ドローフェイズ/Draw Phase

 一番初めに行われるフェイズです。
 ターンを進めているプレイヤー(以後ターンプレイヤーと呼びます)は、自分デッキの一番上からカードを1枚引いて手札に加えます。
 デッキカードがなく、カードが引けなかった場合は負けとなってしまいます。
 ドローを行った後からスタンバイフェイズに移るまでの間に、速攻魔法発動することが可能です。

 (公式ルールブック バージョン 1.0 より引用)


ただし、例外として《魔王ディアボロス》効果ドロー前に発動しチェーンブロックをつくる。
このときは、それにチェーンして《サイクロン》《天罰》等を発動することが可能である。
《王宮の弾圧》《サイクロン》の関係
同様に、《火之迦具土》ドロー前に暗黒界が捨てられた場合もチェーンブロックが発生する。

ドローフェイズの処理の順番

  1. ドローフェイズ開始時(ドローを行う前)
    他のタイミングと異なり、特殊な場合を除いてクイックエフェクト発動できない。
    《サイバーデーモン》《破滅へのクイック・ドロー》手札0枚判定を行う。
    判定を行うだけで、チェーンブロックが発生するのはドロー後である。
    次に、《火之迦具土》効果を処理する。
    これもチェーンブロックを作るのは前のターン戦闘ダメージ発生時である。
    このタイミングでチェーンブロックを作る処理は《魔王ディアボロス》デッキトップ確認誘発効果のみである。
    これにチェーンする形でのみ、「ドローする前に」罠カード速攻魔法発動することが出来る。

  2. ドロー
    カードを一枚ドローする。
    もちろん強制。
    《閃光の宝札》が二枚あれば、二枚ドローする。
    前々ターン、前ターン《罰ゲーム!》(の一番目の効果)を発動されていた場合、ドローできない。
    「代わりに手札加える」系のカード(下に一覧)は、ドローできる枚数分手札に加えられる。
    エクゾディアパーツが揃った場合、他のカードの処理をせずに勝利する。
    《サイレント・マジシャン LV4》魔力カウンターを乗せる処理、 《サイバー・エスパー》によるピーピングウイルスによる手札破壊などが発生する。
    ウイルスによって破壊されたドローカードの誘発効果は次のタイミングで他のカードと共に処理する。

  3. ドロー
    基本的にはここからクイックエフェクト発動できる。
    《凡骨の意地》《はたき落とし》《D−HERO ダッシュガイ》などの処理タイミング。
    《閃光の宝札》以外の追加ドローカードは、ここでチェーンブロックを作って追加ドローする。
    《王宮のお触れ》《マクロコスモス》など、影響の大きい永続罠もここで発動することが多い。

  4. ドローフェイズ終了
    お互い優先権を放棄することを確認して、ドローフェイズを終了する。
    スタンバイフェイズへ。

関連カード

自分のドローフェイズをスキップするカード

相手のドローフェイズをスキップするカード

―通常のドローの代わりに別の行動をするカード

関連リンク

FAQ

Q:自分ターンを、ドローフェイズのみで終了する事はできますか?
A:自分ターンを、ドローフェイズのみで終了させることはできません。
  モンスター召喚カード発動を一切行わない場合でもそれぞれのフェイズに入り、フェイズの終了を宣言する必要があります。(12/10/01)

Q:通常のドローを行う前にカード発動した場合、そのチェーン処理が終わったあとクイックエフェクト発動するタイミングはありますか?(チェーン処理後直ちに通常ドローを行わなくてはなりませんか?)
A:調整中。(12/08/01)

Q:通常のドローを行う前にカード発動し、そのカードチェーンして《ダンディライオン》墓地へ送った場合、綿毛トークンはどのタイミングで特殊召喚されますか?
A:調整中。(12/08/01)

Q:上記の場合綿毛トークン特殊召喚時に《激流葬》発動することは可能ですか?
A:調整中。(12/08/01)

Q:ドローフェイズのドローの後に複数回チェーンを発生させることは可能ですか?
  (ダメージ計算時のように、ドローの後は「チェーンを1回しか組めずその後は強制的にスタンバイフェイズに進む」という事はありますか?)
A:複数回チェーンを発生させることは可能です。
  お互いに終了を同意した場合にスタンバイフェイズへ進みます。(13/05/09)