リンクマーカー/Link Arrows

公式ルールブック解説

 カード枠についているマークです。
 このマークが指し示す先のゾーンやそのゾーンにあるカードに及ぶ効果を持つモンスターもいます。
 また、エクストラモンスターゾーンにしか呼び出せない特別なモンスターをこのマークが指し示す先のメインモンスターゾーンにも呼び出す事ができるようになります。

 (公式ルールブック 新マスタールール対応 バージョン 1.0より引用)


 リンクモンスターのリンクマーカーについて>

 リンクモンスターのリンクマーカーは、そのモンスターを使用している自分だけでなく、相手効果を及ぼす事もあります。
 ●自分エクストラモンスターゾーンに存在するモンスターのリンクマーカーが相手メインモンスターゾーンを指し示している場合、自分モンスターはその相手モンスター「リンク」している状態になります。
 (相手モンスターリンクモンスターで、そのリンクマーカーがお互いを指し示している状態であれば、「相互リンク」している状態になります。)
 ●自分エクストラモンスターゾーンに存在するモンスターのリンクマーカーが相手メインモンスターゾーンを指し示していても、自分相手メインモンスターゾーンモンスター特殊召喚する事はできません。
 ただし、相手プレイヤーはそのリンクモンスターのリンクマーカーを利用して、自身のメインモンスターゾーンエクストラデッキからリンクモンスター等を特殊召喚する事ができます。

 (公式ルールブック マスタールール(2020年4月1日改訂版)対応 バージョン1.0 より引用)


 ●リンクマーカーは、エクストラデッキからリンクマーカーの先のゾーンにモンスター特殊召喚したり、効果などでリンクマーカーの先のゾーンを指定したりする際に使用される。
 ●リンクマーカーがメインモンスターゾーンを指している場合、そのリンクマーカーの先のメインモンスターゾーンにもエクストラデッキからリンクモンスターペンデュラムモンスター特殊召喚する事ができる。
 ●自分リンクモンスターが指しているゾーンが相手メインモンスターゾーンの場合、そのゾーンにエクストラデッキからリンクモンスターペンデュラムモンスター特殊召喚できるのは相手プレイヤーのみである。

 (パーフェクトルールブック2020 P61 より引用)

説明

 リンクモンスターのみが持つ能力。
 リンクモンスターカード枠には、左上・上・右上・左・右・左下・下・右下の8方向に矢印(三角形)が存在する。
 このうち、赤い矢印が「そのモンスターのリンクマーカー」となる。

 なお、リンクマーカーの数はそのリンクモンスターLINKの数に等しい。
 LINKの数が大きいほど必要なリンク素材が増えるが、その分多くのリンクマーカーを持ち高い展開補助能力を持つ事になる。

リンクマーカーの向きリンクモンスターの場所
エクストラモンスターゾーンメインモンスターゾーン
左上/上/右上相手メインモンスターゾーンエクストラモンスターゾーン
左/右どこにも向かないメインモンスターゾーン
左下/下/右下メインモンスターゾーンどこにも向かない
 
相手フィールド
自分フィールド
ED
EMEM
ED

関連カード

―リンクマーカーが効果に関連するカード

関連リンク

FAQ

リンクモンスターについてはリンクモンスターのFAQを参照。

Q:魔法&罠ゾーン《デコード・トーカー》魔法カード扱いで置かれている場合、そのリンクマーカーの先にエクストラデッキからの特殊召喚を行えますか?
A:いいえ、できません。(17/03/25)

Q:自分から見て左側のエクストラモンスターゾーン自分《デコード・トーカー・エクステンド》が存在し、その右下のリンク先《海晶乙女シーエンジェル》が存在する状態で、《海晶乙女シーエンジェル》リンク素材として、《デコード・トーカー・エクステンド》の右下のリンク先《セキュア・ガードナー》リンク召喚する際に相手《ライオウ》効果発動した時、チェーンして自分《パケットリンク》発動できますか?
  発動できる場合、《パケットリンク》効果でどのリンク先特殊召喚できますか?
A:はい、発動できます。
  その効果特殊召喚できるのは、《デコード・トーカー・エクステンド》の左下のメインモンスターゾーンのみです。(19/12/06)