*サラマングレイト/Salamangreat [#top]
 [[SOUL FUSION]]で[[カテゴリ]]化された「サラマングレイト」と名のついた[[カード]]群。~
 属する[[モンスター]]は全て[[炎属性]]・[[サイバース族]]で統一されている。~

-[[カード名]]では基本的に「&ruby(サラマングレイト){転生炎獣};」と表記される([[罠カード]]のみ「サラマングレイト」の部分がカタカナ表記)。~
「獣」と表記されるだけあって見た目だけで言えば[[獣族]]や[[鳥獣族]]に分類されそうな[[モンスター]]が多い。~

-[[カード名]]は「[[サラマンダー>《サラマンドラ》]]」と「転生」を意味する「[[トランスマイグレート>《レッドアイズ・トランスマイグレーション》]]」からだろう。~
[[サイバース族]]の[[カテゴリ]]であることから、プログラムやデータを新しいシステム等へ移行させることを指すコンピュータ関連用語の「マイグレーション」も重ねていると思われる。~

--「転生」というテーマが意識されているのか、属する[[特殊召喚モンスター]]の多くは[[同名カード]]を使用して[[特殊召喚]]することで、新たな[[モンスター効果]]を使えるようになっている。~
[[自己再生]]する[[効果]]を持つ[[モンスター]]が多いことも「転生」を反映していると思われる。~

--なお、「[[同名カード]]を使用して[[特殊召喚]]した[[モンスター]]」が[[一定期間だけ除外]]された場合、[[フィールド]]に戻った後は「[[同名カード]]を使用して[[特殊召喚]]した[[モンスター]]」扱いではなくなるので注意。~

-[[魔法・罠カード]]の分類が非常にばらけており、何と9枚が登場する時点で全ての分類に1枚ずつ存在して一切の被りが無い。~
ここまで綺麗にばらけている[[カテゴリ]]は非常に稀有である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSにおいて穂村尊/Soulburnerが使用する[[カード]]群。~
未[[OCG]]の[[サポートカード]]として[[通常魔法]]《リターン・オブ・リンクファイア》、[[通常罠]]《エナジー・オブ・ファイア》も登場している。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#link]
―「サラマングレイト」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「サラマングレイト」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[効果モンスター]]
--[[《転生炎獣ウルヴィー》]]
--※[[《転生炎獣ガゼル》]]
--※[[《転生炎獣Jジャガー》]]
--※[[《転生炎獣スピニー》]]
--※[[《転生炎獣ファルコ》]]
--※[[《転生炎獣フォウル》]]
--※[[《転生炎獣フォクサー》]]
--※[[《転生炎獣フォクシー》]]
--※[[《転生炎獣ミーア》]]
--※[[《転生炎獣モル》]]
--※[[《転生炎獣ラクーン》]]

--※[[《転生炎獣パロー》]]

--※[[《転生炎獣Bバイソン》]]

-[[融合モンスター]]
--[[《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》]]

-[[儀式モンスター]]
--※[[《転生炎獣エメラルド・イーグル》]]

-[[エクシーズモンスター]]
--※[[《転生炎獣ミラージュスタリオ》]]

-[[リンクモンスター]]
--[[《転生炎獣アルミラージ》]]
--※[[《転生炎獣サンライトウルフ》]]
--[[《転生炎獣ヒートライオ》]]
--※[[《転生炎獣ベイルリンクス》]]

―「サラマングレイト」と名のついた[[魔法・罠カード]]~
 ※は「サラマングレイト」に関する[[効果]]を持つ[[魔法・罠カード]]
-[[通常魔法]]
--※[[《フュージョン・オブ・ファイア》]](ルール上「サラマングレイト」カードとして扱う)

-[[速攻魔法]]
--※[[《転生炎獣の炎陣》]]

-[[装備魔法]]
--※[[《転生炎獣の烈爪》]]

-[[永続魔法]]
--※[[《転生炎獣の意志》]]

-[[儀式魔法]]
--※[[《転生炎獣の降臨》]]

-[[フィールド魔法]]
--※[[《転生炎獣の聖域》]]

-[[通常罠]]
--※[[《サラマングレイト・レイジ》]]

-[[永続罠]]
--※[[《サラマングレイト・ギフト》]]

-[[カウンター罠]]
--※[[《サラマングレイト・ロアー》]]

//―「サラマングレイト」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]

―その他のリンク
//-[[ストラクチャーデッキ−ソウルバーナー−]]

-[[【サラマングレイト】]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。