*除去 [#yf6ea6d0]

 主に[[カードの効果]]でカードをフィールドから離れさせること。~
 単に除去と言えば、[[モンスター除去]]を指す。~
~
 [[破壊]]する、[[墓地に送る]]、[[手札]]や[[デッキ]]に戻す([[バウンス]])、ゲームから[[除外]]することが、主な除去手段となる。~
 また、[[コントロール奪取]]も除去と呼べる。~

 多くの[[デッキ]]に投入される、ほとんどの[[ビートダウン]]に対する重要な対抗手段である。~
 逆に、[[上級モンスター]]を中心に運用する場合は除去を意識、対策を練ることが多い。~
 例えば[[効果を受けない]]、効果を[[無効]]にするモンスター等である([[【お触れホルス】]])。~
 また、[[カウンター]]で無効にしたり、的確に[[伏せ除去]]をすることも一理ある。([[【カウンタービート】]])。~
 他にも、[[生け贄召喚]]の他に[[ディスアドバンテージ]]を生じずにフィールドに出す方法をギミックとして組み込むことがある。([[【アンデット族】]])~
 [[アドバンテージ]]を失わずに[[特殊召喚]]できる[[上級モンスター]]や[[特殊召喚モンスター]]を採用するのも手である。~
 [[生け贄召喚]]時にアドバンテージを稼ぐ[[帝]]を採用するのも良い。~

**関連リンク [#pd5195b3]
-[[単体除去]]
-[[全体除去]]
-[[バウンス]]

-[[破壊]]
-[[用語集]]

----

*除去[[デッキ]] [#e9963739]
 除去[[デッキ]]とは[[モンスター除去]]を大量に積んだ[[デッキ]]のこと。~
 相手の[[モンスター]]の攻撃や[[召喚]]を潰すことで自分の[[モンスター]]が[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]されないようにして戦う。~
 [[ビートダウン]]・[[バーン]]・[[デッキデス]]・[[特殊勝利]]のいずれの[[デュエルの勝利条件]]を狙うにしても[[罠カード]]が主体の[[デッキ]]である。~

-一般的な[[罠カード]]の[[モンスター除去]]
--[[攻撃宣言]]反応型罠:[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]][[《炸裂装甲》]][[《万能地雷グレイモヤ》]]
--[[召喚]]反応型罠:[[《激流葬》]][[《奈落の落とし穴》]][[《落とし穴》]]
--発動タイミングなし:[[《破壊輪》]][[《強制脱出装置》]]

 また、[[ビートダウン]]の除去デッキでは、[[壁]]となる[[モンスター]]を能動的に[[除去]]できる[[魔法カード]]を使うことが多い。~
 その他の[[除去]][[デッキ]]でも[[モンスター]]の大量展開を防ぐために多少なり積むことがある。[[【除去ハン】]]である。~

-一般的な[[魔法カード]]の[[モンスター除去]]
--[[表側表示]]:[[《地砕き》]][[《ライトニング・ボルテックス》]][[《地割れ》]]
--[[表側攻撃表示]]:[[《ハンマーシュート》]]
--[[守備表示]]:[[《シールドクラッシュ》]]
--[[裏側表示]]:[[《抹殺の使徒》]]
--[[速攻魔法]]:[[《死者への供物》]]

 [[戦闘破壊]]を封じ込めるだけでなく、こちらから[[戦闘破壊]]を行うデッキも存在する。[[【除去ガジェット】]]である。~
 その場合は[[攻撃力]]を増減する、[[表示形式]]を変更する戦闘補助の[[速攻魔法]]が投入される。~
-一般的な戦闘補助の[[速攻魔法]]
--攻撃力増減:[[《収縮》]][[《突進》]]
--表示形式変更:[[《月の書》]][[《エネミーコントローラー》]]
 
-基本的には[[1:1交換]]か、それ以上の取引きができるカードを選択・起用する。~

-1ターン限定の[[コントロール奪取]]や、[[バウンス]][[効果]]は、不完全な除去であると言える。~
しかし、前者は[[生け贄に捧げる]]等、[[コントロール]]を返さないことで完全な除去として運用が可能。~
後者は、無条件で[[通常召喚]]ができない対象を選ぶことで完全除去となるだろう。~

-[[【お触れホルス】]]が強い理由は、[[魔法>魔法カード]]と[[罠>罠カード]]の[[除去]]カードを軒並み腐らせることが出来るためである。~

**関連リンク [#ta975bc9]
-[[デッキ集/コントロール]]