*クシャトリラ [#top]
 [[DARKWING BLAST]]で[[カテゴリ]]化される「クシャトリラ」と名のついた[[カード]]群。~
 属する[[モンスター]]は全て[[レベル]]または[[ランク]]7の[[サイキック族]]で統一されている。~
*クシャトリラ/Kashtira [#top]
 [[DARKWING BLAST]]で[[カテゴリ]]化された「クシャトリラ」と名のついた[[カード]]群。~
 属する[[モンスター]]は、[[《クシャトリラ・ライズハート》]]以外は全て[[レベル]]または[[ランク]]7で統一されている。~
 また、[[最上級モンスター]]及び[[《クシャトリラ・シャングリラ》]]はいずれも[[サイキック族]]である。~

-[[メインデッキ]]の[[モンスター]]は以下の共通[[テキスト]]を持つ。~
-[[メインデッキ]]の[[モンスター]]は全て[[手札]]から[[特殊召喚]]可能な[[効果]]を持つ。~
また、[[カテゴリ]]に属する多くの[[カード]]が[[除外]]([[裏側表示で除外]])に関連する[[効果]]を持つ。~
[[魔法・罠カード]]の一部は自らが[[除外]]された場合に[[発動]]可能な[[効果]]を持つものが存在する。~

-[[《クシャトリラ・オーガ》]]・[[《クシャトリラ・フェンリル》]]・[[《クシャトリラ・ユニコーン》]]は以下の共通[[テキスト]]を持つ。~
 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
 (2):自分メインフェイズに発動できる。
 デッキから(特定の種類の「クシャトリラ」カード)1枚を手札に加える。
 (3):このカードの攻撃宣言時、または相手がモンスターの効果を発動した場合、
 (特定のカード1枚を裏側表示で除外する)。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[カード名]]|[[属性]]|(2)の[[サーチ]]先|(3)で[[裏側表示で除外]]する[[カード]]|
|[[《クシャトリラ・フェンリル》]]|[[地>地属性]]|[[モンスター]]|[[相手]][[フィールド]]の[[表側表示]][[カード]]|
|[[《クシャトリラ・ユニコーン》]]|[[風>風属性]]|[[魔法カード]]|[[相手]]の[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]|
|[[《クシャトリラ・オーガ》]]|[[水>水属性]]|[[罠カード]]|[[相手]]の[[デッキトップ]]5枚の中から1枚|

-上記[[モンスター]]以外にも[[裏側表示で除外]]に関連する[[カード]]が多い。~
その性質上、[[除外]]を封じる[[《カオスハンター》]]や[[《王宮の鉄壁》]]等は天敵といえる。~
|>|>|>|CENTER:|c
|~[[カード名]]|~[[属性]]|~(2)の[[サーチ]]先|~(3)で[[裏側表示で除外]]する[[カード]]|h
|~[[《クシャトリラ・フェンリル》]]|[[地>地属性]]|[[モンスター]]|[[相手]][[フィールド]]の[[表側表示]][[カード]]|
|~[[《クシャトリラ・ユニコーン》]]|[[風>風属性]]|[[魔法カード]]|[[相手]]の[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]|
|~[[《クシャトリラ・オーガ》]]|[[水>水属性]]|[[罠カード]]|[[相手]]の[[デッキトップ]]5枚の中から1枚|

-「世壊」関連[[カテゴリ]]であることを考えると、[[カテゴリ]]名の「クシャトリラ」の由来は、「クシャトリア」+「ira(ラテン語で憤怒の意)」だと思われる。~
「クシャトリア」は、古代インドのバラモン教の王族・武人の階級の一つを指す。~
-他の「世壊」関連[[カテゴリ]]にも含まれる[[《スケアクロー・クシャトリラ》]]・[[《ティアラメンツ・クシャトリラ》]]は以下の共通[[テキスト]]を持つ。~
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚し、自分の手札・墓地から「クシャトリラ」カード
 または(自身が所属するもう1つのカテゴリの)カード1枚を選んで除外する。
これらの[[モンスター]]の固有[[効果]]は、いずれももう1つの[[カテゴリ]]と[[シナジー]]するようにデザインされている。~
[[【クシャトリラ】]]においては固有[[効果]]よりも、[[自分]][[モンスター]]が存在していても[[特殊召喚]]可能な(1)の重要性が高い。~

-「世壊」関連[[カテゴリ]]であることを考えると、[[カテゴリ]]名の「クシャトリラ」の由来は、「クシャトリヤ」+「ira(ラテン語で憤怒の意)」だと思われる。~
「クシャトリヤ」は、古代インドのバラモン教の王族・武人の階級の一つを指す。~
「憤怒」は[[七つの大罪>《No.77 ザ・セブン・シンズ》#sevensins]]の一つであり、それに関連付けられる生物として[[オーガ>《クシャトリラ・オーガ》]]、[[ユニコーン>《クシャトリラ・ユニコーン》]]、[[狼>《クシャトリラ・フェンリル》]]が存在するとされる。~
自己[[特殊召喚]][[効果]]から「[[ゲリラ>《ゲリラカイト》]]」ともかけていると思われる。~
--「怒り」が[[カテゴリ]]名の由来故か、[[カテゴリ]]内の[[モンスター]]は歯を食いしばる様な「怒りの形相」を浮かべたものが多い。

//-[[カテゴリ]]名の「クシャトリラ」の由来は、「クシャトリア」+「[[シャングリラ>《クシャトリラ・シャングリラ》]]」もしくは「[[ゲリラ>《ゲリラカイト》]]」だと思われる。~
//「クシャトリア」は、古代インドのバラモン教の王族・武人の階級の一つを指す。~
//--「世壊」関連[[カテゴリ]]と同じ命名を想定した場合は、対応する感情は「Thrill(スリル、恐怖に対峙した時の興奮、ゾクゾクする緊張感)」だろうか。~
//「スリルを与えるもの」は「Thriller(スリラー)」であり、カテゴリ名の一部とも対応する。~

-[[イラスト]]は赤色および黒色を基調としたデザインが多い。~

//-[[レベル]]([[ランク]])7の[[サイキック族]]且つ[[裏側表示で除外]]と関連する点から、[[《No.89 電脳獣ディアブロシス》]]を意識してデザインされた可能性が高い。~
//因みに、あちらの[[イラスト]]も黒と赤がベースであり、その点でも類似する。~

-背景そのものは不明だが[[《壱世壊を劈く弦声》]]のイラストから鑑みるに、[[ティアラメンツ]]([[《ヴィサス=スタフロスト》]]も仲間)と敵対する武力勢力であることが伺える。~
また、[[手札]]から[[特殊召喚]]される共通の(1)の[[効果]]は、強襲をイメージしているものと考えられ、ゲリラ的な組織であることが推察できる。~
-11期より展開されている[[《ヴィサス=スタフロスト》]]を中心としたストーリーに関連する[[カテゴリ]]の1つ。~
分離された感情は"怒り"。~
[[スケアクロー]]及び[[ティアラメンツ]]の[[カード]]には[[《ヴィサス=スタフロスト》]]に関連する[[効果]]を持つ[[カード]]が多数存在したが、この[[カテゴリ]]の[[カード]]はほとんどが[[《ヴィサス=スタフロスト》]]に関連する[[効果]]を持っていない。~
ストーリー上で明確に敵対していることを踏まえると、恐らくは意図的なものだろう。

--11期より展開されている[[《ヴィサス=スタフロスト》]]を中心としたストーリーに関連する[[カテゴリ]]の1つ。~
現時点では○世壊[[フィールド魔法]]が登場していないため、どこの「世壊」に該当するかは不明。~
また、現状では[[《スケアクロー・ライヒハート》]]の様な「○○ハート」[[モンスター]]も存在しない。~
[[エクシーズモンスター]]を抱える[[カテゴリ]]であることから、これまでの規則性から三番目の「世壊」であるとも予測できるが、前述の通りゲリラ的な組織でありそもそも「世壊」に属していない可能性もある。~
--[[ザ・ヴァリュアブル・ブックEX3>書籍付属カード#VX03]]では「赤き武人集団」と紹介されており、[[《クシャトリラ・ライズハート》]]が首領のようである。~
ライズハートが他の分身体と一体化する術を知っているため、[[スケアクロー]]や[[ティアラメンツ]]と交戦し、その力を狙っていた。~
レイノハートが倒されたところを窺って彼の亡骸を奪い、同時に侵攻していたライフォビアでヴィサスと相対する。~

--[[イラスト]]では[[スケアクロー]]のいる[[《肆世壊=ライフォビア》]]に侵攻している姿が描かれているが、あちらの切り札[[《スケアクロー・トライヒハート》]]とはすこぶる相性が悪い。~
[[守備表示]]にされて[[攻撃]]は封じられ[[効果]]も[[耐性]]に阻まれ、一方的に[[戦闘破壊]]され続けてしまう。~
[[《クシャトリラ・シャングリラ》]]を[[壁]]にすれば耐えられるものの、[[《スケアクロー・アクロア》]]で[[強化]]されればそれも突破されると勝ち目がない。~
ストーリーでクシャトリラが登場した時には、[[《スケアクロー・トライヒハート》]]は[[《ヴィサス=スタフロスト》]]と共に世界を離れており、彼が不在のタイミングを待って襲撃した可能性が考えられる。~

--[[《クシャトリラ・ライズハート》]]・[[《クシャトリラ・アライズハート》]]は和風の鎧を纏っている。~
加えて[[《六世壊=パライゾス》]]の背景に建つ設備もどことなく五重の塔を思わせるデザインをしている。~
[[《六世壊他化自在天》]]の[[カード名]]から、第六天魔王を自称した[[織田信長>《真六武衆−シエン》]]をイメージしていると思われる。~
また「第六天魔王」とは仏教において釈迦の修行を妨げようとした魔王の別称であり、ここにもインド神話と関連する語が見られる。

--他の世壊[[カテゴリ]]と違い、全体的に主要たるライズハート以外の詳細は書かれていない。~
他の[[モンスター]]は武人である事以外になぜ彼に従っているのかも分からず、他の分身体と一体化する機械やシャングリラも彼らの持つ技術なのかも不明。~
[[《スケアクロー・クシャトリラ》]]・[[《ティアラメンツ・クシャトリラ》]]に至っては関連する[[魔法・罠カード]]の[[イラスト]]には全く登場しておらず、[[ザ・ヴァリュアブル・ブックEX3>書籍付属カード#VX03]]でのストーリー解説記事にも記述は一切行われていない。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#link]
―「クシャトリラ」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「クシャトリラ」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[効果モンスター]]
--※[[《クシャトリラ・ライズハート》]]

--※[[《クシャトリラ・オーガ》]]
--※[[《クシャトリラ・フェンリル》]]
--※[[《クシャトリラ・ユニコーン》]]
--※[[《スケアクロー・クシャトリラ》]]
--※[[《ティアラメンツ・クシャトリラ》]]

-[[エクシーズモンスター]]
--※[[《クシャトリラ・アライズハート》]]
--※[[《クシャトリラ・シャングリラ》]]

―「クシャトリラ」と名のついた[[魔法・罠カード]]~
 ※は「クシャトリラ」に関する[[効果]]を持つ[[魔法・罠カード]]
//-[[通常魔法]]
//--[[《》]]
//-[[速攻魔法]]
//--[[《》]]
-[[通常魔法]]
--※[[《六世壊他化自在天》]]
-[[速攻魔法]]
--※[[《クシャトリラ・アクストラ》]]
--※[[《クシャトリラ・オーバーラップ》]]
-[[永続魔法]]
--※[[《クシャトリラ・バース》]]
//-[[フィールド魔法]]
//--[[《》]]

//-[[通常罠]]
//--[[《》]]
-[[通常罠]]
--※[[《六世壊根清浄》]]
-[[永続罠]]
--※[[《クシャトリラ・プリペア》]]
//-[[カウンター罠]]
//--[[《》]]

//―「クシャトリラ」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
//-[[《》]]
―「クシャトリラ」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《六世壊=パライゾス》]]

―その他のリンク
-[[《ヴィサス=スタフロスト》]]

-[[《新世壊》]]

-[[スケアクロー]]
-[[ティアラメンツ]]
-[[マナドゥム]]
-[[ヴィサス]]
-[[ヴェーダ]]
-[[ハート]]

-[[《No.89 電脳獣ディアブロシス》]]
//-[[《No.89 電脳獣ディアブロシス》]]

-[[【クシャトリラ】]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。