*バーン [#m5f67c21]
 英単語の「Burn(燃える、燃やす)」の意。~
 [[カードの効果]]、及びそれを軸とする[[デッキ]]タイプの分類の一つ。~
 [[火力]]を大量に積んで、[[モンスター]]の戦闘等に関わらず[[カードの効果]]による[[ダメージ]]を与えて[[相手]]のライフを0にする[[デッキ]]をバーン[[デッキ]]と言う。~
 おおまかに[[相手]]の[[攻撃]]を抑制しながら戦う「低速タイプ」と、[[相手]]の[[攻撃]]を無視して戦う「高速タイプ」に区別される。~
 低速タイプは[[【ロックバーン】]]、高速タイプは[[【フルバーン】]]や[[【チェーンバーン】]]と呼ばれることが多い。~

 いずれも、[[地雷]]としては高いポテンシャルを持ち、シングル戦においては高い勝率を誇る[[デッキ]]である。~
 だが、それ故に他のデュエリスト達からは「邪道」と評さることがあり、相手を無視したこのタイプの[[デッキ]]は嫌われることがある。

 「低速タイプ」の場合は[[ロック]]を仕掛けるか[[壁]][[モンスター]]を出して、[[相手]]の[[攻撃]]を遅らせる戦術をとる。~
 構成は[[コントロール]][[デッキ]]寄りになり、[[ビートダウン]][[デッキ]]に対して有効に働きかけることができるように構築される。~

 「高速タイプ」の場合は[[相手]]が攻めて来ようが基本的にはお構いなし。~
 [[デッキ]]を回転させて、[[相手]]よりも素早く[[ダメージ]]を叩きこむことを信条とする。~
 反面[[手札事故]]が起これば「アウト・オブ・コントロール(制御不能)」に陥ってしまう。~
 [[コントロール]][[デッキ]]とはかけ離れたタイプ。~

 なお、最近は「[[チェーンカード]]」の登場や「[[ロック]]カード」の規制で「低速タイプ」より「高速タイプ」の方が主流になってきている。~

 [[マッチ]]戦では[[サイド>サイドデッキ]]から投入されるであろう[[《デス・ウォンバット》]]をいかに攻略するかが鍵となる。~
 [[罠カード]]を多用することも多いため、[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]][[《王宮のお触れ》]]を弱点とする場合が多い。~
 [[《デス・ウォンバット》]]、[[《王宮のお触れ》]]、[[《魂吸収》]]を全部[[破壊]]できる[[《結界術師 メイコウ》]]をサイドに採用したい。~
~
 [[ビートダウン]]に於いても、[[《破壊輪》]]以外のバーンカードが投入される場合がある。~
 この場合、消費した[[手札]]1枚につき、2000ポイント前後の[[ダメージ]]を与えたいところ。~

-バーン用の[[生け贄]]・[[コスト]]は『弾』と呼ばれる事もある。

-元々は「Magic: the Gathering」に由来する語である。~

-原作・アニメにおいて―~
レベッカ、デシューツ・ルー、橘、アモン、オブライエン親子、矢薙が使用している。
レベッカ、デシューツ・ルー、橘、アモン、オブライエン親子、矢薙、炎城ムクロ、鷹栖が使用している。

**バーン[[デッキ]] [#n8043d00]
―低速タイプ
-[[【ロックバーン】]]
--[[【ジャマキャン】]]
-[[【ウォールバーン】]]

―高速タイプ
-[[【フルバーン】]]
--[[【マジカルエクスプロージョン1キル】]]
--[[【ドグマブレード】]]
-[[【チェーンバーン】]]

―[[ビートダウン]]系
-[[【ビートバーン】]]
--[[【炎属性】]]
---[[【ヴォルカニック・バーン】]]
--[[【ライトニングパニッシャー】]]

―[[コンボ]]系
-[[【キャノンバーン】]]
--[[【混黒1キル】]]
--※[[【サイエンカタパ】]]

-[[【シモッチバーン】]]
-[[【ハンデスバーン】]]

―その他
-[[【キュアバーン】]]
-[[【ギャンブルバーン】]]

**関連リンク [#q57052fb]
-[[デュエルの勝利条件]]

-[[火力]]
-[[射出]]

-[[用語集]]