*サンドバッグ [#sa3089bk]
 [[戦闘]]によっては[[破壊されない]]効果を持つ[[モンスター]]を複数回[[攻撃]]して[[戦闘ダメージ]]を与える、という行為に際し、その[[破壊されない]][[モンスター]]をサンドバッグに例えて言う。~
 『〜をサンドバッグにする。』~

 [[戦闘]]によっては[[破壊されない]]効果を持つ[[モンスター]]は、[[攻撃]]されても[[破壊]]されない。その為、それらが[[攻撃表示]]の時、あるいは[[貫通]]を持っている[[モンスター]]でそれらを狙って[[攻撃]]することによって、横にどんな[[モンスター]]がいても関係なく何度も[[戦闘ダメージ]]を与えることができる。~
 多くの[[戦闘]]によっては[[破壊されない]]効果を持つ[[モンスター]]は[[ステータス]]が低いため、サンドバッグにされると多大な[[ダメージ]]をこうむる事になる。特に、[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]と[[雲魔物]]は[[守備表示]]にできない上、[[ステータス]]も貧弱なものが多いので、単体であるとサンドバッグにされやすい。~
 対策としては、[[《スピリットバリア》]]や、[[天使族]]であれば[[《天空の聖域》]]を用いることが挙げられる。~

-[[《魔導サイエンティスト》]]が[[禁止カード]]になる前は、このカードの[[効果]]で並べた複数の[[モンスター]]で[[攻撃表示]]の[[《魂を削る死霊》]]を[[攻撃]]することにより、ほぼそれだけで[[デュエル]]が終了するという光景が見られた。

-原作・アニメにおいて~
アニメDMにおいては、「王の記憶編」における「バクラVS遊戯」戦で見られる。~
《死霊の守備封じ》により[[攻撃表示]]になり、[[表示形式]]変更不可となった[[《マシュマロン》]]に何度も[[ダメージ]]を与えた。~
アニメGXにおいては「万丈目ホワイトサンダーVSゲルゴ」戦、「十代・明日香ペアVS鮫島校長・トメさんペア」戦にて、同じく[[《マシュマロン》]]がサンドバッグにされている。~
「十代vsエックス」戦では、十代が[[永続魔法]]《スーパーガード》で[[戦闘破壊]][[耐性]]を得た[[《N・グロー・モス》]]をサンドバッグにし強烈な[[デッキ破壊]]を行っている。~
他にも、「十代VS斎王(二戦目)」では、斎王が十代の[[デッキ]]に忍び込ませた[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]をサンドバッグにしている。~
アニメ5D'sにおいては「プロフェッサー・フランクVS龍可」戦で確認できる。~
[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する《不死のホメオスタシス》と、攻守を0にし[[モンスター効果]]を[[無効]]にする《ゲシュタルト・トラップ》の[[コンボ]]で《クリボン》をサンドバッグにし、2ターン目にして龍可に大[[ダメージ]]を与えた。~
--漫画版GX「十代VS万丈目」戦でも、[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つ《E・HERO アイス・エッジ》を[[壁]]にする十代に対し、万丈目は[[魔法カード]]《ドラゴニック・エンレイジ》([[《竜の逆鱗》]]の[[通常魔法]]版のような[[カード]])を使用、総攻撃で十代のライフを一気に半分近くまで減らしている。~
**関連リンク [#bc3089ln]
-[[破壊されない]]

-[[連続攻撃]]

-[[用語集]]