パワーカード

 カード単体での力が他のものと比べて明らかに大きいカードのこと。
 このようなカード禁止・制限カードに指定されやすい。
 また、そのカードを引けるかどうかだけで大きな有利・不利を生み出してしまうことが多い。

 要は、「理不尽に強い」カードのことである。
 昔のものなら、1枚で確実に2枚分の働きができる《強欲な壺》《いたずら好きな双子悪魔》などが典型的な例。
 非常に簡単にアドバンテージの取れる《サンダー・ボルト》《ハーピィの羽根帚》なども無論該当し、これらのカードが現役時代のときは、よく遊戯王は「ゲームバランスが成り立っていない酷いカードゲーム」と酷評されていた。

 今現在では、全てのデッキに入って戦略の幅を狭めないようにカードのバランスが考慮されている。
 手札カードコストにしたり、自分フィールドモンスターカードゾーンを空ける必要があるなど、さまざまな制約がある。
 そのため、採用するかどうかはデッキ構成を問うことになる。
 ただこの場合、そのカードが投入できるデッキだけが有利になる可能性があるという別の問題も出てきてしまう。

関連リンク