*公認大会規定 [#q7d6ecd1]

#contents

**大会に必要なアイテム [#jcc329d4]
-必要なもの~
参加者は、以下のアイテムを必ず各自で用意しなければならない。~

--ユーザーID~
公認大会の大会戦績を管理するIDカード。~
大会受付時、または大会主催者から提示を求められた時、正しい状態のIDカード(専用のカードにバーコードシールが貼られた状態を指す)を提出する。~
また、取得したコナミカードゲームIDは登録を行う。~
登録の際に必須事項の記入がされてない、又は誤りがあることが発覚した場合、公認大会への参加資格を失う場合がある。
---初めて「遊戯王OCGデュエリストキングトーナメント」に参加する場合、参加店舗でユーザーIDを登録する。~

--40枚以上60枚以下で構築された[[デッキ]]~
[[デッキ]]構築に使用できる[[カード]]は以下の「遊戯王 オフィシャルカードゲーム」に限る。~
>
+遊戯王 オフィシャルカードゲーム~
+Yu-Gi-Oh! TRADING CARD GAME(英語版・フランス語版・イタリア語版・スペイン語版・ポルトガル語版・ドイツ語版)~
+Yu-Gi-Oh! OFFICIAL CARD GAME(韓国語版)~
---日本語版[[カード]]が存在しない各言語の[[カード]]は使用を禁止する。~
---日本語版以外の言語の[[カード]]を混ぜて[[デッキ]]を構築する場合は、[[カード]]共通面が隠される『[[カードプロテクター]]』の着用を義務づける。
---[[カード]]にシールを貼る、マーキングを施す等の加工を施した[[カード]]は使用できない。~
また海外発売の[[カード]]を使用する場合、事前に日本語版の[[テキスト]]が確認できるもの(日本語版[[カード]]や、日本語版の[[効果]]を記載した用紙等)を準備し、[[効果]]を適切に説明できるようする。またそれらを用意していない場合、その[[カード]]を[[デュエル]]で使用する事はできない。~
---携帯電話等の電子機器での[[カード]]情報表示は、公式の遊戯王カードデータベース([[http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/]])のみ可。~
あらかじめ速やかに[[テキスト]]が確認できるように用意してください。
---商品発売前に雑誌等に掲載された[[カード]]の情報は無効とする。
//---携帯電話等の電子機器での表示、商品発売前に雑誌等に掲載された[[カード]]の情報は無効とする。~
//12/03/01の公認大会規定改訂で、海外版の[[カード]]を使用する場合「日本語版[[カード]]」又は「日本語版の[[効果]]を記載した用紙」の用意が義務付けられた。(下記FAQ参照)~
//なお、携帯電話やモバイルPCでの表示や[[カード]]発売前の雑誌記事などを使用できない事が明記されている。~

--[[ライフポイント]]の合計を記入するための筆記用具
[[ライフポイント]]の推移を記入するためのメモ用紙と、ボールペン鉛筆などの筆記用具。~
---大会では電子計算機のみを使用しての[[ライフポイント]]の記録を禁止する。~

-場合によって必要なもの~
--[[エクストラデッキ]]~
15枚以内の「[[融合モンスター]][[カード]]」・「[[シンクロモンスター]][[カード]]」・「[[エクシーズモンスター]][[カード]]」で構成。~
--[[サイドデッキ]]~
15枚以内の[[カード]]で構成。~

-効果処理に必要なもの~
参加者は、自分の[[カードの効果]]処理に必要なアイテムを各自で用意しなければならない。~
--[[コイン]]~
表と裏がハッキリと区別できるもの。~

--[[サイコロ]]~
市販の6面体[[サイコロ]]~
---出目に偏りが出るように加工されたものは使用禁止。~

--[[トークン]]~
[[カウンター]]や[[コイン]]などを必要数用意する。~
また、代用品を使用する場合、[[攻撃>攻撃表示]]・[[守備>守備表示]]の区別がはっきりつくものに限る。~
---[[コイン]]・[[サイコロ]]の判定、また[[効果]]処理のためのカウントを「デュエリストデバイス」の機能を使用して処理することを認める。~
---ちなみに、''[[コイン]]・[[サイコロ]]・[[トークン]]を[[自分]]で用意していなかった場合、それらを判定・[[効果]]処理において使用する[[効果]]自体が[[発動]]できない''(例:[[《一撃必殺侍》]]・[[《スナイプストーカー》]]・[[《スケープ・ゴート》]]等)。~
デュエル前に使用する旨を[[相手]]に伝えるか否かは明記されてはいないが、トラブルを避けたいなら使用する旨は告げておくべきであろう。~

-参加大会によって必要なもの
--記入済み「デッキ記入シート」~
大会主催者が提出を義務付けた場合に、参加者は大会に参加する[[デッキ]]内容を報告する。~

**大会ルール [#m4de9b60]
-大会ルールは「[[マスタールール2]]」を採用する~
--ルール詳細については、「公式ルールブック マスタールール2対応バージョン1.0」を公式ルールとして採用する。
-大会は1[[マッチ]](2[[デュエル]]先取/最大3[[デュエル]])で勝敗を決定する~
--また[[スイスドロー]]方式での大会に限り、[[マッチ]]の引き分けを採用する。~


**[[デッキ]]について [#w804a6aa]
-大会に使用できる[[デッキ]]~
--1つの大会を通して使用できる[[デッキ]]は1[[デッキ]]のみとする。~
--大会主催者が提出を義務付けた場合は、参加者は大会に使用する[[デッキ]]内容を「デッキ記入シート」に記入し報告しなければならない。~
「デッキ記入シート」に記載された[[カード]]以外からの[[カード]]の使用は、[[デッキ]]、[[サイドデッキ]]、[[エクストラデッキ]]の全てにおいて使用禁止とする。~
-各ラウンド([[マッチ]])毎の[[デッキ]]初期化~
前ラウンド([[マッチ]])で入れ替えた[[カード]]は、初期の[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]の状態に戻すことを義務づける。~
各ラウンド([[マッチ]])1[[デュエル]]目の開始前に[[デッキ]]と[[サイドデッキ]]とのカードチェンジは認めない。~

**制限時間 [#x0f1d2ec]
-大会では、1[[マッチ]](最大3[[デュエル]])の制限時間を40分とする~
[[デュエル]]間のインターバル時間([[サイドデッキ]]との[[カード]]入れ替え、[[シャッフル]]に費やす時間)を含む。~
大会では、インターバル時間の最大を3分までとし、円滑な[[デュエル]]の進行を心がける。~

-[[デュエル]]の進行を引き延ばす行為には、「罰則」が適用される~
故意の有無にかかわらず、過度の長考や無駄の多いプレイングなどによって、対戦時間を著しく浪費している場合、審判の判断によって「注意」から始まる罰則が与えられる場合がある。~
対戦[[相手]]が対戦時間を引き延ばしていると感じた場合は審判に確認を行う。~

-制限時間40分を過ぎた時点で、[[マッチ]]の勝利条件を満たさない場合の処理~
大会形式により、制限時間を超えて[[マッチ]]の勝利条件を満たさない場合の処理が下記の通り異なる。~

--[[トーナメント]]方式の大会~
---[[デュエル]]の途中で制限時間が終了した場合の勝敗判定~
>
+その[[ターン]]の終了まで継続。~
制限時間終了時点で[[ライフポイント]]の優劣があっても、[[ターン]]の終了まで継続する。
+[[ターン]]終了時に勝敗が確定していない場合「[[エキストラターン]]」に突入。~
[[相手]][[ターン]]から数えて3[[ターン]]を実施する。
+[[エキストラターン]]中に勝敗が決した場合は、通常通り[[デュエル]]終了。~
+[[エキストラターン]]中に勝敗が決しなかった場合、[[エキストラターン]]終了時点で[[ライフポイント]]の多い[[プレイヤー]]を[[デュエル]]の勝者とする。~
[[お互い]]の[[ライフポイント]]が同じ場合、そのまま継続してサドンデスに突入。~
+「[[ライフポイント]]の増減」が発生した時点でサドンデスを終了し、[[ライフポイント]]の多い[[プレイヤー]]を[[デュエル]]の勝者とする。~
([[ライフ]]を[[コスト]]として支払う場合も「[[ライフポイント]]の増減」と見なされる)
+[[エキストラターン]]を経た[[マッチ]]の勝敗判定~
++3[[デュエル]]目進行中に制限時間になり、[[エキストラターン]]処理を終了した場合。~
---2勝1敗または2勝1引き分けの場合、2勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
---1勝2引き分けの場合、1勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
---1勝1敗1引き分けの場合、「[[エキストラデュエル]]」の実施。~
++2[[デュエル]]目進行中に制限時間になり、[[エキストラターン]]処理を終了した場合。~
---2勝0敗の場合、2勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
---1勝1引き分けの場合、1勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
---1勝1敗の場合、「[[エキストラデュエル]]」の実施。~
++1[[デュエル]]目進行中に制限時間になり、[[エキストラターン]]処理を終了した場合。~
---1勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~

---[[デュエル]]開始前([[デッキ]]調整時間中)に制限時間を迎えた場合の勝敗判定~
>
+3[[デュエル]]目開始前に制限時間を迎えた場合~
--1勝1引き分けの場合、1勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
--1勝1敗または2引き分けの場合、「[[エキストラデュエル]]」の実施。~
+2[[デュエル]]目開始前に制限時間を迎えた場合~
--1勝0敗の場合、1勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
--1引き分けの場合、「[[エキストラデュエル]]」の実施。~

---[[エキストラデュエル]]
>
+先攻後攻はじゃんけんで決め、[[ライフポイント]]は8000から開始し、4[[ターン]][[プレイ]]する。~
+[[エキストラデュエル]]中に勝敗が決した場合は、通常通り[[デュエル]]終了。~
勝った[[プレイヤー]]を[[マッチ]]の勝者とする。~
+[[エキストラデュエル]]中に勝敗が決しなかった場合、[[エキストラデュエル]]終了時点で[[ライフポイント]]の多い[[プレイヤー]]を[[マッチ]]の勝者とする。~
お互いの[[ライフポイント]]が同じ場合は、そのまま継続してサドンデスに突入。~
+「[[ライフポイント]]の増減」が発生した時点でサドンデスを終了し、[[ライフポイント]]の多い[[プレイヤー]]を[[マッチ]]の勝者とする。~

--[[スイスドロー]]方式の大会~
---[[デュエル]]の途中で制限時間が終了した場合の勝敗判定~
>
+その[[ターン]]の終了まで継続。~
制限時間終了時点で[[ライフポイント]]の優劣があっても、その[[ターン]]エンドまで継続する。
+[[ターン]]終了時に勝敗が確定していない場合「[[エキストラターン]]」に突入。~
[[相手]][[ターン]]から数えて3[[ターン]]を実施する。
+[[エキストラターン]]中に勝敗が決した場合は、通常通り[[デュエル]]終了。~
+[[エキストラターン]]中に勝敗が決しなかった場合、[[エキストラターン]]終了時点で[[ライフポイント]]の多い[[プレイヤー]]を[[デュエル]]の勝者とする。~
[[お互い]]の[[ライフポイント]]が同じ場合、その[[デュエル]]は「引き分け」とする。~
+[[エキストラターン]]を経た[[マッチ]]の勝敗判定~
++3[[デュエル]]目進行中に制限時間になり、[[エキストラターン]]処理を終了した場合。~
---2勝1敗の場合、2勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
---1勝2引き分けの場合、1勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
---1勝1敗1引き分けまたは3引き分けの場合、引き分け。~
++2[[デュエル]]目進行中に制限時間になり、[[エキストラターン]]処理を終了した場合。~
---2勝0敗の場合、2勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
---1勝1引き分けの場合、1勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
---1勝1敗または2引き分けの場合、引き分け。~
++1[[デュエル]]目進行中に制限時間になり、[[エキストラターン]]処理を終了した場合。~
---1勝の場合、1勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
---1引き分けの場合、引き分け。~

---[[デュエル]]開始前([[デッキ]]調整時間中)に制限時間を迎えた場合の勝敗判定~
>
+3[[デュエル]]目開始前に制限時間となった場合。~
--1勝1引き分けの場合、1勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
--1勝1敗または2引き分けの場合、引き分け。~
+2[[デュエル]]目開始前に制限時間となった場合。~
--1勝の場合、1勝した[[プレイヤー]]が[[マッチ]]の勝者。~
--1引き分けの場合、引き分け。~

**[[デュエル]]の手順 [#l65dfc23]
-[[デュエル]]の手順は以下のステップを順に実行する~
<
+対戦[[相手]]と握手をする。~
+各[[プレイヤー]]は、対戦[[相手]]に自分の[[エクストラデッキ]]と[[サイドデッキ]]の枚数を提示する。~
+各[[プレイヤー]]は、自分の[[デッキ]]を対戦[[相手]]に見える位置で[[シャッフル]]する。~
--この時に[[カード]]を確認しながら並びを入れ替え[[シャッフル]]する等の行為は禁止する。~
例:「[[モンスターカード]]」「[[魔法カード]]」「[[罠カード]]」を種類ごとに振り分けてから[[シャッフル]]を開始する。~
+各[[プレイヤー]]は、対戦[[相手]]に自分の[[デッキ]]を[[カット]]してもらう。~
--この時に対戦[[相手]]は、過度な[[シャッフル]]を禁止する。~
+ジャンケンを行い、勝った[[プレイヤー]]が先攻・後攻を選択する。~
+各[[プレイヤー]]は、[[デッキ]]の上から[[手札]]として5枚の[[カード]]を引く。~
--[[手札]][[カード]]5枚を引いてからの先攻・後攻の選択を禁止する。~
--2[[デュエル]]目以降は、直前の[[デュエル]]の敗者が先攻・後攻を選択する。~
+先攻プレイヤーターンから[[デュエル]]を開始し勝敗を決する。~
+各[[プレイヤー]]は、インターバル([[デュエル]]と[[デュエル]]の間)に[[サイドデッキ]]を使用して[[デッキ]]の[[カード]]交換を行うことができる。~
--この時、交換前と交換後の[[デッキ]]、[[エクストラデッキ]]の枚数が同じにならなければならない。~

-進行中の注意~
<
+[[デュエル]]中に不明点・質問がある場合、またはルール上で[[プレイヤー]]同士の意見の相違がある場合は、その場で審判の指示を仰ぎその指示に従う。~
+[[プレイヤー]]同士が間違いに気がつかずに処理を行い、その後[[デュエル]]が進行してしまった[[カード]][[効果]]処理・ポイント計算等の事項については、[[デュエル]]を巻き戻しての審判を行わない。~
+[[デュエル]]終了後の不服申し立てには審判は一切応じない。~
+[[デュエル]]中の行動については、必ずお互いの[[プレイヤー]]に確認を取りながら行動する。~
+1[[ターン]]中の戦略考察時間は3分間を目安とする。~
これは1プレイに費やす時間を指すものではなく、1[[ターン]]中の度重なる長考は審判の裁量により罰則の対象となる。~

**[[カード]]制限 [#o4000fdb]
-代用[[カード]]の使用禁止~
[[デッキ]]構築に使用する[[カード]]は全て「遊戯王 オフィシャルカードゲーム」を使用しなければならない。~
代用の[[カード]]や、[[カード]](カードスリーブ・[[カードプロテクター]])にシールを貼る、マーキングを施す等の「遊戯王 オフィシャルカードゲーム」に加工を施した[[カード]]の使用を禁止する。~

-[[デッキ]]の枚数制限~
[[デッキ]]:40枚以上60枚以内~
[[エクストラデッキ]]:0枚以上15枚以内~
[[サイドデッキ]]:0枚以上15枚以内~

-枚数制限のある[[カード]]~
大会では、[[デッキ]]構築に枚数制限のある[[カード]]を「[[禁止カード]]」「[[制限カード]]」「[[準制限カード]]」として設定する。~
「[[禁止カード]]」は[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]の構築に使用できない。~
「[[制限カード]]」は[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]を合わせて入れられる枚数は1枚まで。~
「[[準制限カード]]」は[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]を合わせて入れられる枚数は2枚まで。~
--以上の[[カード]]群は「[[禁止・制限カード]]一覧」を参照の事。~

-カードスリーブ・[[カードプロテクター]]の使用について~
[[プレイヤー]]は、カードスリーブ・[[カードプロテクター]](保護カバー)を使用することができる。~
ただし、「遊戯王 オフィシャルカードゲーム」から2種類以上の言語の[[カード]]で[[デッキ]]を構築する場合は、ゲーム共通面が隠される[[カードプロテクター]]の着用を義務づける。~
また、カードスリーブ・[[カードプロテクター]]の中に使用する[[カード]]以外のものを入れてはならない。~
カードスリーブ・[[カードプロテクター]]に加工を施すことも禁止する。~
カードスリーブ・[[カードプロテクター]]を使用する場合は、必ず[[デッキ]]([[エクストラデッキ]]・[[サイドデッキ]]を含む)に使用する[[カード]]全てに対して、同一のカードスリーブまたは[[カードプロテクター]]を使用しなければならない。~

**禁止事項と大会中のマナー [#d6fdb5de]
-反則・違反行為について~
代表的な反則・違反行為については「[[大会罰則規定]]」を参照。~
なお公認大会規定・罰則規定は参加者に等しく適用され、与えられる物であり、参加者は公認大会規定・罰則規定を利用した判定の申し立てをする、またはそれを誘導してはならない。~
<
+指定された集合時間に対する遅刻。~
+対戦[[相手]]に対して「せかす」「罵倒する」等の行為を行う。~
+1[[ターン]]に3分を超える戦略考察を行う。~
これは1プレイに費やす時間を指すものではない。~
1[[ターン]]中の度重なる長考は審判の判断により罰則の対象となる。~
+[[デュエル]]間のインターバル中の[[カード]]の入れ替え・[[シャッフル]]に3分以上を費やす。~
+トーナメント中に「デッキ記入シート」に記載した[[デッキ]]内容に変更を加える。~
+[[シャッフル]]や[[カット]]の際に故意に[[カード]]を見る。~
+[[カード]]内容を故意に偽って表現する。~
+[[ライフポイント]]・[[手札]]の枚数を故意に偽って表現する。~
+[[自分]]または[[相手]]の[[デッキ]]から引かれる[[カード]]を操作する。~
+[[デュエル]]中に観戦者等の第三者からアドバイスを受ける。~
または、[[デュエル]]中に観戦者等の第三者に話しかける。~
+何らかの印のついた[[カード]]または、カードスリーブ・[[カードプロテクター]]を使用する。~
+カードスリーブ・[[カードプロテクター]]の中に使用する[[カード]]以外のものを入れる。~
+プレイ中に[[カード]]または、カードスリーブ・[[カードプロテクター]]に印を付ける。~
+「[[禁止カード]]」「[[制限カード]]」「[[準制限カード]]」の枚数制限を越えた[[カード]]を[[デッキ]]構築に使用する。~
+いかなる理由にかかわらず、39枚以下の[[デッキ]]枚数で[[デュエル]]を行う。~
+[[デュエルフィールド]]上に、[[デュエル]]の進行に必要の無い物を置く。~
+対戦中に物や体の一部などで故意に[[フィールド]]上、[[手札]]の[[カード]]を隠す。~

-大会中のマナーについて~
過度なマナー違反に対しては審判の判断により罰則が適用される。~
<
+大会会場のルールに従う。~
+対戦中の飲食は行わない。~
+対戦中にトイレ等の理由で離席する場合は、対戦[[相手]]と審判の承諾を得る。~
+無断で対戦中に対戦[[相手]]の[[カード]]を触らない。~
+常にスムーズな[[デュエル]]進行を心がけ、フェアな[[デュエル]]を心がける。~
+対戦[[相手]]に不快感を与えるプレイングは行わない''(過度に音を立てる等の威圧的な行為)''。~
+[[デュエル]]終了後は、必ず[[デッキ]]をチェックし[[カード]]の過不足を確認する。~
+[[デュエル]]中は[[相手]]との[[確認]]の上、処理を行う。
+[[ライフポイント]]の計算は、必ず[[お互い]]の分をメモ用紙に記録する。
+1つの試合終了後、[[デッキ]]を初期状態に戻し、対戦結果報告を行う。

 (Welcome to YU-GI-OH! Trading Card Game -Japan-より引用)(2013.03.01 適用)

**直近の変更について [#i7b7c801]
-12/03/01の改訂で、海外版の[[カード]]を使用する場合に日本語[[テキスト]]の携行が義務づけられた。~
-当初携帯電話等での[[テキスト]]の提示は全面禁止されていたが、13/03/01の改訂で[[遊戯王ゼアルOCGカードデータベース]]に限って携帯電話等での表示が認められるようになった。~


**関連リンク [#a8bfaeea]
-[[大会用語集]]
-[[公認大会規定>http://www.yugioh-card.com/japan/tou/tou01.html]]

**FAQ [#lad6755b]
Q:公認大会で1勝1敗1引き分けになった場合、どんな対応をとりますか?~
A:[[トーナメント]]方式の場合は、4[[ターン]]の[[エキストラデュエル]]を行います。~
  [[スイスドロー]]方式の場合は、その[[マッチ]]は引き分けとなります。(11/07/13)

Q:公認大会で1勝1敗1引き分けで、4[[ターン]]の[[エキストラデュエル]]中に引き分けとなった場合、どんな対応をとりますか?~
A:[[エキストラデュエル]]の結果、引き分けとなった場合、再度[[エキストラデュエル]]を行います。(08/09/23)

Q:[[無限ループ]]で[[ライフポイント]]の[[回復]]を行う場合、どの時点から遅延行為と認定されますか?~
  [[相手]]がジャッジに異議を申し立てたらですか?~
A:状況によりますので、その都度その都度ジャッジの指示に従ってください。(10/03/12)

//Q:時間設定は、[[カード]]の処理にかかる時間も含みますか?それとも思考の時間のみですか?~
//A:処理の時間も含みます。(11/09/01)
//上記の規定と矛盾しているのでコメントアウト

Q:[[相手]]プレイヤーが1ターンの設定時間をオーバーした場合その時点で強制的に[[ターン]]を終了させることが出来ますか?~
  また設定時間のオーバーを相手プレイヤーに伝える行為は罰則規定の「せかす行為」に該当しますか?~
A:ジャッジの判断を仰いでください。(11/09/01)

Q:[[デュエル]]中(大会中)に[[相手]]に[[カード]]や[[トークン]]、[[カウンター]]などの[[デュエル]]に必要な道具を破棄されました。~
  以降の[[マッチ]]はどうすればいいのでしょうか?~
A:ジャッジの判断を仰いでください。(11/09/01)
//書くまでもなく相手が失格になると分かるだろ。こんなの書いてたらきりがない
//今の大会規定だと破られた側が次のマッチで失格になってしまう可能性があるから聞いたんだ

Q:[[デュエル]]中、[[ライフポイント]]以外にメモをとることはできますか?~
A:[[ライフポイント]]以外の目的でメモ用紙を使用することはできません。[[ライフポイント]]のメモを行うためのメモ用紙とは別のメモ用紙を用意したとしても同様です。~
  また、記録機能のある計算機に記録することも禁止されています。(12/09/23)

Q:海外版[[カード]]を使用する際に、手書きでのメモを「日本語版の[[効果]]を記載した用紙」として使用する事はできますか?~
A:[[カード]][[テキスト]]を正確に記載したものなら、手書きのメモでも構いません。(12/03/08)~

Q:「日本語版の[[効果]]を記載した用紙」は非公式サイトに掲載された[[テキスト]]や通販サイトの画像を印刷したものを使用できますか?~
A:[[KONAMI]]公式HPの[[ルールFAQ>http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&event=TE0008]]掲載[[テキスト]]を引用・印刷したものなら使用できます。~
  原則として[[KONAMI]]公式HP以外のHPから引用・印刷したものは使用できません。(12/02/27)~

Q:[[《クリッター》]]など大きな[[エラッタ]]が行われた[[カード]]もありますが、用意する[[テキスト]]は最新のものである必要はありますか?~
A:[[テキスト]]に変更点のある[[カード]]は基本的に最新のものをご用意下さい。(12/02/27)~

Q:海外版の[[通常モンスター]]を使用する際も「日本語版の[[効果]]を記載した用紙」は必要ですか?~
A:海外言語表記の[[カード]]なら[[通常モンスター]]を使用する場合でも必要になります。(12/02/27)~

Q:日本語版の[[テキスト]]が確認できるものとして「[[ザ・ヴァリュアブル・ブック>書籍付属カード#f2292945]]」・「[[MASTER GUIDE>書籍付属カード#u27ba37e]]」・「[[Vジャンプ>書籍付属カード#p7209f5e]]」を使用出来ますか?~
A:公認大会において海外言語の[[カード]]を使用する場合、日本語表記の[[テキスト]]が確認できる物として、「[[公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック>書籍付属カード#f2292945]]」をご使用頂く事はできますが、「[[遊戯王OCG デュエルモンスターズ MASTER GUIDE>書籍付属カード#u27ba37e]]」や「[[Vジャンプ>書籍付属カード#p7209f5e]]」等の雑誌誌面を、日本語表記[[テキスト]]の確認できる物として、ご使用頂く事はできません。(12/03/12)~

Q:日本語版の[[テキスト]]が確認できるものは、[[デュエル]]に使用する[[カード]]とは別に用意する必要がありますか?~
  [[墓地]]や[[エクストラデッキ]]の[[同名カード]]を見せる事で代わりにする事ができますか?~
A:海外言語の[[カード]]を使用する際に日本語版のOCG[[カード]]を用意する場合は、大会当日使用する[[デッキ]]の[[カード]]とは別に日本語版[[カード]]を用意する必要があります。~
  [[デッキ]]に組み込まれた日本語版[[カード]]を説明用に使用する事はできません。(12/11/16)~

Q:海外言語の[[テキスト]]を[[相手]][[プレイヤー]]、もしくはジャッジに確認することは可能ですか?~
  また、ジャッジは確認させる義務はありますか?~
A:ジャッジの判断を仰いでください。(12/11/26)~

Q:日本語版の[[テキスト]]が確認できない場合は、[[禁止カード]]を入れている場合と同じ扱いになるのでしょうか?~
  罰則はどのように適用されますか?~
A:年齢や状況などにも左右されるため、罰則はジャッジに判断を委ねています。~
  なお、[[禁止カード]]と同じものとして扱うことに関しては、遊戯王OCG事務局ではお答えできません。(12/11/26)~

Q:初期傷により裏面の印刷ずれや寸断された[[カード]]はマークドと判断されてしまう可能性があるのですが、これらを公認大会などにおいて使用できますか?~
A:それらの問題においては[[遊戯王OCG事務局]]ではお答えできません。~
  [[カード]]はワールドワイドでの[[KONAMI]]の品質基準に沿っておりますが、万が一不良品等ございましたら、[[KONAMI]]お客様相談室にお問い合わせください。~
  なお、この品質基準は完全に不良品が存在しないという事を保証するものではありませんので、ご了承ください。(12/12/10)~

Q:[[相手]]が多重[[スリーブ]]をしており、[[相手]]の[[デッキ]]を[[カット]]する事が困難な場合、審判や第三者に[[カット]]を頼んだり、[[スリーブ]]を[[カット]]可能なようになるまで外して貰ったりする事は可能ですか?~
  その場合、審判や第三者が[[デッキ]]を崩してしまった場合はどうなりますか?~
  また、それらの要求を相手は断る事ができますか?~
A:公認大会中にトラブルが発生する、またはトラブルに発展する可能性がある状況が発生した場合、審判またはその店の関係者を呼んで判断を依頼し、その方の判断に従って下さい。(13/01/25)~

Q:[[相手]]が女性のキャラクター[[スリーブ]]や暴力的な絵が描かれた[[スリーブ]]、または18歳未満との対戦時に18禁の[[スリーブ]]を使用するなど、公共風俗に反する[[スリーブ]]を使用している場合、「不快感を与えるプレイング」としてその[[スリーブ]]を外して貰う事は可能ですか?~
  それにより日本版・海外版の区別が付いてしまう場合はどうしますか?~
A:審判またはその店の関係者を呼んで判断を依頼し、その方の判断に従って下さ。(13/01/25)~