*生け贄 [#ne7dfbe6]

 基本的には[[カードの発動]][[コスト]]のひとつ。~
 第6期において、名称が「[[リリース]]」に改称された。~
 →[[リリース]]~
 カードによっては[[発動]][[コスト]]ではなく[[効果]]によって[[リリース]]するものもあるので注意。~

-「[[生贄]]」と書いてあるカードと「生け贄」と書いてあるカードの2種類がある。~
どちらかにまとめて[[エラッタ]]はされていない。~
5期の時点ではは「生け贄」と書かれていた。~
5期の時点では「生け贄」と書かれていた。~
--ただし、[[《生贄の祭壇》]]などカード名は別である。~
この場合は《生け贄の祭壇》ではなく[[《生贄の祭壇》]]が正しい。

-「生け贄」は名詞だが「[[リリース]]」は「([[生け贄に捧げる]])」とある様に主に動詞である。~
その為本来は「生け贄」をそのまま「[[リリース]]」に置き換えるのは不自然なのだが、[[DUEL TERMINAL]]内の[[《カイザー・シーホース》]][[《きつね火》]](実物のカードはない)のテキストは「2体分の[[リリース]]とする事ができる」「[[リリース]]にはできない」と記されている。~
せめて後者は「[[リリース]]する事はできない」にするべきだと思うのだが。

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代vs遊戯」戦で、《黒魔族復活の棺》の効果で[[《N・グラン・モール》]]と[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]を生け贄にしたのが、アニメでこの名称で使われた最後である。~
漫画版GXでは、OCGがマスタールールに移行した後も「[[生贄]]」という語が使用されている。

**関連リンク [#y5b488a1]
-[[リリース]]

-[[帝]]

-[[公式用語集]]