*ドローエンジン [#n275446d]
 一度使ったら終わりの[[ドロー]][[カード]]とは違い、破壊されなければ半永久的に[[カードの効果]]によって[[ドロー]]をし続けることができる[[カード]]やギミックのこと。~
 「ドローソース」とも言う。~
*ドローエンジン [#top]
 [[ドローソース]]の内、半永久的に[[ドロー]]できる[[カード]]・[[コンボ]]の事。~
 [[【除去ハン】]]や[[ロック]][[デッキ]]の[[《デス・ラクーダ》]]、[[【パーミッション】]]の[[《豊穣のアルテミス》]]などが代表例。~

-繰り返し[[ドロー]]する代表といえば、[[《生還の宝札》]]・[[《豊穣のアルテミス》]]等だろう。~
[[《生還の宝札》]]は[[【宝札エクゾディア】]][[【アンデット族】]][[【暗黒界】]][[【不死武士ターボ】]]等の墓地から特殊召喚を多用する[[デッキ]]で採用される。~
[[《豊穣のアルテミス》]]も[[手札]]消費が激しい[[パーミッション]]デッキなら、ほぼ採用される。~
[[【宝玉獣】]]の強さの源である[[《虹の古代都市−レインボー・ルイン》]]も挙がるだろう。~
[[【スタンダード】]]に投入されることもある[[《天空騎士パーシアス》]]も一種のドローエンジンといえる。~
-多くは[[モンスターカード]]であり、常に[[戦闘破壊]]される危険性が付きまとう。~
[[【宝玉獣】]]の強さの源である[[《虹の古代都市−レインボー・ルイン》]]などは、希少な存在である。~

-[[【除去ハン】]]でもドローエンジンとして[[《デス・ラクーダ》]]や[[《仮面魔道士》]]が採用された。~
-その性質上、時折[[1ターンキル]]に利用され、1試合形式のトーナメントイベントなどの非公式[[デュエル]]では問題視されるケースが多い。~
[[《王立魔法図書館》]]は多くの[[【エクゾディア】]]で[[ドロー]]加速要員となり、[[《蝶の短剣−エルマ》]]が[[禁止カード]]になる原因の一つとなった。~
[[《生還の宝札》]]は[[【アンデット族】]]・[[【暗黒界】]]など、多くの[[デッキ]]で切り札とされ、[[《氷結界の龍 ブリューナク》]]を絡めた[[無限ループ]]が発見されたため、[[禁止カード]]になった。~
[[《メンタルマスター》]]は[[《ガスタの静寂 カーム》]]や[[《脳開発研究所》]]との組み合わせで、[[無限ループ]]が可能だった。~
[[マッチ]]形式での[[公式トーナメント>環境]]での活躍は特にしなかったものの、やはり[[禁止カード]]にされてしまった。

-[[《デュアルスパーク》]]や[[《強欲で謙虚な壺》]]の様な「一度使ったら終わりの[[ドロー]]カード」についてもこの呼び名で呼ばれる事がある。~
またこれらの[[カード]]について表現する際には「ドローソース」の方が多く用いられる。
**該当カード [#ob0c20a1]

―[[モンスター]]
-[[誘発効果]]
--[[《英知の代行者 マーキュリー》]]
--[[《悪シノビ》]]
--[[《鬼ゴブリン》]]
--[[《仮面魔道士》]]
--[[《幸運の笛吹き》]]
--[[《強欲な壺の精霊》]]
--[[《トゥーン・仮面魔道士》]]
--[[《デス・ラクーダ》]]
--[[《白兵戦型お手伝いロボ》]]
--[[《ワーム・リンクス》]]
--[[《N・ティンクル・モス》]]

--[[《地母神アイリス》]]
--[[《ダーク・パーシアス》]]
--[[《天空騎士パーシアス》]]

--[[《光神テテュス》]]
--[[《天空勇士ネオパーシアス》]]

-[[起動効果]]
--[[《王立魔法図書館》]]
--[[《ガスタの静寂 カーム》]]

-[[永続効果]]
--[[《豊穣のアルテミス》]]

―[[永続魔法]]
--[[《悪夢の蜃気楼》]]
--[[《カードトレーダー》]]
--[[《軽量化》]]
--[[《漆黒のトバリ》]]
--[[《螺旋槍殺》]]
--[[《生還の宝札》]]
--[[《7》]]
--[[《閃光の宝札》]]
--[[《デンジャラスマシン TYPE−6》]]
--[[《凡骨の意地》]]
--[[《冥界の宝札》]]

―[[フィールド魔法]]
--[[《虹の古代都市−レインボー・ルイン》]]

―[[永続罠]]
--[[《破滅へのクイック・ドロー》]]
--[[《便乗》]]

**関連リンク [#y4963c82]
**関連リンク [#link]
-[[ドロー]]
-[[ドローソース]]

-[[用語集]]