*イラスト [#top]
 [[カード]]中央部に描かれたイラストの事。~
 [[モンスター]]の姿やゲームの世界観等を表している。~
 一般的なゲームは同じような文明が発達した世界観を持つものだが、遊戯王の場合は中世ファンタジー・日本神話・古代エジプト・現代都市・SFなど、様々な世界観のイラストが存在している。~

-ゲームの面においては、基本的に一切関係はない。~
後述のアニメでの《クイズ・フロンティア−エクストラ・ステージ》で出題されるくらいであり、そういった[[カード]]は全て[[OCG]]化していない。~
[[パーフェクトルールブック2016>書籍付属カード#RB03]]の[[《マジシャンズ・ロッド》]]等の「[[《ブラック・マジシャン》]]の[[カード]]名が記された[[魔法・罠カード]]」の紹介では、「イラストの中にのみ[[《ブラック・マジシャン》]]と記されているのは除かれる」とルール説明では珍しくイラストについて言及されているが、当然これはイラストがゲームの面では直接影響しない意味での補足説明である。~

-初期の[[カード]]は原作の世界観に由来してか、対象年齢に合っていない過激なイラストも多い。~
性的描写やグロテスクなイラストの多くは修正を受ける事になる。(→[[海外版イラスト変更カード]])~
また、初期には既存の[[モンスター]]の色を変えただけの[[モンスター]]も多かった。(→[[色違い]])~

-一方、海外で登場した[[カード]]が来日する際にはイラストが変更されることも見られる。(→[[日本で修正が加えられたカード>海外版イラスト変更カード#OCG]])~
また、極一部には同パックに異なるイラストを混ぜた事例も存在する。(→[[日本でイラストが新たに加えられたカード>海外版イラスト変更カード#double]])~

-ゲーム作品や海外版では、[[トークン]]は生成元の[[カード]]から拝借しているものが多い。~
昔は日本版でも多かったが、最近では新規に書き下ろされているものが多い。~

-集英社の発行する書籍などでは、遊戯王関連のページにおいて[[モンスター]]の全身像が掲載されている事がある。~
これによって、[[カード]]内ではトリミングされていた部分も見えるようになる。~
またカードゲームステーションでは、12枚の[[カード]]の背景を含む全景が展示されており、閲覧する事ができる。~

-画風の違いから複数のイラストレーターがいると思われるが、[[OCG]]では一般的な[[TCG]]とは異なり、[[カード]]にイラストレーターの名前は記されておらず、それが公開された事もほとんどない。~
ただし原作者である高橋和希氏や、その他コミカライズに関わった漫画家などによってデザインされたことが明言されている[[カード]]もいくつか存在している。~
//、[[KONAMI]]が関わったカードゲーム内でイラストレーターがデザインされた事が明言された[[カード]]
特に[[ANNIVERSARY PACK]]等の[[カード]]は、イラストの一部に原作者である高橋和希氏のサインが書かれている。~
また、少々特殊な例であるが[[KONAMI]]を退社した人物がカードイラストを担当していたことを公表するケースも存在する。~

--[[《万物創世龍》]]は、Vジャンプの記事でカードデザイナーによるインタビューが記載されたが、そこでも具体的な人物は不明となっている。~
遊戯王史上初のイラスト集となる[[「MONSTER ART BOX」>書籍付属カード#sonota]]でもイラストレーターの詳細は記されていない点も含めると、[[OCG]]でのこうした事例は(一般的な[[TCG]]も含めて)他のカードゲームとは異なり、極めて異質な事例となっている。~

-イラストが人気の[[カード]]は[[ステータス]]・[[効果]]に関わらず、高値で取引される事もある。~
[[《カードエクスクルーダー》]]や[[《ドリアード》]]がその良い例である。~

-[[シャイニング・ビクトリーズ]]が発売された時期からイラスト等[[デュエル]]と関係のない質問を[[KONAMI]]にした際、以下のような回答が返ってくるようになった。~
「弊社ではカードイラストからキャラクターの性別や性格、背景の物語等を考察いただく事も遊戯王OCGの楽しみ方の一つとさせて頂いております。」~

-[[下記>#t55507a4]]の様な複数のイラストを持つ[[カード]]は、原則的に公式データベースでその全てのイラストが確認できる。~
ただし、微細な違いに留まるものはいずれか1つのイラストのみ表記される事が多い。~
また、[[《お注射天使リリー》]]や[[《マッド・ロブスター》]]の様な諸問題が原因(と思われる)での変更の場合、変更後のイラストのみが表記されている。~

-細かい世界観などは[[公開]]されておらず、多数存在する[[カテゴリ]]が同一の世界に存在するか、複数の世界が存在するか等の[[公開]]はないものの、イラストによっては明確に世界観が組まれているものも複数存在する。~
単体の[[効果]]等には関連がない[[カード]]でも、同一の[[モンスター]]やモチーフで見るとストーリーが見えてくるものは少なくない。~
特に[[Struggle of Chaos −闇を制する者−]]で登場した[[《無敗将軍 フリード》]]・[[《戦士ダイ・グレファー》]]といった[[《連合軍》]]と[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]や[[《タイラント・ドラゴン》]]に加え、[[《切り込み隊長》]]・[[《ガガギゴ》]]・[[霊使い]]・[[《成金ゴブリン》]]のゴブリン、[[王宮]]と[[《大革命》]]等、これら全てが同一の世界観の中の[[カード]]であり、多くのイラストに登場している[[OCG]]の花形と言える。~
これらはマスターガイド等にて、「『デュエル&ruby(ワールド){世界};』での[[OCG]]ストーリー」として、解説がなされる事もある。~
また[[DUEL TERMINAL]]は[[DT世界>《端末世界》]]という世界で起こったストーリーを記しており、上記の『デュエル&ruby(ワールド){世界};』とは別世界のようだ。~
広告等によれば、多くのアニメキャラが使用する[[モンスター]]達は、またその2つとは違う世界の住人であるようだ。~
こうした[[カード]]達はゲーム性とは別の面での人気も高く、コレクション性や[[ネタ]]として、長く遊戯王[[OCG]]を支えている柱の一つとなっている。~

-原作・アニメにおいて―~
原作ではM&W生みの親であるペガサス・J・クロフォードが三千年前の石板を元に筆で描き起こしていた。~
アニメでもメインはペガサスだが、GXなどでは他のデザイナーが書き起こした[[カード]]も登場している。~
原作ではペガサスが死亡しているが、漫画GXにおいてはアニメ同様に他のデザイナーがイラストを描いているようだ。~
漫画・アニメGXにおいては、カードデザイナーであるエドの父親がストーリー上重要な役目を担っている。~

--原作におけるマジック&ウィザーズは「[[プレイヤー]]が魔法使いとなり戦う」というコンセプトの元に作られ、[[《ミノタウルス》]]・[[《ガーゴイル》]]等の神話の怪物が主に登場する、それこそ「剣と魔法のファンタジー」というような世界観だった。~
但し、これは作者がトレーディングカードゲーム「Magic: The Gathering」を元に考案したものであり、この時期はマジック&ウィザーズが漫画の根幹ではなかったからである。~

--[[宝玉獣]]は宝石から顔料を作っている。~
[[《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》]]もペガサスが描いたものだが、この時はCGでイラストを描いていた。~

//--あちらの世界でもイラストを愛でる者は多く、GXの翔・隼人や5D'sの矢薙らが気にいったイラストの[[カード]]を[[デッキ]]に入れている。~

--精霊の宿る[[カード]]は時折イラストが変化することがあり、GX第一話において[[《ハネクリボー》]]がウインクしたカットは後にイラスト違いカードとして[[OCG]]に登場する事になる。~
[[三幻魔]]が精霊の力を吸収した際には、イラストが消えたり、[[おジャマ]]三兄弟が散々な姿になったりした。~
5D'sにおいて[[《極神聖帝オーディン》]]がハラルドを後継者と認める前と後では、イラストが異なっている。~

--原作「バトルシティ編」以降に登場した[[モンスターカード]]のイラストは、[[OCG]]化の際にソリッドビジョンで映された姿を基にしたイラストに変更される事が多い。~
--原作・アニメ・漫画作品においては時折、演出上イラストが白紙のカードが存在する。(例:《王の左手の栄光》・[[《レジェンド・オブ・ハート》]][[《アルカナフォースEX−THE LIGHT RULER》]])
--アニメARC-Vに登場するアクション[[カード]]は、イラストが他と違い標識のような絵で描かれている。~
また「遊矢vs九庵堂」戦では、[[フィールド魔法]]《クイズ・フロンティア−エクストラ・ステージ》でイラストの違う[[《サンダー・ブレイク》]]や[[《大落とし穴》]]が演出として登場した。~
また、[[《強欲な壺》]]や[[《大嵐》]]のイラストに関わる問題も登場していた。~

--アニメの[[オリジナルカード]]は「アニメオリジナルカードデザイン」とクレジットされるスタッフがイラストを担当しており、それらの[[カード]]は[[OCG]]化される際にイラストが変更される事が多い。~
また、[[OCG]]が初出の[[モンスター]]のゲーム作品などでのデザインと背面などの細部が異なっている事がある。~
どの[[カード]]に関わっているかの公式の発表はないが、塗りが[[OCG]]のものと違っていて見分けがついたり、[[《調律の魔術師》]]のように実質的にデザインしたと思われるような発言があるものも存在する。~

--海外版のアニメでは、言語の違いから文字が画面に映る事を極力避けるよう編集しているので、[[カード]]の意匠にはイラストが大部分を占める新しい物が使用されている。~
上から7割程度が全て枠のないイラストで占められ、その下には攻守が初期の[[カード]]を髣髴させる体裁で書いてある。~
[[モンスター効果]]を書く欄はないため、ナレーションで解説が入る事も多い。~
韓国版では元と同じ体裁のフォーマットになっており、[[テキスト]]も韓国語に翻訳されている。~
---ただし、[[属性]]のアイコン及びそのルビは何故か日本語のままである。~
また、中には[[海外版イラスト変更カード]]以外で、日本版と海外版でイラストが大幅に異なっている場合もある。~
(例:[[《ネクロ・ガードナー》]]や[[通常罠]]《10万ガウス!》)~
//ttp://yugioh.wikia.com/wiki/Card_Gallery:100,000_Gauss!

--海外のアニメ公式サイトでは、アニメに登場した[[カード]]の高画質イラストが公開されており、劇中では見えなかった[[カード]]のイラストも見る事ができる。~

-コナミのゲーム作品において―~
非[[OCG]]のゲームのうち、初期のGBゲームは[[カード]]の体裁が[[OCG]]と異なるので、イラストがほぼ全て[[OCG]]とは別物である。~
[[カード]]の体裁が[[OCG]]と同じであるゲームは、イラストもほぼ全て[[OCG]]と同じであり、多くの作品でイラスト違い[[カード]]も収録されている。~
WCS2009と2010では、[[戦闘]]の際にイラストの全身が表示される。~

--一部のゲーム作品では、海外での販売を考慮してか、国内販売分であっても海外版のイラストが使用されている。~
---海外版イラストが使用されている作品でも、一部作品は攻略本では日本版のイラストが使用されている。~

--TAG FORCEシリーズでは、イエロー寮長の樺山先生([[1>ゲーム付属カード#TF1]]〜[[3>ゲーム付属カード#TF3]])・矢薙典膳([[4>ゲーム付属カード#TF4]])・ハイトマン教頭([[5>ゲーム付属カード#TF5]]、[[6>ゲーム付属カード#TF6]])が「絵違い[[カード]]くじ」なるものを行っており、くじ引きやジャンケンでイラスト違いの[[カード]]が手に入る。~
また、[[WCS2010>ゲーム付属カード#WCS2010]]ではB.A.Dエリアにいるちひろが、[[2011>ゲーム付属カード#WCS2011]]ではダイモンエリアにいるカズヒロがゲーム中集めた[[スターチップ]]をイラスト違い[[カード]]と交換してくれる。~
ただし、これらで入手できるのはあくまで日本語版のイラスト違い[[カード]]のみであり、[[海外版イラスト変更カード]]まで手に入る訳ではない。~

--[[三幻神]]を収録しているゲーム作品では、使用不可の時代から[[DM4>ゲーム付属カード#DM4]]付属版イラストの[[三幻神]]を使用できた([[カード]]の枠は[[効果モンスター]]と同じ)。~
これらは後の[[GOLD SERIES 2014]]で[[OCG]]でも使用可能な[[カード]]として収録されている。~

--アプリゲーム「デュエルリンクス」のミニイベント内ではダイナソー竜崎が[[恐竜族]]のイラストについて語っているが[[《二頭を持つキング・レックス》]]や[[《二つの口を持つ闇の支配者》]]等、所謂「明らかに恐竜とは思えない」イラストについてはツッコミが添えられている。~

--イラストに全身が描かれていない[[モンスター]]がアニメ・ゲーム等で登場する場合、その全身が媒体によって異なる解釈で映像化されている場合がある。~
[[《メデューサの亡霊》]]・[[《魂喰らい》]]・[[《タイム・イーター》]]がそれに当たる。~

**複数のイラストが存在するカード [#t55507a4]
 [[海外版イラスト変更カード]]及びゲームのみのイラストは除く。~
 書かれているのはそのイラストが最初に登場したパック等。~
//多分最初は五十音順だったんだろうけど追記でバラバラになってたので、種類数順→2種類目の登場時期順→1種類目の登場時期順にしました

―[[通常モンスター]]
-[[《ブラック・マジシャン》]](9種類)
--[[Vol.1]]
--[[EX]]
--[[PREMIUM PACK 4>PREMIUM PACK#PP4]]
--[[DUELIST LEGACY Volume.2]]
--[[週刊少年ジャンプ(2009年3号) 付属カード>書籍付属カード#WJ]]
--[[最強ジャンプ(2015年3月号) 付属カード>書籍付属カード#SJ]]
--[[劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS CoCo壱番屋特典カード>劇場版遊戯王配布カード#MVPC]]
--[[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]]
--[[「ブラック・マジシャン」ウルトラレア SPECIAL ILLUST Ver. GETキャンペーン>プロモカード#black25TH]]

---[[PREMIUM PACK 4>PREMIUM PACK#PP4]]のものは、原作でパンドラが使用した[[《ブラック・マジシャン》]]である。

-[[《青眼の白龍》]](8種類)
--[[STARTER BOX]]
--[[EX]]
--[[DUELIST LEGACY Volume.2]]
--[[週刊少年ジャンプ(2003年3・4合併号) 付属カード>書籍付属カード#WJ]]
--[[ANNIVERSARY PACK]]
--[[Vジャンプ(2013年7月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2013]]
--[[劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS CoCo壱番屋特典カード>劇場版遊戯王配布カード#MVPC]]
--[[ジャンプ流 vol.08 付属カード>書籍付属カード#JMPR]]

---[[DUELIST LEGACY Volume.2]]と[[週刊少年ジャンプ付属>書籍付属カード#WJ]]はポーズは同じであるが、背景が異なる。~

-[[《真紅眼の黒竜》]](6種類)
--[[Vol.3]]
--[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#PP5]]
--[[DUELIST LEGACY Volume.2]]
--[[アジアチャンピオンシップ 2001 ジュニアクラス優勝賞品>プロモカード#ACS]]
--[[ANNIVERSARY PACK]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

---[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#PP5]]と[[DUELIST LEGACY Volume.2]]は同じポーズだが、背景色が異なる。~
---アジアチャンピオンシップ2001のプロモカードは、世界に1枚しか存在しないオリジナルのイラスト。~

-[[《デーモンの召喚》]](4種類)
--[[Vol.4]]
--[[LIMITED EDITION 3>LIMITED EDITION#LE3]]
--[[アジアチャンピオンシップ 2001 準優勝賞品>プロモカード#ACS]]
--[[ANNIVERSARY PACK]]

-[[《エルフの剣士》]](3種類)
--[[STARTER BOX]]
--[[LIMITED EDITION 2>LIMITED EDITION#LE2]]
--[[ANNIVERSARY PACK]]

-[[《暗黒騎士ガイア》]](2種類)
--[[Vol.1]]
--[[LIMITED EDITION 2>LIMITED EDITION#LE2]]

-[[《タイガー・アックス》]](2種類)
--[[BOOSTER3]]
--[[LIMITED EDITION 2>LIMITED EDITION#LE2]]

-[[《TM−1ランチャースパイダー》]](2種類)
--[[Vol.7]]
--[[LIMITED EDITION 2>LIMITED EDITION#LE2]]

-[[《振り子刃の拷問機械》]](2種類)
--[[Vol.7]]
--[[LIMITED EDITION 2>LIMITED EDITION#LE2]]

-[[《ランプの魔精・ラ・ジーン》]](2種類)
--[[BOOSTER4]]
--[[LIMITED EDITION 3>LIMITED EDITION#LE3]]

-[[《ヂェミナイ・エルフ》]](2種類)
--[[BOOSTER4]]
--[[アジアチャンピオンシップ 2001 第4位賞品>プロモカード#ACS]]

-[[《千年の盾》]](2種類)
--[[LIMITED EDITION 1>LIMITED EDITION#LE1]]
--[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#PP5]]

---イラスト変更と共に、原作設定と整合するための[[エラッタ]]が行われている。

-[[《ブラッド・ヴォルス》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 海馬デッキ 付属カード>ゲーム付属カード#DM4]]
--[[LIMITED EDITION 5>LIMITED EDITION#LE5]]

-[[《E・HERO バーストレディ》]](2種類)
--[[PREMIUM PACK 8>PREMIUM PACK#PP8]]
--[[デュエルマスターズガイド>商品同梱カード#DMG]]

---[[デュエルマスターズガイド>商品同梱カード#DMG]]版はアニメでエド・フェニックス、覇王十代が使用するものである。

-[[《E・HERO スパークマン》]](2種類)
--[[THE LOST MILLENNIUM]]
--[[STARTER DECK 特別版>STARTER DECK(2006)]]

-[[《E・HERO フェザーマン》]](2種類)
--[[PREMIUM PACK 8>PREMIUM PACK#PP8]]
--[[ACADEMY DUEL DISK 通常版>商品同梱カード#ADD]]

-[[《逆転の女神》]](2種類)
--[[EX]]
--[[ANNIVERSARY PACK]]

-[[《E・HERO ネオス》]](2種類)
--[[週刊少年ジャンプ(2006年2号) 付属カード>書籍付属カード#WJ]]
--[[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]]

-[[《マッド・ロブスター》]](2種類)
--通常イラスト
--海外版イラスト

---ある時期を境にイラストが差し替えられた[[《お注射天使リリー》]]とは違い、両方のイラストが同時期に混在していた。

―[[効果モンスター]]
-[[《ブラック・マジシャン・ガール》]](6種類)
--[[「遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨」公式大会 ストリートデュエル レジェンド オブ パワー 大会入賞者特典カード>プロモカード#DM3]]([[PREMIUM PACK 4>PREMIUM PACK#i4aa035c]])
--[[STRUCTURE DECK−遊戯編−]]
--[[LIMITED EDITION 5>LIMITED EDITION#LE5]]
--[[ANNIVERSARY PACK]]
--[[劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS ローソン前売り券特典カード>劇場版遊戯王配布カード#MVPC]]
--[[ストラクチャーデッキ−武藤遊戯−]]
---[[ストラクチャーデッキ−武藤遊戯−]]のイラストは初期版のイラストと構図は同じだが、胸元のマークが六芒星から五芒星に変更されている。

-[[《オベリスクの巨神兵》]](3種類)
--[[Vジャンプ(2009年2月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2009]]
--[[GOLD SERIES 2014]]
--[[劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS 横浜市イベント配布カード>劇場版遊戯王配布カード#MVPC]]

---他の[[三幻神]]と同じく、Vジャンプ版は高橋和希氏の書き下ろしイラストで、[[GOLD SERIES 2014]]は使用不可[[カード]]と同じイラストである。~

-[[《ラーの翼神竜》]](3種類)
--[[Vジャンプ(2010年2月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2010]]
--[[GOLD SERIES 2014]] 
--[[20th ANNIVERSARYLEGEND SELECTION>プロモカード#WP01]] 

---他の[[三幻神]]と同じく、Vジャンプ版は高橋和希氏の書き下ろしイラストで、[[GOLD SERIES 2014]]は使用不可[[カード]]と同じイラストである。 

-[[《オシリスの天空竜》]](3種類)
--[[Vジャンプ(2012年2月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2012]]
--[[GOLD SERIES 2014]] 
--[[Vジャンプ(2016年7月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2016]]

---他の[[三幻神]]と同じく、Vジャンプ版(2012年)は高橋和希氏の書き下ろしイラストで、[[GOLD SERIES 2014]]は使用不可[[カード]]と同じイラストである。 

-[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]](3種類)
--[[ザ・デュエリスト・アドベント]]
--[[DIMENSION BOX LIMITED EDITION]] 
--[[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]]

-[[《クリボー》]](3種類)
--[[Vol.7]]
--[[アジアチャンピオンシップ 2001 第3位賞品>プロモカード#ACS]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]
//--[[トークン(クリボー)]]

-[[《漆黒の豹戦士パンサーウォリアー》]](2種類)
--[[「遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨」攻略本上巻 付属カード>書籍付属カード#GB]]
--[[LIMITED EDITION 3>LIMITED EDITION#LE3]]

-[[《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》]](2種類)
--[[遊戯王真デュエルモンスターズ 封印されし記憶 付属カード>ゲーム付属カード#SDM]]
--[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#PP5]]

-[[《万力魔神バイサー・デス》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説 付属カード>ゲーム付属カード#DM7]]
--[[ザ・ヴァリュアブル・ブック4 付属カード>書籍付属カード#VB]]

-[[《ビッグ・シールド・ガードナー》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1 付属カード>ゲーム付属カード#DM5]]
--[[DUELIST LEGACY Volume.1]]

---両方ともポーズは同じであるが、[[エキスパート1付属>ゲーム付属カード#DM5]]は「目が黒く、肩が滑らか」で、[[DUELIST LEGACY Volume.1]]は「目が赤く、肩がムキムキ」である。

-[[《ギルフォード・ザ・ライトニング》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2 付属カード>ゲーム付属カード#DM6]]
--[[STRUCTURE DECK−城之内編− Volume.2]]

-[[《お注射天使リリー》]](2種類)
--[[Mythological Age −蘇りし魂−]](通常イラスト) 
--[[BEGINNER'S EDITION 2]](海外版イラスト)

---最初から海外版のイラストという訳ではなく、ある時期以降に生産されたものが変更されている。(正確な時期は不明)~
日本版イラストの方は実質的に[[絶版]]である。~

-[[《ハネクリボー》]](2種類)
--[[THE LOST MILLENNIUM]]
--[[遊戯王デュエルモンスターズGX めざせデュエルキング! 付属カード>ゲーム付属カード#GX1]]

-[[《サイバー・ドラゴン》]](2種類)
--[[CYBERNETIC REVOLUTION]]
--[[ACADEMY DUEL DISK スペシャルセット>商品同梱カード#ADDS]]

-[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]](2種類)
--[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]
--[[ANNIVERSARY PACK]]

-[[《バスター・ブレイダー》]](2種類)
--[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]
--[[ANNIVERSARY PACK]]

-[[《彼岸の悪鬼 アリキーノ》]](2種類)
--[[EXTRA PACK 2015]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

-[[《Kozmo−ダーク・ローズ》]](2種類)
--[[EXTRA PACK 2016]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

-[[《ワルキューレ・フィアット》]](2種類)
--[[EXTRA PACK 2019]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

-[[《幽鬼うさぎ》]](2種類)
--[[クロスオーバー・ソウルズ]]
--[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]]

-[[《浮幽さくら》]](2種類)
--[[シャイニング・ビクトリーズ]]
--[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]]

-[[《灰流うらら》]](2種類)
--[[マキシマム・クライシス]]
--[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]]

-[[《屋敷わらし》]](2種類)
--[[FLAMES OF DESTRUCTION]]
--[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]]

-[[《儚無みずき》]](2種類)
--[[DARK NEOSTORM]]
--[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]]

-[[《魔界発現世行きデスガイド》]](2種類)
--[[EXTRA PACK 2012]]
--[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]]

-[[《混源龍レヴィオニア》]](2種類)
--[[SOUL FUSION]]
--[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]]

-[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]](2種類)
--[[LIMITED EDITION 11>LIMITED EDITION#LE11]]
--[[パーフェクトルールブック2020 付属カード>書籍付属カード#RB06]]

-[[《憑依装着−アウス》]](2種類)
--[[ELEMENTAL ENERGY]]
--[[ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手− 霊術覚醒パック>ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手−#pack]]

-[[《憑依装着−エリア》]](2種類)
--[[ELEMENTAL ENERGY]]
--[[ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手− 霊術覚醒パック>ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手−#pack]]

-[[《憑依装着−ヒータ》]](2種類)
--[[ELEMENTAL ENERGY]]
--[[ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手− 霊術覚醒パック>ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手−#pack]]

-[[《憑依装着−ウィン》]](2種類)
--[[ELEMENTAL ENERGY]]
--[[ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手− 霊術覚醒パック>ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手−#pack]]

-[[《トゥーン・ハーピィ・レディ》]](2種類)
--[[WORLD PREMIERE PACK 2020]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

-[[《E・HERO エアーマン》]](2種類)
--[[Vジャンプ(2006年10月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2006]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

-[[《ドロール&ロックバード》]](2種類)
--[[EXTRA PACK Volume 4]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

-[[《召喚師アレイスター》]](2種類)
--[[ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

-[[《幻創龍ファンタズメイ》]](2種類)
--[[SAVAGE STRIKE]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

-[[《D−HERO Bloo−D》]](2種類)
--[[「遊戯王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007」攻略本 付属カード>書籍付属カード#DS]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

-[[《憑依装着−ライナ》]](2種類)
--[[マキシマム・クライシス]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

-[[《朔夜しぐれ》]](2種類)
--[[ETERNITY CODE]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

-[[《ウォークライ・ウェント》]](2種類)
--[[WORLD PREMIERE PACK 2021]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

-[[《ウォークライ・スキーラ》]](2種類)
--[[WORLD PREMIERE PACK 2021]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

―[[融合モンスター]]
-[[《青眼の究極竜》]](3種類)
--[[「遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記」 決闘者伝説 in TOKYO DOME 優勝賞品>プロモカード#DM2]]
--[[アジアチャンピオンシップ 2001 優勝賞品>プロモカード#ACS]]
--[[『モンスト』コラボ記念カード>プロモカード#MSC]]

-[[《XYZ−ドラゴン・キャノン》]](3種類)
--[[ユニオンの降臨]]
--[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]]
--[[LIMITED EDITION 5>LIMITED EDITION#LE5]]

-[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]](3種類)
--[[黒魔導の覇者]]
--[[STRUCTURE DECK−遊戯編− Volume.2]]
--[[LIMITED EDITION 5>LIMITED EDITION#LE5]]

-[[《炎の剣士》]](2種類)
--[[STARTER BOX]]
--[[公式ガイドスターターブック 初回限定特典カード>書籍付属カード#sonota]]

-[[《千年竜》]](2種類)
--[[Vol.6]]
--[[LIMITED EDITION 2>LIMITED EDITION#LE2]]

-[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]](2種類)
--[[CYBERNETIC REVOLUTION]]
--[[ACADEMY DUEL DISK スペシャルセット>商品同梱カード#ADDS]]

---[[ACADEMY DUEL DISK>商品同梱カード#ADDS]]版は、カラーが黒になっており、「ヘルカイザーバージョン」と呼ばれる。~
(但し、アニメでヘルカイザー亮がこのバージョンを使用した訳ではない)

-[[《アルカナ ナイトジョーカー》]](2種類)
--[[エターナルRパック>LIMITED EDITION#LE8]]
--[[ストラクチャーデッキ−武藤遊戯−]]

-[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]](2種類)
--[[インベイジョン・オブ・ヴェノム]]
--[[DIMENSION BOX LIMITED EDITION]]

-[[《F・G・D》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説 付属カード>ゲーム付属カード#DM7]]
--[[COLLECTION PACK−革命の決闘者編−]]

-[[《エルシャドール・ネフィリム》]](2種類)
--[[ザ・デュエリスト・アドベント]]
--[[ストラクチャーデッキ−リバース・オブ・シャドール− デッキ強化パック>ストラクチャーデッキ−リバース・オブ・シャドール−#pack]]

-[[《エルシャドール・ミドラーシュ》]](2種類)
--[[ザ・デュエリスト・アドベント]]
--[[ストラクチャーデッキ−リバース・オブ・シャドール− デッキ強化パック>ストラクチャーデッキ−リバース・オブ・シャドール−#pack]]

-[[《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》]](2種類)
--[[コレクターズパック−伝説の決闘者編−]]
--[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]]

-[[《夢魔鏡の天魔−ネイロス》]](2種類)
--[[WORLD PREMIERE PACK 2020]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

―[[シンクロモンスター]]
-[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]](2種類)
--[[クロスオーバー・ソウルズ]]
--[[DIMENSION BOX LIMITED EDITION]]

-[[《スターダスト・ドラゴン》]](2種類)
--[[THE DUELIST GENESIS]]
--[[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]]

―[[エクシーズモンスター]]
-[[《No.39 希望皇ホープ》]](3種類)
--[[STARTER DECK(2011)]]
--[[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]]
--[[ストラクチャーデッキ−オーバーレイ・ユニバース−]]

-[[《No.34 電算機獣テラ・バイト》]](2種類)
--[[GENERATION FORCE]]
--[[Vジャンプ(2011年6月号) 付属カード>書籍付属カード#VJ2011]]

-[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]](2種類)
--[[ネクスト・チャレンジャーズ]]
--[[DIMENSION BOX LIMITED EDITION]]

-[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]](2種類)
--[[クロスオーバー・ソウルズ]]
--[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]]

―[[リンクモンスター]]
-[[《ファイアウォール・ドラゴン》]](3種類)
--[[CODE OF THE DUELIST]]
--[[週刊少年ジャンプ(2017年21・22合併号) 付属カード>書籍付属カード#WJ]]
--[[LINK VRAINS BOX]]

-[[《剛鬼ザ・グレート・オーガ》]](2種類)
--[[CODE OF THE DUELIST]]
--[[LINK VRAINS BOX]]

-[[《トリックスター・ホーリーエンジェル》]](2種類)
--[[CODE OF THE DUELIST]]
--[[LINK VRAINS BOX]]

-[[《ヴァレルロード・ドラゴン》]](2種類)
--[[CIRCUIT BREAK]]
--[[LINK VRAINS BOX]]

-[[《デコード・トーカー》]](2種類)
--[[STARTER DECK(2017)]]
--[[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]]

-[[《転生炎獣ヒートライオ》]](2種類)
--[[SOUL FUSION]]
--[[ストラクチャーデッキ−ソウルバーナー−]]

-[[《ヴァレルソード・ドラゴン》]](2種類)
--[[CYBERNETIC HORIZON]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

-[[《召命の神弓−アポロウーサ》]](2種類)
--[[RISING RAMPAGE]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

-[[《閃刀姫−カガリ》]](2種類)
--[[デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ]]
--[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]]

-[[《I:Pマスカレーナ》]](2種類)
--[[CHAOS IMPACT]]
--[[PRISMATIC ART COLLECTION]]

―[[魔法カード]]
-[[《7カード》]](3種類)
--[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]
--[[DUELIST LEGACY Volume.1]]
--[[DUEL TERMINAL −反撃のジャスティス!!−]]

---[[DUELIST LEGACY Volume.1]]のものはイラストに描かれている[[カード]]の[[テキスト]]欄が広くなっている。

---[[DUEL TERMINAL −反撃のジャスティス!!−]]のものはイラストに描かれている[[カード]]の[[テキスト]]欄は[[DUELIST LEGACY Volume.1]]と同じ広さだが[[テキスト]]が記されていない。~

-[[《融合》]](3種類)
--[[STARTER BOX]]
--[[Vol.6]]
--[[PRISMATIC GOD BOX]]

---[[Vol.6]]に収録されたものにある、六芒星の模様が五芒星に修正されている。~

-[[《トゲトゲ神の殺虫剤》]](2種類)
--[[Vol.4]]
--[[BOOSTER4]]

---[[Vol.4]]では、手に「GOD」の文字が書かれているが、[[BOOSTER4]]では変更されている。

-[[《ハーピィの羽根帚》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 付属カード>ゲーム付属カード#DM2]]
--[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#PP5]]

-[[《トゥーン・ワールド》]](2種類)
--[[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]]
--[[STRUCTURE DECK−ペガサス・J・クロフォード編−]]

-[[《エクスチェンジ》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1 付属カード>ゲーム付属カード#DM5]]
--[[DUELIST LEGACY Volume.2]]

---[[お互い]]の[[プレイヤー]]の[[手札]]の[[カード]]が変更されている。~
詳細は同ページ参照。

-[[《カード・フリッパー》]](2種類)
--[[CROSSROADS OF CHAOS]]
--[[デュエリストパック−遊星編−]]

---[[CROSSROADS OF CHAOS]]のものはイラストミスだったので、再録に合わせて変更されている。

-[[《招来の対価》]](2種類)
--[[EXTRA PACK −SWORD OF KNIGHTS−]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

-[[《死者蘇生》]](2種類)
--[[Vol.2]]
--[[World Championship 2017 来場記念カード>World Championship Series#WCS2017]]
---[[World Championship 2017 来場記念カード>World Championship Series#WCS2017]]のものは海外版と同一のイラストである。~

-[[《SPYRAL MISSION−強襲》]](2種類) 
--[[EXTRA PACK 2017]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

-[[《ウォークライ・オーディール》]](2種類)
--[[WORLD PREMIERE PACK 2021]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

-[[《ウォークライ・スピリッツ》]](2種類)
--[[WORLD PREMIERE PACK 2021]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

―[[罠カード]]
-[[《白衣の天使》]](2種類)
--[[BEGINNER'S EDITION 1]]
--[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]] 

---[[《お注射天使リリー》]]の様に十字がハートに変更されている。

-[[《鎖付きブーメラン》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 付属カード>ゲーム付属カード#DM2]]
--[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#PP5]]

-[[《死のデッキ破壊ウイルス》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 付属カード>ゲーム付属カード#DM2]]
--[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#PP5]]

-[[《硫酸のたまった落とし穴》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 付属カード>ゲーム付属カード#DM2]]
--[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#PP5]]

-[[《メタル化・魔法反射装甲》]](2種類)
--[[遊戯王真デュエルモンスターズ 封印されし記憶 付属カード>ゲーム付属カード#SDM]]
--[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#PP5]]

-[[《万能地雷グレイモヤ》]](2種類)
--[[遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨 付属カード>ゲーム付属カード#DM3]]
--[[PREMIUM PACK 5>PREMIUM PACK#PP5]]

-[[《ふるい落とし》]](2種類)
--[[ELEMENTAL ENERGY]]
--[[EXPERT EDITION Volume.4]]

---[[《お注射天使リリー》]]の帽子が[[ELEMENTAL ENERGY]]では十字架で[[EXPERT EDITION Volume.4]]ではハートに変更されている。

-[[《悪魔の憑代》]](2種類)
--[[EXTRA PACK −KNIGHTS OF ORDER−]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

-[[《マジシャンズ・サークル》]](2種類)
--[[「遊戯王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR 付属カード>ゲーム付属カード#NT]])
--[[ストラクチャーデッキ−武藤遊戯−]]
---[[ストラクチャーデッキ−武藤遊戯−]]のイラストはイラストの構図は同じだが、六芒星から五芒星に変更されている。

-[[《破壊輪廻》]](2種類) 
--[[EXTRA PACK 2018]]
---[[OCG]]固有のイラストと[[TCG]]と同じイラストが同一パックに存在する。

―[[トークン]]
-[[《トークン》(おジャマ)]](5種類)
--[[ジャンプスーパーゲームツアー2006 プロモーションカード>プロモカード#TKN2]]
---グリーン・イエロー・ブラックの3種が[[プロモカード]]として配布
--[[トーナメントパック2009 Vol.4]](レッド)
--[[トーナメントパック2010 Vol.1]](ブルー)

-[[《トークン》(霊使い)]](5種類)
--[[ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手−]]
---同一パックに5種類が収録(各イラストの詳細は[[《トークン》(霊使い)]]へ)

-[[《トークン》(羊)]](4種類)
--[[ジャンプフェスタ2006 プロモーションカード>プロモカード#JF06]]
---青・黄・橙・桃の3種が[[プロモカード]]として配布

-[[《カバートークン》]](4種類)
--[[アドバンスド・トーナメントパック2014 Vol.2]] AT06-JP009(オレンジ)
--[[STARTER DECK(2016)]] ST16-JPT002(黄)
--[[STARTER DECK(2016)]] ST16-JPT003(緑)
--[[アドバンスド・トーナメントパック2016 Vol.2]] AT14-JP009([[《超カバーカーニバル》]])

-[[《幻獣機トークン》]](4種類)
--[[アドバンスド・トーナメントパック2013 Vol.1]] AT01-JP010(メガラプター)
--[[Vジャンプ(2013年4月号) 付属トークンシート>書籍付属カード#VJ2013]](テザーウルフ)
--[[アドバンスド・トーナメントパック2013 Vol.2]] AT02-JP009(ハリアード)
--[[アドバンスド・トーナメントパック2014 Vol.4]] AT08-JP009(ドラゴサック)

-[[《トークン》(綿毛)]](2種類)
--[[トーナメントパック2007 Vol.1]](笑顔)
--[[トーナメントパック2007 Vol.2]](怒り顔)

-[[《トークン》(黒焔)]](2種類)
--[[プロモカード]] TKN4-JP001(左向き)
--[[プロモカード]] TKN4-JP002(右向き)

-[[《トークン》(クリボー)]](2種類)
--[[プロモカード]] TKN4-JP003(下向き)
--[[プロモカード]] JF11-JP004(上向き)

-[[《トークン》(仔羊)]](2種類)
--[[プロモカード]] TKN4-JP004(白)
--[[プロモカード]] TKN4-JP005(桃)


―[[TCG]]にのみイラスト違いが存在する[[カード]]~
 ※書かれているのは新規イラストが登場した商品名~

-[[《黄金卿エルドリッチ》]]
--[[Maximum Gold:El Dorado]]

-[[《未界域のビッグフット》]]
--[[Maximum Gold:El Dorado]]

-[[《レスキューキャット》]]
--[[Maximum Gold:El Dorado]]

-[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]
--[[Maximum Gold:El Dorado]]

-[[《トロイメア・ユニコーン》]]
--[[Maximum Gold:El Dorado]]

//―その他
//-[[《DUELIST NAME CARD》]]

**関連リンク [#link]
-[[海外版イラスト変更カード]]

-[[データベース]]

-[[用語集]]