*スプライト [#top]
 [[POWER OF THE ELEMENTS]]で[[カテゴリ]]化される「スプライト」と名のついた[[カード]]群。~
 属する[[モンスター]]は全て[[レベル]]・[[ランク]]・[[リンク]]2の[[雷族]]で統一されており、[[闇属性]]と[[炎属性]]が存在する。~

-[[メインデッキ]]の[[モンスター]]は以下の共通[[テキスト]]を持つ。~
(1)は[[闇属性]]は[[ランク]]2を、[[炎属性]]は[[リンク]]2を指定している。~
 このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドにレベル2または(ランク2orリンク2)のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
 (2):(固有効果)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[カード名]]|[[属性]]|固有[[効果]]|
|[[《スプライト・ブルー》]]|[[闇属性]]|[[特殊召喚に成功した]]場合に[[同名カード]]以外のスプライト[[モンスター]]を[[サーチ]]|
|[[《スプライト・ジェット》]]|~|[[特殊召喚に成功した]]場合にスプライト[[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]|
|[[《スプライト・ピクシーズ》]]|~|[[レベル]]・[[ランク]]・[[リンク]]2の[[攻撃力]]を[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]分[[強化]]|
|[[《スプライト・レッド》]]|[[炎属性]]|[[レベル]]・[[ランク]]・[[リンク]]2を[[リリース]]する事で[[相手]]の[[モンスター効果]]を[[無効]](特定条件下では[[破壊]]も可)|
|[[《スプライト・キャロット》]]|~|[[レベル]]・[[ランク]]・[[リンク]]2を[[リリース]]する事で[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を[[無効]](特定条件下では[[破壊]]も可)|

-属する[[カード]]は[[レベル]]・[[ランク]]・[[リンク]]2に関する[[効果]]や制約を持つものが多い。~
//これは[[《超雷龍−サンダー・ドラゴン》]]の[[トリガー]]となることを危険視されたことによる処置だと思われる。~
//スプライトの(1)は発動する効果ではないからあちらは関係ない

-「スプライト」については[[《ラヴァル炎樹海の妖女》]]を参照。~
[[雷族]]である事から雷雲上の成層圏・中間圏・下部熱圏などで起こる発光現象「スプライト(超高層雷放電)」がモチーフの可能性もある。~
またイラストの風貌は、各色に発光を帯びた人影が衣服を身にまとったような造形をしている。~
上記の見目から鑑みるに「Splat(スプラット/ピシャッという音)」+「light(ライト)」の造語である可能性もある。~

-11期より展開されている[[《アルバスの落胤》]]を中心としたストーリーに関連する[[カテゴリ]]の1つ。~

-原作・アニメにおいて―~
未[[OCG]][[カード]]では、アニメGXで[[ユベル>《ユベル》]]が使用した[[永続罠]]《ゼロ・スプライト》が存在する。~
//偶然ではあるけど未OCGカードなのは事実だからCOにしちゃだめだよ

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#link]
―「スプライト」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「スプライト」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[効果モンスター]]
--[[《スプライト・キャロット》]]
--※[[《スプライト・ジェット》]]
--[[《スプライト・ピクシーズ》]]
--※[[《スプライト・ブルー》]]
--[[《スプライト・レッド》]]

-[[エクシーズモンスター]]
--[[《ギガンティック・スプライト》]]

-[[リンクモンスター]]
--[[《スプライト・エルフ》]]

―「スプライト」と名のついた[[魔法・罠カード]]~
 ※は「スプライト」に関する[[効果]]を持つ[[魔法・罠カード]]
-[[速攻魔法]]
--[[《スプライト・ガンマ・バースト》]]
--※[[《スプライト・スターター》]]
--※[[《スプライト・スマッシャーズ》]]

//―「スプライト」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
//-[[《》]]

―その他のリンク
-[[ドラグマ]]
-[[トライブリゲード]]
-[[スプリガンズ]]
-[[烙印]]
-[[デスピア]]
-[[相剣]]
-[[氷水]]
-[[セリオンズ]]

-[[《アルバスの落胤》]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。