*ダブルコストモンスター/Double Tributer [#heea8f89]
 [[生け贄召喚]]の際に、一枚で二体分として扱える[[効果]]を持つ[[モンスター]]の総称。~
//[[属性]]対応があり、自身の[[属性]]の[[最上級モンスター]]のみを補助することができる。~
 これらは[[ルール効果]]に分類される。

 ○属性・○○族モンスターを生け贄召喚する場合、
 このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。

-[[《カイザー・シーホース》]]―「[[光>光属性]]」
-[[《ダブルコストン》]]―「[[闇>闇属性]]」
-[[《トロイホース》]]―「[[地>地属性]]」
-[[《ヒゲアンコウ》]]―「[[水>水属性]]」
-[[《炎を支配する者》]]―「[[炎>炎属性]]」
-[[《暴風小僧》]]―「[[風>風属性]]」

-[[《ジェルエンデュオ》]]―「[[光>光属性]]・[[天使族]]」

-[[《ホーリーフレーム》]]―「[[光>光属性]]・[[通常モンスター]]」
-[[《ダークフレーム》]]―「[[闇>闇属性]]・[[通常モンスター]]」
-[[《ガイアフレーム》]]―「[[地>地属性]]・[[通常モンスター]]」
-[[《ウィンドフレーム》]]―「[[風>風属性]]・[[通常モンスター]]」

-[[《アルカナフォースVI−THE LOVERS》]]―「[[アルカナフォース]]」

 これらの[[モンスター]]1体を[[生け贄]]にして[[セット]]する場合は、[[レベル]]7以上でも見せないで[[生け贄セット]]することができる。~
 逆に[[セット]]状態のダブルコストモンスターを[[生け贄]]にして[[レベル]]7以上の[[モンスター]]を[[生け贄召喚]]することもできる。

-[[フィールド]]上[[表側表示]]で存在する場合、[[《スキルドレイン》]]などに[[無効]]化される。~
一方、[[《スキルドレイン》]]があっても[[裏側表示]]であるときには[[無効]]化されず、2体分の[[生け贄]]として利用できる。

-[[《D−HERO Bloo−D》]]や[[《D−HERO ドグマガイ》]]など、[[生け贄]]を捧げての[[特殊召喚]]時には2体分の[[生け贄]]とすることはできない。~
しかし、[[《邪神アバター》]]などの3体の[[生け贄]]を捧げて[[通常召喚]]時には2体分の[[生け贄]]として使用する事が出来る。

-[[《ウィンドフレーム》]]に対応する[[モンスター]]は登場時点で一体も存在しなかった。~
つまり、[[《ウィンドフレーム》]]の[[効果]]は[[使用]]できなかったのである。~
その後、[[LIGHT OF DESTRUCTION]]で[[《始祖神鳥シムルグ》]]の登場でようやく[[効果]]が意味を持つことになった。

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXでは[[装備モンスター]]をダブルコストモンスター扱いとする[[装備魔法]]《グレード・ソード》が度々使用されている。~
//また、遊戯王Rにおいても天馬月行が[[モンスター]]に装備された[[カード]]も1体の[[生け贄]]として計算する《生け贄の副葬品》を使用した。
//エドはD−HERO版ダブルコストモンスターの《D3》を使っていた。

**関連リンク [#f41178f9]
-[[ルール効果]]

-[[最上級モンスター]]

-[[生け贄召喚]]
-[[生け贄セット]]

-[[フレーム]]

-[[用語集]]

**FAQ [#c70df577]
Q:ダブルコストモンスターとしての[[効果]]は[[宣言]]の必要な[[効果]]ですか?~
  また、[[効果]]を使用し、[[モンスター]]を[[セット]]する場合、[[セット]]する[[モンスター]]を[[相手]]に[[確認]]させますか?~
A:[[宣言]]の必要な[[効果]]です。しかし、[[相手]]に[[セット]]した[[カード]]を[[確認]]させる必要はありません。(08/03/12)