*スピリット/Spirit [#top]
 [[Mythological Age −蘇りし魂−]]で登場した[[能力名>モンスターカード#Ability]]。~
 [[カード]][[テキスト]]に【○○族/スピリット/効果】([[マスタールール2]]以前は【○○族・スピリット】)と表記された[[モンスター]]が持つ[[効果]]の事である。~
 この表記を持つ[[モンスター]]は「スピリットモンスター」と呼ばれる。~

 スピリットモンスターは基本的に以下の共通する[[テキスト]]を持つ。~
 一部[[特殊召喚]]に対応するなど[[召喚条件]]が異なる[[モンスター]]もいるが、それらも[[フィールド]]に出た[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に手札に戻るという点では共通している。~

 このカードは特殊召喚できない。
 (2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
 このカードを持ち主の手札に戻す。

 自身の[[効果]]で[[手札]]に戻るのは「[[召喚・リバースした]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]」のみであり、そのタイミングが過ぎるとその[[効果]]は[[適用]]されない。~
 よって、[[《伊弉凪》]]等の[[効果]]で[[フィールド]]に留まったスピリットモンスターは、その後自身の[[効果]]で[[手札]]に戻る事はない。~
 また、[[手札]]に戻る[[効果]]が[[発動]]するのは、当然ながら[[フィールド]]に[[表側表示]]で存在する場合に限られる。~
 [[墓地]]や[[除外]]からは[[発動]]せず、[[手札]]に戻るべきタイミングで[[裏側表示]]になっている場合は[[手札]]には戻らない。~
 加えて、[[手札]]に戻るのは[[誘発効果]]であるため、[[《サンダー・ブレイク》]]等の[[モンスター除去]]を[[チェーン]]されると[[手札]]に戻る行為を阻害される。~

-基本的に[[召喚権]]を使わずには[[フィールド]]に出せない上に、[[エンドフェイズ]]には[[手札]]に戻るため非常に場持ちが悪い。~
しかし、[[手札]]に戻るという事は[[相手]][[ターン]]には[[フィールド]]に存在しないという事でもあるので、[[除去]]されにくいという利点にもなる。~
[[召喚・リバースした]]時に[[発動]]する[[誘発効果]]を再利用する事もできる。~
ただし、その性質上[[《縮退回路》]]や[[《マインドクラッシュ》]]に非常に弱い。~
また、[[相手]]の[[手札]]のスピリットモンスターを[[捨てる]][[効果]]を持つ[[《封神鏡》]]という専用の[[メタカード]]も存在している。~

-一切の[[特殊召喚]]ができないため、一度[[墓地へ送られた]]後に再利用するのはかなり難しい。~
再利用したいなら[[《貪欲な壺》]]や[[《死者転生》]]等といった[[サルベージ]]系統の[[カード]]で[[手札]]や[[デッキ]]に[[戻す]]必要がある。~
[[墓地]]のスピリットモンスターを[[コスト]]にできる[[《大和神》]]が存在するため、最初からそちらに利用する事だけを考えるのも良いだろう。~

--[[特殊召喚]]できない[[召喚条件]]を持つ初の[[モンスター]]でもある。~

-[[召喚・リバースした]]時に[[効果]]を[[発動]]するイメージが強いが、そのタイミングで[[発動]]する[[効果]]を持つスピリットモンスターは全体の半分ほど。~
残りのスピリットモンスターは[[戦闘ダメージを与えた]]時などの[[戦闘]]関連の[[効果]]を持つものが多い。~
スピリットモンスターの共通[[効果]]とあわせてヒットアンドアウェイが可能だが、[[攻撃]]反応型[[罠カード]]には注意が必要である。~

-最高[[ステータス]]は、[[攻撃力]]は[[《天照大神》]]・[[《霊魂鳥神−彦孔雀》]]・[[《刀皇−都牟羽沓薙》]]の3000、[[守備力]]は[[《八俣大蛇》]]の3100である。~

-スピリットモンスターは、主に『古事記』などの日本神話に描かれている神々がモデルになっており、それらの[[英語名]]は基本的に日本語名をアルファベット表記にしただけである。~
だが、[[《砂塵の悪霊》]]を皮切りに、日本神話と関係のない遊戯王のバックストーリーなどを反映してスピリットモンスターになっている[[モンスター]]も登場している。~

-ほとんどのスピリットモンスターの[[イラスト]]には、共通して背景に青い門のようなものが描かれている。~
初登場した[[Mythological Age −蘇りし魂−]]のパック名やCMの演出を考えると、神話の時代からこの門を通じて現代に現れたという事なのだろうか。~
例外的に、[[《霊魂鳥神−彦孔雀》]]・[[《霊魂鳥神−姫孔雀》]]は金色になっており、[[ペンデュラムモンスター]]でもあるスピリットモンスターの背景には門自体が見られない。~
例外的に、[[霊魂]][[儀式モンスター]]は金色になっており、[[ペンデュラムモンスター]]でもあるスピリットモンスターの背景には門自体が見られない。~

-単語としての「スピリット/Spirit」には、霊的な心、霊体、魂、精神、気分などの様々な意味がある。~
上記のモチーフを踏まえるとと、ここでは「霊体」などを意味しているのだろう。~
多くの意味で使われる単語であるためか、「スピリット」の名を持つがスピリットモンスターとは無関係の[[カード]]も多数存在する。~

-2023年1月現在、[[昆虫族]]・[[恐竜族]]・[[爬虫類族]]・[[魚族]]・[[海竜族]]・[[機械族]]・[[植物族]]・[[サイキック族]]・[[幻竜族]]・[[サイバース族]](と[[幻神獣族]]・[[創造神族]])にはスピリットモンスターが存在しない。~

-2023年1月現在、最も多い[[種族]]は[[天使族]]の8体、2位は[[鳥獣族]]の7体、3位は[[戦士族]]の6体である。

-原作・アニメにおいて―~
アニメオリジナル「乃亜編」では、遊戯が海馬から引き継いだ[[デュエル]]で乃亜が[[使用]]している。~
あちらの世界では、スピリットモンスターはペガサスが東洋の神秘を見て思いついた幻のシリーズであるらしい。~
--この[[デュエル]]では、[[サポートカード]]としてスピリットモンスター1体を[[サルベージ]]する[[通常罠]]《地鎮祭》、スピリットモンスターが[[破壊された]]時に「スピリットトークン」を[[特殊召喚]]する[[通常罠]]《幻影の器》、スピリットモンスター専用の[[装備魔法]]《地獄炎拳》、スピリットモンスターの[[召喚権]]を増やす[[通常魔法]]《来世》が登場している。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]のストーリーを再現するため、[[氷結界]]と[[リチュア]]にはスピリットモンスターになった[[カード]]が登場している。~

**関連カード [#card]
―スピリットモンスター~
 ※はスピリットモンスターに関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[特殊召喚]]ができないスピリットモンスター
--[[《阿修羅》]]
--※[[《天岩戸》]]
--※[[《荒魂》]]
--※[[《伊弉波》]]
--[[《因幡之白兎》]]
--※[[《霊魂鳥−巫鶴》]]
--※[[《霊魂鳥−忍鴉》]]
--※[[《霊魂鳥−伝鳩》]]
--[[《竜宮之姫》]]
--※[[《河伯》]]
--[[《金華猫》]]
--[[《軍荼利》]]
--※[[《幸魂》]]
--[[《雷帝神》]]
--[[《月読命》]]
--※[[《和魂》]]
--[[《氷結界の神精霊》]]
--[[《不死之炎鳥》]]
--[[《磨破羅魏》]]
--[[《夜叉》]]
--[[《八汰烏》]]
--※[[《羅刹》]]
--[[《リチュア・エミリア》]]
--[[《リチュア・ナタリア》]]

--[[《偉大天狗》]]
--[[《砂塵の悪霊》]]
--[[《鳳凰》]]

--[[《刀皇−都牟羽沓薙》]]
--[[《火之迦具土》]]
--[[《八俣大蛇》]]

-[[召喚]]・[[特殊召喚]]ができないスピリットモンスター
--[[《天照大神》]]

-[[特殊召喚モンスター]]のスピリットモンスター
--※[[《木花咲弥》]]

--※[[《大和神》]]

-[[儀式召喚]]のみで[[特殊召喚]]できるスピリットモンスター
-[[儀式モンスター]]のスピリットモンスター
--※[[《霊魂鳥影−彦孔雀》]]
--※[[《霊魂鳥影−姫孔雀》]]
--※[[《霊魂鳥神−彦孔雀》]]
--※[[《霊魂鳥神−姫孔雀》]]

-[[召喚制限]]が無いスピリットモンスター
--[[《カラテ魂 KURO−OBI》]]
--[[《キュウドウ魂 HAN−SHI》]]
--[[《ケンドウ魂 KAI−DEN》]]
--[[《スモウ魂 YOKO−ZUNA》]]

&aname(kanren);
―スピリットモンスターに関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《伊弉凪》]]
-[[モンスターカード]]
--[[《伊弉凪》]]

-[[《霊魂の降神》]]
-[[《霊魂の拠所》]]
-[[《草薙剣》]]
-[[《封神鏡》]]
-[[《八尺勾玉》]]
-[[《八汰鏡》]]
-[[《霊子エネルギー固定装置》]]
-[[魔法カード]]
--[[《霊魂の降神》]]
--[[《霊魂の拠所》]]
--[[《草薙剣》]]
--[[《封神鏡》]]
--[[《星逢の神籬》]]
--[[《八尺勾玉》]]
--[[《八汰鏡》]]
--[[《霊子エネルギー固定装置》]]

-[[《霊魂の円環》]]
-[[《スピリットの誘い》]]
-[[《八汰烏の骸》]]
-[[罠カード]]
--[[《霊魂の円環》]]
--[[《スピリットの誘い》]]
--[[《八汰烏の骸》]]

**関連リンク [#link]
-[[《邪悪なるワーム・ビースト》]]

-[[《スピリット・バーナー》]]

-[[霊魂]]

-[[【スピリット】]]
-[[【上級スピリット】]]
-[[【金華猫】]]
-[[【八汰ロック】]]

-[[能力名>モンスターカード#Ability]]

-[[公式用語集]]

**FAQ [#faq]
Q:「この[[カード]]は[[特殊召喚]]できない」という一文の[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[モンスター効果]]としては扱いません。(12/08/27)

Q:[[エンドフェイズ]]に[[《光と闇の竜》]]が存在する場合、どう処理しますか?~
A:[[効果]]が一度[[発動]]し[[無効]]化され、同じ[[ターン]]に二度目の[[発動]]はしません。(15/01/15)

Q:[[エンドフェイズ]]に[[《スキルドレイン》]]が存在する場合、どう処理しますか?~
A:[[効果]]が一度[[発動]]し[[無効]]化され、二度目の[[発動]]はしません。(13/04/26)

Q:[[エンドフェイズ]]に[[《光と闇の竜》]]と[[《スキルドレイン》]]が存在する場合、どう処理しますか?~
A:[[効果]]が一度[[発動]]し[[無効]]化され、二度目の[[発動]]はしません。(11/06/08)

Q:[[エンドフェイズ]]の[[手札]]に戻る[[効果]]に[[チェーン]]をして[[《亜空間物質転送装置》]]の[[効果]]でそのスピリットモンスターを[[除外]]して、その[[エンドフェイズ]]中にスピリットモンスターが[[フィールド]]戻った場合、もう一度[[効果]]が[[発動]]しますか?~
A:いいえ、[[発動]]しません。(21/09/27)

Q:[[エンドフェイズ]]に[[《光と闇の竜》]]と[[《能力吸収石》]]が存在する場合、どう処理しますか?~
A:スピリットモンスターの「[[召喚・リバースした]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時に[[持ち主]]の[[手札]]に戻る」[[効果]]や[[発動]]が[[無効]]になった場合、同一[[エンドフェイズ]]中に再び[[効果]]を[[発動]]する事はありません。~
  したがって、[[《能力吸収石》]]に[[魔石カウンター]]が置かれ、スピリットモンスターは[[フィールド]]に残り続けます。(14/04/20)

Q:[[召喚・リバースした]]時に[[効果]]が[[発動]]するスピリットモンスターを[[召喚]]した時、[[《エンペラー・オーダー》]]の[[効果]]を[[使用]]できますか([[召喚に成功した]]時として扱いますか)?~
A:[[発動]]できます。(13/11/10)