマゾネスの闘志》]]

-[[装備魔法]]
--※[[《アマゾネスの秘宝》]]

-[[フィールド魔法]]
--※[[《アマゾネスの里》]]


-[[通常罠]]
--※[[《アマゾネス転生術》]]
--※[[《アマゾネスの弩弓隊》]]

-[[永続罠]]
--※[[《アマゾネスの意地》]]
--※[[《アマゾネスの急襲》]]

―「アマゾネス」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《救出劇》]]
-[[《女王の選択》]]

―その他のリンク
//-[[ハーピィ]]

-[[【アマゾネス】]]

-[[《ハーフ・カウンター》]]

-[[カテゴリ]]