*コイントス/Coin Toss [#top]
 一部の[[カード]]に見られる、[[効果]]を判定する際に行う行為。~
 文字通り[[コイン]]を投げ、その結果によって[[効果]]が決まる。~
 当然ながら、基本的に成功率は1/2となる。~

 「[[コイン]]の表裏を当てる」タイプと「[[コイン]]の表が出るか裏が出るかで[[効果]]が分かれている」タイプの2通りが存在する。~
 前者の場合、予想が当たった場合に[[アドバンテージ]]が得られ、外れた場合に[[ディスアドバンテージ]]を負う事が多い。~
 後者の場合、表に[[メリット]][[効果]]が、裏に[[デメリット]][[効果]]が設定されていることが多い。~
 なお、成功するかは不確定な上、失敗した場合の[[デメリット]]が大きいためか、[[カード]]や[[効果の発動]]自体には[[コスト]]が無い場合が多い。~

-一連の判定動作を全て[[自分]]で行うため、あくまで理論上だが練習によって精度を上げる事は可能である。~

-トラブル防止のため、コイントスを行う前に[[コイン]]のどちらが表面でどちらが裏面なのかを互いに確認しておく事が望ましい。~
例えば日本の硬貨の場合、「昭和◯◯年」「平成◯◯年」と鋳造年が刻まれている方が裏であるという、造幣局での取り決めが採用される事が多い。~
これに従うと、ほとんどの硬貨は「100」「10」などの額面が記されている方が裏にあたるが、5円玉だけは「五円」と刻まれている面が表である。~

-[[デュエリストボックス>商品同梱カード#DB01]]に付属し、その後単品販売もされた[[デュエル]]専用[[計算機]]「デュエリストデバイス」には、電子的にコイントスができる機能がある。~
大会では通常、実物の[[コイン]]を用いずスマホアプリ等でコイントスを行う事は禁止されているが、「デュエリストデバイス」のコイントス機能だけは[[公認大会規定]]でも使用を認められている。~

-原作・アニメにおいて―~
[[《時の魔術師》]]・[[《モンスターBOX》]]などの[[ギャンブル]][[カード]]を城之内が愛用しているが、劇中では[[ギャンブル]]の成否はソリッドビジョン上で自動的に決定される。~
よって、原作では[[デュエル]]内でコイントスが行われた事は一度もない。~
M&W以外のゲームで多用された[[サイコロ]]と異なり、コインの使用は迷宮兄弟との駆け引きくらいであり、他のゲームでの出番もなかった。~

--アニメGXの「明日香vsボーイ」戦にて、ボーイが[[《サンド・ギャンブラー》]]等を使用し、コイントスでの判定を行っている。~
斎王琢磨の使用した[[アルカナフォース]]は[[テキスト]]上はコイントスを行う事になっていたが、特にコイントスは行われずにソリッドビジョンの[[カード]]がひとりでに回転して「正位置」「逆位置」を決定していた。~

--アニメ5D'sの「クロウvsレオ」戦において、レオがコイントスによって[[攻撃力]]を上げる[[効果]]を持つ[[モンスター]]「クロック・ナイト」シリーズを使用している。~
こちらはアニメGXのボーイとは違い、コイントスを[[プレイヤー]]のレオではなく、[[効果]]を使う[[モンスター]]自身が行っていた。

--アニメZEXALのWDC決勝大会デュエルコースターにおいて、[[《運命の分かれ道》]]がレーン上に設置されていた。~
遊馬とゴーシュがこのレーン上を通過し、見事二人ともコイントスで表を当て[[ライフ]]を[[回復]]した。~
ちなみに、このとき現れた[[コイン]]はやけに大きかった。~

-コナミのゲーム作品において―~
一部のゲームソフトには、電子的にコイントスを行える機能がついている。~
なお、前述のデュエリストデバイスと異なり、こちらは公式の大会では使用できない。~

--[[WORLD CHAMPIONSHIP 2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]のテーマデュエルには、「コイントスを5回以上連続で成功させる(表裏を当てる)」というものがあり、最高ランクのSを取るには10回連続で成功させなければならない。~
TAG FORCEシリーズにも同様のチャレンジ(コイントス10連続成功)が存在する。~
1度目で成功する確率は1/2の10乗で0.09765625%と、相当厳しいものとなっている。~
[[《セカンド・チャンス》]]を併用したとしても、1度目で成功する確率は3/4の10乗で5.63135147%と、かなりの難易度を誇る。~

--[[TAG FORCE 2>ゲーム付属カード#TF2]]・[[3>ゲーム付属カード#TF3]]・[[DUEL TERMINAL]]に登場する斎王琢磨は、[[アルカナフォース]]のコイントスに限り、かなりの確率で自分に有利な結果が出るよう設定されている。~
また、このシリーズでは[[アルカナフォース]]の効果でコイントスを行う際、[[コイン]]を表示する代わりにアニメと同様に[[カード]]を回転させて「正位置」「逆位置」を決定する演出が行われる。~
一方、TAG FORCE SPECIALではそのような補正と演出が消されてしまい、大幅に弱体化している。~

--デュエルリンクスでは[[ジャンケン]]ではなくコイントスで[[先攻]]・[[後攻]]を決める方式を取っている。~
尚、表が出たら自分が[[先攻]]と決められており、デッキタイプによって有利な方を選択する方式ではないので注意。~

**関連カード [#card]
―コイントスを行う[[効果]]を含む[[カード]]~
-[[アルカナフォース]]

-[[《暴れ牛鬼》]]
-[[《一撃必殺侍》]]
-[[《きまぐれの女神》]]
-[[《クルーエル》]]
-[[《サンド・ギャンブラー》]]
-[[《地雷蜘蛛》]]
-[[《ツインバレル・ドラゴン》]]
-[[《時の魔術師》]]
-[[《Ms.JUDGE》]]
-[[《伝説の賭博師》]]

-[[《ブローバック・ドラゴン》]]

-[[《巨大戦艦 カバード・コア》]]
-[[《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》]]
-[[《トゥーン・リボルバー・ドラゴン》]]
-[[《リボルバー・ドラゴン》]]

-[[《E・HERO カオス・ネオス》]]
-[[《ガトリング・ドラゴン》]]

-[[《カップ・オブ・エース》]]
-[[《ダーク・サンクチュアリ》]]
-[[《光の結界》]]

-[[《ギャンブル》]]
-[[《デビル・コメディアン》]]
-[[《運命の分かれ道》]]

-[[《ギャンブル》]]
-[[《死神の巡遊》]]
-[[《大金星!?》]]
-[[《デビル・コメディアン》]]
-[[《反撃準備》]]
-[[《モンスターBOX》]]
-[[《ラッキーパンチ》]]

――上記以外のコイントスに関連する[[カード]]~
-[[《黒衣の大賢者》]]
-[[《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》]]
//コイントスを行うモンスターのサーチ
-[[《黒衣の大賢者》]]

-[[《エンタメデュエル》]]
-[[《セカンド・チャンス》]]

-[[《銃砲撃》]]
-[[《ラッキー・チャンス!》]]

**関連リンク [#link]
-[[コイン]]

-[[ギャンブル]]
--[[サイコロ]]
--[[ジャンケン]]

-[[アルカナフォース]]

-[[公式用語集]]

**FAQ [#faq]
Q:[[ショップデュエル]]において、[[デュエリストデバイス>計算機]]のコイントス機能、ゲーム内のコイントス機能、携帯アプリ「遊戯王5D'sモバイル」のコイントス機能を用いてコイントス判定を行うことはできますか?~
//A:はい、相手の同意があれば使用可能です。(10/03/18)~
A:コイントスの判定を「[[デュエリストデバイス>計算機]]」を用いて行うことは可能ですが、それ以外の電子機器を使用する事はできません。(14/05/06)~

Q:コイントス時、不正防止のために[[相手]]がジャッジによるコイントスを要求しました。~
  この場合、ジャッジにコイントスをさせなければいけませんか?~
A:明確な規定はありません。~
  よって、当日の審判の方にご相談頂き、その判断に従ってください。(11/04/15)~