*フォトン/Photon [#ac80880b]
 [[ORDER OF CHAOS]]で登場した「フォトン」と名のついた[[モンスター]]群。~
 属する[[モンスター]]は全て[[光属性]]で統一されている。

-属する[[モンスター]]自体は、[[《銀河眼の光子竜》]]等が登場した[[PHOTON SHOCKWAVE]]から存在していた。~
しかし、正式な[[カテゴリ]]になったのは「フォトン」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]が登場した上記シリーズからである。~

-現時点では[[モンスター]]に関する[[効果]]しか存在しないため、「フォトン」と名のついた[[魔法・罠カード]]はこの[[カテゴリ]]には含まれない。~
しかし、[[《マジカルシルクハット》]]の[[効果]]によって[[モンスター]]扱いとすることで、この[[カテゴリ]]に関するサポートを受けることができる。~

-[[《銀河眼の光子竜》]]の[[召喚条件]]を満たすのに適した、[[攻撃力]]2000以上の[[デメリット]][[アタッカー]]が何体か見られる。~
英語版公式サイトの特集記事では、[[攻撃力]]2000以上のパワフルな[[モンスター]]が多く存在する[[カテゴリ]]として紹介している。~

-属する[[モンスター]]全ての体の一部に激しく光る部分が見られる。~
またほぼ全ての[[モンスター]]は青白い光を発しているが、[[《超銀河眼の光子龍》]]のみ例外である。~

-「フォトン(Photon)」とは光を「量子」として取り上げる時の呼び名で、日本語では「光子」と言う。~
アインシュタインにより導入された考え方で、彼自身は「光量子(Light quantum)」と呼んでいた。

-原作・アニメにおいて―~
漫画・アニメZEXALシリーズにおいて、Dr.フェイカーの一派が使用する[[カード]]群。~
特に天城カイトの[[デッキ]]は、ほとんどがこの[[カード]]群で構成されている。~
彼は、フォトン[[モンスター]]の高い[[攻撃力]]と展開力を軸に、エース[[モンスター]]である[[《銀河眼の光子竜》]]を繰り出す戦法をとる事が多い。~
「遊馬vsゴーシュ&ドロワ」においては、ゴーシュ、ドロワ両名がこの[[カテゴリ]]の[[エクシーズモンスター]]を切り札としている。~

--アニメでは[[カテゴリ]]の指定が、「『フォトン』または『光子』と名のついた〜」という[[テキスト]]になっている。~

--OCG化されているもの以外にも、フォトン専用の[[魔法・罠カード]]が多数登場している。~
//--OCG化されているもの以外に、アニメでは[[速攻魔法]]《光子風》、[[通常魔法]]《フォトン・サブライメーション》・《フォトン・ハリケーン》、[[装備魔法]]《フォトン・スピア》、[[通常罠]]《フォトン・ショック》を使用している。~
[[モンスター]]では、《フォトン・デルタ・ウィング》、《フォトン・スペクター》、《フォトン・アレキサンドラ・クィーン》が登場している。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#d5ce0ccb]
―「フォトン」と名のついた[[モンスター]]
-[[《クリフォトン》]]
-[[《フォトン・クラッシャー》]]
-[[《フォトン・ケルベロス》]]
-[[《フォトン・サークラー》]]
-[[《フォトン・サーベルタイガー》]]
-[[《フォトン・サテライト》]]
-[[《フォトン・スラッシャー》]]
-[[《フォトン・パイレーツ》]]
-[[《フォトン・リザード》]]

-[[《フォトン・スレイヤー》]]
-[[《フォトン・レオ》]]

-[[《銀河眼の光子竜》]]
-[[《フォトン・カイザー》]]
-[[《フォトン・ワイバーン》]]

-[[《ツイン・フォトン・リザード》]]

-[[《超銀河眼の光子龍》]]
-[[《フォトン・ストリーク・バウンサー》]]
-[[《フォトン・バタフライ・アサシン》]]

-[[フォトントークン]]

―「フォトン」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《オービタル 7》]]

-[[《銀河騎士》]]

-[[《アクセル・ライト》]]
-[[《銀河遠征》]]
-[[《銀河零式》]]
-[[《フォトン・トライデント》]]

―その他のリンク
-[[《輝光帝ギャラクシオン》]]

-[[《フォトン・サンクチュアリ》]]
-[[《フォトン・ジェネレーター・ユニット》]]
-[[《フォトン・ブースター》]]
-[[《フォトン・ベール》]]
-[[《フォトン・リード》]]

-[[《反射光子流》]]

-[[【フォトン】]]

-[[ギャラクシー]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。