*&ruby(しょうかんじゅう){召喚獣}; [#top]
 [[ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−]]で[[カテゴリ]]化された「召喚獣」と名のついた[[融合モンスター]]群。~
 [[《召喚獣エリュシオン》]]以外は「[[《召喚師アレイスター》]]+自身と同じ[[属性]]の[[モンスター]]」という[[融合素材]]指定を持つ。~

-「様々な[[属性]]に対応する[[融合モンスター]]がそれぞれ異なる[[レベル]]を持つ」という特徴は[[シャドール]]と共通している。~

-この[[カテゴリ]]の登場により、[[融合素材代用モンスター]]が、一部を除くほとんどの[[モンスター]]と[[融合]]できるようになった。~
//↑シャドールですでに可能になっている。禁止カードのネフィリムを考慮して、本趣旨の記述はメルカバーに移しました。~
//差し戻し。理由はメルカバーのページを見てください

-「召喚獣」は、元々テレビゲーム『ファイナルファンタジーV』が初出の造語である。~
そもそも魔術における「召喚」という行為は天使や悪魔、精霊といった人間より高位の存在を呼び出すものであるため、呼び出したものを「獣」扱いするこの単語は本来非常にミスマッチな言い回しである。~
有名なテレビゲーム出身の言葉ということも手伝い、現在はサブカルチャー全般で一般的に通じる単語となっている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#link]
―「召喚獣」と名のついた[[融合モンスター]]~
// ※は「召喚獣」に関する[[効果]]を持つ[[融合モンスター]]
-[[《召喚獣エリュシオン》]]
-[[《召喚獣カリギュラ》]]
-[[《召喚獣コキュートス》]]
-[[《召喚獣プルガトリオ》]]
-[[《召喚獣メガラニカ》]]
-[[《召喚獣メルカバー》]]
-[[《召喚獣ライディーン》]]

―「召喚獣」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《召喚魔術》]]
-[[《法の聖典》]]

-[[《魔法名−「大いなる獣」》]]

―その他のリンク
-[[《召喚師アレイスター》]]

-[[《暴走魔法陣》]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。