*&ruby(えんぶ){炎舞};/Fire Formation [#xd7c05e6]
 [[COSMO BLAZER]]で登場した「炎舞」と名のついた[[魔法・罠カード]]群。~
 [[炎星]]と密接な関係にあり、多くの[[炎星]]がこの[[カテゴリ]]に関する[[効果]]を持っている。~

 [[《極炎舞−「星斗」》]]以外は全て[[永続魔法]]か[[永続罠]]であるが、メインとなる大きな[[効果]]は[[カードの発動]]時に発揮されるのが特徴である。~
 その一方で[[永続魔法]]・[[永続罠]]であるにも関わらず、永続的な[[効果]]の方は[[自分]]の[[獣戦士族]]の[[攻撃力]]の微量な[[全体強化]]のみである。~
 また[[炎星]]の中にはこの[[カテゴリ]]の[[カード]]を[[墓地へ送る]]ことで[[効果]]を発揮するものが多く、[[場>フィールド]]に残った「炎舞」はそれらに利用するのが主となる。~

-[[獣戦士族]]の[[全体強化]]値は、[[永続魔法]]が[[攻撃力]]100、[[永続罠]]が[[攻撃力]]300となっている。~
なお[[通常罠]]である[[《極炎舞−「星斗」》]]は、[[モンスター]]の[[ステータス]]に関する[[効果]]は持っていない。

-現在のところ[[《極炎舞−「星斗」》]]以外の炎舞は、全て[[炎星]]ではなく[[炎星]]が属してる[[獣戦士族]]の[[サポートカード]]となっている。~
この為、[[炎星]]以外の[[獣戦士族]]とサポートを共有出来たり、従来の[[【獣戦士族】]]や一部の[[獣戦士族]]を使用する[[デッキ]]での採用も可能である。

-[[イラスト]]には同じ色の炎を持った[[炎星]]2体が描かれており、その炎と同じ色の星も描かれている。~
また、現在判明している範囲では、同じ[[イラスト]]に描かれている2体の[[炎星]]は[[攻撃力]]の値も等しい。

-[[カード名]]は北斗七星を構成する星の中国での呼び名に由来している。~
また[[炎星]]の多くが六壬北斗七星を指す「天コウ(「コウ」=目部に正)星三十六星」が元ネタの[[モンスター]]である。
また[[炎星]]の多くが六壬北斗七星を指す「天コウ星三十六星(「コウ」=网部に正)」が元ネタの[[モンスター]]である。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#d5ce0ccb]
―「炎舞」と名のついた[[魔法・罠カード]]
-[[《炎舞−「玉衝」》]]
-[[《炎舞−「天キ」》]](「キ」=玉部に幾)
//検索用:《炎舞−「天璣」》
-[[《炎舞−「天枢」》]]

-[[《炎舞−「開陽」》]]
-[[《炎舞−「天権」》]]
-[[《炎舞−「天セン」》]](「セン」=玉部に旋)
//検索用:《炎舞−「天璇」》
-[[《極炎舞−「星斗」》]]

―「炎舞」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《暗炎星−ユウシ》]]
-[[《英炎星−ホークエイ》]]
-[[《空炎星−サイチョウ》]]
-[[《殺炎星−ブルキ》]]
-[[《傷炎星−ウルブショウ》]]   
-[[《捷炎星−セイヴン》]]
-[[《速炎星−タイヒョウ》]]
-[[《微炎星−リュウシシン》]]
-[[《雄炎星−スネイリン》]]
-[[《勇炎星−エンショウ》]]
-[[《立炎星−トウケイ》]]

-[[《威炎星−ヒエンシャク》]]

-[[《魁炎星王−ソウコ》]]
-[[《間炎星−コウカンショウ》]]

―その他のリンク
-[[炎星]]

-[[カテゴリ]]

**FAQ [#yfb859c6]
Q:炎舞と名のついた[[魔法・罠カード]]の[[発動]]に[[チェーン]]して相手が[[《サイクロン》]]、[[《砂塵の大竜巻》]]等でその[[カード]]が[[破壊]]されました。~
  この場合、前半の[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ。[[効果解決時]]にその[[カード]]が存在していない場合は前半の[[効果]]も[[適用]]されません。(12/11/17)~

Q:[[《魁炎星王−ソウコ》]]の[[効果]]で炎舞を[[セット]]する場合、何の[[カード]]かを[[相手]]に教える必要はありますか?~
A:はい、[[相手]]に[[確認]]させる必要があります。(12/11/28)~

Q:[[《魁炎星王−ソウコ》]]の[[効果]]で、[[永続魔法]]の炎舞を[[セット]]しました。~
  この炎舞を、その[[ターン]]に[[表側表示]]にする([[発動]]する)事はできますか?~
A:はい、できます。なお、[[罠カード]]の炎舞の場合は、[[セット]]した[[ターン]]に[[発動]]する事ができません。(12/11/17)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。